X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★97

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/11(金) 06:30:58.73ID:+NmcYd1n9
▼台風19号 12日(土)夜に東海・関東を直撃 記録的な暴風に警戒
2019/10/11 05:20 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110005/

■台風19号(11日3時現在)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_top_img_A.jpg

大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は11日(金)3時現在、小笠原諸島・父島の西の海上を時速20kmで北北西に進んでいます。

■上陸時の最大瞬間風速は60m/sの予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img1_A.jpg

台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。12日(土)夜には東海や関東にかなり近づき、上陸のおそれがあります。
上陸時は中心付近の最大風速は45m/s、最大瞬間風速は60m/sと非常に強い勢力が予想され、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■暴風被害は台風15号より広範囲に及ぶ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img3_A.png

広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、静岡県や東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の記録的な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策も行ってください。

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img4_A.jpg
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img5_A.jpg
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img6_A.jpg
■停電などインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110005_box_img7_A.png

▼台風19号の停電リスク 東京都心を含む広範囲で注意
2019/10/11 01:03 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/100105/

関東や東海に台風が直撃すると予想されており、12日(土)の朝から風が強まり、午後は各地で暴風が吹き荒れます。

特に台風の進路の東側に当たる地域や、東京湾周辺では電柱が倒れるほどの猛烈な風が吹くおそれがあります。また、内陸の長野や山梨、栃木や群馬の注意エリアに入っていない場所でも、地形効果により、突風が吹く可能性があります。

東京都心を含む広い範囲で停電のリスクがあるため、停電対策は11日(金)中に行うようにしてください。

また、台風15号時に停電が長期化した千葉県内でも、再び停電のリスクが高まる予想です。

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

令和元年10月11日03時50分 発表
<11日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西約370km
中心位置 北緯 26度20分(26.3度) 東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM) 西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM) 西側 650km(350NM)

<12日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 潮岬の南南東約350km
予報円の中心 北緯 30度30分(30.5度) 東経 136度50分(136.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM) 西側 350km(190NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570740632/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:59:42.49ID:rs4qMIB30
伊豆を差し出すことで関東は救われた。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:59:47.85ID:So2FkFym0
ワルプルギスの夜とかいってふざけてるお前らの大半がもう口利けなくなるなんてな・・・
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:59:49.43ID:jlJbNVb60
明日は皆様のために宅配の仕事頑張ります、、涙
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:59:50.53ID:a1TNYTCu0
マジで千葉のブルーシートが住宅心配
トドメじゃないのか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:59:52.16ID:tjyc1OvO0
土曜一日耐えればいいんだろ
3連休一日潰れるだけじゃん
大したことない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:59:55.55ID:+5Z9inuQ0
養生テープは剥げやすく出来てるんで貼っても意味ないぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:01.18ID:jtJr3ixP0
静岡だけど晴れてるぞ
気象庁は信用できない
台風とか来てないだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:01.47ID:WofAeAbm0
雨量ヤバくね?風は箱根ブロックが成功するのを祈るしかない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:01.80ID:O7YI9gAB0
>>445
12日の3時位から偏西風の影響で急に右折する予定です
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:01.83ID:SkiTJ0HV0
千葉は鼻先が黄色い程度だし大丈夫じゃろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:04.21ID:zkC0Iip/0
地銀は借り入れが増えてよかったな?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:09.03ID:UzHux7iY0
明日の夜、車中泊ライブしてユーチーバーデビューする者だけど江ノ島か城ヶ島ならどっちが良いと思う?
ハプニングあればワンチャン100万再生でデビュー飾れると思うんだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:10.53ID:PBLvS57C0
東京に直撃したら急いで復旧しないと祝賀参列のパレード間に合わない!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:11.04ID:IOv7Oz9B0
今日アマゾンでいろいろ注文すれば
明日届くかな?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:11.52ID:ggkr5SzC0
アカン…名古屋も台風の中心西側突っ込んでトヨタしぬ…
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:17.04ID:OV8t+L8o0
特に、静岡・神奈川

がんばれよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:26.13ID:80yt+6a80
>>535
おまえらが
スーパーコンピュータなんて役に立ってない
とか言うから計算できる範囲はこんなもんなんだろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:27.33ID:8Kzx5q3Z0
>>11
ピカチュウがいる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:31.65ID:iHPIVBWR0
>>743
それは夏の台風で西側から陸地を上陸する場合な
低気圧の仕組みについて義務教育受けたの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:33.20ID:/LEk70J50
気象庁の台風情報よりここの書き込みの方が正しいんだ!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:35.07ID:Uqns/t3n0
ちゃんと準備できるのは今日までか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:38.06ID:vVd5vjV10
煽るから怖くなってきた
言うてもいつもと変わんないんでしょ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:46.02ID:FpRG/2Gl0
ヤフーの台風の円が小さくなっているが
勢力はかわらないののに
政権への忖度かよww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:51.00ID:+kcAg4S90
一ヶ月の食料と水、電源を何とか確保するべきだな
トイレットペーパーなど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:55.33ID:LzHEHRqb0
>>845

男は危険な遊びが好きなのさ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:58.60ID:WuWXeBLX0
風呂水、ガソリン満タンにしたから高見の見物
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:59.87ID:SkiTJ0HV0
>>875
15号の風速に比べたら半分以下
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:03.08ID:oZQhsTMO0
ちょっと雨降るだけだよこんなん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:04.62ID:28qssHND0
今の千葉館山予報
https://i.imgur.com/acyFhA0.jpg
風速42とか
前回の台風の時はどうやったんやろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:06.32ID:75Igqz9g0
このコースは富士山シールド効かんな
トンキン終わったなw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:07.05ID:7QEkCHPJ0
テレビで風のことばかり言うのはどうかと思う
予想では雨も半端ないし大潮の時期なのに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:11.05ID:+Nke2Ki80
台湾の救援隊が来て待機してくれるってマジですごい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:11.99ID:qnhZPppc0
東阪間は台風銀座になっちゃったなあ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:14.12ID:AsfpjPSy0
>>867
やめとけ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:14.55ID:n9DGJWN+0
>>692
まさにレーダーで索敵範囲に入った途端に大軍勢が表示されてく感じだねww
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:17.23ID:O7YI9gAB0
>>856
沿岸部の人はそれどころではないです
人も車も家も流されます
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:17.77ID:gL+Vmrw60
台風が通り過ぎてからがある種の本番だ。
川崎辺りの窃盗団や略奪団が手ぐすね引いて待ってるぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:19.16ID:bqXXsm+Z0
>>887
ほんとだ
台風小さくなってるね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:19.79ID:CmbvG6kF0
高潮はうねりが12メーター来るとか書いてたよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:20.70ID:8D6WEOHz0
大丈夫じゃない?お騒がせ台風だったけど経済を動かしてくれたから良い台風
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:26.83ID:5NAp9Zvp0
予想以上に弱体化して消滅
外人さん達、アンビリーバボー連呼が目に浮かぶわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:28.95ID:tFBDIynC0
>>860
風は反時計回りで吹くので首都圏は箱根の恩恵を受けないぞ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:31.05ID:So2FkFym0
>>856
次の日が訪れると思ってるおまえの能天気さ
いやもう駄目な時はこれぐらい現実逃避してるほうがいいのかもな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:36.06ID:MouLW06j0
森田県で家中の電気が森田した人たち大丈夫かな
今回も台風通過したあと電柱が森田して復旧に数週間かかるとかやめてやれよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:46.93ID:eDm7JwbL0
今はもう9月じゃないから
台風は陸地の付近で急激に弱まる

今現在の数値が低いから凄いでかいよーって
来たとき小さければぞれでいいの
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:48.18ID:3rGmYl020
空、飛べるかも(/ ´∀`)/
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:48.90ID:z4EMN53V0
>>841
過去には明日上陸って言われて直前でカックンしたこともあったけど今回そうなる確率があるのかどうか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:51.11ID:jeW7Fs5B0
>>710
スーパーサイヤ人は弱体化してもスーパーサイヤ人だぞ
今回の台風も超強力なのは変わんないと思うぜ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:53.37ID:v1xDTpRd0
925hpaって、だんだん台風弱まってきたじゃないか。
もう安心しんだ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:53.37ID:PKs7oQKe0
>>829
アホだなあ
国が真実を報道してくれると本当に思ってる?
北のミサイルが東京着弾確定でもアラート出さないよw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:53.45ID:80yt+6a80
>>845
この間の台風で
高知でサーファーが一人死んだぞ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:55.59ID:OscX7Iml0
風台風で無くなるのはこの前の千葉でも数人殆どが屋根から落ちたとか
最も危険なのは河川氾濫高潮土砂崩れが死者数跳ね上がる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:57.56ID:JjViHIta0
もう暴風予想じゃ無いな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:57.95ID:mGDVabDo0
>>789 気象庁は、上陸時975なんて言ってねーだろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:00.03ID:SmfYCAOx0
地球が日本に怒っている
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:01.54ID:tBdIMXdX0
>>845
普段は穏やかで波が立たない場所で波が立つんだよ、
普段からサーフィン出来るとこはクローズして入るの無理、てかニュースになるのはそういうとこ入るアホ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:01.79ID:slB95k/90
すげー弱まってるだろ
スレタイちゃんと反映させろよ無能
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:03.26ID:VzxJgyUl0
   ∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ コロッケついでに刺身も買ってきた!
(( ノ(  ヽ ))
   <  >
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:04.16ID:SkiTJ0HV0
>>574
まさかとは思うが直で貼ってしまったのか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:04.55ID:Iie2/sXh0
都心在住だが窓を養生する家は一軒もない模様
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:05.04ID:k3X71uth0
地球が自然に逆らうジャップ老人を排除するための天災やろな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:07.81ID:baexM34h0
ネズミは台風でも開園してるよな…
金の亡者だな従業員かわいそ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:10.19ID:f5w4dYPc0
足立と荒川が水没で素行の悪い難民がどこに向かうかだな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:14.17ID:ydabkR3Y0
大型台風関東直撃だって?
なあに、かえって免疫力がつく
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:14.58ID:JvylbBOH0
>>756
カントン人ざまああ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況