X



【Amazon】「注文履歴流出騒動」 ユーザーの名前や連絡先も閲覧可能、アマゾンジャパンが認める 該当ユーザーには個別に連絡・謝罪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 17:38:29.66ID:ownk00O19
 Amazon.co.jpで発生していた「注文履歴流出騒動」でユーザーの登録した名前や住所などの個人情報が流出していたことを運営元のアマゾンジャパンが明らかにした。

 「他人の注文履歴が見える」といった報告がSNSで相次いで投稿され、9月26日にTwitterやYahoo!のリアルタイム検索で「注文履歴」というキーワードがトレンド入りするなど大きな騒動となった。同日、編集部では運営元のアマゾンジャパンに事実確認のための問い合わせを行ったが、「調査中」との回答にとどまり、詳細については不明のままだった。

 不具合が発覚したあともアマゾンジャパンからの公式発表がない状態が続いていたことから、「ユーザーを舐めきった対応」「他人に登録情報を見られた可能性はないのか」「被害規模が分からない」といった批判の声も上がっていた。

 10月8日時点で再度問い合わせたところ、原因は「サイト内の不具合」によるもので、Amazon.co.jpにおいて26日午前3時45分に発生し、同日午後1時15分に解消したとの回答を得られた。

 さらに、この不具合によって一部ユーザーの名前、購入履歴、配送先住所、連絡先、クレジットカード下4桁の情報が他のユーザーから閲覧可能な状態になっていたことを認めた。閲覧された情報の約半数は「名前のみ」としており、該当するユーザーには個別に連絡を取り、謝罪を行っているという。

 なお、被害件数について確認したところ「Amazon.co.jpのアカウントのごく一部」と回答。具体的な人数について改めて確認したが「繰り返しになりますが、Amazon.co.jpのアカウントのごく一部となります」との説明にとどまり、詳細は明らかにしていない。

 この不具合に関して、ユーザー側で必要な操作などはなく「すでに本事象は解決しており、引き続き、原因を調査し、再発防止に努めて参ります」とコメントしている。

https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1211/664/01_s.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1211/664/02_s.png

2019年10月9日 11:56
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1211664.html
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:02:52.64ID:8U76I9BT0
個人情報の晒しがないから云々というが今時そんなリスク犯す愉快犯がどれほどいるか
昔とは違うしそれに晒す側の人間もアマゾン使ってるから戦々恐々だよ
色々な大人の事情もあり、正直騒ぎが大きくなることは都合が悪いのが本当の所
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:06:52.91ID:3xLAnBY/0
こんな事なら
クラタス スターターキット
買っとけばよかったな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:07:14.78ID:Xmt/x2LO0
Amazon利用しなければフィッシング詐欺にも引っ掛からないし
ウィンウィンじゃね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:14:19.36ID:QHEu2QUJ0
amazon使うバカ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:41.59ID:q+3jUg4w0
謝ってもらってもなんにもならんだろ。ポイント10万貰ったとしても取り返せねーよバカ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:19.29ID:yMjeFL5w0
>>225
いや、アプリだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:46.74ID:VsM34ZfC0
お詫びメールが詐欺と本物みわけつかねーよトップページに該当者あてになんか表示しろよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:56:45.14ID:31hTAkrYO
>>16
何回か問い合わせて返ってきた回答は殆どこれ
これ自分は情報漏洩してないってことでいいのか判断に困ってる

9月26日未明に弊社サイトの不具合により、一部お客様のアカウント情報を別のお客様が一時的に閲覧可能になるという事象が発生していたことが判明いたしました。
本事象は同日9月26日午後1時15分に解消しております。

アマゾンは同様の事象が再発しないよう防止策をすでに講じています。

お客様にはご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 21:03:02.93ID:5Gump7Qy0
>>174
アメリカなら間違いなくトランプが反応するからこんな糞みたいな対応は無理
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 21:04:35.08ID:BGGkjBRW0
>>231
俺、問い合わせしてないのに突然来たわ。
個人情報漏洩したら来るんじゃないかなぁ。来ないのはセーフかと…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 21:35:38.07ID:+8fPYH2d0
今回の件の訴え先色々まとめた
・個人情報保護委員会(問い合わせ、苦情相談は電話のみ)。個人情報取扱事業者の法令違反に対し、立入検査や命令、指導、勧告を行うことができる。強い。
・国民生活センター(電話・消費者トラブルメール箱あり)。都道府県や市町の消費生活センターへも相談可能。
・各種カード発行会社
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:14.16ID:k/5lR9330
ちょっと前のプライム商品詐欺事件(オレも被害にあったorz)も
アマゾン本体は、知らなかったゴメンねテヘペロで済ませやがったし
信頼度はマイナスもいいとこ
もっと日本企業頑張れよな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:29:34.10ID:s0MZHybD0
認めたって何もしなければ意味ないし
実際問題、何もしてないよね
糞尼
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:33:41.84ID:nzTpOCUg0
プライムビデオ配信終了日が表示されない
30日以内に配信終了するからって
慌てて見てたら見終わる前に配信終了したらどうなる
続きが見たければ、金払えってことだろうな
なんか最近、サービスが悪くなった
ほんといろいろ右肩下がりだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:34:13.23ID:ma0Fr2pr0
>>39
自分が知る限りない
ありえねーわこいつら
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:35:13.80ID:AmX2VdIu0
>>16
同じメール来てた
具体的にどの範囲の情報が閲覧できる状態だったのかカスタマーセンターにメールしたけど
テンプレ回答しかしてこなかったわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:43:54.67ID:LmEyc62t0
て言うか未だにレビューが全然別の商品のになってるんだけど
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:52:03.41ID:nzTpOCUg0
今更クローズアップ現代見てるが
レビュー工場とかあるんだな
1レビュー600円だそうだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:06:57.57ID:s0MZHybD0
>>188
運営がどんだけ尼から金受取ってんですかね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:13:01.16ID:kUV2MBaH0
アマゾンはユーザーの了解なしにA/Bテストやったり今回の事起こしたり
信用できないな
これからは楽天、ヨドバシ、ものたろを利用使用っと
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:19:40.58ID:nzTpOCUg0
やらせ下げレビュー削除依頼で1万2000円か
爆発したと嘘の下げレビューで販売停止とか
酷いな、ある意味戦争状態だろこれ
中華業者は何らかの規制をかけていかんと消費者もまっとうな販売業者も大迷惑だな
アカウント削除とか生温いわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:35.09ID:kPJrUYeU0
年始に二段階認証が何回やっても解除されるようになって
詳細とエラー画面のスクショ送れ言われて十数回返信させられたのに結局、解決せず
一方的にケースクローズドしやがって2、3ヶ月放置してから試してみたら認証設定復活
ネットで検索かけたら同じようなことになってる人が他にもいた
いったい全体どういうシステム管理してんの
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:21:40.93ID:kPJrUYeU0
>>248
Amazonジャパンの社長がシナゴキで
社員もシナゴキだらけ
無理だって
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:57:10.28ID:RUzSQqSB0
今日の国会の大評判で、AWS不具合がとりあげられてた
自殺者とか出たら、今回のお漏らし騒動も間違いないく代表質問案件になるよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 01:12:14.05ID:LueKfAk00
>>253 誰が国会でこの件を質問したの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 01:24:58.09ID:LueKfAk00
検索したんだが、アマゾン amazon AWS と 国会 のワードではヒットしない >国会
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 01:27:33.32ID:fiyyF8iU0
お詫びが来てた人の特徴は?
その時間に閲覧とか?注文してたとか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 01:29:41.01ID:YzwYGXpq0
不具合で起きるようなことじゃない
内部にいる工作員が意図的にやらないかぎり無理
そんなことするのはあの連中しかいない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 03:13:27.39ID:pCM7X5gf0
これ誰にも謝罪連絡なんてしてないと思うw
問い合わせがあれば適当に謝罪文送り返すだけ
これからもお漏らし何度でもするし反省なんてしちゃいない
皆よくこんなクソサイト利用するね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 03:22:59.54ID:MaI6U/5G0
amazonに登録のアカウント…文字化けのメールが沢山着てるなぁ〜
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 04:27:59.66ID:uuehdZQ20
これ該当者ってどうやってわかんの?
ログイン垢と見られた垢が異なるって後になって調べがつくわけ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 05:30:31.30ID:1G0KRf1K0
あまり使ってなかったがこれからも使わないことに決めた
この会社はクソ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 05:31:18.87ID:qwd239EQ0
情報管理はずさんになるんだな
これ見ると雇用されている人間の情報
すなわち

マイナンバー

の管理も危ないだろうな

マイナンバー制度を廃止するべき
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 05:54:55.43ID:Zeuytsc+0
生理用品と彼氏につけるゴム買ったんだけど…

はずかしぃよぉ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 05:58:34.61ID:Tj59iQqL0
買い物は日用品やらだし、住所も電話帳には掲載してるがさ
クレカの番号まで漏れそうやんけ、もっとしっかりしろと
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:15:24.26ID:Fn1g9sQA0
これ、謝罪詐欺電話とかありそう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:18:57.19ID:YGnTFaUF0
前に苦情を言ったら300円くれた時ある
あれかな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:23:23.15ID:4j0FrEJr0
>該当者には個別に連絡謝罪
連絡履行の証拠はありませんと
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:27:11.11ID:4j0FrEJr0
>>259
尼日本のトップが中華なのを知らん奴が意外に多いのよ
中華は日本人以上にシビアな能力重視とは言え人事は中華を重用するからな
さもありなん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:28:15.84ID:0fzazkNAO
・利用者の個人情報が漏洩して他の利用者が閲覧可能でどの個人情報が漏洩したかの報告
・利用者の個人情報が漏洩して他の利用者が閲覧可能だったことのみ報告
Amazonからの回答はこの2種類があるようだけど、前者が個人情報漏洩した人に対してで後者が個人情報漏洩してない人に対してってこと?
最初の問い合わせの回答は前者で2回目以降は後者の回答が来たって人もいるっぽい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:29:22.35ID:cI+ju9I/0
>>59
念のために受診して診断書もらっておいたら?
訴訟の時に有利になるかもしれないし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:30:24.72ID:cX93BRZt0
>>71
ユニクロの時だってスルーで終わった
あれはあれで体型のデータも流出したらしいのに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:33:03.25ID:M12g2qlf0
もうアマゾンでは買わない
QRコードの件もあるし
情報を出さないのでよくわからん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:33:33.30ID:G6q4SwWK0
問い合わせてアマゾンから「解決し次第、Eメールで連絡します」とメール来てから続報メールはないわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:34:55.46ID:9/7UFJRS0
サイト内の不具合

じゃなくて、どんなことをしてしまったからこう成ったの?
サイト内の不具合だけでは言葉が足りなくて不誠実
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:35:43.12ID:gjXPGxxl0
ペペローションはセーフだけど3点ローターはアウトだな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:43:28.50ID:9/7UFJRS0
通常の保守作業なんかでこんなこと起こるかな?
アマゾンに潜り込んでる工作員がなんらかの仕掛けを施そうとしたんだけど
ミスって露見したとかじゃないの?「サイト内の不具合」だけじゃ不安だわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:50:17.23ID:pmViKrvQ0
>>14

ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 06:59:53.15ID:wUXl968R0
>>250
名簿を本国に流出させて、カムフラージュでこの事件っていう感じか

次はLINEが来そうだなw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 07:09:18.84ID:b/41skq20
2019年10月7日、日本政府は、
・米国のデジタル商品・サービスに対する課税の禁止
・米国のIT企業に対する無差別待遇を保証する
為の「日米デジタル貿易協定」に署名した。
ので、
>>1のAmazon事件は無問題。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 07:12:49.12ID:tk4FnLRk0
>>1
非通知で電話とSNSが来たんだが
アマゾンにしか登録してないスマホなのに
アマゾンに連絡したら漏れてないって言うが絶対漏れてる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 07:12:53.77ID:CbVZXJMY0
数年前に買った極太ディルドの履歴も見られてるんじゃ.....
あんなの見られたら生きていけないお嫁にもいけない(;_;)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:54.33ID:FXu5J1F00
そういえば何日か前に非通知の着信あったな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:01:28.93ID:Tj59iQqL0
中華だからなぁ 日本なんていいカモの群れって感じなんだろな 税金も払わんらしいし
ダンボール片付けも面倒だから利用頻度減らしてるわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:08:51.05ID:sFAen/0S0
アマゾンが自発的に謝らないのを怒ってもしょうがないと言うか、
適切な法令を作ってない、対応しない出来ないの
この国の政府に文句言わないといかんのにな。

罰則が無いなら何もしない、が世界標準やぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:11:44.55ID:ICPd85zY0
こう言うのを見るとAmazonの技術も大したこと無いなと思っちゃうね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:51:41.57ID:i125a7o00
中国直送はやめてくれ、それだけだ。商品はアマゾンがちゃんと管理しろ
できないんなら、「この商品についてはなにも責任とれません」と書けよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:31:38.32ID:VccCqHXf0
>>255
代表質問は、この件じゃなくてAWSの件。誤解を招く書き方で申し訳なかった。

>>256
国民民主党の大塚代表代行の代表質問だよ
下のPDFファイルの7ページ目(クラウド)

tps://www.dpfp.or.jp/download/45991.pdf
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:04:20.40ID:YHE51b2K0
>>288 役所には国民が仕事をさせるんだよ。というわけで、

今回の件で不安を感じた人は消費生活センターに通報して下さい。意見は消費者庁や経産省にも報告するので、集まる声が多ければ指導や命令等が出せる可能性もあるとのこと。
通報理由は「自分が情報流出の被害にあったかどうか分からず不安になった」でいいです。
どこで知ったかは、朝日・日経・産経等の報道(下記参照)で知ったと言えばいいと思います。
すぐに指導や命令を出せないのは法の不備のせいでもあります、今後の法整備につながるよう、皆さんも意見を出してください。

●全国の消費生活センター等。各地方別。県と市の両方あればそれぞれお願いします。
www.kokusen.go.jp/map/index.html
●電話をかけられない人はこちら「消費者トラブルメール箱」へ。
www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

参考:アマゾンで他人の注文履歴が表示される現象の報道。
朝日 2019年9月26日13時27分
www.asahi.com/articles/ASM9V3WJMM9VULFA00F.html

日経 2019/9/26 14:36
www.nikkei.com/article/DGXMZO50231150W9A920C1000000/

産経 2019.9.26 13:21
www.sankei.com/economy/news/190926/ecn1909260026-n1.html
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:21:28.41ID:XvqgqOxk0
>>292
そうだな
増税前のセールも無事終わったことだしな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:34.86ID:tgdLTPnD0
俺の場合、エロ漫画の購入履歴なんて見られたら死ねるレベル
非エロ漫画の嗜好も偏ってるから精神的打撃はデカいだろうなw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:36:15.64ID:eCLT+dbO0
さーせんしたぁ、てへぺろ☆
今後ともAmazonでお買い物を楽しんでね!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:38:36.29ID:j8/3iAuV0
尼の現場で働いてる人には駄々洩れじゃね?住所も名前も嗜好もな
そういういかがわしい物は実店舗で買ったほうが逆に足付かなそう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:59:30.43ID:1AroWA5v0
意図的に見えるようにした疑いはないのか?
誰か責任を取ったのか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:12:16.47ID:Q5vdHqQ10
で、事ここに至って尚購入履歴は消させんのだろ?
経営者のツラ見てみてーわ、中国人だったよなたしか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:25:26.63ID:X/HIwkPW0
金曜日ぐらいまで見れたような
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:28:18.61ID:BCAmce6z0
日本人は舐められてる

まぁまとまって行動を起こさないんだから諦めるしかないな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:56:53.32ID:Nl5+1BdA0
それよりアマゾンのポイント?
買ったけどポイント加算されないレビューが多いんだが
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:58:27.26ID:aEy/JksW0
まとめサイトは全員ダンマリってのが気色悪い。流石スポンサー
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:39:42.68ID:iHl+c+mi0
女装グッズにそっち系の漫画読みあさってんのバレてるとか興奮してきたぞ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:43:40.22ID:UqYC3paX0
>>305
育毛剤がズラっとならんだ購入履歴は見られたら恥ずかしい・・・
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:46:29.26ID:/3Cm7EtD0
>>2
たったそれだけでいいの?
人生狂って死ぬしかなくなる秘密をばらされた人もいるだろ

こういうクソ企業がいつまでも顧客情報を保持してるの何なの
売買契約が一度済んでトラブルがなかったら速やかに消せよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:17.96ID:WCr8N9hE0
「個人情報が漏れてないか確認のために下記のURLからログインしてくれ」という詐欺メールが流行りそうだな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:37:24.48ID:tznyrc7d0
対象ユーザーを公表してくれないとわからない
有耶無耶にされるかもしれない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:04:05.83ID:MgRmnpgM0
今気づいた
ギフト券2万円取られてる・・・

どうしよう・・・
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:30:10.93ID:j/pS+KRc0
>>313
流出した情報を誰がどれだけ見たかなんて、Amazonに把握なんてできてないだろ
そもそも、そんなことできるなら、最初からこんな事態になっていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況