X



【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、朝生出演時の真顔になる★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/10/11(金) 23:27:52.92ID:SZNjdl7U9
砂木屋 @sunaaki 13:20 - 2019年10月8日
辛辣ゥ!
https://pbs.twimg.com/media/EGVC-7vUYAA5HW3.jpg
https://twitter.com/sunaaki/status/1181424133550170113

モンモン@LINEスタンプ販売中 @monton626 20:42 - 2019年10月9日
キリッ( -`ω-)アーティストには表現をする権利もある表現をしたわけです
参加者「じゃあ自費でやってくれ」
( ´゚ω゚`)………
https://twitter.com/monton626/status/1181897744635449347

大人になっにホリダーマン @L6eVTlISczEM4Wz 12:10 - 2019年10月9日
これこれ。今回の論点は「税金使うな」です。「表現の自由は分かったから自費でやってくれ」
https://twitter.com/L6eVTlISczEM4Wz/status/1181768856831848448

■ 前スレ(1の立った日時:2019/10/10(木) 14:56:07.54)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570766544/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:21:57.43ID:I2fEOJ1T0
検証委員会にプロパガンダって言われたのにそのまま続行でしょ。
おかしいんじゃないの。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:00.47ID:RNQ5mkuG0
ツダw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:05.07ID:vyF7I0050
>じゃあ自費でやってくれ

まさにこれに尽きるよなこの問題って。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:05.81ID:K+3Ekqq20
ニュートラルに見るものというのは選定が偏りすぎや
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:12.69ID:28dYwep00
表現の不自由展の420万は民間からの寄付で賄うから公金問題はクリアしてんだよなあ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:53.00ID:ea6FzJ4k0
>>16
だから津田は沈黙ではなく、芸術に公金を投入する意義を答えるべきだった
津田が答えられなかったからこそ、その暴論が通ってしまう余地が出てきてしまった
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:55.21ID:8ayk0zXE0
>>175
あなたみたいな人ってホント判で押したようにみんな同じこと言うよね
自分の頭で考えてそれなの?それとも偉いセンセイのお手本があるの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:01.93ID:/ncsdDZt0
日本の優しさって
津田やらキチガイを増長させるから
危険だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:21.38ID:0JxdYlJn0
彼ら「有名人」は何をしても叩かれるのに
なぜ表に出てきて世間をかき回すのだろうか

馬鹿なんだろうか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:24.47ID:I2fEOJ1T0
津田の報酬って愛知県の税金から出てんの?地方交付金?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:27.61ID:o3FuctJr0
>>167
作品については最近作ったわけではないでしょ

伝えたいのは思想信条の閉塞性というよりは
発表や展示が見送られたことについてじゃないかなぁ
なぜそうなったのか 妥当だったのかといった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:40.93ID:ea6FzJ4k0
ついでに言えば、今回の表現の不自由展が公金投入に値する理由を述べればよかった
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:41.69ID:xqNzbQmV0
恩を仇で返す分割統治人「芸術ニダ」「ヘイトニダ」「ウリナラがルール」「安倍ちゃん最高、アメリカの言いなりに半島支援して下さい」
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:49.60ID:lw6ATL+k0
>>181
あんたが混同してるだけだよ
法的に問題なくても、社会倫理的に許されないというものはいくらでもあるしその逆もある
政治家の不祥事には絶対悪みたいな言い方で糾弾したりするのに、こういう時には法を盾にするのは思考停止ですわな
悪いものを悪いというのもこれまた国民に与えられた自由でしょ?

というかなんでこんな子供みたいな説教をせんとあかんのよ
世間知らずにも程がある
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:24:21.55ID:mNVSi/Rh0
表現の不自由を題目にしておいて猥褻と暴力表現を扱わないなら何の意味もないじゃん
政治プロパガンダは他所でやれ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:25:03.32ID:/awR3MeZ0
>>216
感情論をもっともらしい理屈つけてもしょうがなくね?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:25:18.70ID:/ncsdDZt0
>>212
国「出さない」
市「出さない」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:25:50.08ID:yhIojR/C0
>>182
皇室の肖像権は
盗撮して得たようなプライバシー
に関するものだけ。

公的なものは肖像権は原則ない
宮内庁も認めてる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:26:26.15ID:8ayk0zXE0
>>175
とりあえず怒りを抗議や批判として「表現」するのは「自由」だよね?
津田さんのお陰でみんな自由に怒りを表現しているよ
これも芸術の一環だよね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:26:29.19ID:1QsgWtko0
かなりひさびさに顔みた
なんか歳とったね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:26:51.57ID:o3FuctJr0
>>189
そのうちドキュメンタリーがいくつか各局で作られるんじゃない?
まさにいま作ってると思う
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:08.93ID:ytwRPE2P0
豚スレあったのけ?もう寝るけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:17.27ID:tf9/KGn70
>>213
現状を見る限りは、ヘイト作品だから過去に展示を拒否されました、で全部説明できちゃうんだよなぁ。
そこを乗り越える何かをずっと提示出来ないまま再開してるのがね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:27.25ID:NkDVlq3h0
展示を拒否する権利は認めない人
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:34.42ID:lw6ATL+k0
例えば結婚という契約前に浮気されて別れ話されたら、法的に問題なくても相手を憎むだろ?
日本の法律では故人を侮辱しても、それを咎める法がないけど、自分の祖父があからさまにバカにされて怒らない人はいないよね?
当たり前の話だけど法と、社会通念ってのは別の次元の話なんだよ
意図的に混同するのは頭が悪いのか、ワザとなのか知らんが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:10.69ID:Ioo0IWiw0
痛いね。
Ouchトリエンナーレ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:21.21ID:CgYA9YSA0
>>206
余地?
自費でやれ以外の余地こそ無くなったがまだ現実を認められないの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:26.40ID:3iD9elSy0
>>147

津田や大村が権利の話にすり替えた論点を戻しているんだよ
「そういう話じゃないだろが」ってな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:37.77ID:lw6ATL+k0
怒りの感情は当然だと思うよ
法律に違反しないから怒ってはいけないなんて理屈はない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:45.60ID:rBeStsbB0
>>2
知事も主催者もチョンだぞ
これはチョンのチョンによるチョンのための
反日活動
日本人は蚊帳の外
じゃあ日本でやるなと😡
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:06.51ID:rK1SRav20
そもそもアーティストに表現する権利など無い
そんなものがあったらトリエンナーレにエントリーした全ての作品を展示する義務が発生する
選考したんだから、こいつらはアーティストの表現を奪っているんじゃね

そんなものが実在するならね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:12.91ID:G1MwMT7r0
>>216
まともに話し合う気がない輩と話しても無駄だと思うぞ。
非合法じゃないからと言って何をしても良い訳じゃない、って当たり前の理屈が解らんのだもの。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:24.85ID:cjtBhEB60
表現の自由や検閲だっていってるけど
そういう問題ではないからな
ただお前らのパヨクオナニーショーに公金を使うなってだけで
それの言い訳になんで自由だの検閲だの言ってるのとしか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:35.44ID:lw6ATL+k0
>>233
それは公権力に対しての話
ほんとさ、どうして子供でも知ってそうな話をわざわざ間違って言うんだ?
意図的なのか単なる無知なのかどっちよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:44.92ID:5+qd899C0
>>213
そういう背景についてね
まったく表に出てこないのもおかしい芸術祭

作品の箱書きがないからw

背景への考察もなく人目に付きやすいように
宣伝しているだけの展示会になってるからね。

それを公的機関が公金を使ってやっている。
ほんと品格がないとおもう。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:13.21ID:o3FuctJr0
>>96
自分も公的なお金の芸術周辺援助については
”究極”市民の判断だとは思う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:30.03ID:T8Q3Yx/P0
人権 を騙る連中は必ず税金に寄生するよなぁ
アーティストwとか関係なく
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:39.39ID:LtJ5ptRk0
>>219
こいつらが沈黙してるのがマジで救いがない
現代アート界隈は無責任なだけだわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:52.21ID:rBeStsbB0
>>240
あいちトリエンナーレはアートじゃないけどな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:54.28ID:lw6ATL+k0
法に触れないから幼児を視姦しましたって言っても世間は許してはくれないぞw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:31:14.44ID:k0ntiPfX0
たぶん炎上商法だねえ。問題おこしてTVの取材を受けて名前を売る、
しかも自分の懐は痛まない、までがワンセット。 これ自費で自己
表現でやったところでTV取材なんて来ないから。まず名前を売る。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:31:33.48ID:I2fEOJ1T0
>>219
この人たちのマスコミとの関係とか興味があるな。
朝日や毎日と繋がってるんじゃないの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:34.97ID:qcTFyXbu0
>>1
まぁこの参加者が公費の展示会に全部、自費でやってくれ、と言って回ってるならともかく
今回の内容が気に入らないからってだけで金の話にすり替えてるんなら単なるアホだわな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:38.05ID:/awR3MeZ0
>>245
使うなっていうのがバカだなあってことで法律論だされてるだけの話でしょ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:33:09.16ID:kYKN/g+q0
日本では表現の守られていますが、表現の自由と公金の支出は別問題です
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:33:09.33ID:lw6ATL+k0
>>257
だからさぁ、法的に認められるというのと世間がどう思うかは違う次元の話だと
なんだ同じ事でも100回言えば真実になるって思ってるクチか?
アジテーションは他所でやってくれ疲れるから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:33:28.64ID:rBeStsbB0
サヨク・チョンの 品性下劣さや幼稚さを如実に示しているのがあいちトリエンナーレ事件
0266巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:00.03ID:gFBHc5sb0
くそわらう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:03.28ID:wUptb07Y0
無慈悲な指摘キター
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:16.89ID:o3FuctJr0
>>247
キャプションとか目録とかで示されてないの?
展示しっぱなし?あるいはカタログとか

>>199
ただね・・芸術かどうかは一般市民ではなく
結局美術業界が判断するものだから芸術かどうかはわからないと思う
むしろ美術展で展示されたのだから芸術作品とも言える(デュシャン)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:52.68ID:pWNgaX1t0
金髪豚www
きたねーツラしやがってwww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:57.74ID:/QX501tb0
反日に税金使って欲しくないな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:59.78ID:rBeStsbB0
サヨク・チョン は保守派の表現の自由は認めないんだもんな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:01.64ID:/awR3MeZ0
>>262
世間じゃなくて君がどう思うかって話をしてるんだろ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:04.95ID:G1MwMT7r0
あと津田もそうだけどヒョウゲンノジユウガー言う奴は、その言葉の重さを本当に理解しているのかなぁ。
それって文字通り命を懸けてやることだぞ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:08.50ID:tf9/KGn70
>>252
それな。アートと表現の自由を標榜するなら、ちゃんと説明する義務や使命があるはずなんだよな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:13.14ID:jmGl2slZ0
そもそも慰安婦像は 最初別の目的で製造されモデルも存在する
だから 今回の展示は 作者の意図を全く無視したものと言える
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:25.54ID:dDC0TZgi0
>>260
法律論?
法律論なら左の学者すらこんなの検閲に当たらないというレベルくらいの全会一致というか
議論の余地すらないぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:25.94ID:AkZIntex0
>>139
知ってて言ってるのかどうかわからないが

アメリカ国民が星条旗を侮辱し蔑ろにすることは社会的に認められていて
これが過去のヨーロッパの帝国主義とは違うアメリカの自由を表す端的な例でもある
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:26.00ID:yhIojR/C0
>>262
まるで世間のみんなが反対だという
ような口ぶりだが
来場者の9割は問題なしと答え、
東海テレビのアンケートでも
賛否が半々で、
シラクと津田の討論でのスタジオの
コメンテーター4人が再開賛成だった。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:32.27ID:I2fEOJ1T0
>>268
いやいや、芸術を専門家だけが認定したら表現の自由は奪われる。
誰しもが芸術家になれるべき。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:38.15ID:lbJlyKSv0
自費で私有地でやってるところに
官憲が「中止〜」っていって
踏み込んできてはじめて
「表現の不自由」って言えるのに
ぬるいよなぁ...こいつw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:42.41ID:yHYJylDB0
>>1
おまえらただのパヨクじゃん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:47.70ID:o3FuctJr0
>>200
すごい報酬だねw
アーティストは、参加作家はいくらぐらいだろう?
そこまでないと思うけど 15万円(滞在費等別)ぐらいか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:58.40ID:aR4GbCM60
自費でやれ誰に言ってるのか分からないけど
愛知トリエンナーレは民間じゃなくて行政主導のイベントだから
自費でやれてことは全部税金でやれってことだからな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:06.25ID:HjpNVdaH0
津田はアーティストじゃなく自称ジャーナリストだろ
過去に禁止された作品なら分かるが津田の反日活動が芸術扱いされてるのか分からん
つか、中国人が描いた絵画をサンフランシスコのデザイナーが描いたとかデマ発信してるし
ジャーナリストとして信憑性の無いし
もう自称ジャーナリストも辞めて反日活動家で活動しとけよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:10.57ID:/awR3MeZ0
>>276

検閲にあたらないからなに?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:27.96ID:lw6ATL+k0
100歩譲って、芸術という定義ができるとしても
同時に政治的意図を持つという定義も可能だろ
公金を使って政治活動を行うのは、これは明白に公務員法や人事院勧告に違反する
これについてまで表現の自由を唱えるのはおかしいわな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:28.99ID:rBeStsbB0
>>251
ナマポむかつくよな。
サヨク・チョン・ナマポのゴミども早く死ねばいいのに
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:31.74ID:dDC0TZgi0
法議論にすらならないから事実上の検閲(笑)とか意味不明の言葉使って言い出してるからなあほすぎる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:37:23.64ID:rBeStsbB0
>>257
ヘイトは表現の自由にならないって
サヨク・チョンの言葉だぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:37:28.19ID:U552nKD/0
>>278ワロタ(笑)
「賛成者100人に聞きました」かよ(笑)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:37:52.64ID:CgYA9YSA0
>>259
なんで?参加者の発言もまた表現だろ
こんな展示に補助金が出されるべき理由を説明するのは主宰者側の責任
どう転んでも津田やお前の理屈は破綻してる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:37:54.94ID:LtJ5ptRk0
あいトリで展示できなくても私費でできる
つまり表現の自由は完全に守られてるよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:37:58.75ID:v2FNajTg0
津田を批判して、表現を規制するんじゃなくてさ、
ネトウヨ展でもやって、対抗すればいいんだよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:06.68ID:GoFIjcq30
アーティストの製作は自費だろ。
公金使うのは津田ちゃん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:22.10ID:/awR3MeZ0
>>289
一足飛ばしどころか論理がないんだよな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:44.94ID:KoAcJeQY0
一番ヤバいこと言われたから真顔w大丈夫国がだしてくれるから(^^)とか
思ってたんだろなw裁判却下されたら笑う
死亡確定だね。ごねても国は出さんよ。出すとすれば愛知県だけど
愛知県の県民も反対多数だろ。愛知県出すという結論出したら
えげつない事になるなwwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:47.13ID:mNVSi/Rh0
政治プロパガンダは自分の金でやれ
公費は使うな
最初から論点はそこでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況