>>320
江戸時代は
幕府 江戸
朝廷 京
商業 大坂
幕末に徳川から畿内・京の朝廷に大政奉還→王政復古されたが
江戸府を東京府にかえて明治2年に政府を東京府に移して東京が首府になって
大正のときに関東大震災の影響もあって大大阪時代になったが
大大阪時代は短期間で終わって戦時体制で東京一局集中が始まる
きっかけになって昭和18年7月に東京府と東京市を廃止して東京都が誕生することになった
戦後、東京に人が集まり、大阪にあった大企業の大半は東京に移った