X



【ノーベル化学賞受賞】旭化成・吉野 彰さんインタビュー リチウムイオン電池(LIB)開発成功 京大卒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 19:10:50.56ID:ownk00O19
いまや生活に欠かせないリチウムイオン電池。発明したのは旭化成名誉フェローの吉野彰さんです。
インタビューをご紹介します。

――リチウムイオン電池(LIB)開発成功のきっかけを教えてください。

1980年代はモバイル機器の開発が活発になった時期ですが、それと並行して、機器を小型・軽量化するための電源として、エネルギー密度が高く、かつ再充電可能な二次電池が求められていたのです。ただ、そうは言っても、具体的にどんな電池が求められているのかということに気付いたのは、“流行(はやり)言葉”がきっかけでした。当時、『ポータブル』という言葉が流行っていました。そうしているうちに『コードレス』や『ワイヤレス』という言葉が盛んに使われるようになったんですね。時代の流れのなかで、世間が何を求めているのかという匂いを感じ取る、一種の嗅覚のようなものだと思います。

――すると、吉野さんの場合、新製品を研究、開発する端緒とは?

常にお客さまが、そして世の中がいったい何を求めているのかということを、日常生活から探り出すことと、それを達成する手段としての技術をどうやって繋げるかということです。

でもその技術への繋がりは、何か新しい発見はないかと真剣に考えているときより、ヒマでボヤッといろいろなことを考えているときに、自然と浮かんでくるんですよ。

――吉野さんの発明のポイントと、科学、現代社会の発展にどのような影響を及ぼしたかを教えてください。

1983年に試作された電池第一号

これまでの二次電池は電解水(イオンを含んだ溶液)の溶媒が水でした。水は1.5V以上の電圧がかかると水素と酸素に電気分解してしまいます。従って、1.5V以上の起電力を得ることが不可能でした。水の代わりに有機溶媒を用い、しかも負極にカーボンを用いることにより4V以上の起電力を生み出しました。

また、正極にコバルト酸リチウム(リチウムイオン含有金属酸化物)を使用したことで、リチウムイオン電池の原型を世界で初めて考案しました。

小型・軽量な二次電池を実用化したことで、携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ・ビデオ、携帯用音楽プレーヤーをはじめとした幅広い電気機器の小型化に大きく寄与しました。

今後リチウムイオン電池(LIB)は、電気自動車等の新規市場での更なる広がりも期待されています。

――将来、研究分野がどう変わっていくと思いますか?

私たちは現在IT社会にいます。このIT革命は1995年からスタートしています。Windows95が発売された年です。1995年の人びとが現在の私たちのIT社会をみると、SF映画のようにみえるでしょう。

同じような大変革がこれから起こり、10年、20年、50年後には、現在の私たちにはSF映画のように見える社会に変わっていると思います。1995年のIT変革は情報分野で起こりました。私は、次の大きな変革はエネルギー分野で起こると思っています。

次の大きな変革への準備は現在も着々と進んでいます。社会の流れを着実につかんで果敢に挑戦し、リーダーシップを発揮していける人が、今も昔も変わらず活躍していると思います。

――最後に、今後の抱負と未来の研究者の方へのメッセージをお願いします。

今の若い技術者の皆さんを見ていると、たくさんの情報が溢れているため、あらゆる分野で解明されていないことがたくさんあるということに気が付いていないように感じます。実際は、研究・開発のチャンスはたくさんあります。確かな目標と、たゆまぬ努力があれば未来に可能性が生まれます。

私自身、これからも、第一線の研究者と同じ目線で、新しい研究分野(目標)に挑戦していきたいと思っています。

■吉野 彰プロフィール
https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/r_and_d/interview/yoshino/profile.html
旭化成(株)名誉フェロー
技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター 理事長
九州大学 エネルギー基盤技術国際教育研究センター 客員教授
名城大学 大学院理工学研究科 教授

https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/r_and_d/interview/yoshino.html
https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/r_and_d/interview/images/yoshino_ph01.jpg
https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/r_and_d/interview/images/yoshino_il01.png

関連スレ
【速報】ノーベル化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池を開発(18:49)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570614657/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:11:27.29ID:ACwxc7130
東大はダメだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:06.65ID:zQHas2xD0
旭化成社員の俺、大歓喜♪
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:09.25ID:k7eccvRJ0
京都大学が日本のナンバーワンだな
その分おかしいのもいるけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:16.40ID:Zqa3ZzNe0
吉野彰すごい
日本人すごい
俺すごい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:19.67ID:QoWL1im00
団塊もノーベル賞とったな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:43.28ID:QX6W+7or0
のちの飯塚幸三であった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:54.78ID:b708mZuc0
また西日本w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:13:05.06ID:OvWZkDAI0
惨めな穢れた下等遺伝子釣り目エラ張り低脳民族キムチが
火病発症して発狂錯乱ってw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:13:39.97ID:bAnb8A/60
現時点での現役の所属は名城大学か
名城大学はノーベル賞連発ですごいな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:13:41.02ID:fN/TB7Jg0
何かすごい歯軋りが聞こえるんだが?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:13:46.55ID:OvWZkDAI0
>>16
日本人はスゴイ
朝鮮人は無能で惨め
分かったな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:36.95ID:e6oQYmCG0
おれすげえ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:46.50ID:vhaCLkpj0
転職youtu.be/KmWuo0E3H0s就活
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:50.80ID:hTFyB/tc0
>>1

ファビョ / |━━/ | ━━━ン!!!!
(゜\./,_ ┴./゜)(
 \ \iii'/ /,!||!ヽ 日本人はすごくないニダ!
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \ 日本人はすごくないニダァァ! 
\ヽY~~/~y} `/~,/"
 | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く 日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけニダー!
/ <ニニニ'ノ   \

0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:56.14ID:NOq9xZ+x0
リチウムイオン電池は今や韓国の特産品みたいになってるんじゃなかったっけ?
チョンどもはそれを自分たちが発明したぐらいに思っているかも知れんが。
0030暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:07.56ID:DqLr/f4W0
乾杯!(*´ω`)o∪∪o(´ω`*)乾杯!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:08.29ID:ebvuxB1V0
起源主張が大好きなチョンさん(笑)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:09.87ID:acWFTBC60
朝鮮人はノーベル童貞wwwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:10.63ID:DXkz6bpF0
あれ?今回はノーベル賞候補が10数人いるニダ!
とか言って無かったっけ?w
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:15.83ID:/DzRPwNm0
これで日本は科学技術系では打ち止めかな?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:15.99ID:fvB6htR70
■日本人ノーベル賞受賞者数
男性 27名
女性  0名 (番外:エセうんこ細胞の詐欺師1匹)  

なお、2015年にアジア人女性初の理系ノーベル賞受賞を中国本土の中国人女性研究者にさらわれました
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:20.21ID:vdLJ6Hdd0
ノーベル賞って結構古い物でも受賞するんだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:38.47ID:hsS42L810
日本がノーベル賞取れるのはあと10年ぐらいかね
10年後は中国が沢山取るんやろうな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:25.64ID:cyywUZZs0
韓国人の皆さん。
あなた方が大嫌いな日本人が開発したリチウムイオン電池。
これからも使いますか?
それとも、もう使いませんか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:30.92ID:cUsBg3Dm0
>>29
だとするとこの一件は一悶着あるかも
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:53.44ID:6aVyo40+0
>>24
祖国が取れなくても、在日が取ってるよ。
宇宙飛行士にもなってるし。

いい加減に工作は止めなさい。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:53.86ID:JTwxFva50
大阪府立北野高校出身なんだね。
北野高校出身といえば、手塚治虫、橋下徹、有働由美子・・・あと誰がいたっけ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:17:04.74ID:3+J6GWK50
やったぜ
さんきゅー 吉野ちゃん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:17:06.41ID:m0jqH47x0
ちなみに俺は帝京大 うれしさ半分
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:17:08.47ID:ZYJHrfLj0
くやしがってる朝鮮の方たちを慮って日本人は喜びを表現するなニダ!!!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:17:19.66ID:9BtY5buY0
>>23
よく観察してみろ
音が出てるのは歯じゃなくてエラや
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:17:24.32ID:5ebdVmor0
チョンはどうなった??ww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:18:16.18ID:9BtY5buY0
>>45
その在日はなんで祖国で嫌われてるの?
仲よくすればいいやん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:18:18.32ID:ZYJHrfLj0
>>24
おっしゃる通りニダ!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:18:22.05ID:jW6mAHaK0
どうせ犬の餌程度のカネしか払ってないんだろ?アサヒ化成大儲けだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:18:57.26ID:cUsBg3Dm0
>>45
在日韓国人受賞者って誰?
i-PSの山中教授?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:19:34.39ID:yXmQM+3h0
ファッ!?
まさかの日本人受賞。
おめでとうございますと今年は日本人受賞ないと思ってましたナメた真似してスミマセンなんでもしますから許してください!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:19:49.42ID:9BtY5buY0
>>33
ドラフト会議のシーズンになったら
「電話掛かってきたらどうしよう」って言ってるアホなオッサンみたいなもんだろ
それが17人いたんだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:06.60ID:JSpTMX6+0
また京大生がパフォーマンスという名の奇行をするのだろうか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:48.36ID:P1FdfL300
>>1
略歴ざっと見たけどイオンにもいたんだな
そういや似た人が交通誘導やってたな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:54.43ID:9BtY5buY0
>>41
・リチウムイオン電池の起源は韓国
・起源は韓国だが日本に横取りされた
・日本が買収した賞なので無意味

このあたりのパターンは飽きたから新しいネタが欲しいなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:22:36.42ID:nWzOEv4FO
もうノーベル賞とか、どうでもいいわ。大して意味無いし。
村上が受賞するのかどうかだけは気になるけどW
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:23:13.42ID:NOq9xZ+x0
スマホで優越感を持っているチョンどもにはいつもに増して今回のは大きな爆弾だぞ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:24:05.79ID:aVr60yyC0
現職の教授じゃなく、作ったときの旭化成で紹介されんだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:24:06.66ID:9BtY5buY0
>>42
「今使ってるものに罪はない」って方向で落ち着いたんじゃなかったかな
それが「今から使う物にも罪はない」ってなるだけだろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:24:41.46ID:fnS1GZZa0
こんなに優秀な人達がいるのに、
どれだけ政府日銀がアホならこんな成長率にできるんだ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:25:18.81ID:0LUu0Dau0
京大がまた獲ったか
義理の父も京大なんだがひけらかす事なく優しい父だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:25:24.47ID:5pDcAvpd0
大学院は阪大だとか。
こういうニュースでは必ず学部が紹介されてしまう。
記事書いてる連中が研究畑の話についてよくわかってないからなんだろうけど。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:25:51.53ID:9BtY5buY0
>>72
大きな爆弾って…確かに良く爆発してるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況