X



【携帯】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ Apple IDやLINEアカウントの設定

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/09(水) 13:08:40.93ID:esgcLjPc9
ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ
2019/10/09 05:00
 2019年10月1日施行の改正電気通信事業法で携帯電話の端末代金と通信料金の完全分離が義務化された。通信サービスの継続利用を条件とした端末購入補助は禁止。継続利用を条件としない場合も端末購入補助は最大2万円となった。ユーザーの端末購入負担は確実に高まり、販売台数の減少が予想される。

 販売台数の減少は業界共通の悩みだが、もろに打撃を受けそうなのがケータイショップを運営する販売代理店である。携帯電話大手から受け取る販売手数料が減るためだ。その一方で朗報も出てきた。ケータイショップにおけるサポートを一部有償化する動きが進みつつあるのだ。NTTドコモが2019年12月からの導入を検討している。


ドコモショップ

ソフトバンクも前向きに検討

 NTTドコモが検討しているのは、他店舗で購入した「持ち込み端末」に関するサポートの有償化である。

 自店舗で購入した端末についてはApple IDやGoogleアカウントの設定、電話帳の移行などを原則、無償で受け付けるが、持ち込み端末については3000円の手数料を徴収する方向で調整している。さらにFacebookやInstagram、LINE、モバイルSuicaなど他社アプリ・サービスのサポートもメニュー化し、有償で受け付けていくことを検討しているようだ。

 サポートの有償化についてはソフトバンクも前向きに検討している。同社は一足早く2018年12月に直営店でテストマーケティングを開始。2019年春からは数十店舗、夏以降は数百店舗に対象を広げ、1000円や3000円などの手数料で様々なメニューを検証している。ただ、テストマーケティングは2020年1月までを予定しており、有償化の本格展開ではNTTドコモが先行することになりそうだ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00687/100700016/
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:12.21ID:wsMj8vC90
>>887
ショートメールで招待しようがQRコード送ろうが
グレーになって押せないとか何もならないって言われるんだぜ
ほんと参ったよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:16.75ID:dhqUo6w40
持ち込みされた携帯や、自分で入れたアプリの設定やってくれは嫌だな
一部のゴミカスがタダでやらそうとする
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:20.23ID:XO1GFFLa0
シムなんて爺婆が無理やり刺したらコネクタお釈迦なのに
自己責任はあまりにも不親切
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:27.20ID:ztPgOYZI0
そもそも通信屋が軒並み日本の上位なことがおかしい
普通の国は金融ネット通販のほうが強い
そもそも世界相手に商売してないのになんでそんなに儲かるの?ぼったくりだから?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:27.85ID:Uec7RHMx0
>>889
車は無償修理の保証が付いてるよ
3年5万キロとか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:31.37ID:CEtrLUTQ0
>>874
別の店で買った車にオプションで付けた純正でないカーナビの設定をしろ、と言ってるようなもんだぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:43.01ID:v/y/C9h/0
自分でルートも取れないような奴がスマホとかもつべきでは無いかと
公衆電話を強く推奨
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:48.37ID:ZcBKqRJk0
そこでジャパネットなんですよ。
なんとFacebookからLINEまで設定を全部無料。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:49.00ID:q3caSxxZ0
ヤフオクの使い方分からんからドコモショップ行って来たとか真顔で言うからな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:50.70ID:ooqMrwND0
>>783
逆にIT機器に男女とも強いのは
40代前半〜30代後半の氷河期世代くらいじゃね?
下は会社勤め経験ありゃ普通に使えるけど
スマホしかつかわないのも結構いるからなー
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:50.92ID:GYGcocHg0
>>847
ダイレクトにコンセント入ってるか聞くとバカにするなとキレられる
オブラートにつつみ
1から確認しているのでまずはコンセントの抜き差しをお願いしますと言うと
・無言で切られる
・あっ、う、ごにょごにょごにょ、もういいわとゴマかす
・あっコンセントはいってないと直に認める
・それはもういいけどと別件でゴチャゴチャクレームを言いだしゴマカシつつ自分はえらいとアピールする

人格見えるよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:54.74ID:EKJ/pvBE0
>>522
頭金詐欺やってたような連中だから
定価9万円のiPhoneに頭金1万円

月額料トータル5000円分のドコモオプションをつけると頭金タダ!

みたいな詐欺行為
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:58.55ID:t93KtxM00
他店舗の定義はどうなんだろうか
ソフトバンクやau、量販店で買ったsimフリー端末の持ち込みのことなのか、
東京のドコモショップで買った後に引っ越し先の大阪のドコモショップに行くのは持ち込みなのか。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:09.14ID:D781YcRk0
そんなのも設定出来ないで使うのは危なくないんか
ガラケー使ってた方がいいんじゃね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:24.05ID:puHSywHF0
今の料金のままで無料サービス続けるか、料金安くしてサービス毎に有償にするかのどっちかしかねーだろ。
ガソリンスタンドと同じ理屈だなw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:32.17ID:hbXpI2Mi0
>>919
オートバックスで社外品のナビつけてデーラーに使い方聞きに行った感じだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:38.50ID:dTm4cw0D0
>>939
頭金ってのも実際は頭金でもなんでもないんだよねこれ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:46.53ID:Myg3UdPI0
>>918
同じトヨタ系列の別の店で買ったトヨタ車
サービス料上乗せするようなもんだぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:48.68ID:N92Am7Ui0
>>911
多くの年配の人は何度しても忘れるんだよ
つか若い人でも設定やら稀にしかしない事はわからないや忘れてて店員にやってくれっていくらでもあるし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:50.34ID:Jl27zvdN0
情弱から巻き上げるスタイルは変わりませんって事か、分かりやすいな
まぁ自分で理解して何とかしようって気概のない奴から代金を頂くのは当たり前かもな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:32:56.21ID:Xq9cCuaX0
>>910
過去に似たような何かで問題起こした客がいるんじゃね?
で、それ以降受けるのを禁止
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:00.63ID:D5DytCNr0
>>1
これ機種変しても勝手にバカスカ手数料水増しするクソショップ現れるやつや
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:01.84ID:V7RwtPGC0
いいんじゃない
あいつらのせいでショップ混んでるんだし
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:04.27ID:OqPVwRyx0
年寄り切りにきたか
ドコモって高齢者の支持高そうなのに
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:05.85ID:fi1GbeTU0
>>901
ガラホ(LTEケータイ)あるぞ
通話のみなら月額1000円以下で維持できる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:08.89ID:IDtUgQhO0
一時期働いてたけど履歴書代わりに打ち込んでって言われて大変だったの思い出すわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:13.37ID:WOAoV3Pq0
>>1

その通り。

ちゃんと給料払えよトノサマ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:14.85ID:Al1s/3hF0
アカウントは自分でやれよ
ガバガバじゃねーかwww
教えてやるぞ!アカウント設定ぐらいw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:24.58ID:dde+8q4l0
そういえばLINEで思い出したが、
ベッキーのゲス不倫の際、LINEのやり取りがダダ漏れになってた件はどうなったの?
不倫ばかり報道され、ベッキー叩きだったが、LINEのやり取りがどうして第三者に漏れたのか、その後何もない。
これ結構、気にしてる人多いと思う。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:29.46ID:seaKswp90
ショップなんてほぼ行った事ないな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:37.07ID:z0LzlvdM0
スマホを満足に使えない
爺さん婆さんに売りつけているんだから
死ぬまでサポートしてやれよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:44.74ID:2S6JZ/uw0
客だってボランティアじゃないんだから不具合には罰金請求するぞ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:55.29ID:wpDxUacJ0
>>949
トヨタ系列ってトヨタの資本入ってるよね。
代理店には資本入ってないと思うけど
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:02.34ID:fc+kf1xf0
IT関係のレクチャーは全部タダと思い込んでるのが多すぎるからな
PC関連でも本当に多かった
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:03.26ID:2Xd4Ogfb0
>>866
それは機種メーカーもキャリアも推奨していない行為
つまり難癖付けられる可能性がある
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:04.11ID:EKJ/pvBE0
>>18
そもそも老人のくせに90年代からパソコンに慣れ親しんでおかないからそうなる
大体さ、今生きてて、スマホ使ってる程度の老人なら
業務でもパソコン使ってただろうに
何故スマホ程度の操作がわからないんだろうな

専業主婦のおばあさんならともかく
ジジイどもは家事も一切出来ないくせに
家庭用レベルのコンピューターにも弱いとか何なら出来るんだよ
妻とかに教えてやるレベルじゃないと
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:10.22ID:E9kftlGS0
>>935
なんでこんなに高いのを買うんだろうと思ったけど
老人にはありがたいんだな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:14.60ID:nQ/SiPST0
>>1
代理店への販促費として通信料金に上乗せしてますよね?
キャッシュバックも無くして値上げしたのになんだそりゃ!!!!!!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:20.09ID:zhzLQL7W0
>>1
手厚い情弱サポートがキャリアの存在意義なんだが
もうmvnoでいいじゃん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:20.20ID:1jPS0so90
>>964
売りつけたのはよそのスマホ屋だろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:20.63ID:Uec7RHMx0
>>929
高い買い物してるんやから、それぐらいサービスして欲しいわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:39.63ID:NYx+/ua00
>>938
最後のパターンワロタw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:02.97ID:CEtrLUTQ0
>>950
年配だから忘れるんじゃないぞ
スマホを持つことが目的で、スマホでやりたいことが無い=興味が無い、やる気がない、覚える気がない、から忘れるんだぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:04.79ID:AhmuvnFO0
話ずれてて申し訳ないが、先日あることで、電話で本人確認しますって言って、
オペの女が「生年月日言ってください」って聞いたたとに「生まれた年の干支を言ってください」って。
なんで干支きくんだよ、って言ったら「本人確認のためです」って。
生年月日嘘言っても、あわせて干支も嘘言えるだろ、ボケ、と思った、すまん。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:06.02ID:wDktkOSl0
>>760
ジジババが多い
店員が親切丁寧にわかりやすく(かどうかは知らん)教えても理解力が下がるお年頃だから時間が掛かる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:06.81ID:OqPVwRyx0
こういう層は言われるままにオススメ買ってくれそうなのに
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:15.08ID:+ucSsiMy0
端末変更で待たされるのは
これが原因
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:17.08ID:1jPS0so90
>>976
買い物してないから別料金なんだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:22.36ID:m1X8MKRC0
>>967
直営店以外は資本関係ないんじゃ?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:28.88ID:psiGAmmt0
は?
仕事だろ?
NTTのサービスの説明をするお仕事じゃん

ナンダコレw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:29.90ID:D5DytCNr0
>>970
バブル世代でもタイプライター程度にしか使えんぞ
一般人は普通、設定なんてろくに分からん
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:30.44ID:9s597jTT0
ガラケー無くしちゃってジジババにもスマホ押し付けるからそうなる。
ジジババにアプリの使い方なんてわかるかよ。パソコンだって使ったことないんだぜ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:33.04ID:wpDxUacJ0
>>976
だったらその店で買えよ で終わりじゃね。
もしくはドコモ本社に行け 対応してくれないだろうけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:35.80ID:wsMj8vC90
>>961
絵音が端末2台持ってて片方の端末でLINE覗かれたんじゃなかった?
以前は複数端末で同一アカでLINEできたとかなんとか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:51.25ID:GYGcocHg0
>>924
ジジババはスマホのタスク切り替えができず終了させるし
裏にあっても切り替えられないからジジババがキレはじめる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:53.04ID:zcY7YbdL0
>>966
持つのではなくわけわからんお年寄りだましてスマホを持たせてるのだよ
スマホほからないからガラケーがいいと言ってるのにスマホ押し売りするくらいだからね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:54.42ID:pltCwm0f0
ある意味自分で出来ない爺さん婆さんがメイン顧客だろ
格安並みサービスになったら老人客減るんじゃね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:56.55ID:IUfVj6Jh0
うちのバーチャンが何度も何度も使い方聞きに行ってごめんなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況