X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 03:02:59.97ID:1I97dZ0e9
▼大型で非常に強い台風19号 直径650kmの巨大な暴風域を伴い接近中
2019/10/11 21:14 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110225/?fm=tp_rec&;tpid=201910110225

■台風19号(11日18時現在)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_top_img_A.jpg

10月11日(金)18時現在、台風19号(ハギビス)は大型で非常に強い勢力を保って日本の南を進んでいます。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、関東から近畿までをすっぽりと覆うほどの大きさです。
台風19号は12日(土)夕方から夜にかけて関東や東海に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img0_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img1_A.png

千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160kmでした。
一方、今回の台風19号の暴風域の直径は650kmなので、直径は4倍以上、面積は16倍以上となります。このため、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。
屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの対策をとってください。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110225/?fm=tp_rec&;tpid=201910110225

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

令和元年10月12日01時45分 発表
<12日01時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約390km
中心位置 北緯 30度30分(30.5度) 東経 137度00分(137.0度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM) 西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM) 西側 650km(350NM)

<13日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 宇都宮市の南東約30km
予報円の中心 北緯 36度25分(36.4度) 東経 140度05分(140.1度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(21kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM) 西側 350km(190NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg
過去との規模比較
https://i.imgur.com/8hg6ATA.jpg
12日0時
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/satellite_v2/1570805934/WM_H-JPN-IR_20191012-000000.jpg
12日午前9時の波高の予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110175_box_img3_A.jpg

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570815764/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:35.65ID:Yx2EepK50
風より雨のほうが被害ありそうだぞこれ
なにしてんだ
風ばっかり警戒して洪水なったら笑う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:36.53ID:G4ktvIrw0
今うんこが屁に変わったと見せかけてフェイク屁だった

つまりパンツうんこまみれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:39.70ID:xY8u7Vf70
買いだめしたハッピーターンと柿の種とホームパイ食っちまったよw

余裕余裕ー太るわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:39.82ID:Pz9T8/ZP0
既にルート外れまくってるじゃねーか
全然大したことなくなったわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:43.82ID:iw066N710
シャッター閉めちゃったから外がどうなってんのかよくわからん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:47.06ID:uCN3vmIZ0
人間アメダス
すこーしずつ、だが着実に気圧が降下中

10/12(土) 03:10
(秋葉原)
天候 サーーっと雨
風 ほぼ無風、たまに微風
気圧 1007.6hpa

10/12(土) 01:11
(秋葉原)
天候 パラパラ雨
風 ほぼ無風たまにふーっと方向不定の弱風
気圧 1009.1hpa

10/11(金) 21:02
(秋葉原)
天候 ポツポツ雨
風 北から微風
気圧 1011.4hpa
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:47.51ID:q77wS4ke0
東京のスーパーの様子みたら
そうとうな経済効果をもたらしている台風なのでは?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:49.91ID:yOX7gc4f0
ゴミ出してる常識外れがいた
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:52.22ID:iFEkB4C70
東海地方24時間で1000ミリってなんだよ
48時間で800ミリ言ってたじゃないか
東海豪雨でも2日間で600ミリだぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:11:55.11ID:bbU/jvhI0
台風来る前に寝ておきたいのに眠れない
台風来てから寝ちゃって、寝てる間に窓ガラス割れるとかイヤだー
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:08.61ID:H2SEQd7W0
>>29
俺も5万くらいのコーワとかの高性能なので監視してみたい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:09.91ID:NkQcCjGx0
>>49
海老川氾濫か?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:14.05ID:f3d1OxWG0
これ伊豆半島どうなるんやろ 半端ない勢力で上陸するぞ

山水館は潰れるのかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:17.62ID:PYmezoFX0
>>82
目が見えない=危険じゃないって誰がこの馬鹿に教えたんだ?
完全に信じ切ってるやん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:18.45ID:Yq2qA0oh0
>>88
雲の範囲ハンパないな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:18.78ID:ubUecIls0
日本人てすぐ騙されるからなぁ
こんな雑魚台風ごときでこの騒ぎ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:22.25ID:YiSrYCYq0
>>88
このまま上に抜けないかな?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:22.55ID:CB3kWONu0
わりと大したことなかったな、ですむかもな
それでも騒ぎ立てて準備するに越したことないんだけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:23.24ID:iDzvW/6J0
まぁ、でもいまからできることなんてないんだから、
正常バイアスによる勘違いでも心穏やかになれたほうがよいのでは・・・
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:32.90ID:nYgeW8n60
千葉が呪われているのではない TDLが嫌われているだけだ ネズミ人間を嫌う人が
非常に多いことを知るべし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:32.94ID:Yo39WoNu0
ひまわりのリアルタイムがなぜか真っ黒な地球で黄色い線で地図だけなんだけど
なんでこんな表示になるの???
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:37.00ID:Sv7R7tGg0
兵庫県南部、めっちゃ風強いw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:38.48ID:6GA9+ATp0
>>81
21時からが本番でしょ!生きて帰ってこい
抱きしめてやるから。。。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:39.41ID:NerZ/10j0
もうちょっと荒れ狂ってくれないと、昨日河原に不法投棄したTVと冷蔵庫と洗濯機の行き場が無くて困ってしまう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:39.62ID:mdCh8gsY0
練馬区雨がちょっと強くなって来た
風はそよ風
早よ本気出せ(。・ω・。)

…あれ?雨止んできたぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:39.68ID:zBiaFEbJ0
>>27
大分ハゲ散らかしてるな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:41.80ID:mQPEb0Ad0
>>31
その方がありがたい
本編中にガサガサムシャムシャ隣でされてたら気が散る
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:48.21ID:6n0/nScr0
上陸まであと15時間
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:50.09ID:WpBQAf5C0
もう降り始めてて午後からが本番とか怖すぎる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:52.12ID:6tfk9AV90
神奈川の山北町ってどこ?本番前になんで停電してんだよー。今から風呂に入るべきか悩んで寝れなくなった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:52.61ID:DtcwTLa50
NHKは女子アナを
もっと使って中継しろ
そしたら受信料はらう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:12:53.54ID:0OoD/SSS0
>>7
お、内陸でゴリゴリパワー削られるパターン?
千葉県来る前に多少マシになるかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:00.70ID:a7o9WcDR0
>>83
トン金、ダサイタマ、栃木あたりヤバいなこれ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:03.35ID:eTAS9Afv0
クソ漏らし大本営一味どもの生き残り経団連一味どものセブンイレブン奴隷店舗不採算1000店舗閉店発表を転進と言い放ついつまで太平洋戦争やってるのよっておまえらさっさとやれ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:03.95ID:7Bkbns080
これ以上の雨があと半日以上続くとかやばいわ、絶対水害出る
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:06.28ID:eTZOIFqs0
旦那の正常位バイアスに犯されてる、助けて
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:06.65ID:N2KOjNGv0
>>14
ご退出とかいって、これハリケーンの中外に出すわけねw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:06.80ID:uiTBgCSG0
ジャップはラピュタの雷に打たれて死ね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:13.84ID:XVfQ72AG0
そろそろ風がすごいって報告ありそうなもんやけどないのか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:15.64ID:YiSrYCYq0
ストレスフルだよ明日が怖い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:16.82ID:S79bSQzG0
この雨が明日一杯続くのはかくじつにヤバいわ
水害の例の車が水浸しのやつになるわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:20.68ID:H2SEQd7W0
>>155
ワコールもみえるんやで
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:21.78ID:5nXZGKzh0
「台風無くなった」とは言わないけど(風雨は強いだろうから)、
でも、カテゴリー6とか、そういう感じじゃないけど、そういうテイで話さなきゃいけないのがつらい
このスレ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:21.19ID:lPtHXJZV0
>>27
韓国人に対して「日本に来るな!」って大外の雲がブロックしてるみたい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:23.10ID:O+IrHMA00
どうにか新国立競技場とかを吹っ飛ばして奇跡的にオリンピック中止までいってくれないかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:25.57ID:yHb1Qssp0
>>119
雨風の時間が長すぎるからな
それに、上陸してなお960を保つって事は上陸時は935〜940はあるってことだし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:25.76ID:YNbtB11u0
>>27
外の雲はほぼ無害だな
うちガッツリ入ってるのに雨も降ってない
中心の雲が本体だろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:26.55ID:B2bnveH30
>>98
何がどう危ないんだい?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:27.60ID:bbU/jvhI0
>>115
どこかで1300とか見たけどアレ何の数字だったんだろう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:32.69ID:rV0lPrxw0
養生テープ、1本じゃ足りなかった(´・ω・`)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:34.84ID:VczeO3So0
台風の目がないぞ!ってやつ



夜はレーダーで撮影の為、目は写りませんのよ

少しは過去スレ嫁
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:36.27ID:zmku5EAP0
これ東京23区が15号の時の千葉県壊滅させたコースと同じやん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:44.31ID:t/cj6ws40
>>76
弱体化が正しいだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:46.59ID:nr+8Ixe50
>>823
ほんとやね!どんどんどんどん西へ進路が変わってるね!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:47.51ID:k1D08rDN0
関東は夕方から本番だろ
0197九州人
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:49.16ID:tE4ZKKy/0
>>7
暴風圏内の中心の奴ら皆逃げろ
この台風は風もすごい
強風域の九州ですらこの風
暴風域だと本当に家が転がるぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:50.32ID:RdXGigj30
>>74
こんなのあるんだ
このスレいるといろいろ情報源教えてもらえて助かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況