X



【台風19号】12日に予定されていたF1日本グランプリの予選を中止。13日午前10時から予選を行い、決勝は当初の予定通り午後2時10分から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/11(金) 11:22:33.68ID:yOq6oT109
https://this.kiji.is/555213206417966177?c=39550187727945729

国際自動車連盟(FIA)は11日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで12日に予定されていた
自動車のF1シリーズ第17戦、日本グランプリ(GP)の予選を台風接近のため中止すると発表した。

最終日となる13日は午前10時から予選を行い、決勝は当初の予定通り午後2時10分からスタートする。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:26:28.62ID:2ZdyDQ/d0
当日予選本選合わせてやるのか
調整もなんも出来んか、それでも金の力で少しでもやって来る上位チームしか戦えんな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:31:20.59ID:mrSl+zDD0
13日も風が強くてレースにならないと思うわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:31:25.59ID:51+uR/tS0
妥当な決定。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:32:52.83ID:51+uR/tS0
鈴鹿はコース幅が狭くランオフエリアがないので走る方としてはかなり難しいレースになるだろな。
波乱が多くありそう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:44:25.50ID:YzJBdNRL0
昔は金曜と土曜の2日間(モナコは木曜と土曜)予選があったけど
いまは金曜日の予選ってないのか…
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:44:57.36ID:HLecnIJx0
ドライバーやチームの負担高そうだな

チームなどはその条件にOK出したのかな?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:46:23.31ID:m+UqY4Hi0
フジが関わるとスポーツはみんなだめになる
まるで南朝鮮
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:52:13.24ID:jWDepJwh0
あみだくじでも…
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:55:41.03ID:hdrBhmUx0
>>15
練習走行のことなら先程やりましたが…
予選は元々一回しかないですよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:01:16.68ID:YzJBdNRL0
>>19
かなり昔の話だけど、セナやプロストが走っていた頃は予選2日制だったよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:05:44.89ID:hdrBhmUx0
>>21
はえー昔はそうだったんすね
今はやっと日本人パイロットが練習走行のみとはいえ数年ぶりにドライブ出来ました
今のF1も面白いですよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:11:05.43ID:oyoOUFBB0
そもそも、鈴鹿に行けない…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:17:30.26ID:JuqP5UQT0
F1にもJの国の法則発動
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:18:13.96ID:FFEtv7SJ0
セッティングに十分な時間を使えないのは
ホンダに有利になるのかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:31:34.82ID:1nyxBy+j0
鈴鹿のビックイベントの台風襲来率が半端ねえな(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:43:13.12ID:1AceckmT0
F1カーは高速時に2トンぐらいのダウンフォースで地面に押さえつけながら走行しているので
トンネルの中だと天井に張り付いたまま逆さの状態で走っていられる。まるでマリオカートの
ようにである。しかしF1のコースには残念なことにトンネルが無いのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況