▼台風19号 静岡県?関東に上陸へ 狩野川台風に匹敵する災害に警戒

■台風19号(11日9時現在)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110045_top_img_A.jpg

大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は11日(金)9時現在、小笠原諸島・父島の西の海上を時速25kmで北北西に進んでいます。

■静岡県から関東地方に上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110045_box_img1_A.jpg

このあと勢力をあまり落とさずに日本列島へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や東京都心を含む関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。
前回、関東地方に上陸した台風15号と似たようなコースですが、大型なだけに影響は広範囲に及びます。暴風や大雨、高潮、高波、すべてに警戒が必要で、暴風が吹き荒れている間は外に出るのは非常に危険です。

■局地的には60m/sの暴風 被害が広範囲に及ぶおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110045_box_img3_A.png

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近で、猛烈な雨と風に襲われる見込みです。
現時点で、暴風警戒域の広さは関東地方をすっぽり覆うほどで、暴風が吹き荒れるエリアが広く、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害を招きかねない台風です。

■関東の山沿いは最大500mm超の記録的な大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110045_box_img4_A.jpg
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110045_box_img5_A.jpg
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110045_box_img6_A.jpg
■停電などインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110045_box_img7_A.png

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

令和元年10月11日12時45分 発表
<11日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西北西約450km
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約240km
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
東経 137度30分(137.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさになっていた
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg
過去との規模比較
https://i.imgur.com/8hg6ATA.jpg

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570770993/