X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/11(金) 00:51:08.48ID:Sh+N7rsM9
台風19号は12日(土)夜に東海、関東へ 上陸時の最大瞬間風速は60m/s予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)21時現在、小笠原諸島・父島の西南西海上を時速20kmで北北西に進んでいます。勢力を少し落とし、猛烈な勢力から非常に強い勢力に変わりました。

▼台風19号 10月10日(木)21時
 存在地域   父島の西南西約380km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北西 20 km/h
 中心気圧   920 hPa
 最大風速   50 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 70 m/s

■上陸時の最大瞬間風速は60m/sの予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img1_A.jpg
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。12日(土)夜には東海、関東にかなり近づき、上陸のおそれがあります。上陸時は中心付近の最大風速は45m/s、最大瞬間風速は60m/sと非常に強い勢力が予想され、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■暴風被害は台風15号より広範囲に及ぶ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img3_A.jpg
■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img4_A.jpg
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100255_box_img7_A.jpg

2019/10/10 21:57 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/100255/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西南西約380km
中心位置 北緯 25度20分(25.3度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)
西側 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎付近
予報円の中心 北緯 34度35分(34.6度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 東側 460km(250NM)
西側 370km(200NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570721159/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:18.61ID:vYCwDHCE0
楽しみなやつ挙手
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:20.22ID:RywkLkwz0
寝る!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:22.08ID:z4klw3Qf0
騒ぎすぎだって

この間の風台風千葉被害で倒れやすい木はもう倒れたし
東京は洪水には強く出来てるからたいしたことにはならない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:24.00ID:PJNLO3Ax0
普通に東の方に逸れそうだな
北に高気圧が張り出してるし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:26.30ID:gEM8F40B0
と思ったけど本土上陸時に945hPa位まで落ちるのか
強い事には間違いないが史上最強には程遠いわな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:37.65ID:/N/0wSSi0
>>63
後ろwwwwあいつじゃねえかよw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:38.12ID:fd2FSjoc0
関東は千葉県民以外は実感ないだろうが今回のはまじやばい
史上最大の被災するぞ東日本大震災の比じゃないぐらいやばいよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:38.32ID:iniceI7b0
>>25
サザエさんの世界に突然ジャイアンが現れて強制参加のリサイタル開くレベル
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:41.01ID:g1vgfGfg0
>>82
そうだぞ
台風にひきよせられてる雲が雨ふらせてるからな
気象衛星画像みればわかる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:43.38ID:BxD+NH8n0
パンツ4日目なんだけどいつ履き替えるべきか悩むな・・・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:43.53ID:Ynpj7Vfv0
>>29
オホーツク海の高気圧が東に動いて発達してるから、その西側にある低気圧の方向けて北進するコースを取ってる。
高気圧に進路ふさがれてるから、恐らくもっと西側に動くと予測するね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:48.03ID:30A4Uwqq0
こんなうまいこと東京直撃する?
人工地震バレて台風に切り替えたん?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:50.35ID:Bd44ODvR0
スーパ堤防建設を止めたのは無条件公共事業反対派の
バカ左翼の民主党です
川の手、下町の皆さん恨むならバカ左翼民主党の連中を恨みましょう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:50.38ID:aDJIEGCH0
( ´ω`) >>75 土曜は空いてなかったら休み
(つ🐌と) って今日のうち書けばよかったのに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:50.79ID:sNnq50HG0
自転車吹っ飛ぶかな?くくりつけておいた方がいい?ビニール紐しかないけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:53.10ID:2hKmz7W90
せっかく来てくれたのに申し訳ないけど、台風で中止になった試合の文句言ってるラグビーイタリア代表さんたちは、台風味わってから帰って欲しいな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:53.82ID:ZAzeWdg00
窓割れたら屋根吹っ飛ぶって書き込みよく見るけどマンソンなら何ともないよね?
築40年のぼろ社宅だけど…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:54.98ID:mzQYOZvL0
台風弱くなってるから13日の午後から快晴だよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:08.09ID:d8rnpgeF0
>>60
たぶんそれ、アメリカで言われてる「二つ目」の歪みじゃないかな。
潰れてきたんじゃなくて。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:08.01ID:ZAtu45hM0
>>93
昭和のころからヤバイと言われ続けたゼロメートル地帯、
今度こそ終わりかもな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:07.78ID:FiOX6OY50
あのさあ3連休に来るとかアホなの?
平日に来てくれないと休めないじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:15.27ID:p+DK8EE70
政府は危機感ないのか
被害出てから想定外はやめてくれよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:22.79ID:qJ7um3AS0
3.11
9.11
10.11
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:25.06ID:z4klw3Qf0
絶対騒ぎすぎだよ
週末だし雨が強いだけ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:26.40ID:qtQkq0R60
田舎茨城じゃ東京から帰っても同じかね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:26.62ID:PPLBNgy90
御前崎で945か、良かった良かった。
925とかで上陸されたらマジ終わってたと思う。945だったら去年の大阪のより少し強い程度だろ。
千葉のこの前やられた所はどっちにしろ詰んでるけどさ。
悪くて下町が浄化される程度だろ。


→去年の大阪より少し強いというレベルがわかってないな。どれだけの恐怖か。
トラックが横転するくらいの風ですよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:30.20ID:QE34l0uF0
土曜日大潮ってやばくないか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:36.22ID:WRdeV7LU0
静岡の一部だけ被害出て、東京と千葉は今回助かりそうだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:37.00ID:LK0N2/BL0
ワルプルギスの夜が来るらしいがおまえら魔法少女になる準備はできたか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:41.45ID:gHm4bUVx0
順調に弱体化してて良かった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:43.51ID:lhWoBzlc0
高層ビルの窓ガラスが割れたらやばくね
下にいて当たったら死ぬだろ?
窓ガラスが風で飛ばされる
すげースピードで飛んできた窓ガラスに当たったら逝くわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:47.11ID:66r9klwY0
立花孝志が当選




0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:50.26ID:pCpn0NbQ0
サイコフレームの共振で進路変更させるしかない

みんなで意識を集中させるんだ!!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:51.26ID:rkgZKogM0
令和台風
そう呼ばれた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:59.67ID:/N/0wSSi0
>>138
お漏らしだろうな(´・ω・`)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:01.17ID:PJNLO3Ax0
現在の気象庁の台風情報を見ても「非常に強い」台風だよ
その上の「猛烈な」台風じゃ無いんだよ

メディアに惑わされてパニックになる必要無いぞ


https://i.imgur.com/Nf5EwGf.jpg
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:02.23ID:7ZgHUlKX0
「岸辺のアルバム」は台風で多摩川が氾濫して
新築のマイホームを失った人の話(実話)だったな
今回もそんなストーリーがもしかするとあり得る
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:04.12ID:9RhEQoHV0
停電、断水、強風、雷雨が確定事項として

プラス地震が加わったらもうタワマンじゃなくてもジエンドやん

いーから台風対策済ませてとっとと関西に疎開してこい関東勢よ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:05.64ID:s4k1WfKE0
こんだけロボットだなんだ開発してるのに
台風を搔き消す装置は発明されないのかよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:05.64ID:cJvJKH+r0
介護職のオレ 暴風雨の中 ジイサマバアサマのために 頑張って通勤します
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:07.13ID:qtQkq0R60
>>119
なぜ取り込む選択肢がないのか謎
釣り?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:07.21ID:21i601Y+0
スレ消費はえーよ
立ててる職人おつ
寝ちゃうだろうから続かないやろけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:09.85ID:qv7qSv9w0
よく報道では危険を周知するために過去最大規模とかって言葉を使うけど、今回のはリアルに過去最大なんだな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:10.95ID:LDrjQrUS0
>>122
他所から飛んでこないか心配
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:12.98ID:hifT7Sox0
最終的には浜松あたりから上陸して
静岡が勢力を吸収するコースになると思う
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:13.22ID:dnI7xqaw0
もう大雨。ガソリン売り切れで入れられなかった。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:13.32ID:GSVuNpRU0
危機が確定しても

急に居なくならないで助けて安全厨!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:15.86ID:uskc8dQ60
明日会社行くのめんどくさいけど明日は普通に行けるもんね…
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:18.91ID:YzdwH+3i0
>>75
貼らなくてもわかるんだから大丈夫
うちも当日電話出なかったら休みと言ってる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:23.58ID:4ayVcmKo0
>>1
>勢力を少し落とし、猛烈な勢力から非常に強い勢力に変わりました。
お、少し落ちたか
もっと落ちて速度も上がって名前通りサッと通過してほしい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:26.51ID:+jdI34v/0
夜だからでしょ
日が登るとまた目がはっきりするんじゃないの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:29.05ID:hTZ7oRmP0
>>122
部屋の中の家具が飛んでミキサー状態になる

窓は死守
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:30.03ID:3x97KJCW0
日本終わりだから株全部売ったわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:33.16ID:VZ+kkRZ50
ガソリン満タン
懐中電灯に電池補給
お風呂に水はり
飲料水確保

なんもなかったとしても
これくらいはしてても損はないだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:33.49ID:pmyekcOR0
スレ読んでたら不安になってきたんだけど、もしかして本当に対策とかしておいた方が良い?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:35.73ID:4jyi4/BZ0
>>133
俺の三兄弟の誕生日…
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:38.57ID:yvQ8u+Q10
950なら車がダンボールのように転がるくらいだ 大したことない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:39.86ID:LWNCuonT0
木造は吹っ飛ぶとしてマンションも窓ガラス注意だぞ
朝起きたら全部割れてるかも
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:44.70ID:9wGM2l5Q0
パルプンテを唱えると地震に変わる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:45.57ID:n6z2Zwst0
ヤバイって言ってる奴とたいしたことないって言ってる奴がいるが
前者はポセイドンアドベンチャーの神父タイプ
後者は逃げ遅れる群衆
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:46.04ID:Lznrxx030
10月12日 土曜日
関東の全商店 休業 致します。
自衛隊は 出動準備
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:46.89ID:/9GLmcfs0
江戸川ヒナン
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:49.73ID:g1vgfGfg0
いつもさっさと避難しない奴が悪い馬鹿とかえらそうに抜かすクズが
避難所とかめんどくせー混雑したところいきたくねーわ どうせたいしたことないだろw

とか言って深夜起きたら家が水没して屋根の上で救助とか求めるんだろうな
うけるwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:50.89ID:yjjkNOxG0
【台風21号】多摩川の水位上昇で氾濫寸前、河川敷が完全に沈没し、グランドが水浸
https://gori.me/news/weather/100421

去年の21号(大阪)じゃなくて2年前の21号な
この時の台風も結構でかくて多摩川が氾濫寸前までいったけど
今回の台風の面積はそれの2倍だ
逃げ場所確保しとけよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:53.31ID:wNDrrkX+0
東京はライブカメラが多いから
見る人が増えてパンクしたりしないかな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:54.81ID:ft99Ircy0
カトリーナよりデカいなら数千人死ぬだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:56.14ID:QrpHD8Pv0
1013hPa 通常(日本付近)
950hPa 台風
940hPa 強い台風
935hPa かなり強い台風
915hPa 猛烈過ぎて危険
だお(´・ω・`)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:57.19ID:o+dXifG10
>>100
昨日わかめ7倍のわかめラーメン食っちまったから
うんこしにくいなぁ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:00:03.00ID:wyGK6tkc0
富士山や南アルプスが台風ブロックすると
埼玉とか神奈川、静岡辺りに跳ね返ってヤバい気がする
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:00:03.96ID:vfxqQ/bh0
定期募集

・魔法少女 若干名
・ギラ・ドーガパイロット 若干名

なお超絶ブラックの模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況