X



【北海道】「殺さないで」「麻酔銃で眠らせて山へ戻せばよかった」 札幌市のヒグマ駆除に抗議殺到 北海道外部からが多かったという★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/10/10(木) 11:42:28.88ID:BevbZ7rG9
札幌市で8月、市街地への出没を繰り返したヒグマを市が駆除したことに、多くの反響が寄せられた。うち6割が駆除反対の声で、北海道外からは駆除反対が多かった。駆除は避けられなかったのか?

 「殺さないで」「麻酔銃で眠らせて山へ戻せばよかった」「せめて動物園かクマ牧場に送って」。市には電話やメールで600件を超える反響が届いた。記録を集計したうち6割が駆除反対の声で、特に道外からは反対が目立った。

 市街地にクマが出ると、市は「ヒグマ基本計画」に基づき4段階の有害度に応じた対応を取る。今回は畑のコーンが食べられ、追い払っても出没を繰り返し、徐々に人や車を警戒しなくなった。このため市は、有害度を上から2番目で駆除が必要な「経済被害をもたらし被害拡大が懸念される状態」と判断。「人に危害を与えかねず、やむを得なかった」と金綱(かねつな)良至(よしのり)・環境共生担当課長は話す。

 専門家の見解も同じだ。ヒグマの生態に詳しい北大大学院の坪田敏男教授は「あそこまで行動がエスカレートすると、他に選択肢はない。事故が起きる前に駆除できて良かったと思ったほうがいい」と言う。

 麻酔銃で眠らせ、どこかに連れて行くことはできなかったのか。「クマは麻酔銃が当たると走り出し、5〜10分は興奮状態が続く。周りに人がいる住宅地ではできない」と坪田教授。では住宅地を離れてからでは?

10/10(木) 9:00配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000015-asahi-soci
住宅街を歩き回るヒグマ=2019年8月12日午後8時29分、札幌市南区、白井伸洋撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191010-00000015-asahi-000-1-view.jpg
2019/10/10(木) 09:17:40.14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570666660/
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:28:15.72ID:F+2JtiTH0
うるせぇバカだなおまえがやれよw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:30:22.76ID:E6X1+IKP0
麻酔銃で眠らせて、苦情入れた奴が責任もって保護管理するようにすればいい
逃げたり人を襲ったら責任者も死刑ね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:30:30.20ID:PFPMZBbm0
いや、殺して正解
「殺すな」とかいう無責任な連中も殺せ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:13.00ID:96WV2cyT0
ファンタジーの熊との区別がついてないの多いんだろうな
一度クマ牧場で生で見たらその大きさと怖さに可愛そうなんて吹っ飛ぶ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:23.00ID:786mDko50
麻酔銃で力抜けたヒグマなんてどうやって山の中に運ぶんだよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:34:23.91ID:acaVavhi0
これは殺して良い
市民の安全に関わるんだから
無関係な外部の声なんて聞くことないわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:34:23.87ID:u3uYgpih0
あの大人しそうな姿を何回も報道したからな
若いメスやったし
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:34:38.56ID:AfCYHj2h0
>>1
>では住宅地を離れてからでは?
名案だね。住宅街から引き離すおとり役は餌を体にくくりつけた朝日新聞記者やクレーム入れてる道外の人間に、是非やって貰いたいものですね。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:35:09.50ID:47AJKndi0
>>35
ヒグマは見たことない人の想像の3倍デカイし日本はコンパクトカーや軽ばっかだからやたらなことすると自滅するぞw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:35:35.50ID:EmWNScN40
住宅地に出て困ってるんだから
住所聞いて苦情電話よこした奴の家の庭に放してやればいいよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:36:43.32ID:8WBsXieZ0
クマは定期的に駆除して人間の怖さを教えることが必要だろ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:37:08.48ID:NWmYh0IH0
その地域に住んでる人が抗議するのは別にいいけど道外の奴が口を挟む筋じゃないだろ
そいつらの近所にヒグマを放牧してやればいい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:40:13.21ID:nVLXiLBM0
ヒグマの生息地に住宅街を造るのが悪い言う意見もあるが ここは山のそばだが
今までヒグマなんて堂々と出た事なんかない所だからな。自分ちの玄関開けたら
ヒグマいたらどうするよ。やはり駆除しかないんだよな 自分の家で自分の子供とか食われてみろ 想像つくだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:41:36.92ID:pTdHBStj0
一般人の半分以上は小学生以下の知能しかない
これは揺るぎない事実
人を怖がらない熊はいずれヒトを襲ったり食ったりする
でも自分や家族が被害に合わない限りこんなこといい続ける
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:43:25.82ID:vitdMFu90
>>773
キン肉マンもな・・・
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:45:31.62ID:qyZMRf9F0
批判する前に、お前がやれ
本当に気色悪いけど
批判する事で良い人になれると思ってるんだろうなぁww
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:14.60ID:gChGNsV60
ソイツ等の家にヒグマ放てよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:24.33ID:vitdMFu90
>>322
ホームズか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:47:13.48ID:RZg5fD+/0
>>712
熊が可哀想とを思う感情は熊には伝わりませんよ
人間と熊の安全を天秤に掛けたら人間の方に傾くのは仕方ない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:47:38.61ID:MXlH99wX0
>>784
人見るのも人の声にも車にも既に慣れてる個体だからな
あれにヒグマの本能のスイッチ入ったら怖い
ヒグマの前でうっかりやるんだよ人は
別に逃げる意識なく背中見せて小走りしたり何かでふいに驚かせたり
そんなんでもスイッチ入るから獣は
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:50:19.58ID:oe5HsOri0
抗議した人の多くが千葉県民なら
大自然のお仕置きになるのだが
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:51:58.88ID:WXY+c6Sm0
「平和ボケした馬鹿どもの悲鳴が実に心地よい…」と
悪役感一杯に呟いて優しく電話切ったれ
どうせ大した事は言ってない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:52:13.02ID:MrICEDPe0
カナダはこんなこと100%ないよ。日本人は、自然と共存する気がまったくない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:56:27.86ID:tDb5BAQC0
「熊の生息地域に看板を立てておけ”俺出没注意”と」松橋金蔵
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:56:38.97ID:++6yFqDF0
思ったより巨大でワロタ
山に返さないで殺すなと言ったやつに送り付けるべき
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:57:25.98ID:wTfnoCp80
だからあの連中だろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:57:42.64ID:MXlH99wX0
>>802
土地の規模が違うだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:57:50.96ID:w7xqAeIl0
>>720
残念ながら熊かわいそうの愛護輩どもは普通に肉も食べるし蚊は潰す。
あいつらは毛のある哺乳類、特に可愛く見える奴らは、動物を愛してる自分って心が清らか!と思い込んでるだけ。
ツィッタなんかで熊かわいそう系のアカウントの愛猫率高いのもそのせい
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:53.49ID:XB2Wh8vM0
動物はかわいそうだけど豚や牛、馬、鳥は食べ物!
虫はキモいから殺す!
蟻?歩行先にいるのが悪い
蚊は害しかないから抹殺
うん、熊をそいつの家に送ってやれよ
そうすりゃ害がどれだけあるか分かってくれるだろう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:17:38.32ID:wHReMf4o0
プーさんみたいな可愛い熊じゃないってわかってるのかな(´・(ェ)・`)
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:18:11.42ID:WkgDNaAu0
>>北海道外部からが多かったという
んじゃ今度から麻酔銃で眠らせた(´・(ェ)・`) を送り届けてあげれば?
大事に可愛がってくださることだろうてw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:22.25ID:dC/f2Ewb0
対象が在日なら生きたまま火炙りがよかったとの声が多数
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:41.38ID:KxqtAnlz0
車で運べるとこなんてまた戻って来るじゃんか。
竹島にでも放てば良かったのかもしれんけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:47.33ID:2ko+RJi80
>>814
あそこはクマより共生できない生き物が勝手に住み着いてる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:05:07.56ID:KxqtAnlz0
>>815
だから良いんだよ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:06:39.84ID:t4cjOq3+0
>>772
無知で自己満足な動物愛護バカは、そういったことが分からないんだよ。

ヒグマが人里へやってきて、人間への恐怖よりも優先して近付く理由。

・山に食べ物が無いので餌場の開拓
・縄張り争いに負けて人里へ餌を求めてきた
・過去に人間から餌を貰ったことがあるので人間に餌をねだりにきた
・何らかの理由で人間を恐れなくなった
※人間を捕食できると学習してしまった(最悪のケース)

→山に食べ物が無い場合は山に戻しても同じ事の繰り返し

→縄張り争いに負けた場合は山に戻しても同じ事の繰り返し

→人間に慣れてしまった場合は山に戻しても人間に餌を求めようと戻ってきて同じ事の繰り返し

→人間を恐れなくなった熊は餌を人間と取り合うように考えてしまうので人間が襲われる危険が高くなる

※→人間を捕食対象だと学習してしまった個体は速やかに殺処分するしかない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:09:11.04ID:VfUohJ3W0
>>814
アイデアだな!
殺しはしない代わりに竹島へ隔離しようw
自己満愛護はいないかもしれないが
自己中アイゴーがいるからヒグマが宜しくやってくれるかもw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:10:28.65ID:2ko+RJi80
>>817
あの生き物は攻撃的すぎて島に近づけないんだよ
クマの方が意思疎通できるレベル
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:31.87ID:DC+1+sFo0
リラックマじゃねえんだぞ定期
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:15:43.34ID:qRqr/EXX0
>>1
麻酔銃を当てた後の動画を公開すれば、議論しやすくなるのだろうか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:17:42.84ID:uikHppcQ0
>>818
しかも熊はグルメだからな
気に入った獲物を延々と狙う
三毛別羆事件でも人間の、特に女性を狙い続けた
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:29:53.75ID:npEbFfhb0
麻酔銃で眠らせて、道外の山に放せばよかったんだよw
そんなにクマを殺すな言うならお前らがエサになれ。
北海道でヒグマと言ったら文字通り殺るか殺られるかなんだ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:34:10.97ID:XZSkgKhI0
つか鉄砲で撃つだけだから文句いわれんだよ。
人里に出てこないように、自然で餌場を確保できるように環境の保護も獣害対策の一環なのがわかってない奴が多すぎる。
たかがクマなら撃てばいいって?言ってろよ。
今のままの対策だったら、いつか子供や女と獣がエンカウントするだろうよ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:43:32.32ID:W8IRhZyd0
>>825
麻酔銃打ったらすぐ眠るって思ってる人が大半だからな。
撃ってから麻酔が効き始めるところが一番危ないのに。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:44:48.18ID:GZWDk/xk0
偽善者湧きまくっててワロタ クマのためとかばっかじゃねえの 熊なんて燃やすなりして鍋にして買っちまえばいいだろ アホか
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:45:02.19ID:GZWDk/xk0
食っちまえば
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:50:05.00ID:OD4HpLGi0
>>1
外部からという話にして、ごまかすな!
ゴミ片付けない札幌市のそこの住民が原因なのは事実
何でもかんでも駆除していいわけじゃない
ヒグマをおびき寄せる暮らしをすんな!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:54:13.91ID:Re2VL47O0
内地の人間がイメージする熊はプーさんだろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:54:42.96ID:GZWDk/xk0
なんで駆除しちゃダメなのかわからない。まさかクマがかわいそうとかいうんじゃねえよなw 馬鹿じゃねえのw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:56:41.50ID:6ch1ls6q0
無知は黙ってた方がいい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:59:10.55ID:KxqtAnlz0
>>833
荒らされたのは家庭菜園なんだけどな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:59:29.04ID:GZWDk/xk0
駆除してもいいんだよw 駆除しちゃダメな理由言ってみろwまさかクマが可哀想とか、クマ一匹死んだだけで生態系が崩れるとか言わないよなw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:09:59.71ID:YgdN1lAX0
>>826
そうなんだよ
熊は頭が良いから色々と危険なんだよ
グルメというか合理的というか
例えばカナダの鮭が川を上ってくるシーズンの熊は
なんと鮭の卵がある辺りだけを喰って本体は捨ててしまう(笑)
冬眠前に栄養価が高い部分だけで満腹になろうとした結果
学習して卵がある鮭の腹部だけを食べるようになったらしい
鮭が大量に上ってくる地域ならではの習性なんだとか

嗅覚も優れているから一度執着した獲物は警察犬のように匂いを辿って追いかけてきたりする

なので人間を襲うのが効率的だと学習したり
人間の周辺には美味しいものが沢山あると学習してしまったら大変なんだよな

面倒なことに熊は一度自分が手に入れたものは絶対的に自分のものだと思う習性があるので
民家などの周辺で餌を見つけたら追い払うのが大変危険

だから猟友会などのハンターたちが頑張って
人間のエリアは
『人間の縄張りだから入ってくるな!』
と熊に学習させてきたのに
一部のアホで無知な奴らが・・・・
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:10:30.52ID:xDKy2jwr0
最近の調査で8年前から札幌周辺に出没していた個体だって判明した。もっと早く駆除しておけば良かったのに。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:10:32.20ID:l1Ugr2mb0
必死で生きてるのによくぶっ殺せるな
頭おかしいんじゃないのか。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:11:13.10ID:KxqtAnlz0
熊が出る方が子供達は不安だろうが。
そもそもあの辺に住むのもどうかと思うけど…
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:11:50.84ID:AVzX0jZG0
>>829麻酔使ったらヒグマが逆上して暴れる可能性あると専門家の意見が出て使えなかったんだよね。円山動物園のアドバイザーも麻酔銃使用はかえって危険と言っていた。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:16:18.37ID:qbPai1JC0
>>844
人間が必死で生きてくためにぶっ殺すしかねえんだよな
俺アタマイイ♪
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:34:12.60ID:MXlH99wX0
>>828
自然でエサ場って十分あるだろ
ただ地球温暖化の影響で山川海にも影響が出るから鮭の川への戻り時期が
遅れたりでヒグマにも影響出るがそんなもんだろ
それよりヒグマの過密化もあるんだよ
山に縄張り持てない弱いヒグマがあぶれて人里近くに来る
駆除するしかないだろ
間引きって意味合いもある
絶滅させようと駆除してるわけではない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:36:17.62ID:uikHppcQ0
>>844
お前は蚊を潰さないのか?
蠅を叩き落さないのか?
奴らも必死に生きてるのだが?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:42:21.57ID:mYR46KZs0
猫じゃないからいいだろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:45:35.41ID:vVVNIuyY0
「可愛いから殺さないで」と「憎たらしいから殺して」は同じだと婆ちゃんが言ってた
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:17.77ID:7sjuw0bI0
>>270 三毛別は熊自体がけっこうな移動をして人里に降りてきてる
ワンダーフォーゲルのほうはあんたの言う通りかもしれんけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:45.32ID:ZXW9P9Bx0
そういう偽善者には熊が出没している時期に招待して何ヶ月か住ませてやればいい
農作業でもさせて車も与えない
考えが変わらない奴がいるのかね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:51:02.59ID:uikHppcQ0
>>853
全く同じだろうよ
そもそも「可愛いから殺さないで」ってことはつまり「可愛くないなら殺していい」ってことだからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:52:06.26ID:7sjuw0bI0
>>45 ほんとになプーさんもそうだし、かわいいものの代表でよく熊がモデルになってるのにな皮肉なもんだよな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:53:18.08ID:wtvyKy9M0
ヒグマを市街地に呼ばない仕組みにしたらいい
クマは山に返すのが筋。

あんな山のきわの僻地まで市街化したらだめだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:53:58.33ID:HW97Myui0
子グマにかみ殺されて死んだ女性

89年2月夜7時ごろ、61歳の主婦が自宅から約1時間半ほどの、熊本県阿蘇町にある阿蘇クマ牧場十二支苑内の子グマ舎へ飛び降りて自殺した。
ドスーンという音を聞いた飼育係が駆けつけると、柵から2.5m下の子グマ舎では、68頭のクマが黒山のように1ヶ所に群がり重なりあっていた。
消火器でクマを追い払うと、白い粉のなかから人の姿が浮かんできた。
死体はすでに子グマに食い荒らされており、内臓はすっかりなくなって、胃から腸にかけてポッカリと大きな穴が開き、手や足など全身の数ヶ所にクマに食いちぎられた跡があった。
衣服はズタズタに引き裂かれ、裸同然で、右目は飛び出していた。
彼女は熱心な仏教の信者で、以前から
「自分は悪魔の世界に落ちる」
「人間は死んでも魂は生き残る」
などと語っていた。
昼すぎに家を出るときには「私はあの世に行くように言われている」と言い残し、夫宛に遺書も残していた。
近所からは変わり者と見られていた。
この女性は以前に「トラに食べられて死にたい」などともらしていたことから、クマ舎の隣にあるトラの檻に入ろうとしたが、鉄格子がかかっているため入れず、代わりに隣のクマ舎に飛び込んだとも噂されている。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:12.95ID:9d7iKM9t0
くまのプーさん
あれをリアルのクマだと思ってるのかな?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:35.33ID:CKjuGErv0
>>858
具体的にどう対策すんのさ?
思いついたきれいごと並べてるだけやんけ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:16.02ID:PinD7/bh0
>>862
山に戻せばいいじゃん。造成地を。
んで、札幌市のまわりに堀を作ればいいだけ
ほんとは最初に開発許可を出してはいけなかった場所
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:54.39ID:Q/HFA/SZ0
クマがかわいそうとか言ってる連中、自宅周辺の野犬は平気なのかね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:00:07.32ID:PinD7/bh0
札幌市は、地震で液状化して住めなくなった場所まであった
無闇に広げすぎ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:01:22.60ID:uikHppcQ0
>>864
ならまずお前の住んでる場所を自然に返せ
安全なところから綺麗ごと喚いてんじゃねぇよカス
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:02:11.47ID:PinD7/bh0
>>865
いないですよ、とっくの昔に。
人間に危害を及ぼす場合くらい、仕方ないのはわかってますよ
今回のクマは山に返せた
ケースバイケースで臨機応変に対応すれば良いだけですよ
頭使って。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:03:06.92ID:uikHppcQ0
>>868
今回のクマは山に返せなかった
だから射殺した
お前本当に頭の悪いクズだな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:04:29.79ID:PinD7/bh0
北海道だけ悪くいうつもりはない。人口減るのだからインフラも維持できない
どこの地域でも、山だったところから順番に人を移動させて
山に返して、人間は安全な地域に集約させて便利に暮らす
国は考えるべき
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:04:42.11ID:uikHppcQ0
>>869
1000年前に猛獣害獣を駆除、絶滅させたんだろうがカス
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:05:40.94ID:PinD7/bh0
>>872
居ませんでしたよ。せいぜいタヌキやキツネ
そういう安全な場所だから
都に選ばれたんですよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:05:41.48ID:MXlH99wX0
迷って出てきた獣ではなくヒグマの意思で何度も人家に出てきてんのに
山に帰したって同じことだろ
上にもいっぱい書かれてるだろ
人家の庭をエサ場と認識しおいしい思いした場所をエサ場とするんだよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:05:47.92ID:uikHppcQ0
>>873
努力の余地が無い
お前本当にどうしようもないカスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況