X



【携帯】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ Apple IDやLINEアカウントの設定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/09(水) 13:08:40.93ID:esgcLjPc9
ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ
2019/10/09 05:00
 2019年10月1日施行の改正電気通信事業法で携帯電話の端末代金と通信料金の完全分離が義務化された。通信サービスの継続利用を条件とした端末購入補助は禁止。継続利用を条件としない場合も端末購入補助は最大2万円となった。ユーザーの端末購入負担は確実に高まり、販売台数の減少が予想される。

 販売台数の減少は業界共通の悩みだが、もろに打撃を受けそうなのがケータイショップを運営する販売代理店である。携帯電話大手から受け取る販売手数料が減るためだ。その一方で朗報も出てきた。ケータイショップにおけるサポートを一部有償化する動きが進みつつあるのだ。NTTドコモが2019年12月からの導入を検討している。


ドコモショップ

ソフトバンクも前向きに検討

 NTTドコモが検討しているのは、他店舗で購入した「持ち込み端末」に関するサポートの有償化である。

 自店舗で購入した端末についてはApple IDやGoogleアカウントの設定、電話帳の移行などを原則、無償で受け付けるが、持ち込み端末については3000円の手数料を徴収する方向で調整している。さらにFacebookやInstagram、LINE、モバイルSuicaなど他社アプリ・サービスのサポートもメニュー化し、有償で受け付けていくことを検討しているようだ。

 サポートの有償化についてはソフトバンクも前向きに検討している。同社は一足早く2018年12月に直営店でテストマーケティングを開始。2019年春からは数十店舗、夏以降は数百店舗に対象を広げ、1000円や3000円などの手数料で様々なメニューを検証している。ただ、テストマーケティングは2020年1月までを予定しており、有償化の本格展開ではNTTドコモが先行することになりそうだ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00687/100700016/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:09:02.47ID:3fpj10kq0
不平等解消されたから値下げしてね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:09:23.21ID:IJRBR5yC0
カウンタージジババ占拠がやっと解消するのか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:09:41.49ID:pqlCBMFc0
その分値下げしてくれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:10:10.87ID:ydNrX61u0
じゃあ、年寄相手に要らないアプリ勝手にインストしたら罰金な。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:10:15.01ID:tLvjBmFc0
今回は評価する
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:10:42.08ID:IHsLzHQh0
三大キャリアのクソ高い価格設定って
そういうサービスがコミだと思ってたわ
有料化するなら値下げしないとな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:05.85ID:AZn4jYJR0
今どきドコモ使ってるアホ共なんてどーでもいいわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:19.95ID:GGQU7Fq/0
明朗会計は結構な事だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:34.31ID:TLRFQpOw0
今までただで対応してたの?
そういうの月額通信料に含まれてるんじゃないか?
そういうサポート別料金ならもっと通信費下がるだろ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:56.64ID:potXFs9O0
ガラケーと使い勝手が違ってスマホの操作をなかなか理解できず
イライラが最高潮のところでショップに突撃する老害が多くて大変らしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況