X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 19:37:16.25ID:ownk00O19
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570614461/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:42.63ID:U5xvv+zC0
>>850
ほんとそれ
家の修理費用が

吐き気するわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:43.71ID:Hwj09rV70
土日も外仕事だったけど予め休日出勤してどちらかを休めるように調整した
仕事とは常に二手三手先を読んで行うものだ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:45.22ID:+dpwfe430
日本で一戸建て住まいの人は発電機を多少高価でも導入しておくべきだな
毎年災害時に停電の不安が解消されのは大きい、レジャー等でも使えるし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:55.24ID:iwavpvEL0
>>888
ないよーー
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:56.93ID:Opr6bsab0
>>820
沿岸に来て上空で偏西風食らったら崩れるよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:57.90ID:K9FrXaQw0
>>827
もう遅くね?
埋まってるだろ飛行機
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:57.99ID:Yy7rTdc90
タワマン折れないかな
姉歯物件的な
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:02.59ID:DX3Ddsc80
神奈川だけどスーパー行ったら缶詰めの棚がスカスカだった
テレビが煽ったりしたら明日の夜にはもう品切れしそうだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:04.60ID:3depx8gk0
>>709
950は屋根やベランダが根こそぎ吹っ飛んだり
背丈くらいの角材が窓突き破って家に飛び込んでくるレベルだぞ
居場所が悪いと家の中で死ねる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:10.81ID:uCNDNIeX0
>>877
そしたら皆笑うだろうな

被害によっては笑えんが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:11.55ID:7FDF/5560
15号「さぁ、始まるざますよ」
19号 「いくでがんす」
20号 「んがぁ〜」
21号 「まともに上陸しなさいよ!」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:12.45ID:4H1sziVp0
こんだけ勢力強くて暴風域が広いと
台風進行方向の東西うんぬん関係なくなるよね
この前の15号とは比べ物にならん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:15.59ID:6Ts7XLOd0
コロッケ10ケ買ってきた、残り7ケ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:19.83ID:0tOE/IGF0
Google Map見て思ったけど、房総半島の方って防風林とかなくて浜から吹きっ晒しの所多いな
そりゃ屋根も飛ぶわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:37.17ID:I8GD0Yi90
>>895
白色は何なの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:38.37ID:jARUf9090
台風がギリギリかすめても上陸さえしなければ大丈夫みたいに思ってる人いるのが不思議だわ
進行方向の左側は無風だとでも思ってるのだろうか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:38.36ID:hOOyFeE80
JTWCは気象庁と違って台風の進路がベジェ曲線になってるから
予報円の中心を直線で繋いだ物が進路と勘違いするような初歩的なミスがないのがいい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:45.60ID:MMtnP/HP0
もはや台風と言うより
津波旋風だなコレ
0928薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:46.82ID:xvPS6evD0
>>19
2つちょうだいな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:51.47ID:Gj1c5g040
下記のようです↓

あらま〜 米軍機が騒がしい

日本国民は日本政府から、知らされていないのかな?

超大型の台風19号が北マリアナ諸島に接近して、強い雨と風なので、グアムとサイパンでは非常事態宣言が発令されているのです。
だから沖縄の米軍嘉手納基地に横田基地所属のC130J輸送機が避難しているのです。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:21:53.47ID:daY+E2E20
いやぁ東京壊滅とか生きてるううちにみれるとか胸熱www
3.11も中々の壊滅具合だったが
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:04.96ID:1kHlk91B0
>>895
あぁっ俺の住んでる場所逝くわこれ(´・ω・`)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:22.47ID:inp3ofQE0
>>854
石川がダメでも福井があるさ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:26.23ID:PQ+QIFKq0
>>914

いや、マジだから、それが19号だから
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:30.22ID:2sjhDBzu0
>>928
もっと買えよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:31.75ID:XpDw9sZi0
1週間滞在してどうぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:34.93ID:T479d1sB0
家を直しても毎年こんな台風くるなら
直すのもきりがないね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:35.00ID:2ctS4hb50
日頃からトイレットペーパーと水と缶詰は備蓄してるからいいんだけどね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:35.92ID:G6eMmtnP0
ヤフー天気アプリを見ていると予報ではなく実況
台風は気象庁だけが発表できるものだけれど直前までわからないことだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:37.88ID:uAHvBwVq0
>>930
東京はまた台風の左側なんで無傷確定です
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:43.51ID:oKYQvzom0
>>789

台風は予想到達地点間をまっすぐ直線で結んだコースでは進まない
北東進カーブする際は。つまり予想では台風の目が東京都心部真上を
通過するか西側を通過すると言う事だよ。危険半円に入る可能性が大
目が真上通過なら短時間天気が収まり雲間が見えた後、猛烈な吹き替えしも
体験できるだろう、ついてるなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:52.85ID:Upha8j7+0
>>768
>>1
F9松島弘典➿🤑NTTはなんで他人に成り済ましてしまうのか?

しかも架空の人物でなく「実在する他人👤」とか怖すぎる😱

●18年前→遠藤久仁(...当時NTT部長職)
●今→鋼兵こと、川本恒平

おおビビりのハッカーの習性?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:07.12ID:nLgbDczP0
>>912
冷食も少なかった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:07.11ID:uxm2HQf60
風もヤバイし、大雨もヤバイし河川氾濫や土砂崩れもヤバイ

・・・日本沈没するんじゃね?w
0946薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:07.43ID:xvPS6evD0
>>922
ハルマゲドン
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:07.85ID:daY+E2E20
>>905
せや光速で頼むぞ!ゆっくり東京潰していかないとあかんでぇ根刮ぎ無くそう東京
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:11.23ID:4qgRLjXF0
>>580
これだと土曜の朝から電車止まりそうか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:18.41ID:AZxL0H5U0
>>857
土曜日降水確率90パーセントになってる…

ガーデニングパーティーやるのに
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:33.66ID:BpmqsUE30
来ーるー
きっと来るー
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:35.45ID:pM1bLq7h0
>>894
うちも
そんでやたらに窓がでかい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:40.52ID:MyZg74+20
>>848
沖縄出張は釣りか?
ありそう
当日危険で行けなくて、ずっと公舎にいた人だもん
(千葉市・・午後は晴れた。小学生が登校できるレベルの風は吹いたいたが)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:42.81ID:BA/oWXCE0
夢の800台に突入して欲しい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:47.80ID:Upha8j7+0
>>945

「だから滅ぼすんだってニッポン」
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:59.76ID:U+WUWoIb0
>>876
綺麗に顎先を打ち抜いてんな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:00.17ID:YZUIQ7Wh0
ずっと台風19号の進路予想を観てるんだけどやっぱりどこも中心は東京を通過して風の強い右側が千葉だわ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:03.33ID:FD0oM5Ll0
どんどん東にズレてるから
洋上通過で全然大丈夫だろこれ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:03.93ID:Opr6bsab0
>>895
なんだ静岡上陸か、千葉大丈夫じゃんw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:04.40ID:76tE2iBO0
新大久保をごっそり吹き飛ばしてくれ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:08.82ID:xgTtJ23F0
>>531
何処に解放するのよ
ずぶ濡れになるでしょ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:09.88ID:og7JDmQL0
どうだい?台風は、もう右に急カーブしたかい?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:12.71ID:RS1hhW2i0
トンキンが被災したら笑えることになりそう
ダニが湧いた毛布、川の水を詰めたペットボトル、辛ラーメン
全国から有難い支援物資が仰山送られてくるから有り難みに震えろ!
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:12.97ID:daY+E2E20
>>914
被害が少ないと全然笑えんぞw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:14.69ID:KgUyeh5y0
>>561
根拠はなんですか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:16.41ID:D+MUk8BY0
ブルーレイレコーダーを抱えて、実家に避難します。
BS毎週録画しているので。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:16.49ID:dYohPzK/0
タワマンぽっきりコースとは言わないが
木造住宅の屋根は根こそぎブルーになりそう
トタンとかも
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:20.90ID:0BOVrUG10
>>573
ウォーキングデッドをシーズン1から観る事だ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:25.11ID:eGmAh2R70
江戸川溢れたらうちヤバいんだよなあ 東西線止まったら陸の孤島だし
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:26.98ID:sU9q0Xo00
今の時点で中心が東京湾あたりだろ?
これって実は朗報なんだよ
もう西へズレることはない 東にしかズレないだろ
つまりちょっとでもズレれば首都圏は簡単に西側になる
その確率は非常に高い
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:31.09ID:2BJ+FU2H0
>>894
窓にベニヤ板貼れ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:32.90ID:ck5eDk9W0
>>803
ノーベル賞もんなんだろうな
雪を市街地から外して山に降らせる事は出来るらしいな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:39.33ID:GMOciWeF0
千葉県知事はもう動いてるのか?
今度のはヤバいぞ
0980薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:40.99ID:xvPS6evD0
>>958
DQウォークのお土産?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:42.25ID:AlLs7dcR0
雨戸無いアホ多いらしいな関東
舐め過ぎ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:49.52ID:RPjPygXF0
東京で三日間の短期停電して欲しい
たかが電気の底力を見せて欲しい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:49.87ID:Xi46MtI+0
>>951
同じだ。うちもでかい。
でも防犯ガラスだから大丈夫かなと思ってるけどヒビ入ったら雨入ってこないのかなみたいな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:51.45ID:uCNDNIeX0
>>969
何故かトリエンナーレの施設だけ崩壊するに1000ガバス
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:53.40ID:daY+E2E20
>>950
それ歌詞違うからなw残念ながらw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:56.17ID:YFtrxb6B0
リチウムイオン ノーベル賞に合わせて、停電対策でいうならば、
ジーベック素子の発電器が良さそう。
熱から電力を作る夢の素子。

確か屋外グッズというかサバイバルグッズにそんな商品がある。
今から手に入るかはしらん。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:02.86ID:p5WzAr720
>>789
左だから無風ってわけじゃないんだがな
アホやからわからんのだろうけど
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:04.13ID:sV2fBUyi0
世田谷全滅せんかな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:10.94ID:SjPGjkTo0
↑↑↓↓➡←➡←BA

大丈夫なように呪文唱えといた
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:16.11ID:68Xzqhpo0
つーか今回の台風は大きいので千葉南部のように一か所に集中して被害が出るタイプではない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:17.03ID:oKYQvzom0
レンコリ民団総連本部
層化統一本部 新大久保木造雑居コリアタウン
池袋中華タウンを派手に吹き飛ばす 自然のは逆らわずに
そのまま受け入れよう
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:25.22ID:DOwfTyoz0
少しも勢力落とさずに来てね
何なら増してもいいよ
久々に週末が楽しみ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:26.18ID:BpmqsUE30
>>973
カール死ぬよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:27.45ID:2BJ+FU2H0
>>976
目の直径が50〜60kmあるからな。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:30.61ID:UQSoHdql0
せっかくの連休だし
関東民はどっか旅行行ったらどうだ?
金曜夜に出ればOKだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況