X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 20:24:58.38ID:ownk00O19
台風19号 予想進路と勢力(気象庁電文 午後0時45分)

9日午後0時45分気象庁が発表した電文です。

大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

■9日(水)午後0時

大型で猛烈な台風19号は、9日午後0時には小笠原近海の北緯20度10分、東経140度05分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。

中心の気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで中心から半径240キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

■10日(木)午前0時

台風の中心は、12時間後の10日午前0時には沖ノ鳥島の東北東約360キロの北緯21度50分、東経139度10分を中心とする半径40キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

■10日(木)午後0時

24時間後の10日午後12時には沖ノ鳥島の北北東約440キロの北緯23度40分、東経138度25分を中心とする半径70キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は、915ヘクトパスカル中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルが予想されます。予報円の中心から半径300キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/K10012118741_1910091425_1910091427_01_02.jpg

2019年10月9日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012118741000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
<09日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<10日06時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南西約310km
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570617436/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:24.01ID:KbNNsGay0
>>96
今日色々回ったんだけど。全消しではなかったけど
ミネラルウォーター箱・カップラーメン箱が列で消えてた

あと黒ポリが3店全消し。ホームセンターでもブルーシート3軒用全消しだった
明日明後日には大体確定するんだろうから、この辺りは買おうと思ったら先に買わないとなくなってそう

案外電池等はあったかな。まあ小さいし店の保有在庫も多いのだろうけど
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:30.61ID:/asPDWaT0
>>143
ん?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:30.87ID:iwavpvEL0
>>196
川に車ごと取り残されるなよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:34.74ID:Gyr7jRkB0
>>105
この2、3日散々煽っておいて
いざ東京は大した事無いってのが判明してきたら
今度は騒ぎ過ぎとw
なんなんだよw頭イカレんのか?w
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:37.22ID:JqzyzAOA0
備蓄にサッポロ1番のみそかしおのどっちを買えばいいの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:43.81ID:3aFtt10l0
>>65
どうなってんのコレw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:54.01ID:oSqbFWjE0
今の予想通り進んでほしい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:56.21ID:t3t2ZcJK0
栃木は洪水が多い気がする
ダムが少ないからか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:34:58.89ID:vVBHYyUo0
外置き水槽の水槽は朝晩21度ぐらいだけど海水面だとまだ27度もあるんだな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:01.62ID:bmwhaJHt0
>>208
みそ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:03.33ID:FoWGMwCm0
関東上陸って言われてるけど群馬辺りはどの程度構えておけばいいのやら。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:04.13ID:UzmLH8eX0
>>12
上空1500mってちょど丹沢ぐらいの高さだな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:06.09ID:lRXHTfbO0
肉のハナマサいって買いだめしてくるは
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:07.29ID:sdlgmi3a0
埼玉県民だが、家にいた方がいい?静岡の実家に避難した方がいい?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:09.67ID:CwsxhO7J0
俺の脳内シミュレーションでは関東を通過する頃には温帯低気圧一歩手前の勢力になってるよ
理由としては関東近辺の海水と大気が予想以上に低下してきてる事が挙げられるけど、そうじゃなくても運動エネルギーが曲がるときに相当失われるから、補填するために回転エネルギーが使われて加速度的に勢力を失う
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:12.99ID:nBopj6Tr0
>>183
うんうん🙆 都心の千代田港に加えて渋谷練馬杉並中野世田谷目黒、安定🙋
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:13.44ID:iwavpvEL0
>>199
あんまりないな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:16.61ID:7zy8VBTF0
旅行収支とは、日本人旅行者の海外での消費を「支出」、訪日外国人の日本での消費を「収入」とし、収入から支出を引いたもの。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:19.53ID:xYpml2dQ0
さっきホームセンター行ったらブルーシート売り場だけに人がたくさんいたよ
明日には売り切れだろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:20.75ID:Q9ChHlCD0
>>195
スタッフサービスの正体w
阪本耕治(兵庫県出身)
現住所:東京都品川区、職業:株式会社スタッフサービスホールディングス代表取締役社長
所在地:JEBL秋葉原スクエア9階:東京都千代田区神田練塀町85
スタッフサービスの創業者:岡野保次郎、出身地:京都府福知山生
関係する大惨事:
★平成17年(4.25)JR福知山線脱線事故
 <-(1/E)東海谷悟なるパナソニックAVCテクノロジ梶F当時(JR福知山線で通勤)の社員から平成17年度からの配属先を無理やり変えられる。

例:休業中の社員に対する非道な行為
対応する公的機関・報道機関
@福山市労働基準監督署:休業時の賃金不払いについて、このような労働環境を放置するのかを問う
結果:以下の通り、あっせんには不参加との事でAに移行する。

A広島地方検察
 賃金不払いによるものかは不明だが、実際に死亡事件も存在するため、殺人罪、この企業が組織的にこの様な犯罪行為を行うのなら、組織的犯罪処罰法適用できる。
 この様な蛮行が行われる背景にスタッフサービスの派遣業を認可した当時の厚生労働大臣の塩崎恭久との贈収賄の疑いもある。在任時期:2014−2017
今後の予定:@の対応の際に、労働審判の可能性を示された為、訴状を持参し岡山地裁に参上する予定。(時期不定期)
9/4時点進捗:申告書、各種証拠作成済、会社証明書入手済

B日本共産党福山市議会議員団事務局
 @Aの対応に不備がある場合、新聞赤旗にこの件を暴露し、記事を掲載してもらう。

今後の予定:
 下名は現在出身地の愛媛県に在住しているが、かつて愛媛新聞社社長賞を数多く受賞している為、この実績を最大限利用し、まずはAの結果を踏まえて愛媛新聞社に
 事の顛末を報道して頂く。場合によっては当初予定通り、新聞赤旗または全国紙にも報道して頂く予定である。(時期不定期)

@の行動の結果:

2019/8/5 午前11:50頃 福山労働基準監督署にて4名の厚生労働省の担当者に内容を提示した。

1、医師の面談の無いまま、休職発令がでる事が異常である。※これでは労災申請も傷病手当の申請も不可能である。
  明確な法律違反が見抜けないため行政指導がし辛く、4名の担当者全てが首をかしげていた。
  2016年の三菱電機兜沁R製作所の遮断機製造部遮断機品質保証課のスタッフサービス・エンジニアリングの派遣社員の死亡事件はこの内容による死亡であると概ね
  ご納得頂けた。
2、広島地検に告訴しようと試みたが、労使紛争のため、裁判所に民事訴訟をすべきとの助言を得た。
3、所属は岡山テクニカルセンターのため、岡山労働局で対応して欲しいとの事

同日 午後15:30頃 岡山労働局にて 労働紛争調整官との交渉に臨んだとの事

結果:まずは上記に示す会社側と交渉し、結果を入手後再び参上してほしいとの事、結果の如何によってはこちら側に要求した内容についてあっせんも有りうるとの事
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:22.31ID:Uf75TcdJ0
>>134
養生テープを貼る
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:28.95ID:ly5/uQry0
いつだったか、滞在中のシューマッハが台風が来ると聞いて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてた年が有ったな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:34.49ID:YFtrxb6B0
>>173
どこかのアナウンサーかよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:35.37ID:XxBevz/40
標準的な強さの台風1個の総エネルギー量って、マグニチュード換算で10.5〜11.5くらいあるらしいね
その全部のエネルギーが人の住むところにダイレクトに伝わるわけじゃないけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:38.43ID:2prp7Yb00
気温急激に下がってきてるし日本まで勢力保たないんじゃねえの
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:40.62ID:uCNDNIeX0
>>198
まだ奥にあるやんけ!26円ってバカ安いな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:50.31ID:bV3Z9uUf0
12日に広島港から船釣りの予約していて、船長に今日欠航か聞いたら出航します、だって。
こちらにキャンセル権は無く、断ったら船代100%徴収らしい。
いくら商売だからって台風の日に船出して金とるなんて。どうすりゃいいんだ……。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:52.38ID:NTfKoSr00
>>218
埼玉がいいと思うけど静岡の場所にもよる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:54.33ID:L5vlB2wN0
ちょっと西にズレてきてるぞ
西日本もまだ油断するなよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:57.84ID:efcZWwXP0
まじ笑えねえわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:59.97ID:nNDROKlK0
その昔、THE DAY AFTER TOMORROW て言う、大都市が巨大ハリケーンで壊滅する映画があったが、首都圏がそうならない事を祈る!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:04.46ID:pM1bLq7h0
>>61
夕方の23区震源が前震じゃないといーけどね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:04.98ID:Q9ChHlCD0
>>228
「2016年の三菱電機兜沁R製作所の遮断機製造部遮断機品質保証課のスタッフサービス・エンジニアリングの派遣社員の死亡事件はこの内容による死亡であると断定できる。」

2019/8/10 あっせん申請は受理され、あっせん開始通知が届いたとの事

あっせんしてほしい内容:未払い給与の支払い、スタッフサービス並びにリクルートホールディング傘下の派遣業者の廃業

法的根拠:日本国憲法違反、基本的人権の尊重内の生存権の侵害、以下に示す同社派遣社員の死亡例がある。

理由:
・休業中の社員にびた一文の給与も支払わない非道な企業である。
※スタッフサービス・エンジニアリング 傷病欠勤・休職・復職の手引き エンジニア社員(正社員)用より抜粋w3ページ目 W.給与の取り扱いについて
1.毎月の給与
欠勤及び休職期間中は働いていないので、給与は支払われません。
給与は労働の対価として受け取るものだからです(このことをノーワーク・ノーペイといいます)。
※休業中と言う事は何等かの病気・怪我の為、休業なのだが、「ノーワーク・ノーペイ」をされてしまうと病院にも通えない。極端な例では満足な治療が一切出来ない
 為、死亡するケースが全くこの企業は想定出来ていない。
・社員に対しては給与は支払わないが、公的機関に対する言い訳として住民税、所得税、健康保険料、年金は支払う。
・唯一休業中に社員に払える現金は協会けんぽから支払われる傷病給付金のみで、この企業自体はびた一文も支払う気はなくこれらを支払う条件は業務以外のけが病気
 のみで業務内では支払わない企業である。※この企業の業務内では「けが、病気」は一切発生しないと言う異次元の屁理屈をお持ちのご様子w
・2008年度まで所属していたパナソニック鰍フ関連会社では休業中は無条件で本給の30%の賃金が支払われ+αで同社の健康保険組合から傷病手当が支給される社内規
 定であった。

2016年の三菱電機兜沁R製作所の遮断機製造部遮断機品質保証課のスタッフサービス・エンジニアリングの派遣社員の死亡事件はこの内容による死亡であると断定できる。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:08.16ID:ZrVkEmZk0
控えめに行って千葉はにはちゃんとトドメを刺すべきだと思う
被害者ヅラしたいならキチンと被害者になるべきだわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:09.30ID:UzmLH8eX0
隅田川を挟んで東と西だと明暗分けるな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:11.07ID:5vp4mel70
東海沖から青森東方沖まで24時間で約1000q移動
時速40qのスピードですね、もっと速いかと思ったが未だ予測だし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:13.85ID:VWyfGRxf0
>>100
強くても上陸ないから関係ない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:14.39ID:UC0/Kyr40
最近の家って雨戸ないけどケチってんの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:16.87ID:oUMyny6W0
>>65
大田区の海近なんだけど大丈夫みたいだ
でも警戒した方がいいのかな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:19.23ID:FKGzOw1V0
関東直撃ほぼ決定
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:28.17ID:zVU9+BCp0
健作「すっげえ台風だなぁ。オラ、ワクワクしてきたぞ!」
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:29.12ID:A6R1kSDJ0
九州民だけどワロタw
関東民これは覚悟しとけよwwっっw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:29.44ID:YFtrxb6B0
>>218
逃げ場など…!ない!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:31.59ID:LQPaQHO40
ケロッグ1週間分ほどあるし
会社行くし 普通
電車さえ動けば
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:37.11ID:8DiSserV0
米を炊く程余裕がなかったら
クスクスかオートミールをオススメする
お湯で戻してごはん代わりにもできる
お茶漬けの素やフリーズドライのスープの素があればおk
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:40.46ID:vTfO/OGC0
カニパンだとシンママの子供が「わーいカニさんだ」と和むかもだからワンチャンあるな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:44.41ID:Aa7bcooT0
去年の大阪阿部野橋トラウマ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:44.77ID:M/JuhhAu0
>>96
体に良くないよ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:46.21ID:2BJ+FU2H0
>>218
静岡には行かない方がいいだろうな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:47.29ID:tNCBhSEF0
>>200
大潮で大雨だからね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:47.80ID:GA1l3Ds+0
>>124
いや掛けようよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:51.23ID:Q9ChHlCD0
>>244 おそらく全て「Imazeki Tadanori 今関 忠規 <imazeki@staffservice.ne.jp>」の責任w

回答内容:
差出人: Imazeki Tadanori 今関 忠規 <imazeki@staffservice.ne.jp>
送信日時: 2019年8月7日 16:53、宛先:安徳帝の知り合いの派遣社員
コンプライアンス・ホットライン <compliance@staffservice.ne.jp>
エンジ労務管理 <sse-roumukanri@staffservice.ne.jp>
CC: Kotani Hirofumi 小谷 明史 <kotani.hirofumi@staffservice.ne.jp>、Nakao Hiroshi 中尾 裕 <nkhrs501@staffservice.ne.jp>
スタッフサービス・エンジニアリング 岡山テクニカルセンター <okayama-tc@staffservice.ne.jp>
エンジニアリング西日本HR <nhrengineering@staffservice.ne.jp>、エンジニアリング事業本部キャリアサポートセンター <sse-csc@staffservice.ne.jp>
メール健康相談(SSエンシ゛) <hokenshi-engi@staffservice.ne.jp>
件名: RE: 連絡事項

→ 今関忠規の回答w

問1:
私が添付資料の通り休業中だが、当社の社内規定では通常業務で発生した病気・怪我では傷病手当が申請できない。
添付資料の給与明細の通り、先月切りの給与は休業開始日から末日までの給与が一切支払われていない。

@6/13の産業医を名乗る田中氏との面談は、経営サイドが給与の一切を支払わなくてすむ、休業を提示するために行ったのか?

→体調不良を訴えられておりましたので、大阪での産業医面談もしくは東京での電話による産業医面談をご提案しました。
 産業医の意見を受けて会社が休職の判断を行いましたので、お休みさせることが目的ではございません。
 ※結局、今関の策にまんまと引っ掛かり、産業医の面談は電話によるものになってしまった。

A業務内での病気・怪我に対応した給与の支払いシステムがない事をよしとするのか?

→業務内外を問わず、病気・怪我をされてお休みをされている場合は、会社から賃金のお支払いはありません。
 ※これでは、病気・怪我をして休業してしまった場合、給与が支払われず、場合によっては理由:Bの様な死亡例に繋がる事が
  この企業は理解できていないw

問2:
今月切りの給与は0円になる見込みなので、然るべき給与を支払ってほしい。事実上労使調整の為、無給欠勤ではないため、満額支払う事
(5月切〜8月切)
私としては、内勤社員のふざけた業務に改善を促す行動を行っていたため、無給欠勤など一般常識に照らし合わせるとあり得ない。
よって上記の通り、5月21日から6月17日までは通常勤務の給与を支払い、6月18日から復職願を提出した7月29日までは業務傷病による
給与を本日までは待機状態の給与を支払うべきだが、支払う気はあるのか?

→「内勤社員に対する業務改善を促す行動」は業務ではございません。また、会社よりそのような業務指示も出しておりません。
 ※これがスタッフサービス・エンジニアリングの考え方で、現場で働く派遣社員は内勤社員の奴隷と思っておられるご様子
  前述に記載の通り、病気・怪我をされてお休みをされている場合は、会社から賃金のお支払いはありません。
 ※これでは、病気・怪我をして休業してしまった場合、給与が支払われず、場合によっては理由:Bの様な死亡例に繋がる事が
  この企業は理解できていないw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:54.44ID:K9FrXaQw0
関東圏のミカンとか林檎とかサツマイモとか農畜産物は終わったな
風速60m雨量300m以上とか耐えられるわけない
GDP5パーは下がりそう
まあ俺は九州のさつまいもさえ無事ならいいけどね
楽天で注文した紅はるかしっとりしててウマイ10キロ3200円は安い
来月にもリピートしようと
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:01.19ID:s9n2GfkD0
秩父のダムに降ったら江戸川が反乱しそう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:01.69ID:eL+TTsZO0
「猛烈な〜」の上を作ろうぜ
それがもう災害級ってことにしよう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:04.19ID:018zfPGL0
今年は関東の年だな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:06.06ID:az5e6CN80
>>266
休もうかなぁ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:10.67ID:hyPBofA00
もっと中心気圧が上がりますか?
<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東海道沖
予報円の中心 北緯 33度25分(33.4度)
東経 137度40分(137.7度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:16.56ID:zgNmkyOH0
うちもギリギリアウトだわ\(^o^)/
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:16.97ID:2TMUK6/K0
>>249
モリモリ食べて糖尿になろう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:17.21ID:DOMxUAQ90
>>196
男A「レスキュー、早く助けろよ!」
男B「立ってないで、こっち来いよ!」
男C「早くしろって言ってんだろ!」
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:22.52ID:da8GRZmE0
停電で一番困ったのが、便所が流れないことだったから風呂溜めの他に
水貯めようとポリタンク見てたけど地味に高いな
これなら普段から2リットルのボトル買ってそこに貯水してたほうがいいか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:24.62ID:daY+E2E20
よし武装して直撃中に外出するぞ重装備なら多分飛ばされんw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:26.48ID:rNL580GI0
>>109
千葉県の農林水産物の被害額が東日本大震災を越えたからな
たまご産地第二位の千葉の養鶏場がますます死ぬだろうからたまごも更に高くなるな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:27.02ID:Aa7bcooT0
>>279
獰猛な?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:27.25ID:h6ZgrxD50
直撃時は気圧どのくらいになるの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:28.91ID:38gaZObh0
>>251
ないほうが今風でスタイリッシュだから
雨戸有りの家は昭和っぽい外観に見えてしまうね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:33.76ID:vTfO/OGC0
カニパンそれは君が見た光〜ぼくが見た希望〜♪
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:38.10ID:H3pWlph80
家は賃貸だから良いのだが、車をどこに逃がすかが問題だなぁ…

山梨方面にドライブに行くか、ショッピングモールの立体駐車場に一晩放置するか、ラブホ(個室の駐車場アリ)に避難するか。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:41.96ID:80SORZXs0
>>12
この風の流れ・・・
グンマーがいかに完璧な帝都にふさわしいか分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況