X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:56.93ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約390km
中心位置 北緯 24度55分(24.9度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570703087/
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:36.09ID:+m0nhGbkO
>>232
愛知・三重は厳重注意エリアでしょ
こちとら京都だけどガクブルしてるよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:39.14ID:07jT6oOH0
あのゴルフ場の反対側が倒れる罠
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:44.94ID:ViOpzxtK0
マジで平均風速25mクラスの風が吹く地域は避難した方がいいぞ、真夜中だし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:47.14ID:81mD4h1H0
関東それるよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:48.99ID:jc3a4CCb0
風速60mクラスの突風、いや竜巻が長時間居てみろ
もう旧式の家は吹っ飛ぶわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:50.45ID:a0A9boi40
TV曲はもう泊まり込み体制かねぇ・・・
下手に外出るとぶっ飛ばされそうだしs
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:51.21ID:SgEajfkS0
>>261
すげー 目からビーム??
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:51.52ID:ClFnQHB40
>>177
>「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

やばい、日本沈没
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:51.61ID:aM8JM6EK0
>>226
勝手に殺すなw
頑丈な家に住んでる奴もいるんだぞ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:53.82ID:qXw7OEu+0
おれはコンクリマンションだから大丈夫だけど
実家の家吹き飛ぶかもしれないわw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:54.01ID:Sqbkhedg0
都内量販店で働いてる友人が
今日1日で笑えるくらい電池とモバイルバッテリーが売れたとLINEが来た
みんな停電警戒してるんだな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:55.01ID:9gWLdfR60
政府は動きなしなのかな。地元自治体も何もなし。土曜日になってからかな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:55.25ID:ktEgoq+I0
水やっとかえた
6店舗まわってやっとあったよ。
あとは全部売り切れ。
スタンドも込みすぎて入れるの諦めた。
@茨城
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:56.11ID:cXiZ3LkU0
なんで日持ちしない惣菜パンなんて買うんだか
台風くんの土日だろ?それまで持たないだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:58.63ID:6jDucPY00
地球温暖化でこんな台風が毎年のようにく?んだろうね。
グレタの悪口いってた人は反省しろよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:59.36ID:IaRC4TlR0
どうせ上陸するときには950ヘクトパスカルぐらいになってるわ
現時点で900すら下回ってないのに最強とか大げさすぎる
850ぐらいのやつが来てから大騒ぎするべき
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:00.38ID:6D7tkUUu0
やっぱりみんな何だかんだ言っても
首都が壊滅かもと知ると
心配なんだなwスレの早さで分かる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:00.40ID:wt666nH20
>>229
むしろ西寄り予想の方が大勢なのか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:59.83ID:/kb7sJuf0
魚肉ソーセージに全フリしなきゃ良かったわ
チーズのチーカマだっけ
追加だなこりゃ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:00.95ID:r5rl4W//0
てか連休なんだから子供連れて避難しろよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:05.57ID:p5SqkV2n0
最悪東日本大震災クラスの災害になりそう。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:06.33ID:zfQ5BoWy0
>>323
名古屋おいでよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:08.77ID:iISzTu9/0
NHKは15号と同じコースだった
もう千葉はオワタ諦めた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:10.01ID:25IxB2cB0
>>42
これ本物???
吐き気がしてきた
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:13.12ID:2kFYRWKc0
46億年に一度の台風が見れるんだってよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:14.32ID:32tv2Xay0
明日6時も905hPaのまま
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:14.37ID:jQKkHqmb0
>>1 乙。
この分では朝になったら、90スレまで行っているかもね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:15.40ID:tsxla/2a0
>>277
だって地球史上最大の台風だし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:15.61ID:aecdbxJ30
千葉県民は死ぬかもしれないから大好きな落花生たくさん食っておけ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:17.19ID:eu35zZuG0
栃木の俺はまあ大丈夫そうやな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:18.86ID:6Np7GInY0
このレベルは鹿児島民だけど体験したことない
沖縄民はあるかもだけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:21.67ID:4kdJZKKb0
これスカイツリー折れるんじゃね?

周りに何も無いしモロに風受けるだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:23.42ID:cq418PF50
明日から3連勤だ
沖縄だけど
ビキニ美女をシュノーケルに連れていく簡単なお仕事だけど
一人くらい食えるかなぁ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:23.69ID:e2B4eTfv0
千葉民は避難してそうだから死傷者は少ないかもな
家はメタメタにやられてそうだけど
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:25.12ID:1qRSnik80
なんかあるかもしれないから、オチンチンだけはきれいにしておこう(´・ω・`)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:25.47ID:wrmTGHx+0
 _[かき揚げ蕎麦]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ営ニ}|  ∧,,∧ 
{ニ業ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニ中ニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一杯250円  |
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:26.22ID:QIzWqFiX0
>>202
自分だけコッソリ避難しときなよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:26.22ID:9Wb40Rs40
自分家やばそう
明日の朝コンパネ買って窓に貼るかな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:27.86ID:ND2VGIIk0
こちら横田基地空域

まだC130飛んでる まだ避難してないのかな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:28.87ID:CT/m87nZ0
地方ならこんなに伸びなかったであろうスレ数
上陸までに100行くな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:29.36ID:piZp5esa0
マンションの隣がお寺で、所謂密集してなく、ポツンとマンションが建っていんだけど、飛来物やばいですか? 密集してる方が飛来物防げそうなんだけど。23区内です。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:29.41ID:lX4AEUnP0
今九州涼しいから外でも寝れるぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:31.22ID:WFqMOniH0
空が泣き始めた・・・
15号は一週間停電だったが今回はどうなるか
家は庭木ほぼ全部と換気扇の外側が破損した程度で済んだが電気水道止まるのが痛いんだよなぁ
何か飛んできたらどうあっても破壊されるから天に任せるしか無いな・・・
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:33.54ID:miBliRqz0
帰りにスーパー寄ったら食材やらレトルト食品があり得ないぐらい少なかった
買い込むのは良いが停電したら生鮮系はダメになるだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:33.81ID:OlljR8Sx0
わえ!わえ!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:35.27ID:YG9Oe/uE0
>19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
>米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている

完全にオワタ\(^o^)/
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:37.13ID:XGx2ZmUFO
ピザ頼んでやろうかと思ったがバイクの運転不可能だよな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:40.80ID:3zjzOiQF0
この間ベランダのトタン屋根が吹っ飛んで昨日直したのに心配だ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:42.80ID:C0KnAzvf0
地球史上最大級、存在しないはずのカテゴリー6、二つ目がある台風
僕が考えた最強の台風かよ・・・
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:43.53ID:qhwuEOBy0
>>219
ちなどこ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:44.22ID:iLu2WIum0
NHKはL字でもいいから24時間体制で危機感煽れよ
呑気にバラエティ番組やってる場合じゃないだろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:44.83ID:HECMHAZC0
まぁ今ワーワー騒いでるけど、当日になったらここもパッタリ人は減るよw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:45.83ID:Eq0n2zsc0
みんなツイッターに動画がんがん上げてね。検索して見まくるから。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:45.92ID:z1Wz/g0u0
気象学的にもかなり注目の台風だよこれ
マジでこんなの世界規模や過去の歴史でも見たことないわ
カテゴリー6でもいい気がする
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:49.66ID:R2pn2Qly0
現在887hpa
これは
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:51.64ID:FQ4FCHIK0
立駐(地上、地下1、地下2の3層)の一番下なんだがやばいか
移動させとくか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:55.95ID:qhwuEOBy0
>>177
は?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:56.85ID:lGsfT9JZ0
>>175
無風ピーカン
今の時期、夜ならオリオンの三ツ星が精密観測出来るくらい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:57.40ID:4CoIK8Fu0
ワルプルギスの夜……
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:57.44ID:sEWiAf8q0
30年後は、中国・アラブ国の奴隷排出国になってるってみたけど?
安倍のおかげで…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:57.70ID:2NEjBFQn0
台風対策に、広域の海面上に敷き詰めるパネルみたいなの作れないの?
台風進路の妨害とかコントロールとかできないのかよ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:02.67ID:tALXxl3Y0
>>211
静岡みたいに報酬をプールして
飲み会か
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:03.25ID:Y+ZdKl9U0
土曜日は休日出勤で家遠いし行けても電車止まったら帰れないしどうしよう…と落ち込んでたら職場近く住みでマイカー通勤の同僚がシフト代わってくれるって!持つべきものは友!ありがとう(泣)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況