X



【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:35.19ID:vApVAFw19
 最悪ですから、日本は。

 この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。

 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優先でしょう。IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要だと言っていても、本格的に取り組む企業はほとんどありません。あるとしても、僕らみたいな老人が引っ張るような会社ばかりでしょう。僕らはまだ創業者ですけど、サラリーマンがたらい回しで経営者を務める会社が多い。こんな状況で成長するわけがない。

 起業家の多くも上場して引退するから、僕は「日本の起業家は引退興行」と言っています。今、成長しているのは本当の起業家が経営している企業だけです。

 結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、国の大きさからいったらあまりにも少ないし、輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。

 柳井会長はインタビューの冒頭から、怒りをみなぎらせた表情で日本の現状を語った。そして話は政治改革に向かっていった。

 日本出身ということは必要で、日本のDNAはすごく必要だけど、強みが弱みになっています。例えば、みんなと一緒にやるという強みが弱みになってしまっている。たとえば忖度(そんたく)で公文書を偽造するのは犯罪で、官僚なら捕まって当然でしょう。

 民度がすごく劣化した。それにもかかわらず、本屋では「日本が最高だ」という本ばかりで、僕はいつも気分が悪くなる。「日本は最高だった」なら分かるけど、どこが今、最高なのでしょうか。

 新聞のスポーツ欄を見たらよく分かります。日本選手が3位や4位になったという記事ばかりで、1位は結局、誰かが書いてない。オリンピックなどにたきつけたお祭り騒ぎで、ローマ帝国の「パンとサーカス」と一緒ですよ。国民がそうした生活に明け暮れ、気が付いたらパンが全部なくなり、サーカスをする費用もなくなっていくということです。

 いわゆる「ゆでガエル現象」というものが全部でき上がってしまった。私はそんな日本についてあきれ果てているけれど、絶望はできない。この国がつぶれたら、企業も個人も将来はないのですから。だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。


 まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。今の延長線上では、この国は滅びます。邱永漢さんも亡くなる前に「日本は政治家と生活保護の人だけになる」と言っていました。でも滅びると思っている人がほとんどいません。

 参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。もっと言えば、国会議員もあんなに必要ないでしょう。町会議員とか村会議員もそう。選挙制度から何から全部改革しないと、とんでもない国になります。

以下ソース先で 要会員登録

2019年10月9日 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/p1.jpg

関連スレ
【ソフトバンク】孫正義氏、日本を憂う「30年間ほぼ成長ゼロ、非常にまずい状況。このままでは完全に忘れられた国に」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570574584/

★1が立った時間 2019/10/10(木) 08:40:08.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570688366/
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:44:30.53ID:P2kzpkXs0
国際金融ってのは南北戦争時には既に存在していまして北軍のリンカーンには36%(を提示→リンカーンは拒否)
南軍には30%、で資金を貸し付けました
 リンカーンはグリーンバック(政府紙幣)を発行。ロシアが北軍の味方に回ったこともあり北軍は勝ったのですがグリーンバックを継続しようとしたためリンカーンは暗殺された
南北戦争とは奴隷開放の戦争では無かったわけです。アメリカを分裂させて弱体化させようとする国際金融VS通貨発行権を政府にしようとしていたリンカーンの闘いだった
政府が直接通貨を発行すれば中央銀行(の株主)に払わなければならない利息はないのです 
発行するたびにかかる利息をロスチャイルドと日本にある彼らの手下らが山分けしてる
その利息は複利であることを知らなければならない こんな簡単な仕組みを学校教育では絶対教えない
日本も戦時中から1988年までは政府に通貨発行権を移管させてましたが日銀法を改正して日銀に通貨発行権を返還しました
何年か前に麻生太郎が発表してましたが1986年に日露戦争の住宅ローン(シフ=ロスチャイルドから借りた戦争資金)を返し終えたと=たぶん?30パーセントの複利だったと思う
借金をかたに奴隷にしようとしていたのに返しおえたことでユダ公の逆鱗に触れたわけです
それから日本には成長させない路線を押し付けるように変わった
それからの日本は名ばかり債権国になりました
日本人(企業)が稼いだ金がいきどころを失い海外に流れていく。日本を常にやや不景気ぐらいにしておくことでアメリカも経済成長がブーストできますから日本を弱体化させつつ$が還流する一石二鳥
これをやらせてるのが財務省と日銀です
国内の流通経済も年次改革要望書で改革させています
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:03.23ID:5oj0YYTv0
損正義と同じく、中国で金儲けしてて
自業自得で命が危ない経営者にゃ言われたくないが

確かに田舎の時間は30年前から止まってるかもしれない
そのうち地方公務員から日本人を守る党が出てまとめてAI化するかもね

だからといってチャイナみたいなディストピアIoT社会は進歩とは言えないよ
バブル末期の研究成果がなくなったら日本もノーベル科学賞は取れなくなりそうだが
中共に長期的戦略は有っても、行動理念が盗むことだから科学の進歩には与しない
他人を利用することしか能が無いネオリベ政商と同類でな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:08.97ID:WwU8Q9ad0
まずは労働者に十分な報酬与えてからだ
廉価で画期的な発明を望むのは愚か
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:12.18ID:FxjskWJI0
結局、柳井の言ってることってスリム化(緊縮)だろ。ユニクロ見てりゃ分かるじゃん。こういう奴等は金融の犬だよ。

こいつの主張を政策化したら日本終わるわ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:14.53ID:wsiEaZJ70
完全に指摘が間違ってるだろ
30年間負け続けてるのは誰でも知ってる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:18.83ID:G4/yMPj60
ま、退場前の捨て台詞ってやつですな
ざまぁ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:39.08ID:SiT+SfWS0
最低賃金で最低賃金上げろ
それと同時に
最高賃金規制しろよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:40.66ID:Z3v6KN7c0
>>124
こいつがなんの恩恵に預かったかは別にしての話
実際こいつも分かった上での話だろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:58.93ID:MbOYiRhc0
ネトウヨの皆さんはノーベル賞でホルホル。
日本の未来は明るい!と言ってたよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:01.92ID:IzCqXfs20
>>158
>対外純資産はずっと一位
デフレで国内は儲からないから、海外に投資をしている。海外の企業を買収している
とうことなんだよね。
日本政府が税制出動して成長させないと。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:07.22ID:/4QLwv1r0
アメリカ以外はどこもひどい有様なのにそんな事言われても
ドイツは破産フランスはテロと暴動イギリスは移民に乗っ取られそうになってEU離脱だ
香港とか見るとマジお外はこええよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:14.20ID:8w6AJ4SK0
お前ら・・・
ユニクロの平均年収知ってんの??
上場しているので有価証券報告書調べでこれなんだが・・・

平成30年:877万円
平成29年:792万円
平成28年:764万円
平成27年:770万円
平成26年:735万円
平成25年:709万円
平成24年:675万円
平成23年:643万円
平成22年:704万円
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:15.47ID:wdR8tKJj0
ドエッタとチョンの血統ばかりになって
日本は文明的に終わる
人栄えて国滅ぶとはこのことだ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:29.51ID:Z3v6KN7c0
>>178
それって共産主義になっちゃうだろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:57.55ID:diPoki8I0
>>181
正にこれであの糞禿ファンドにはジャップ企業なんか一つ足りとて投資対象入ってないだろw
それで大損ぶっこ板のも笑い話だが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:00.40ID:8w6AJ4SK0
20代で年収400万以下なんていねーからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:33.00ID:SiT+SfWS0
>>183
社員じゃんこれ
小売で働いてる非正規とパートを
なんとかしろよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:46.79ID:8w6AJ4SK0
さりげなく超一流企業だし社員も普通に高所得者ばかり
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:50.38ID:MyRk/sey0
だったら日本に工場たくさん作って働きやすい環境で氷河期以上の連中手取り30万以上で雇ってやれよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:14.26ID:/4QLwv1r0
>>183
労働時間も見ろよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:15.40ID:UluITDgk0
高級八百屋またやれよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:38.24ID:IzCqXfs20
>>179
国家の運営方法の違いをわかってたらこんなこと言うか?
> まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:04.33ID:/4QLwv1r0
トヨタが言うならともかく
国内雇用に全然寄与しない企業に言われてもね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:08.93ID:SiT+SfWS0
>>186
今の日本のやり方じゃダメなんだから
少しは共産の良い部分を取り入れるべきだわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:13.08ID:YqwpwVE20
公金で全力買いしてもらってる企業
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:17.76ID:aR1mNQ/90
恐竜が滅びて哺乳類の時代が来た
つまり大企業が潰れても次の中小企業が育たなければ先が無いんだけど
その新しい中小企業に若いやつらが創業するか入り込めるような政策が無ければ確かに先細りだと思う
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:46.83ID:/Lc3XA/E0
企業のみならず行政から警察まで利権益に目が眩み集団ストーカーをしているのだからそれは日本は沈むしかない。

何なら柳井さん、あんたの所から集団ストーカーには加担しないと宣言してみてはどうか。みなが目覚めるなら日本は変われる。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:12.09ID:+65OcykN0
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■10月【消費税】食料・日用品の販売総額。。。。。。。。。▲マイナス11%減 。。。。。。。。。。増税後6日間 、内閣府   2019/10/8
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>
>>1■10月9日
【工作機械】9月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比35.5%減の989億5600万円と、▲マイナス 12カ月連続で前年実績を下回った。
内需は28.5%減の460億4900万円と。。。。。。。▲マイナス 10カ月連続で減少。
外需は40.6%減の529億700万円と。。。。。。。▲マイナス 12カ月連続で減少

■10月10日
8月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比2.4%減の8753億円
2月連続マイナス

>>1■9月の景気ウォッチャー調査
内閣府が8日発表した9月の景気ウオッチャー調査によると、
街角の景況感を示す現状判断指数(季節調整値)は、前月比3.9ポイント上昇の46.7
2〜3カ月先の見通しを示す先行き判断指数は、駆け込み需要の反動への懸念から前月調査より2.8ポイント低下し、36.9だった。
消費税率を8%に引き上げる直前の2014年3月(33.5)以来の低水準となった。
■10/09
9月の景気ウォッチャー調査  現状判断指数
街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整済み)は46.7 <<< 50.0。。。2018年1月から ▲21月連続。 基準以下の最低

>>1■8月。。。。貿易収支
輸出額が6兆808億円と前年同月比▲8.6%減少、10月連続マイナス一方、
輸入額は6兆299億円と前年同月比▲12.7%減と 5月連続マイナスと、大幅に減少。

>>1■9/30鉱工業生産1.2%低下 8月、輸出が低調 :日本経済新聞
経済産業省が30日発表した8月の鉱工業生産指数速報(2015年=100、季節調整済み)は前月比1.2%低下の101.5だった。
マイナスは2カ月ぶり。中国向けの輸出品目が引き続き低調

>>1■09/21【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ 厚労省

>>1
10/05 ■【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」

政策すべて破たんして
日米FTA
丸呑みして。。。。。。。。。。。。。こいつに出来るのこれしか残ってない。解散の大義だろ

まぁ、茂木と一緒に、始末するから
逃がさない。甘利も
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:30.29ID:/4QLwv1r0
海外みたいに強い企業をってなると
次の日会社来たら自分の席がないって世界だぜ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:00.02ID:xlBwIDYc0
バブル景気の取り扱いに失敗して、後始末も失敗したということね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:12.00ID:wVvHoI240
いまだに小さな政府路線を考えてるのか
もっともっと政府赤字を増やさないと国民の所得は増えないんだけどな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:19.71ID:5QZh9P6M0
 
別に滅びてもよくね
先進国が共通して少子化になっているのなら
人類は最終的にその方向に向かうんだろ(笑)
知っているかこの世で平等なのは死だけだということを(笑)
 
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:23.46ID:Ozt0JJK30
大勢の貧乏人が存在しないと成立しないビジネスモデルと、国家運営では方向性がまるで逆だわ。
国家予算半分にしたら、多くの国民が死ぬぞ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:28.69ID:VXrzrf970
こいつらが奴隷労働させるから所得あがらないんだろうに(笑)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:41.04ID:/4QLwv1r0
>>204
500m内に同じセブンの店舗バカスカ立ててんじゃねえよ…
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:55.75ID:CdW+Anq+0
言われなくても感づいているから士気も上がらないのではなかろうか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:00.53ID:BTGxUfqJ0
ヤナイよ。まずは社員や取引先に利益を還元してからやな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:26.54ID:8w6AJ4SK0
>>193
週休二日は必ず確保されていて休日出勤はなし
珍しく評判高いじゃない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:31.69ID:dBuFIyLu0
成長期しなくてもみんなスマホ持って学校行けて車乗ってるじゃん
何が不満なのかね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:04.12ID:No5RMaMP0
貧民に沢山服を売ったおかげで代々木に御殿が出来た
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:33.24ID:P2kzpkXs0
>>169
自己レス。
間違えました
1998年に日銀に通貨発行権を返還
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:36.27ID:IzCqXfs20
>>206
それでもね、日本政府が財政出動を続けていたから低成長ながらも成長は続けていた。
97年の橋本政権の消費増税+緊縮財政で一気にデフレ経済に陥って
今もデフレ、その上、2回も消費増税。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:48.47ID:SiT+SfWS0
>>219
ユニクロなどの海外展開してる売国企業を解体する
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:51.24ID:n4hz/oWO0
的外れ過ぎる、デフレ促進してどうすんねんこいつ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:56.50ID:/4QLwv1r0
>>216
残業はなかったことに休日出勤もなかったことに だろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:58.64ID:FYIVw4Wr0
韓国で売り上げ激減してるのに、安倍批判はしないんだな
それとも遠回しにしてるのか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:14.50ID:SORH3wBB0
>>217
一気に来るのはこれからだよ
今はぎりぎり踏みとどまってる状態
大企業ですら存在感なくなってきてるのに危機感もたないほうがおかしい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:20.47ID:P6Tzc/el0
>>36
しかも役員報酬だけ上げるという、経営者に都合のいい部分だけ真似したからね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:25.91ID:2X4qlxQV0
>>193
業界でユニクロほどサビ残無し残業代支給に拘ってる会社ほない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:56:22.99ID:aI7RYWr10
巨額のカネを自分だけ稼いで社員に還元しないクズがなんだって?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:56:52.48ID:SiT+SfWS0
内部留保過去最高とか
ドンだけドケチなんだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:56:55.68ID:sgMsXYlC0
いや20年くらい前に柳井流とやらの本に影響された経営者多かったでしょ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:25.39ID:hJIToVZc0
ここを見ればわかるように日本人は本当のことを言うと怒る
ネトウヨ評論家たちの日本ホルホル話でも聞いてないと正気が保てない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:28.88ID:pVdLlcV50
負け続けていると気付いたところでどうしょうもないね
自分は無職でまさに稼いでない人だから何も言えないわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:34.60ID:vgymliGg0
このままではいけないって俺たちだって気づいている。
柳井、おまえだけじゃないぞ。
だけどこれからなにかするためには金が必要。
おまえは金持ってるんだから若者に全財産還元しろや!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:36.13ID:UYyVHDPM0
>>1
デフレで儲けたクズがほざくなよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:37.73ID:dkDbVC0B0
柳井は、高額な役員報酬はちゃっかり貰っておいて、法人税率はこんなに低い国で、さらに脱税紛いのことをして、ほとんど法人税払ってないものなあ
日本の国税局って、なんでババアのマンコみたいにこんなにゆるゆるなんだろうな
財務省の下部組織だからか?w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:42.69ID:Ozt0JJK30
まああれだ。世の中に貧乏人が溢れた方がコイツは儲かるw
こいつの政策とやらはそのベクトルだから。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:46.84ID:DpONmZsH0
ユニクロがまだそんな有名じゃなかった頃は売ってる服の質が良かったのに
年々質が劣化しまくりで生地がペラペラになっていく
お前が言うな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:59.91ID:/4QLwv1r0
ユニクロはサビ残で裁判負けてたじゃねーか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:58:02.37ID:xZqf7LZg0
アパレル関連では
日本を成長させることはできない
と言いたいわけね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:58:13.64ID:2ZVLMxmQ0
金持ちから金取るより貧乏人から金取る方が簡単 柳井
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:58:22.37ID:n4hz/oWO0
日本は滅びると思ってんならさっさと撤退しろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:03.01ID:y3JuJW5S0
ブラック企業の経営者はいうこと違うわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:03.51ID:lhAezWTp0
正論だろ現実見ろよキモオタども
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:05.15ID:IzCqXfs20
>>217
>成長期しなくてもみんなスマホ持って学校行けて車乗ってるじゃん
インフレ経済は、ローンを組んでも、給与も遅れて上がってくるので
借金が相対的に小さくなる。

デフレは逆、お金の価値が上がるので借金の負担が大きくなる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:13.05ID:92VNolOe0
まったくその通り。公務員は日本最大の不良債権
肉体労働系の公務員以外は不要!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:17.12ID:wsiEaZJ70
>>217
スマホ(集金装置)と車(集金装置)と教育(洗脳)は恵んでやるから公文書改ざんは大目に見ろなんて国他にないやろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:25.86ID:aTXp/j/I0
ジャニーズとk-popアイドルを比較しても
その差は歴然だよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:59:27.40ID:B8jZLTjb0
なんか貧乏くさいな
成熟した国家に慣れろと言いたい
いつまでも発展途上国みたいにガツガツじゃないの当たり前じゃん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:00:01.88ID:vgymliGg0
ユニクロの社員見てると少ない人数でいつも忙しそうに働いてるけどちゃんと高給貰ってるのかな?
それとも柳井がひとりじめ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:00:03.58ID:PfiaF5/T0
柳井が経済連に文句言ってやれよ。

まともに経済連の大手が法人税を支払わないのが悪い! て。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:00:12.38ID:QuoDaNtx0
まずユニクロさんがお給料上げたら?
1番下のパートアルバイトから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:01:11.04ID:Rc31efEE0
>>48
日本って貿易収支赤、資本収支黒じゃなかったか?w
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:02:12.08ID:c5U58VdD0
出る杭をうつ日本の教育で、世界を引っ張っていくような人材が育つわけない
今の学校はロボット製造所
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:02:21.13ID:2X4qlxQV0
>>241
情報のアップデートしろ
老害も大概にしとけ
現場は改善されてる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:02:36.13ID:6HHguH7J0
最近ものづくりをしない成金の言い訳がすごいよね

韓国みればわかんじゃん
パクリだらけでものづくりの基盤が無いからちょいと
揺さぶられたらボロボロになる
ものづくりをちゃんとやってきた日本だから世界情勢
が変わっても踏ん張れるのよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:02:41.53ID:zQJzZMBT0
支那で安い労働者使って国内の衣料品メーカー潰しまくった売国奴の柳井がなにをいってるんだ
お前に日本のためになんもしてないだろうが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:03:03.14ID:EbR2FrCN0
公務員を半数にする
トヨタが過去に遡り税金を納める

これで解決
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:03:10.49ID:gkHxa3oL0
消費市場壊滅までのカウントダウンが始まったのかなと思ったら
時間切れだったでござる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:03:24.67ID:P2kzpkXs0
>>245
バブル崩壊から公務員減らしてきたんだよ。でも外郭団体が増えてるのと派遣会社多すぎです。役所にも管理指定会社入れてるから非正規増えたよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:03:48.97ID:sgMsXYlC0
俺はデフレで儲かる、皆はデフレる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:04:15.94ID:UYyVHDPM0
>>260
まだそんなこと言ってんの?最先技術はボロボロだろーが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:04:22.31ID:MbOYiRhc0
愛情の足りない環境で育つと、自己肯定感が低くて、
素直に批判を受け入れる事が出来ないんだよね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:04:51.94ID:0IrqbtJx0
危機感煽って働かせようとするんだから
経営者の講釈のあるある〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況