X



【NINJA】大学の課題、白紙で出して満点 忍者の授業で三重大・羽賀さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/11(金) 04:06:31.97ID:ywzU4Jev9
https://www.bbc.com/japanese/49999394


大学の課題、白紙で出して満点 忍者の授業で三重大・羽賀さん
2019/10/10


大学のリポートを白紙で出したのに満点――。三重大学(津市)で、教育のあり方を根底から覆すような珍事が起きた。

人文学部1年の羽賀英美(えいみ)さん(19)は今年5月のある日、長い時間をかけて水に漬けた大豆をつぶし、インクをつくった。
忍者の「あぶり出し」を使って、課題のリポートを書くためだ。
「あぶり出しは、小さいころに本で読んで知っていました」と羽賀さんはBBCの取材で説明した。
「どうか同じことをする人がいませんように、と願っていました」

創作点があると聞いて

羽賀さんが忍者に興味をもったのは、幼稚園のころテレビで、アニメ「忍たま乱太郎」を見たのがきっかけだった。
今春、三重大に入学後、山田雄司教授(日本古代・中世信仰史)の「忍者の歴史」の授業をとった。伊賀流忍者博物館(三重県伊賀市)を訪ね、感想をリポートにまとめて提出する課題が出された。

「創作性も点数に入れるという先生の話を聞いて、他の人とかぶらない面白いものをつくろうと決意しました」と羽賀さんは言う。
「しばらく考えているうちに、あぶり出しを思いついたんです」
(リンク先に続きあり)

https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/139DB/production/_109174308_haga.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:05:30.16ID:cOWGH69i0
小三の時の習字の時間、渾身の作を担任から
「何だこれ、炙り出しか?」
流石にグレた
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:12:04.96ID:eO0f5uA30
>>1
大学のテストで「カレーの作り方」を書いて、その単位を取れたという話があったけど、
結局単位落とすのが怖くてチャレンジ出来なかった…
実際のところどうなんだろうw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:41:00.23ID:OwO/xXar0
>>28
いや、普通の人は思い付くぞ。コロンブスの卵の話みたいなリスクがないから簡単に試せるし。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:18:43.98ID:SAM+J5cC0
くノ一にあんな事やこんな事されてみたいです
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:32:37.43ID:nFLGXR020
必修の単位をおとしたのになぜか卒業してる安倍晋三みたいな奴だなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:34:31.56ID:9lQaTfvv0
身体張ってネタを作ってるな
こういうの嫌いじゃない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:10:31.77ID:RNQ5mkuG0
>>72
中堅国立大学だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況