X



【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:35.19ID:vApVAFw19
 最悪ですから、日本は。

 この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。

 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優先でしょう。IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要だと言っていても、本格的に取り組む企業はほとんどありません。あるとしても、僕らみたいな老人が引っ張るような会社ばかりでしょう。僕らはまだ創業者ですけど、サラリーマンがたらい回しで経営者を務める会社が多い。こんな状況で成長するわけがない。

 起業家の多くも上場して引退するから、僕は「日本の起業家は引退興行」と言っています。今、成長しているのは本当の起業家が経営している企業だけです。

 結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、国の大きさからいったらあまりにも少ないし、輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。

 柳井会長はインタビューの冒頭から、怒りをみなぎらせた表情で日本の現状を語った。そして話は政治改革に向かっていった。

 日本出身ということは必要で、日本のDNAはすごく必要だけど、強みが弱みになっています。例えば、みんなと一緒にやるという強みが弱みになってしまっている。たとえば忖度(そんたく)で公文書を偽造するのは犯罪で、官僚なら捕まって当然でしょう。

 民度がすごく劣化した。それにもかかわらず、本屋では「日本が最高だ」という本ばかりで、僕はいつも気分が悪くなる。「日本は最高だった」なら分かるけど、どこが今、最高なのでしょうか。

 新聞のスポーツ欄を見たらよく分かります。日本選手が3位や4位になったという記事ばかりで、1位は結局、誰かが書いてない。オリンピックなどにたきつけたお祭り騒ぎで、ローマ帝国の「パンとサーカス」と一緒ですよ。国民がそうした生活に明け暮れ、気が付いたらパンが全部なくなり、サーカスをする費用もなくなっていくということです。

 いわゆる「ゆでガエル現象」というものが全部でき上がってしまった。私はそんな日本についてあきれ果てているけれど、絶望はできない。この国がつぶれたら、企業も個人も将来はないのですから。だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。


 まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。今の延長線上では、この国は滅びます。邱永漢さんも亡くなる前に「日本は政治家と生活保護の人だけになる」と言っていました。でも滅びると思っている人がほとんどいません。

 参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。もっと言えば、国会議員もあんなに必要ないでしょう。町会議員とか村会議員もそう。選挙制度から何から全部改革しないと、とんでもない国になります。

以下ソース先で 要会員登録

2019年10月9日 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/p1.jpg

関連スレ
【ソフトバンク】孫正義氏、日本を憂う「30年間ほぼ成長ゼロ、非常にまずい状況。このままでは完全に忘れられた国に」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570574584/

★1が立った時間 2019/10/10(木) 08:40:08.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570688366/
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:58:24.87ID:8UoKTVjW0
何の権限もない一般市民に言われても
政治家と官僚に言えよw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:58:29.66ID:Fqn8hRFZ0
>>491
ネトウヨじいさんで人生終わってるの何人も見たことあるわ
まあ移民や水道売り飛ばすような政権は実際パヨクなんだがw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:58:37.35ID:xZqf7LZg0
柳井のwikiは興味深いな
就活にことごとく失敗して
イオンに入ったけど、9か月ぐらいで辞めて
しばらくニートしてたとかw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:01.40ID:eXHXmegH0
>>482
あほか
そのせいで東日本震災復興に必要な要因の奪い合いが起こり、過剰な人件費の高騰を巻き起こした。

それが復興にも、五輪にも税金として浪費される。
五輪の箱物が長期的に負の遺産にしかならないからこそ、アメリカの自治体は五輪の招致に消極的になった。

お前みたいなアホが昭和の考えで、目先の金だけ考えで踊り続けて、国力を食い尽くす。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:10.67ID:OE2jk7Pd0
先進国が自国で縫製なんかしてたら逆に恥ずかしいわ
縫製みたいな単純労働に日本人使っても採算あるくらい賃金水準下がったらそれこそ日本は完全に終わり
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:24.39ID:Km+AxHpI0
>>490
20%還元の日に殺到してpaypayサーバーダウンさせるほど
日本人が乞食化したってことだろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:24.43ID:1Pfu6QPY0
日本衰退の原因のこどおじが
柳井が日本衰退させたーてよくいえるよねw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:26.93ID:/9Iq5ho20
ホリエモンは最近、金持ち相手のボッタクリ商売ばかりあれこれやってるみたいだけど
それではなん兆って金は稼げないよね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:33.20ID:UB4Owc6u0
柳井も堀江、孫もデカイこと言う割には昔の偉人のように社会に還元してないんだよな
寄付で後世に残る橋とか建造物の寄付はしてないし
メセナ事業にも力を入れてるとは思えない
つまり社会風潮を批判することにより自らを大きく見せるセコく卑しい行為でしかない
名前を失念したが合力のあれも同じ人種
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:35.33ID:Hy2VskTP0
言ってることはほぼ正しい
みなさん揚げ足取りだけ上手でも出世しませんよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:38.98ID:PHKvObz80
ウヨサヨ関係なく同意できるいい文章だな
ここで叩いてるやつも「日本はこのままでも再び蘇り中国を抜き返して世界の大国に戻れるんだ!」と本気で思ってるお花畑はいないだろう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:46.67ID:Do8d0nlV0
最近、なんだか物価が高いよな。
ユニクロの服も、割高感がある。

でもそれって、日本円の価値が低下したからだからw

民主党政権時は、ドル円70円台だったからw

衣食住からパソコンパーツから何もかもが、安く輸入出来たからw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:00:10.63ID:igLH0LJO0
韓国人が不買でお怒りなんだなw
日本人には関係ないけどねユニクロ中国製だしw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:00:20.62ID:x5F6IbGC0
>>498
人件費の高騰はええことやんか

勿論、復興の事を考えるのならタイミングは悪いとは思うがね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:00:42.53ID:HklA/b/a0
学生の活動家みたいな事を言ってるなあ

そんな危機感あるなら政治家にでもなったらどうよ?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:13.56ID:Hy2VskTP0
日本の問題
革新勢力の政策が非常に保守的であるというところ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:16.05ID:/B0h0dqw0
それでのし上ってきたお前が心配すんなよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:26.69ID:bXE7gtF30
【ソフトバンク株主総会】柳井正氏「孫氏は大ぼら吹きで一種の障害者です」 永守氏「われわれ3人は知的障害とご指摘頂いたがその通り」
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:34.29ID:P2kzpkXs0
再開発とハコモノばっかりだよね。インフラ整備やった方がいいよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:45.41ID:AUy0LgWM0
中国で生産していてどの口が言うんだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:02:05.68ID:abp3hQaN0
その停滞のときにど真ん中で指揮とってたアンタの責任はどう考えてるのよ?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:02:13.87ID:96mj3Grc0
>>510
国の歳出を半分にするなんて言ってたら、絶対に当選しないよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:02:28.07ID:C0oeGGRE0
アクネス募金宜しく
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:02:45.82ID:UB4Owc6u0
簡単な話ユニクロ従業員の給与を数倍にしたら良い
イオンでも良いけど、自らが雇用してる労働者の賃金が他と同じと言う事は現状を肯定してるというこ
批判する権利すらない経営者と言う事
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:01.92ID:p7F05+9D0
うちの会社のジジイども、終わってるけど

取引先のお偉いさんもジジイだからなぁ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:12.06ID:1Pfu6QPY0
>>515
日本で生産したら日本人買えんわ

なおカンボジアやバングラなどにシフトしつつある模様
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:29.07ID:8dpX41MW0
>>516
需要と供給が合ったから伸びただけ
売り買いしてただけだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:53.70ID:d6ClV6o90
経産省のやってること見たら馬鹿にしか思えんだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:21.90ID:5bH0/7N/0
この発言、真面目に答えてんのか知らんけど
経営オンリーで経済学の視点が全く感じられんなあ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:26.82ID:TBV0DVZA0
気付いて無い訳ないだろ。下級にとっては日本がどうなろうと知ったこっちゃない、ざまあみろってだけ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:56.56ID:UzDMIOWC0
言ってる事は共感できる。
じゃあ、お前やれよや
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:05:42.44ID:1Pfu6QPY0
こどおじの主張みてると韓国で文のようなやつが支持されるのもわかるね

こじき民族になると国がおわる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:05:46.10ID:96mj3Grc0
>>524
一企業を経営するのと、国を「経営」 するのでは、かなり違うよね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:05:48.10ID:eXHXmegH0
>>509
それで震災復興が遅れたとしても?
継続性のある値上がりは成長だが、建設業は相対的に縮小している分野だ。

人口が減り、回収により長く使うことに特化し、確実に仕事の総量が減っている。

今の仕事が終われば、あまった人材の叩き売りが始まるだけ。

だから目先のことしか考えられない馬鹿なんだよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:08.66ID:VXlICo3j0
安倍ちゃんは心の底から日本人が憎いんよ
下痢ゾ−と中傷され総理大臣から降ろされた過去が忘れられへんのよ
日本中が苦しんで滅びるゆく姿を見て腹抱えて爆笑してるんよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:39.04ID:HwZQO9V90
そういえばユニクロの服って一着も持ってないよ
一度も買ったことないからな
店を覗いたこともない
フフフ・・・
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:53.09ID:8dpX41MW0
ユニクロ買えなくなって
GUに行くようになった
これは貧しくなったから
コスパコスパなら
外国人労働者だろうとな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:53.44ID:GDutVrpn0
熱いな
こういう人だから会社成功させられるんだろな
日本はこういうの冷めた目で見て俺クールって社会だからな
まあ無駄
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:59.70ID:HklA/b/a0
>>517
どうかな?令和とかN国に投票する人も居るし
グーグル、アマゾン、フェイスブックは解体するべきとか言ってるアホが大統領候補の国もあるからな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:07:19.66ID:TnIMtxXG0
30年成長しないって、氷河期世代が怠けてたからだろ。(´・ω・`)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:07:57.97ID:1Pfu6QPY0
15年前くらいに下級社会て本があったが、そのころはユニクロ着るのは恥ずかしい
ユニクロは下級社会のもの
みたいに書かれてたがユニクロより下のGUができたほど日本は衰退してる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:07:58.74ID:oeD2/gCV0
別に日本最高とも思わんけど
最低とも思ってないわ
なにそんなに怒ってんのって感じ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:06.01ID:OE2jk7Pd0
縫製って後進国の中でも更に貧乏なところでやるような産業だぞ
そんなもんに貴重な労働力取られるくらいなら自動車工場でもどこでも働いてもらったほうが日本も労働者も幸せだわ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:22.86ID:vA8kPJxL0
>>1 30年間莫大な成長を続けてるものが一つだけあるよ。
全て資金がそこに集中している。
官僚たちで使用している予算だよ。日本の総生産の65%を彼らが使っている。
なのでこの結果になってるよ。

youtu.be/nPqrIKijswM
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:32.28ID:8dpX41MW0
>>537
違うな
消費税、派遣法でトドメを刺されただけだよ
パソコンなんて授業で習う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:37.51ID:Lu9NtBrF0
大昔から年寄りが今の若者はダメと言っていたようだ。

柳井正も頭が固まり年寄りになったのだろう。
いよいよ、先は長くない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:40.51ID:DnnoYGPG0
>>392
自分自身のことかな?
こういう悪口は自分のコンプレックスが
丸出しになる

ユニクロとしまむらしか知らないクソダサ男、乙
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:44.16ID:96mj3Grc0
>>533
自分は久しぶりに、一昨日ユニクロで買い物したが、レジが全部セルフになって驚いた
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:59.79ID:ZlprOyZS0
人間の質が悪くなったというのは凄く感じる
まあ感じるほどの年じゃないけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:04.14ID:P2kzpkXs0
財政出動するべきだけど残念ながらその公共投資を極端に削減した20年間で、業者数も今の予算規模まで減ってしまった。
職人も高齢化していて今後十年間で建設業従事者500万人の内、高齢化で職人が110万人離職する。
若手の入職なんてほぼない。

だから、誰がやるの?って話になる。
地域防災の最大の担い手を蔑ろにしたことが、今後更に深刻化するよ。
これはマスコミと、マスコミの批判を避けた政治家の責任
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:13.43ID:x5F6IbGC0
>>529
そう言う話ならオリンピック関係ないじゃん

よーは継続的に予算付けて公共事業が途切れなきゃいいわけで
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:22.34ID:8DYAXrgN0
>>492
選挙権もらえたら
N国党にでも 投票するんだな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:22.62ID:mUfyWqqd0
スマホとか国産の変態端末が出てたんだけど、0円規制やなんやらで無くなったね。あんなの官制不況でしか無いと思うわ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:30.92ID:By3z/A1k0
>>543
やめてくれェ
それはネトウヨにも効く
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:43.04ID:+nH+r4bz0
>>452
政治家のほうは?
ビジネスジャーナルに東京23区のある区役所でテンプスタッフのスタッフが大勢働いていて、びっくりしたみたいな記事があった
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27776.html

賛成・反対は別にして、学生やニートは読んでおいたほうがいいかも
少なくとも地方自治体はもうこうなってる
お役所体質のまま
責任者が出てくるのにどれだけかかるのやら
学校より全然複雑
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:10:01.34ID:o+0pu1DX0
主な企業、知らない間に外国資本が40パーセント位入ってるだろ
と言う事は儲けの40パーセントを外国に持っていかれてる事だわ
オワタ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:10:07.30ID:WnluNa/u0
気づいていないのはバカのネトウヨとバカのゆとり世代だけやろ
老人はデフレの方が良いし、団塊Jr~就職氷河期は身をもって知っている
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:06.75ID:15KO+LdV0
自分だけ儲けて従業員にはサービス残業当然。
ブラック企業運営者が言っても効果ないよね(´・ω・`)
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:12.76ID:ltLtFmFz0
>>1
昔のように工場を日本に置けばいい
そしたらGDPは今より急激に成長するぞw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:16.26ID:eu35zZuG0
フォーブス誌発表の日本の富豪トップ10

1 柳井正 ファーストリテイリング  2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円

参考 トランプ大統領 3950億円
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:20.86ID:zYJCT3da0
消費税に固執する財務省と
財務官僚の言いなりになっている政治家に言えよカス
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:21.29ID:cbm/Zz0X0
>>1
山口県内に安倍首相の選挙区があるおかげでいい思いして来たくせに何をおっしゃるのやらw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:30.12ID:WnluNa/u0
>>555
実際、その通りやで
莫大な国債の金はどこに消えたか? 国内になぜ金が流通しないのか? 外国に工場を立てたりして金が海外に流れているからな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:31.28ID:9pndcfJ/0
国に文句言う前に経団連に文句言えよ。言えないならユニクロ如き外資になってどーぞ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:43.98ID:gc4nCheW0
   
日本銀行は、何%もってるの?




      
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:44.84ID:w0OCZPRC0
国会議員に立候補したらいいのに
今の立場で吠えても縁側で怒ってるおじいちゃんと変わらん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:56.10ID:WnluNa/u0
>>560
当然言っていると思うが
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:12:00.61ID:XDaelRzc0
柳井にしてはまともな事言ってるな。官僚公務員組織が日本を食い物に
してるのは、紛れもない事実だろう
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:12:08.02ID:rdi0G9Mk0
世界の市場と日本の市場は違うんだろうな
出店しながら経験したから重きをおいている
ファストファッションだが根強いな日本では
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:12:42.65ID:eXHXmegH0
>>549
だから不要なものに金を使い続ける意味がない。
結果として税金の高騰になるだけで市場の流動性が更になくなる。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:12:50.77ID:OsbdjayD0
政治システムと公務員が破綻してるようなもんだからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:05.75ID:piZp5esa0
>>1
ユニクロが出来てから、1円足りともお前の企業には入れてないから大丈夫だよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:21.93ID:/9Iq5ho20
>>559
柳井正を大統領にすればトランプさんに勝てるかもしれないな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:27.81ID:oeD2/gCV0
自分の思い通りにいかないからって
民度だの何だの言い出す方が終わってる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:48.23ID:96mj3Grc0
デフレ気味の経済状況で、更に予算と公務員を半分にするって、
この案に賛成する変り者は居るか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:52.68ID:WnluNa/u0
同じ上級国民だけ優遇の共産国家でも、中国の方が圧倒的に上という事実
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:13.77ID:eXHXmegH0
>>453
それには同感かな。
最終的に俺は高齢者福祉を切り捨てることが必要と思っているが。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:14.08ID:EVSJzmTQ0
>>434
パチンコ憎しもいいが、今のパチンコ店の雇用が全部なくなったら
連鎖的に他企業も倒産しまくるっての・・・
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:39.17ID:rdi0G9Mk0
世界で商売して民度が落ちている
ユニクロの供給したら
もっと安くでGU
消費者も求めた結果
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:46.19ID:zzP0p/030
負け続けてるようなあ
だからユニクロは、布地を薄くして、幅を細身にして、丈を短くして、材料費を削減してるんだよなあ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:56.97ID:WnluNa/u0
>>577
老人が政権を動かしているのにそれはない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:57.94ID:FGjcluru0
資産ランキング1位と2位が憂慮してんのにいつまでも日本マンセーと思っているバカネトウヨと国民
もっと海外の情報みたほうがいいぞ
英文の論文も読めない糞ジジィが批判しているんだろうけど
うぇうぇwうぇw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:15:09.34ID:27jIvYFG0
官僚が自分の天下りのことしか考えてないから
東芝つぶしても誰も切腹しない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:15:37.63ID:ob6odfAG0
もう手遅れ。
外で生きられる奴は出た方がいい。
ほとんどの奴は無理だけどw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:08.79ID:WnluNa/u0
>>576
今の相場が円安でないとすれば、どれくらい落ちぶれたら適正だと思っているの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:09.68ID:1Pfu6QPY0
>>580
また増益だぞ 

しかし、こどおじて脳内のこうであってほしいで語ってるよね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:13.76ID:P2kzpkXs0
>>555
小泉政権は「対日投資倍増計画」を掲げ、時価会計制度の導入によって企業価格を大幅に引き下げる
など、外国勢力による経済支配を推進したとおり、グローバル資本の実働部隊であったことは語るまでも
ない。主要企業の過半数株式を制圧した外国人投資家は、労賃の圧縮を求め「労働者派遣法」を改正
させたのだが、これにより派遣法のネガティブリストに規定されていた労働種目がすべて解禁され、日本人
労働者の実に3分の1が非正規という奴隷階級に転落した。
経済市場から流通マネーが枯渇しデフレへ発展した要因は、年間30兆円ベースで労働者賃金が削減
され、その大半が企業内部留保や配当益となり、プールされた莫大な資本が円キャリーとして持ち出されて
いるためだ。つまり過去10年において労働者が正当に受け取るべき300兆円規模の金が国内外の勢力に
よって搾取され、国民経済の本質である内需から揮発し、すでに国家は植民地の様相を呈している。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:13.95ID:gc4nCheW0
>>575
中国は、経常赤字国に転落する寸前。


ものすごい速さで、没落してるわww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:29.84ID:J3eCf/z80
30年前、企業の中枢だった今の老人たちが停滞する流れを作って来た
年金無しが相応しい
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:33.91ID:vA8kPJxL0
>>106 >>136 >>143
これを見たら、柳井さんの言ってる事がよくわかるよ
youtu.be/nPqrIKijswM
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:34.03ID:eXHXmegH0
>>578
なくなっていいと思う
移民がいらなくなるし

悪しき風習は切り捨てて、抜本的に変えて逝かないといけない時期にきてるよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:45.42ID:x5F6IbGC0
>>569
だからいいんだってw
お金の仕組みが君は解ってないのさ

騙されてるの
予算とお金には限界があるとでも思ってるんだろ?
ないからな?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:56.87ID:S215DFXn0
>>11
従業員にサービス残業させ私腹を肥やしてたブラック会社に言われても説得力ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況