X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/11(金) 22:38:58.94ID:+NmcYd1n9
▼ 台風19号 12日(土)に上陸へ 猛烈な暴風と特別警報級の大雨に厳重警戒
2019/10/11 17:27 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110185/?fm=tp_index

■台風19号(11日15時現在)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_top_img_A.jpg

■静岡県から関東地方に上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img1_A.jpg

台風19号(ハギビス)は11日(金)15時現在も大型で非常に強い勢力を保っています。東日本から西日本の太平洋側の一部が風速15m/s以上の強風域に入りました。和歌山県の潮岬では17時04分に22.1m/sの最大瞬間風速を観測しました
このあとも勢力をあまり落とさずに東日本へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。予報円が小さくなってきたということは、予想がだんだんと定まってきていることを示しています。

■猛烈な暴風で被害が広範囲に及ぶ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img3_A.png

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近となります。台風19号の暴風域は先月に千葉県に上陸した台風15号の2〜3倍とみられ、広範囲で猛烈な暴風が吹き荒れるため、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害が出てしまうことも考えられます。
飛ばされやすいものは屋内へ片づけることはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策も行ってください。
三連休中日の13日(日)には台風19号は三陸沖へ進み、北海道の太平洋側でも暴風が吹き荒れ、海は大しけとなります。

■700mm前後の記録的な大雨のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img4_A.jpg
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img5_A.jpg
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img6_A.jpg
■停電などインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110185_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

令和元年10月11日21時50分 発表
<11日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約440km
中心位置 北緯 29度55分(29.9度)
東経 137度05分(137.1度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 小田原市付近
予報円の中心 北緯 35度25分(35.4度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM)
西側 350km(190NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg
過去との規模比較
https://i.imgur.com/8hg6ATA.jpg
12日午前9時の波高の予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110175_box_img3_A.jpg
13日0時予想
https://i.imgur.com/3FgVjs3.jpg
16:20
https://i.imgur.com/OrlgkeY.jpg

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570800359/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:48:54.98ID:ayZemcAu0
>>682
ありません
ここまで衰えたら復活はありません
そもそも海水温が低いから衰えたわけですし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:48:56.26ID:F0wZBcDK0
めっちゃ弱くなってる
こりゃ上陸するころには960hp以上だな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:48:57.58ID:IXC12lRG0
>>478
四国も東京もしょっちゅう浸水してるじゃん
ゲリラ豪雨や雷凄いし電車すぐ止まってるイメージしかない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:48:58.51ID:nFNGC5LX0
>>583
つい最近、過労死した看護師がニュースになってたが。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:48:59.66ID:oHJCFrjk0
明日は1スレ10分切りそうな勢い
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:00.14ID:qH9hUCaa0
>>457
これ消滅するのか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:00.32ID:R8v6qoU+0
関東の河川近くの奴ら大丈夫なん?念の為、避難しろ!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:00.82ID:2B2fQ4vz0
>>28
余裕だろこんなの
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:02.04ID:+hKrD/0H0
こんな日に家族が出張とかで誰もいなくて、家に猫と2人だよ。
まじ怖みすごいし。
どうしよう。
ご飯は親が用意しておいてくれたビーフシチュー食べた。
お風呂に入ったからお湯抜いて、洗ってお水溜めてる。
もうやだ。眠れないと思ぅ。
停電とか怖すぎる。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:02.39ID:JNT7lIfm0
>>665
世界の東京だぞ!!
この災害のために今までどれだけ莫大な公費を使ったか見せてやる!
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:03.16ID:nvehHga+0
スレの速さが超巨大台風だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:05.38ID:JehBeYse0
耳鳴りが気持ち悪い
こんな事いつもならないけど台風で耳鳴りとかありえるのかな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:06.10ID:txBEX1jH0
ガッカリ台風でしたーで終わるはずだったのにマジ
シャレにならんやつやん・・・
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:06.58ID:oLErQyHs0
こんなクソ雑魚台風に狼狽しすぎ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:07.05ID:mrvTv+DE0
荒川区、明日の19時から夜中まで暴風雨表記だったのにほとんど普通の大雨表記になってる
もう終わり?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:09.10ID:9hSDl76e0
房総半島のブルーシートの人はどんな気持ちなんだろう。
吹き飛ぶのは分かってても今剥がしたら雨がそのまま入って来るしな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:09.90ID:LSQXzQcF0
>>632
電柱「なに言ってるのこのハゲ」
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:11.13ID:Tz9Q1dq10
>>629
レスありがと野菜生活と水戻しカップ麺で行くわコンロもう間に合わん
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:12.55ID:JvwuTFE70
神戸民やけどめっちゃ風強いわw
これ関東ホンマにあかんのとちゃうかw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:14.23ID:KvUtIK/N0
辛ラーメンまで売り切れててワロタw 経済効果抜群だな
アホな大臣よりずっと有能
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:16.71ID:47lv2ful0
>>187
くっ...早くも伊豆が落ちたか......
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:18.26ID:QDrbMWG20
>>725
近くに万個でも落ちてるんじゃね?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:21.16ID:cMOlY+zb0
帰還だぜ
あとはタワマンだから高みの見物だけだなwww
全部の窓の外側に段ボール貼ったし抜かりは無い
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:24.05ID:m/vy416X0
広範囲で降らしてる分ピンポイントで突撃してきた15号ほどのヤバさがないわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:24.97ID:P4ssbcvA0
素敵な休日を、台風はあまり心配無いようですし。今夜で更に弱くなるからね。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:26.95ID:XWfy3kJD0
>>631
九州東部だが、今日の夕焼けは稀に見る美しさだった
台風が近いと夕焼けが綺麗なんだよな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:27.54ID:+jlNw+cNO
>>568
停電、断水した時に煮炊き不要で食べられるからパンを買う。
で、明日用に買って来たんだけど、さっき食べちゃった。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:28.88ID:i9Bqz7Vr0
>>692
じゃあ怖い
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:31.10ID:w3Q7XnTY0
大阪でも、かなり風でてきた

東京ヤバイぜ、君ら
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:31.57ID:wNDrrkX+0
人的被害が出るかまでは分からないけど
真っ青地域は床下浸水位は当たり前に起こりそう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:31.95ID:HCeNEoit0
>>634
東京の台風耐性は発展途上国と変わらんからな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:32.05ID:4gqVJ8uV0
気象庁は会見ではぬるい事しか言ってない
カメラオフの場ではホントの見立てを話してる
本気でヤバいと心配されてるのは関東の河川氾濫と北陸の暴風
東海は雨慣れしてるから平気さぁって思われてる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:32.33ID:CmbvG6kF0
>>24
こえーよ

大阪土砂降りだ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:32.91ID:VExh7Nb80
離れてるけどすごい風やで
ホンマに気をつけてよ関東民
油断しないでな

明後日には終わってるけど
皆の無事を祈る
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:33.72ID:0MoO/b+j0
こういうお祭り騒ぎも
たまにならいいけどさ、
スーパーで買いたいもの買えないのは
ちょいストレスたまるね…
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:37.60ID:s50vcFKW0
>>558
予報円フラフラしてるからまだ何とも
21時のじゃ東京都心が台風の右側なってるし
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:38.47ID:ePDfbeA80
>>371
荒川ヤバス><
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:39.62ID:3IXc4HBx0
>>723
まあいいじゃん
被害は受けてみないとわからないから
経験がないんだから仕方がない

15号の時も大阪民は悲痛な叫び声でレスしてたんだけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:40.83ID:Ft26ZBtC0
どうしても本土に近づくと衰えて上陸するんだよね。
915がいまや935まで衰えた。
たぶん上陸するころには950ぐらいだろう。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:41.12ID:8aa6yGIL0
>>678
そういえばキャンプで失踪した子は見つかったのかな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:43.67ID:6xL/YrkZ0
>>579
行政は今回の台風がそういう程度という認識

ぶっちゃけ煽りすぎなんだよ
ウェザーニューズ、もろにあおってるし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:45.89ID:dsWu3kNu0
最新のwindyだと三島上陸(18時前後?)直後こそ東で風速30m越えとか叩き出してるが、ものすごい勢いで通過していった上に、22時には古賀まで抜けて周辺も風速30km超える箇所はなし
なんとかなったか?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:46.48ID:LVKlKr9R0
あかんシケに変わってきた
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:48.43ID:zw2qtxay0
何故か九州の方に行っちゃったら・・・油断してる奴が多くてヤバイ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:50.14ID:wqBm0E0f0
台風なんて家の中で引きこもっていれば大丈夫
今から連休後半に何処へ行楽に行くか考えておこう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:50.78ID:BLPdqKVt0
てかパンなんて日常的に深夜のコンビニ行くとほとんどなかったりするよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:51.69ID:e1Dra/kz0
明日上陸で今風の感じが変じゃなきゃ肩透かしで大丈夫だと思う。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:52.54ID:eZX0KYXb0
15号で最大瞬間風速台風左側の大田区羽田で42m右の木更津49m館山48m
進行方向の千葉市で57mということは
19号が上陸時点でだいたい勘で5を足して左側が47m、右が54mくらい最大吹くだろうという強さで
進行方向はやはり60mを超えて吹きそうとかかな
上陸地点の千葉で57メートルが吹いただけだから上陸地点以降の進路の
千葉の中の市で50メートル吹いているところはないし次は成田の45くらいだから
上陸してしまえば10mは風速が下がるかも。右も左も上陸したら下がるかもしれない
いまだに千葉県だけは守られてほしいと思う、かわいそうだ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:53.35ID:qsxisq7C0
>>711
伊勢湾台風だと、三重県1200人死亡者出たね
水害が怖い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:54.15ID:O4JRtd6C0
明日のためにも近所のスーパーのチラシ熟読しておかないとね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:57.82ID:hbAjjNuq0
静岡東部暴風雨みたいにガタガタうるさい
これくらいならいいけど明日夜まで続くとかこわい
明日朝から仕事なのに
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:58.82ID:DnBV+nWa0
またクソ田舎者が東京に嫉妬してるのか?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:00.00ID:NlB9e5690
こりゃあ曲がりがなぜだか遅いぞ。
東海上陸コースになるんじゃないか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:00.33ID:no1Fwypg0
>>464
…お前の事は忘れないからな
忘れないからなあああああ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:03.07ID:jtJr3ixP0
なぁ、この台風デカ過ぎない?
静岡に上陸したとして岡山位まで
土砂降りなんだが
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:06.28ID:L3UoGWGF0
925から935か順当だな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:08.54ID:O7YI9gAB0
>>157
どれ見ても935です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況