X



【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/11(金) 13:08:40.52ID:h24jqxd+9
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1182211144745799680
日刊ゲンダイ? @nikkan_gendai
https://pbs.twimg.com/media/EGgOxNWVUAAwbfq.jpg
17:27 - 2019年10月10日
-----------
■“最凶”台風東京直撃「死者8000人予測」の根拠と危険エリア

「水害で死者8000人以上」――。こんな怖い見方も出てきた。台風19号のことだ。先月、千葉南部に壊滅的な被害をもたらした15号を超える過去最強クラス。12日の夕方前後に東京を直撃する公算が大きいという

心配なのは千葉で起きたような大規模停電。東京電力も不測の事態を想定している。

「電線は風速40メートルに耐えられるよう設計されていますが、飛来物による過重な負荷や倒木によって切断される危険性も否定できません。八王子のような樹木が多い地域を特に警戒しています。このほか家の中に雨が入り込むと、漏電遮断器が働いて長時間の停電が続くことも考えられます」(東電広報部)

東京都が心配しているのは荒川に近い墨田、江東、江戸川、葛飾、足立の5区。いずれも海抜0メートルの地域があるため、以前から豪雨による床上浸水の危険が叫ばれている。

「土地が高いところと低いところが混在している中野区や杉並区なども楽観視できません。神田川や妙正寺川の水があふれた場合に備えて、各家庭で土嚢を用意するよう呼びかけています。強風で看板や屋根瓦、あるいは屋根そのものが飛ぶかもしれないので、不要な外出は控えたほうが安全かと思われます」(東京都総合防災部)

台風15号は最大瞬間風速が57・5メートルだったが、19号は12日午後3時の時点で同65メートルと予想されている。超ド級の暴風雨になりそうだ。

「公益社団法人土木学会」が昨年6月に発表した報告書は実にショッキングだ。1934年の「室戸台風」級の巨大高潮が東京湾を襲った場合、洪水などによる想定死者数を8000人と試算しているのだ。しかもこの数字を甘いとする声もある。

■満潮が重なり大洪水の恐れ

「土木学会は世間に不安を与えないため控えめな数字を出したにすぎません」と指摘するのは立命館大環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)。東日本大震災では自治体の人口の1〜9%が津波で死亡した。東京が洪水になれば実際の犠牲者は8000人どころではないというのだ。

「荒川や隅田川は堤防を強化しているので決壊の危険性は低い。問題はそこに流れ込む小さな川から水があふれる事態です。悪いことに12日の夕方の東京湾は満潮時刻で海面が1〜2メートル高い。これに台風が加わって高さ5メートルの海水が陸に流れ込むことも考えられます。そうなると海水が川の水をダムのようにせき止めて、墨田区などが大規模な洪水になりかねません。この水が地下鉄に流れ込んだら都心も影響を受けます。なぜなら国会議事堂駅や永田町駅は深掘りしているため、水が線路を伝わって流れ込みやすい。車両用の高圧電線に触れて人間が感電することもあります」

高橋氏は東電とは別の角度で停電を心配している。東京の地下は5メートルの火山灰の層でできていて、そこに1メートルの穴を掘って電柱を立てている。ぬかにクギを刺しているのと同じだから、電柱が倒れやすいのだ。

「倒れた電柱が電線を切断したり、トランスが落下して壊れたりする。困ったことに日本は電柱や電線、トランスのストックが極端に少ないのです。だから調達に時間がかかる。千葉県がなかなか停電から復旧できなかったのはそれが原因です。仮にそうした材料を入手しても電柱工事に使うゴンドラ付きの作業車は数に限りがあるため、復旧が進まないことが考えられます」(高橋学氏)

あと数日で東京は“カタストロフィー”を迎えるかもしれない。

2019/10/10 16:50 ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/263091
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/263/091/dca4065a8f58f81081717c922872738020191010123027109.jpg

★1が立った時間 2019/10/10(木) 21:16:03.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570757722/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:15.25ID:6c1y4bOB0
ヨンドンサリの願いはひとつ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:15.53ID:MPZTXlb00
>>865
飯塚構造は足が不自由だから水が出たら逃げられない筈
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:24.46ID:Rpf6rtxe0
頼むから家を吹き飛ばしてくれ避難所でJKに出会いたいんだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:24.93ID:/OabIRZ50
>>879
ふざけてんのかと思ったら
正解だったw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:25.18ID:i+VTOnvE0
森田の次は小池が叩かれるのかw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:39.65ID:/s86kN1C0
>>892
差別だー
弱者いじめだー
人に優しくない政府だー
庶民をいじめるなー
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:40.80ID:8XrgIcyZ0
渋谷も水没の危険
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:50.49ID:4xEZUG9E0
>>891
当たり前だろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:52.41ID:ArkZfg0R0
本当にここまでヤバいなら、行政が強制的に避難させないと駄目だろ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:57.46ID:wWjvMEru0
むしろ浴びるほど雨が降るのに水なんて買う必要あるのかな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:06.32ID:GWJ5Ac5O0
かかってこいや
覚悟はできた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:08.16ID:J3Vsbdde0
いや、でも高潮には注意しろよ。
ネットで潮位見れるはず
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:29.45ID:NAbQzkKn0
スーパー台風
コンビニ台風
カフェ台風
キオスク台風
ビュッフェ台風
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:43.33ID:rIX4rtus0
インフラ過信は良くないね
自然はそれを超えることもあるし、ぶっ壊れることもある
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:51.91ID:7XRHOf8d0
>>906
マジ庶民いじめばかりの政府

税金何のために納めてんの?
ぜんぶ自己責任なら税金納める必要ねーし国も不要だわw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:46.79ID:/OabIRZ50
>>890
やばいな
木材全部腐りそう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:00.51ID:WQBcQqUv0
>>910
そういう決断をしたくないんだよ
何千人死ぬよりもパニック防止で何もしないことを選ぶ。それがThe公務員
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:02.34ID:o+jFJB+m0
おいおいおいおいお!
千葉のゴルフ場のバァバァを無責任と言ってられねーぞ、19号は東京上空を通過予想
23区内の瓦屋根は吹っ飛び、自転車は車を傷つけ、物置は空を飛ぶ
ちゃんと責任とれよな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:02.97ID:AocqckG/0
いずれにせよラグビーのスコットランド戦が楽しみー
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:15.84ID:srQ2t20i0
建物がバラバラになる程の台風がモノホンだったら
段ボールとか補強テープとか無意味じゃねって思うんだが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:22.70ID:OB/g9IpNO
注意は必要だけどさすがに死者の予測までは集団ヒステリーを起こしかねないから止めた方が良い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:27.00ID:KBWTqfts0
電化製品は薄型軽量化しているから二階に移動するのも問題はないが、問題はピアノだ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:27.33ID:rIX4rtus0
安政台風は関東大震災と同じく10万人死んでる
もっと知られるべきだな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:51.57ID:hn4PHjoc0
ていぼーなんか決壊確定だから逃げとけよ?
明日の夕方までは、まぁそこそこ雨がたまる程度だが、強風域に
入ってからあっという間に水が増えるはず。

みんな油断させておいて、いっきに増水あぼーーんが恐らく・・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:53.62ID:UdnX5C8c0
>>910
どうなってるんだろうね、ほんと。

びっくりだよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:54.61ID:/s86kN1C0
>>920
だよな。共産党の志井さんなら今頃地上の楽園が形成されてた。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:08.73ID:o+jFJB+m0
区民だけど100均の養生テープどこも売り切れ
何で???
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:12.29ID:LRSTgLMa0
東京都はこういうときのために地下にドデカイ排水路を作ってんだろ?
災害に強い都市づくりをこれまでコツコツとやってきた甲斐があるってもんだ。

衛星都市が問題だな。今回の台風に耐えうるか?試練のときだ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:14.42ID:3eIpQxy10
ほむらちゃん助けて!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:19.42ID:4UR1Y0nS0
千葉県民は真っ暗闇の中でラジオでスコットランド戦の結果を聞くのか。
まるで北朝鮮のようだなあ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:20.45ID:4xEZUG9E0
>>926
その前に静岡神奈川山梨があるから大丈夫
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:21.54ID:NAbQzkKn0
>>928
やれるだけのことはやった、その満足感に浸りながら人生を終えることができる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:40.59ID:8f2GmtG90
騒ぎすぎやぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:48.70ID:J00Fsy5O0
多摩だけど海も川も遠いから取り敢えず大丈夫かな?
明日は引き篭もり
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:53.87ID:/OabIRZ50
>>903
避難所ってさ小学校?
めっちゃいいビルになってる区役所とか開放してるから
そっち行くといいよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:59.67ID:zZNm1cZF0
都庁の展望台に避難させてくれるのかな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:10.48ID:NAbQzkKn0
コロッケ3つ買ったんだけど食べるのは明日にしよう。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:14.15ID:71zfNOIW0
盛り過ぎワロタw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:17.25ID:RklnhIEn0
死にたくない奴は早く避難しとけよ。(´・ω・`)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:24.87ID:50BZgtK70
逃げられる人は逃げろ より安全な場所に
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:28.53ID:xBWXQa5U0
>>1
東京って1000万人以上人がいるんだろ?
8000人なんて誤差の範囲内だよ(´・ω・`)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:39.51ID:lzBb0UIX0
まだ中古車売らずに待機やな
上がるでこりゃ⤴
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:06:40.75ID:hn4PHjoc0
>>936
逆に命取りになると思うぜw
ありゃーーー遠隔地からどんどん水が運ばれてきちゃいますねーみたいな・・・

やだぁぁ、おっかなーーーいw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:03.76ID:FNXS9E3I0
土嚢用意しろって
入れる土はあるんか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:07.90ID:TKspJZfe0
八丈島やべー
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:14.93ID:W67HyC300
うちは何を間違ったのか屋根が二重になってるからだいじょぶかな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:20.63ID:If5D+Ax+0
>>937
ほむら「あぁー、まどかの中気持ちいいナリー(パンパンパン) まるで台風にメスチンポ突っ込んだみたいほむぅー!」
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:29.15ID:0+PTtNh60
大丈夫フラグ立ててんじゃねえよゲンダイ
興ざめだわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:34.27ID:NAbQzkKn0
>>957
とりあえず部屋から出ろ。話はそれからだ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:58.22ID:zZNm1cZF0
埼玉に地下宮殿みたいな放水路あるじゃん
あれで助かるのでは?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:58.48ID:71zfNOIW0
ワンチャン老人が…すればいいな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:10.31ID:o+jFJB+m0
衛星電話?BS・CSの衛星放送見てわかるだろ
台風の中、雨で電波は衛星まで届かないぞ!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:13.84ID:50BZgtK70
東京は肥大しすぎた
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:14.28ID:LRSTgLMa0
とにかく、刻々と台風が近づいている。
被害が最小限であることを祈る。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:16.22ID:8XrgIcyZ0
食料買いこんでビルの3階以上に逃げろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:23.07ID:NAbQzkKn0
>>959
近くの公園の土でも盗んでこい。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:31.87ID:K5i5PIiY0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:33.22ID:nBJAJQtO0
>>865
勲章パワーで安全なシェルターに避難してるだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:52.66ID:J3Vsbdde0
>>954
まあ普通に毎日300人ぐらい死んでるもんな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:54.94ID:NAbQzkKn0
>>958
車で西日本へ旅行するのがいいね。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:59.18ID:4xEZUG9E0
>>946
むしろ水害東海地方やばい、2日で1000ミリだってw
楽しみw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:04.28ID:OWpMt3ky0
>>871
ビッグダディ最近何やってるのか?

世界は愛で満ちてるのに だってよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:05.60ID:061OXLVk0
断末魔あげんのチバだけだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:17.24ID:qmJ+Z4TN0
大したことなくてワロタ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:45.71ID:4UR1Y0nS0
>>982
伊豆周辺が東海地方ってのも抵抗あるが・・・
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:46.75ID:NAbQzkKn0
>>958
首都圏「外郭」放水路だぞ。都心は別途同様のものを現在「建造中」
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:58.89ID:/OabIRZ50
>>943
電線埋まってる?地上?
停電のリスクはどこの地域にもあるぞ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:10:40.28ID:jzGLE+5L0
全部さらって更地にならないかな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:10:53.66ID:NAbQzkKn0
停電したら車の中で冷暖房完備の優雅な生活。エコノミー症候群には気を付けてな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:04.70ID:cV+7vwUW0
>>983
めっちゃ大雑把だけど人類皆兄弟!みたいな感じねw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況