>>21 江戸と京の都では高さに違いがあるよ
江戸は176cm
尾張は182cm
京は191cm
同じ一間でも地方や時代で長さが変わる
これに1尺(一間÷6)の戸袋と鴨居の5寸(1尺÷2)が足されて約220cmから約239cmが天井の高さになる
一間が181.8cmに統一されたのは明治からなので明治以前の建物かどうかはすぐに見分けられる