X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★175

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 07:43:13.70ID:1I97dZ0e9
▼大型で非常に強い台風19号 紀伊半島や伊豆諸島が暴風域に
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120035/
2019/10/12 06:42 ウェザーニュース

■台風19号(12日6時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_top_img_A.jpg

10月12日(土)5時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、既に紀伊半島の和歌山県の一部や八丈島など伊豆諸島南部が暴風域に入っています。

台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて静岡県や関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風15号の強風域よりも大きな「暴風域」
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img0_A.png

千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160km、強風域の直径は390kmでした。

一方、今日12日(土)5時現在の今回の台風19号の暴風域の直径は650kmなので、15号の強風域よりも大きな暴風域を伴っていることになります。このため台風19号は、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。

12日(土)6時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速32.7m/sを観測するなど、太平洋沿岸で風が強まり始めています。

また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」が本州にかかり始めていて、激しい雨が降る所が増えています。既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に54.0mmの非常に激しい雨を観測しています。

■予想雨量
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img2_A.jpg
■各地の満潮時刻
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img5_A.jpg
■停電リスク予測
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img7_A.jpg

▼今日12日(土)の天気 台風19号が上陸へ 関東や東海は最大級の警戒を
2019/10/12 05:33 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120015/

■雨風ピーク表 12日3時更新
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120015_box_img3_A.png

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日06時50分 発表
<12日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約320km
中心位置 北緯 31度25分(31.4度) 東経 137度05分(137.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM) 西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<12日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石廊崎の西南西約30km
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度) 東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 東側 410km(220NM) 西側 310km(170NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570833043/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:44:31.80ID:HWMDiMSz0
さすがに立てるの早くねw
15分ぐらいには気をつけてねw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:44:33.02ID:d4OUVJhb0
鹿児島晴れてる 最強都市鹿児島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:44:41.61ID:IaSVg1vX0
静岡直撃しそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:44:42.71ID:R1WTO/FE0
ツイッター界隈、放射能リスクとか遺伝子組換えリスクの過大評価にはめちゃくちゃ厳しいくせに
キャッチーなワードをまじえながら熱中症や台風のリスクを誇大に伝えてバズるの狙うアカウントには
めちゃくちゃ甘いの本当に意味分からないんだよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:45:09.08ID:fCkiOJmY0
災害で

平民死ぬのか

ざまあみろ  

天ぷら ゴルフ 大宴会だ

 安倍下痢蔵



災害だ 

ネットで祭り

うれしいな


 ニートネトウヨ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:45:11.59ID:N1bUvVyf0
台風一家はまだ来ないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:45:21.41ID:Q/ejoOOw0
とうとう降り始めた@宇都宮
しかもいきなり傘が役に立たない雨と風
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:45:37.81ID:IaSVg1vX0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:46:01.51ID:P4vxrx430
荒川ライブカメラ
まだまだ大丈夫
今夜が山だが
なんとか持ちそう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:46:46.52ID:bJNZfv4LO
>>1
反日トリエンナーレを再開した愛知県のせいだな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:06.90ID:IaSVg1vX0
>>20
ヘッドライト点灯は水没の影響かな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:09.67ID:5+02EIFg0
祭り会場はここですか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:12.87ID:v00tyjy40
市からメール来た
台風19号の影響による強風や突風により、市原ゴルフガーデンの鉄塔が危険な状態となる恐れがあることから、10月12日(土曜日)6時41分に、五井地区の一部(市原ゴルフガーデン周辺)108世帯258名に対してレベル4避難勧告を発令しました。
当該地区にお住いの方は避難を開始してください。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:19.35ID:g+UnxHa+0
千葉災害を軽く扱ってた東京マスゴミへの天罰。
東京に被害出ればギャーギャー騒ぐんだろな奴らは。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:26.06ID:Yg0VrZdI0
水路の確認は任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!
0032かに玉 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:26.76ID:1I97dZ0e9
>>6
スレ立ての間隔12分
もっと早くてもいいくらい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:28.25ID:eSlkrYGu0
荒川決壊
マジでありうるぞ

何だこの雨と風
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:36.46ID:5/ohePGN0
前々スレかな、CEATECの人、気をつけてください。というか、無理しないでください。
立場も苦しいだろうけど…

うちの会社も出展してるけど、プレスデーより人命尊重という判断してほしい。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:36.72ID:BSWZIQ7m0
水害、洪水に注意
風より
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:39.26ID:Lwh44nWP0
茨城忘れたいで!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:40.67ID:D7+C3PNl0
何で今日になるまで台風関連のニュースやらなかったんだろ。どの局もラグビーと道端ばかりだった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:40.88ID:d4OUVJhb0
地震も台風もない鹿児島が日本の首都にふさわしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:49.86ID:QjtQ7mzC0
>>4
そんなのがあったのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:00.32ID:EBpi4qfz0
ハギカスいい加減にしろ!
本気だして8000人殺ってみろや!!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:38.72ID:ftmKbCAV0
日報

7時28分 就寝中に冷気を感じる
7時29分 ベット横サッシ二か所より雨漏り発見
7時31分 かねてより準備していたビニール袋で対応
7時42分 対応終了
以上、報告終わり@横浜市南区
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:40.52ID:u0nWTx5d0
今は静岡がヤヴァイと聞いて
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:41.11ID:emWBcjs60
1番線に到着しますのは、特急台風19号、
堂ヶ島上陸、熱海経由の水戸行きです。
途中停車駅は、小田原、平塚、藤沢、横浜、川崎、品川、東京、松戸、柏、土浦、終点水戸に停車いたします。
電車到着までしばらくお待ち下さい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:42.58ID:7miFqgSL0
ちょっとレインウェアの性能試しに山行ってくるお(´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:47.17ID:UAgZjPo50
雨雲レーダーを見るんだ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:48.87ID:qHgodGRT0
おいおい、うちの社員、仕事に行っちゃったよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:48:59.10ID:VgxHeTLp0
東京都民はこうやって騒げるからいいよな
騒ぐってのは警戒するってことだから非常にいいこと
田舎者は協調性ないし無気力だから警戒できずに災害で死んでいく
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:04.78ID:9iYNe7SC0
ゲリラ豪雨想像して
あれがずーっと続いてる
東海豪雨経験したけど、それよりヤバイ
水が溜まってきたら避難すら出来ない
から関東の人は必ず逃げろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:05.34ID:Yq2qA0oh0
ちょっとやばい大雨でおしまいだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:09.50ID:Gc4RP+g70
おはよう。島根なんだけど、風吹いてるわ。あの距離にある台風でだ。
気をつけないとこれは死ぬで。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:12.43ID:oBytjK1k0
西日本ですらかなり風強いで
進路にある地域はこりゃかなりの被害でそう
東京の知事やら副知事やらは対策万全なんやろうな?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:13.10ID:avma+ye60
今日が平日だったら休業補償で休めたのにな
ほんとツイてない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:13.28ID:4bR8JD1u0
>>3
はよ言えや
パンツ脱いでテッシュ用意して待ってるんだぞ・・・ハァハァ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:14.85ID:p5dh/MuZ0
避難所行くくらいなら倒壊した家の下敷きになって死ぬわ
一晩明かしただけで蕁麻疹だらけになった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:14.74ID:a1lXtsMx0
強風の方は予想してて対策してた人が多いだろうが豪雨の方はな
堤防が決壊したらどうにもならんし家財を出来るだけ高いところに運ぶぐらいしか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:15.57ID:k+1lFF7t0
今よりも強烈な風雨が一日中続くのか?
やばいな。大災害になりそう。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:17.40ID:7SmXKDvD0
すっかり弱くなっている
モウマンタイ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:21.02ID:POwS3pCs0
まだ関東に残ってるノロマおる?w
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:21.53ID:rcwGtIfH0
韓国に謝罪はやく
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:27.05ID:RPOPEklA0
千葉の停電見てたら、東京のタワマン住んでる奴とか気が気じゃないな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:30.61ID:cC7UlzJH0
だいぢょぶだよみんなだいぢょぶ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:33.15ID:0dpl3aEm0
荒川沿いとかでまだ避難してないとかバカすぎる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:35.79ID:ok51bFWg0
火や水じゃあるまいし風で人が死ぬかよ大げさすぎる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:38.50ID:hXeG22tL0
今夜は赤坂自民党で祝杯です
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:38.61ID:YJcvI5Ek0
もう静岡終わってるの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:39.00ID:lnoNnKyP0
まあ見てろってこの台風は東京が軽く受け止めるから
明日は快晴かな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:39.72ID:gDWq4EHx0
>>81
やっぱストレスたまるか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:40.33ID:7Zzpwse60
半袖傘梨でうどん食ってジャンプ買ってきた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:42.20ID:PQ+kpQI20
>>41
マジかよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:44.88ID:2YwT4jZ+0
江戸川区江東区墨田区葛飾区足立区
もしかして
日本のファベーラ全滅か(´・ω・`)?…
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:44.96ID:TKbYEQdI0
>>62
どこの田舎だ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:46.54ID:nYgeW8n60
陛下は国民の目線に立って寄り添ってくださる つまり避難所にクンカクンカしに来られる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:46.83ID:Vew/LHwC0
必需品はリュックに詰め込んだ。でも大原優乃の雑誌切り抜きコレクションと
ディーゼルの上着どっち入れようかまだ迷ってる(´д`)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:51.14ID:ln4a6VKh0
肉まん二個食べたわ😋
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:52.88ID:IP6Ozz0H0
トンキン、カナガー浸水でスカッとするわwww.
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:54.21ID:ZEtZOQ+N0
大阪が21号騒がなかったのは台風ナメてたから
今は素直に怖い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:54.33ID:j7qJ1PoQ0
被害総額30兆円超えそうだね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:54.60ID:7iHYf+QSO
>>41
風より雨量がヤバいってことか(;´ρ`)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:57.71ID:uuJ+jWdK0
>>68
読みにくw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:58.48ID:DmoBxjHV0
雨がすごそうやな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:59.27ID:JKBdJHJT0
970wwwwwwwwwwwww雨雲wwwwwwwwwwwwwwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:59.77ID:Amiq5ha60
外出たらびしょ濡れですよ そりゃ
この生の水しぶき感覚...っ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:00.56ID:ZpQhvP5J0
ねぇ今どんな気持ち?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:00.69ID:uDdID/5B0
卑劣



玉木雄一郎 @tamakiyuichiro: 我が党所属の森ゆうこ議員の質問通告が遅れ、霞ヶ関の皆さんに遅くまで、待機、作業を強いているとの指摘をいただきました。
事実であれば、大型の台風が接近している中問題であり、党の代表してお詫び申し上げます。
なお、本人は16時半には提出したとしていますが、週明け改めて事実関係を調べます。 https://twitter.com/jldp87/status/1182685875513069569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:02.11ID:9SiK++GO0
NHKニュースで長野経由で名古屋へ向かうというお客の様子があったけど
特急しなのは9:00以降運休するぞ
8時前に長野駅についていれば問題ないが
案内ミスっていたら長野到着時点で特急ありませんだぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:02.30ID:jy10Nhzo0
しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ〜
黄色いブタめをやっつけろ〜
金で心をよごしてしまえ!
しね!(あ〜)しね!(う〜)しねしね〜
日本人は邪魔っけだ!
黄色い日本ぶっつぶせ!
しねしねしね しねしねしね
世界の地図から消しちまえっ! しね!
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)


しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ〜
黄色い猿めをやっつけろ〜
夢も希望も奪ってしまえ!
しね!(あ〜)しね!(う〜)しねしね〜
地球の外へ放り出せ!
黄色い日本ぶっつぶせ!
しねしねしね しねしねしね
世界の地図から消しちまえっ! しね!
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:04.58ID:9GtSUArM0
歴代スレ数とかってこの板は関係ないの?
沢山伸びたスレって歴代ランキングとか貼られたりするけど・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:04.68ID:lYV+Nmyr0
豪雨より降水時間を気にしておく事なんだよ。

普通の雨でも山側に長時間で広範囲とダムの放水と重なって川に集まってくる、排水機能も海へ行く事前提だから波で水がぶつかると機能しなくなる。

徐々に足音たてながら水位上昇してきて、今すぐにはこないし大した事ない雰囲気でジワジワやってきて氾濫するからね。

パンパンに貯まってハチ切れた所に1箇所崩壊するだけで一気に浸る、煽られてると思うけど本気で舐めてると後悔するよ割とマジで@岡山
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:07.35ID:/3UzBAAz0
心配で煩く感じるひとがいたら
心配してくれてありがとう!と言ってあげるといいよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:07.51ID:G1z87oWb0
雑魚やん弱くなりすぎ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:10.79ID:u0nWTx5d0
>>91
マグナムリボルバーがすきです(´・ω・`)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:11.55ID:LrW7vbmO0
こんな時だから、恥を忍んで聞くけど
静岡って関東なの?関西なの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:12.44ID:Lwh44nWP0
すでに、土砂降り!@茨城
恐ろしや
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:16.18ID:RqLmxCM60
大した事無いとか慢心する前に直撃地域は高いところに逃げとけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:17.34ID:IP6Ozz0H0
トンキン沈没きたあああああああああ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:17.53ID:dVaw25im0
広島に原爆落とされたみたいになるのかな?
ましてや東京一極集中ときてるから完全終了だね
そろそろ令和の玉音放送流す時期に来てると思うわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:22.29ID:SKsk48/T0
最近の災害対応は悪いし移民党ヤバイんじゃね
局地どころか結構広範で被害出そうやな雨が
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:22.33ID:Y28D5VVl0
磐田市 雨ザーザー降り。
ちょっと強めの雨かな・・・って印象。まだ余裕。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:23.24ID:ReFW8w9f0
平成3年台風19号を福岡で体験した俺からお前達へ一言だけ。
冗談抜きで死ぬなよ、健闘を祈る!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:24.45ID:m/8pMC7u0
普通にコンビニにパンもおにぎりも売ってたわ、かいだめざまぁw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:26.51ID:ROVqWhGV0
お昼に暴風域に入って夕方頃に本渡上陸
夜中に都心へ行っててっぺん超える頃には抜ける感じか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:28.21ID:HKyxfUBh0
茨城楽勝や
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:28.77ID:Kj9i+Oy80
偏西風超頑張れ!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:29.17ID:SchwRk0e0
たいしたことないって言ってたやつ

今頃ガクガク震えてるんだろ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:31.87ID:5CrgenLb0
ヘイヘイトンキンびびってるー
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:33.34ID:aufZMS0D0
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1182770361458282496/pu/vid/720x1280/mq6BjENNavBgmE3-.mp4
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:33.36ID:PQ+kpQI20
>>136
東海地方
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:33.46ID:0dmRqRNV0
東京も雨が強くなってきたな。これから出社だけど頑張ろう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:39.99ID:SGCQHV+r0
935ペストパスカル

助からんかも知れん

ノストラダムスを呼べ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:40.34ID:pjJHZNoz0
>>97
練習場が三保の松原の奥の方だから水没するよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:45.00ID:+DdiYiXU0
千葉で既に停電。
どんだけ脆弱なんだよ。
こっちも書き込みが出来なくなるかもしれん。
夕方まではもつと思ってたが大きく間違ってた。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:46.20ID:99zBSgGO0
大型で非常に強い台風19号は、12日(土)午前7時現在、
八丈島の西南西約300キロにあって、時速20キロで北に進んでいます。
中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は65メートルとなっています。

おいおい七時で935hpaだぞ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:46.71ID:CGGkYJz90
そもそも台風のエネルギーは蒸発に左右されるから
蒸発・気温が下がってくるこの季節の台風は衰退が早いんだよ
天気予報士もその程度わかってるはずなんだけどなぁ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:46.72ID:y5k/OEYS0
ヤフー天気で見る限りは、
そこまで非常識な数字の予報にはなってないんだな。
海上では2倍の風速になるが。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:48.15ID:TVkGyPhk0
境川が氾濫も時間よ問題らしいから、鶴見川もダメだね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:49.27ID:CDcUHiy40
>>95
荒川より境川とかの方がヤバい状況
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:51.00ID:LhpgX3Nm0
まず静岡市が広すぎる
駿河区は国道1号線より海抜低い場所に水溜まる恐れあり
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:53.19ID:/3UzBAAz0
>>128
大丈夫?病院は休みか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:53.46ID:bQNYGynl0
江戸川区民はドンキにゴムボートやエアマット売ってる備えとけ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:54.58ID:3xtrt/qW0
狩野川台風の再来だと個人的に思ってるから田方平野の人は逃げとけ
@狩野川上流の住人
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:54.87ID:CJe6/+WU0
今のうちに風呂でも入っとけ三日くらい入れないかも

最後の風呂になるかも
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:54.91ID:ziJiGYn+0
和歌山県の端っこ暴風域に入ったな
今どんな感じか教えて
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:55.90ID:0dpl3aEm0
>>136
富士山
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:55.96ID:fBHVIeMD0
>>1
スレ立て乙
千葉県はまだ飛行機が飛びまわってます
成田空港はまだ発着してるのかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:56.99ID:h6rj37GA0
なんか昨日で気持ちのピークが去っちゃって既に終わった気でいるわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:57.23ID:ARbETIBB0
雨の量がヤバいやっぱ水害のほうが被害大きくなるだろうな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:58.05ID:zYIhVVn80
おまえら何ぬかしてんの?
今ウォーミングアップの段階やでw
本番は夕方から明日にかけてや
かつてない恐怖と戦うことになるだろうトンキン
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:58.24ID:eU6vHBLv0
静岡市、安倍川、巴川、
丸子川辺りか
ヤバイのは。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:50:59.82ID:VbY3luV40
台風、埼玉までまだまだ遠いのに大雨警報だの洪水なんたらだの出てるし、電線がブーンって唸ってて怖いよー
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:01.86ID:scqNdJSA0
天罰とはこの事やな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:01.97ID:JiAFKrtPO
もー雨降ってるしいややなー
ひとんち上がるのにこれじゃ雑巾必要になりそうだ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:02.26ID:boeVIgKg0
静岡は自衛隊要請レベルなんじゃないか。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:04.52ID:u0nWTx5d0
>>136
左右に引きちぎって分けようぜ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:07.84ID:SfDO+RsV0
静岡めっちゃやばいやん
ツイッターみれ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:08.48ID:v4F6ixmw0
おいおい、風もたまに強いの吹くようになってきたぞ@大都会東京都中野区
雨はむちゃくちゃ激しい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:11.54ID:HHtlbBy80
こりゃ夜は5ch出来ないな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:11.97ID:R1K2SdhS0
>>25
それならば第三伊勢湾台風になるだろう。安倍ちゃんの移民政策だよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:12.10ID:vLUSI8+B0
17分で消化する速さならこのままいくと上陸する頃は凄そうだね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:12.68ID:gsVfj0hg0
>>108
その区に住んでて未だに避難してないのは危機管理が無さすぎる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:12.69ID:KNl3DEp50
>>68
機械翻訳すること考えたら、ある程度漢字使った方が良くないか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:13.18ID:eG+xNkYy0
JAP沈没記念 李晋三祝杯中
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:13.45ID:uCAPx9Gm0
ここは全然だな
というか風すらあんま吹いてない @神戸
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:14.01ID:W99tJaYB0
今のうちに空の2Lペットボトルに水詰めて
冷蔵庫に数本入れとけよ、塩素入ってるから数日は持つ

あと、蛇口からまだ水出るなら風呂にも満杯に水はっとけ
数日分のトイレに使える

東海関東の断水停電は確実だから洗濯も今しとけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:17.82ID:7SmXKDvD0
ぼくは

ばかです
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:18.81ID:oBytjK1k0
韓国のやつら大勝利とか大騒ぎやろうな
むかつく
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:19.31ID:JPKXmQJe0
すき家混んでてワロタ
やっぱり最後の晩餐は牛丼だよなあ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:21.73ID:GsVOmNFP0
天気はふつうの雨みたいだけども
川はもう台風のあとみたいに増水してるんだってー
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:22.00ID:LPwpOgLh0
石神井川もう赤いな
練馬と中野やばいぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:22.11ID:ZK8TF+Ob0
大雨特別警報出すなら、はよ出したれよ
それで休業判断する企業もあるだろうに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:23.23ID:Irn/4uj50
>>68
「外人」はアウトだが、「外国人」も最近はアウトじゃなかったっけ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:24.29ID:cC7UlzJH0
この速さなら言える!
私はぎゃるぎゃる男の娘!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:24.50ID:CwUUzPBI0
東京人は最期の朝食になるからしっかり食べとけよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:25.78ID:eHfuqd3k0
兵庫だが普通に去年の21号の方が強いわ
あれは今まで経験した中で史上最大
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:26.84ID:LhpgX3Nm0
>>47
過去の写真だろあれ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:27.28ID:Lb8B7f/p0
今日はNHKラジオ朝から台風ばっかやってんなあ

こういう時って…
この前の10号の時を思い出すんだけど…
もしかして空振り終了かなw
朝鮮人ども、残念だったな(笑)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:28.27ID:PNHBc/oy0
UFOのツアー群見かけたらそこから逃げろよ本気でヤバイ事起こる前にあいつら現れるから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:29.10ID:hm+BQ11Q0
ガラスに養生テープ貼り、バルコニー片付け、
庭の片付け、浴槽に水貯め、24時間換気止め
とりあえず思い付くこと済ました
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:33.79ID:3MeegMl+0
>>150
九州に来た最後の強い台風
あの年までは立て続けに強い台風が来てたのにな

最近はめっきり
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:34.19ID:p0M8YUVy0
気象庁の予報
12日09時 中心気圧 935hPa
12日12時 中心気圧 935hPa
12日15時 中心気圧 935hPa
12日18時 中心気圧 945hPa
13日00時 中心気圧 960hPa
13日03時 中心気圧 970hPa
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:36.37ID:Fvo1kpZ00
江戸川区周辺と川崎市周辺はもう諦めるとして
防衛ラインはどこに設定すれば良いんだ?
千代田区が浸水したら日本終わるぞ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:36.42ID:kP4+DOnP0
ちょぅと田んぼでイングヴェイしてくる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:37.45ID:eLK3iYqm0
台風休みで暇なギャンブラーに朗報

本日の京都競馬開催するって!!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:37.52ID:pUOpEa850
>>152
結局、過剰な報道に踊らされた馬鹿が
スーパーマーケットやガソリンスタンドに
台風景気をもたらして儲けさせただけなんだよなw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:37.75ID:Kj9i+Oy80
>>134
薬科大に行くバスやべーな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:41.21ID:m2wjVjWc0
ちょっと外行ってくる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:45.18ID:hZxxlSg30
名古屋市ぜんぜんたいしたことない
ただの雨の日
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:46.84ID:aiYRNsAB0
風の音が怪しくなってきたー!!
今こそピザを召喚する時!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:53.54ID:gOPiLV9O0
今回の台風は勢力落ちて最大風速も35mになったし風より雨注意だね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:54.04ID:4fLxoqTT0
千葉県の幕張やけどつい2分ほど前から風がごうごうとした音に変わった
ついに突入か?!
やべえ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:54.43ID:QZbw/Wh00
>>209
台風で死んじゃうかもって言えばワンチャン
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:56.78ID:6HoFS3zQ0
タワマン、スカイツリー等もっと大きなものが倒れると市原のゴルフ場は忘れられる
ゴルフ経営者メシウマ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:59.16ID:AqBU+iq30
逝ってるハズの静岡民の書き込みがない、書き込んでる場合じゃないと見た
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:00.20ID:aqGRDHK50
まだ上陸してないのに
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:02.27ID:Gs9kWmlx0
ヘタレ台風
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:02.57ID:czYLgFSz0
>>48
今週の初めは鹿児島でも強風だった
台風が遠ざかった今は無風だけど恐ろしく巨大な台風だよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:04.11ID:u0nWTx5d0
>>231
すげぇ散らかってんなぁ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:05.32ID:ZyZXXhgM0
1000名無しさん@1周年2019/10/12(土) 07:48:31.89ID:YbkIZ1ep0
辞世の句

 秋嵐 倒るる鉄塔 彼岸花


ちょ季語二重じゃん!
あいつ無学だったって語り継がれるよ。誰か添削してやってー
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:05.57ID:VGP33ka00
九州台風こないのに
なんでこんなに激しい風が吹くんだよw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:09.33ID:k6hS2aCd0
15号はコンパクトだから中心付近の風すごかったが
今回はでかいので中心付近はたいしたことなさそう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:10.18ID:UO1crZaF0
江戸川区だけど…あまり対したことないよ。いつくらいからヤバいの?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:13.30ID:cNVuhWxl0
ここにふざけて書き込んでるような奴等が、災害後には不謹慎厨に化けるんだろうな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:13.32ID:shKy7KYF0
Windyだと上陸直後の東側の東京から千葉のあたり、最大瞬間風速は40m/s越えとかもある模様

まあ、ガンバ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:16.26ID:wTOnxyV80
多摩川の河川敷住民はどこに避難してるんだろうな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:19.13ID:YvOuwnCT0
鶴見川・多摩川は氾濫しそうだけど
呑川も結構危ないから羽田死ぬかもしれない
空港が陸の孤島になる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:19.74ID:8nO4ecvW0
パニクって必死で避難している様子が全然ないよな。

逃げろって言っても、具体的に情報を出さないと
いつものやつかと思うだけだろ。

おかしいぞ、この国。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:19.88ID:mQPEb0Ad0
耳の奥の方も痛くなってきた
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:21.02ID:Ha1YeXDt0
970hPaってどこ情報よ
デマ流してると気象板みたいに通報されるぞ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:21.79ID:txBdYE+00
>>66
単純に人口多いからな
100人にひとり騒ぐ奴がいても
合計30万人になる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:22.31ID:rcwGtIfH0
静岡といえば駿河屋w
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:23.17ID:8y2JvS7l0
窓ガラスって外側からブルーシート貼ったほうが割れなくね?
なんでみんなテープ貼ってんの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:25.53ID:gDJnX/6U0
本番はこれからなのに既にヤバい
あと12時間で終わるのか…
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:26.23ID:TL4aLKBi0
ニュース見てるけどこれは戦後最大の台風被害が出そうだな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:27.17ID:xSXWDChP0
反時計廻りてぇ、ナチス協会それともお寺?!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:27.89ID:eE18gZr70
>>231
臭そう
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:28.13ID:c/JEI0+80
ついに平和だった時代も終わりなんだろうな
これからは増税搾取と災害に怯えるだけの日々だけが待っている
安息できるのは束の間の冬だけ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:28.30ID:k23IxAuO0
山陽高速小谷(下り)パーキング県外ナンバーだらけだ
静岡に千葉も
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:28.71ID:0dpl3aEm0
>>231
東京ってバカしかいないのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:29.81ID:qk+ZwLKs0
まだ諦めるな
根本的に考え換えれば避難できるぞ
交通機関動いている内に逃げ出しとけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:31.41ID:1OLWy+uO0
アホが家の前の路上で停車して後続車がピーピーうるさい🙉
頭おかしい。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:31.49ID:g7jpyPu30
紀伊半島南部
風なし小雨がパラつく程度
でも老人避難の連絡が今来た
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:32.84ID:BEMIi9dy0
0時頃関東の人余裕とか言ってたけどそうでも無かったんだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:34.08ID:36EM8myX0
若いころは平気で台風見物に行っていたが、
もう恐ろしくてだめだ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:34.24ID:YsN8+GTW0
>>226
マンションなんだけど、風呂の水使って流しても大丈夫?
なんか逆流するとか聞いたけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:34.97ID:TVkGyPhk0
>>134
アウトだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:36.81ID:+viCQ+eR0
インフラ。熱が38℃あるが会社に到着。被害が最小で済むように祈ってる。働いてる皆さん頑張ろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:37.70ID:WpNYb5Uo0
熊本も沖縄も倉敷も大阪も、数字が取れないなら
興味ないとばかりに早々に報道しなくなった癖に
千葉に来てからのメディアの豹変ぶりに嗤うわ
テメェらに被害が及ばなければ所詮は他人事ってのがよくわかる
こんなの地方では普通に経験済みの台風だぞ
甘え過ぎだろう
勝手に沈んで勝手に泣き喚け
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:38.71ID:afl1v3xt0
去年の大阪の台風は風圧だけで窓ガラスが割れるレベルだったけど
今回の千葉はそれ以上らしいな。
マンションのベランダがアクリルやガラスのやつと
一戸建てに住んでるやつは全員アウトだろうな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:39.39ID:pUg5AjFB0
福岡のこれがただの余波なの?だとすると直撃がどれほどのものか想像するのも怖い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:39.86ID:UkG0a0it0
スカイツリーは大丈夫だけど東京タワーは設計上風速50までしか耐えられないだろう
倒れたらオリンピックどころでは無いぞ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:40.15ID:T8Y2UYH40
スーパーは急に休業を決めたので
今日も商品は入る
なので社員は朝だけ出社して荷受けする

明日は商品で溢れるんだよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:43.23ID:I4gRRbY70
風呂とトイレについてる換気システムって止めたほうがいいの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:43.38ID:Irn/4uj50
>>101
日本に住んでて日本語は勉強してるけど英語が出来ないっていうフィリピン人やベトナム人向けじゃないかな?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:43.56ID:oBytjK1k0
NHKの受信料払ってない人らはNHKの台風情報見るなよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:44.34ID:hm+BQ11Q0
雨風強くなってきた@茨城北部
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:45.58ID:CGGkYJz90
安倍が消費税増税をごまかすために台風を煽って買いだめさせたんだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:46.57ID:R1jHpC3H0
いやあ台風ってワクワクするわ  ハギビス本気も 荒川本気出せよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:46.95ID:14EnRH/+0
去年大阪で直撃食らった身としては他人事ちゃうな
想像をはるかに超えてくるから気をつけろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:49.43ID:Ocf2XC0b0
>>39
これで見て台風の雲の端っこの福岡でもたまにゴーゴー言うほど風強いんだよ
直撃地域気をつけてな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:51.43ID:wTjwsC2V0
アメミルで見てるけど、台風まだまだ遠いじゃん
こりゃ盛大な被害が期待できるな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:51.52ID:jNJ/dl7P0
静岡では冠水している所もあるのか
都内のゼロメートル地帯、今が非難のラストチャンスなんじゃね?
埼玉では雨かなり強い。これが下流に流れるんでしょ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:52.54ID:mUBzqtsE0
被害が大きくなりそうだから報道規制して何事もなかったように自己責任パターンかな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:56.18ID:a1K8hQ8y0
東京の品川区だが風はほとんどなし雨は少し強くなったり弱まったり
眼鏡が曇るほどむしっと湿気あるからそこら辺なら半袖でも平気な気温
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:57.26ID:XLeopp/B0
>>1 かに玉乙…と言ってる暇すらないではないか。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:59.43ID:o5d30HSg0
九州真ん中辺り
風強いんですけど、、、関東マジに大丈夫?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:58.95ID:necrsgNw0
この速さなら言える。新しく入社されたHさん、
人妻だけどそれでもいいので付き合ってください
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:00.10ID:RyJgb9Gy0
雨台風だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





水に弱いところはご愁傷さまだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:01.07ID:qHgodGRT0
逃げずに東京に残ってる奴はアホ、戦時中みたいになるぞ
役所の人間だけ残して逃げて、早くしろ、モタモタすんな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:04.04ID:rJZC8ggD0
>>187
昔そのフラッシュ流行ったよな。
まだパソコンに残ってるわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:04.36ID:3179Cw3+0
さあて仕事行ってくるか
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:04.38ID:8hzBpZll0
>>44
関東の風のピークは夜9時ごろだよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:05.66ID:fBHVIeMD0
>>152
スーパーの方が安いぞ
消費税増税でみんな節約しないといかん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:08.00ID:rw2hR94O0
午後4時の高潮に厳重注意
海から海水が逆流して一気に溢れ出す可能性がある
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:12.80ID:chrQYqTP0
愛知 かなり強い雨やぞ
愛知ごときでこの雨やと直撃地域はやばいぞ
東海豪雨の時はこんな感じの雨がずーーっと続いた
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:14.59ID:ln4a6VKh0
>>184
りんごが無事だといいね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:15.50ID:4ghjD5gF0
>>74
山口とか福岡でも風が吹いてるらしい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:17.01ID:i3eQes/00
つか、ほんととろくさい台風やな
全然動いてないやん
蹴飛ばしてやりたい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:17.51ID:SQwrhLQp0
紀伊半島の果てしなく南側でしかもすでに東寄りなんやろ?
その割には西側の風が強すぎるな
しかも昼からもっと風が強くなるんだろ?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:17.63ID:gMqNHHik0
台風の進路の海上に、動員できる航空機全て使って氷撒いたら10ヘクトパスカル位弱められんもんかな〜?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:19.44ID:bJNZfv4LO
>>68
愛知県が呼んでるな。
やはり反日トリエンナーレのせい。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:19.92ID:eLK3iYqm0
>>241
そりゃそうやろw
でも今回はこれだけ離れてるのになかなかやな
今年一番のパワーはあるな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:21.58ID:TXSCl90Y0
各地の水没のニュース映像を見てニヤニヤするか
ひたすらゲームに興じるか
どちらが有意義であろう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:23.68ID:DctbJ86B0
養生テープ米貼りした
けど近所のマンション他2件くらいしかやってないw
@千葉
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:24.39ID:BKmNk1wR0
>>251
前スレで945hPaってかいたら935ってるよていわれたけど、
ウェザーニュースみてて上陸時首都圏の話です
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:27.81ID:J2k2abue0
静岡被害出始めてるのにテレビは関東、愛知ばかりなんですけど
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:28.35ID:+AmJCyic0
高潮時間は夕方だよ
家も家財も守らなくて良いから 今のうちに高台に逃げてぇぇ〜
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:30.74ID:eC9DxBmN0
風速60mとかヤバ過ぎだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:30.85ID:X95Nhk4C0
やべえハゲビスさんなめてた既にやべええ
他の人達の命を捧げます僕の命だけは助けたまえ〜
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:33.30ID:jLZCxn6u0
山口県、曇り、風少し吹いて快適。
遊びに来いって。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:35.05ID:ziJiGYn+0
>>229
他人のこと気にしとる場合か!
自分と家族の身の安全が優先やろ
雑音なんか気にすんな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:35.49ID:c/JEI0+80
>>314
新幹線内が避難で解放されると変な所に逃げるより逆に安全だったりする
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:37.17ID:eSlkrYGu0
>>68
おかあさんといっしょ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:37.16ID:hm+BQ11Q0
>>325
ウチはスイッチあったから止めてみた
フタも閉じたよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:42.61ID:qk/XjtsR0
まじでやばいと思うわ
これだけ離れててこの風速
上陸したら家吹き飛ぶんじゃないか・・・
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:42.96ID:7rzmBn030
予報円は伊豆-小田原-厚木-東京-つくば-水戸ルートで収束していっているな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:43.36ID:SXH91Ckw0
>>134
避難出ててまだ避難できる人はそく避難したほうがよさそうだな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:44.21ID:i2gNEMGL0
ウインディ今夜10時風速15メートル予報なんとかなりそう?@三芳町
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:45.42ID:1FKILkgb0
ハギビス「関東の皆様、素敵な週末を☆」
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:47.68ID:1dCBUD590
営業時間きたらピザ頼も
一滴でも雨粒付いてたら持って帰らせよう
0432ネトサポハンター
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:48.15ID:8FZt4f6l0
お前ら!
畑がすんごいことなってるぞ!!

もう、すんごいの!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:49.47ID:rQdIcC0C0
大阪だが外は真っ暗
東京と千葉は大変だろうが頑張ってくれ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:51.06ID:qk+ZwLKs0
>>231
ああ、アホみたいに感じるけど正解かもよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:53.44ID:scqNdJSA0
>>343
その安倍自身被災でワロタ
復旧の責任取らされて辞任やでコレw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:53.89ID:2YwT4jZ+0
ハビギス様を
段ボールごときで防げるものか…
愚かな愚民ども(´・ω・`)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:53.92ID:necrsgNw0
こちら北陸であります!夕方から夜にかけてと聞いていましたがすでに風は強いです!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:54.13ID:LhpgX3Nm0
静岡は雨強くなって来たけど風はそれほでもない
この程度じゃ冠水しない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:54.15ID:ULKr8iGG0
目黒区めっちゃ雨降ってるけど、これかこれ以上のが夜まで続くんだろ
水害地域アカンやん
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:55.54ID:ltHWhDfJ0
おたくの田んぼ大丈夫?
様子見に行った方がよくない?
今ならまだ全然平気だって
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:55.93ID:3NmU0JYD0
配達一便でます。

帰ってきたら昼寝して良いらしいので嬉しい。

いつもはぼーっとするからと
休憩中30分以上寝るの禁止の会社なんだ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:56.04ID:TVkGyPhk0
>>280
そうか?
富士川を境にして東電と中部電力じゃね?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:56.82ID:pbJhYrpE0
静岡やばいことになってる?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:58.69ID:aMBAev8h0
東海三県の状況はどうなん?
浜松が大人しくて静岡〜伊豆が冠水多発って事はやっぱり関東向かってるよな?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:53:59.06ID:7miFqgSL0
昨夜のうちに洗濯物を乾燥機にかけといて正解だったな。もう外出れないレベルby埼玉
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:00.48ID:8nO4ecvW0
>>231
やっぱり早めに逃げておかないと、こうなるんだな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:01.72ID:lnoNnKyP0
>>197
あまりに静か過ぎて実感がないんだよなあ
海抜低い地域は心配だけど
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:02.10ID:d7n3I4kJ0
危険水位越え  境川(東京・神奈川) 愛宕川(三重)
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:05.05ID:dVaw25im0
今晩6時からだしな
衰えたとはしゃいでるのは時期尚早過ぎ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:05.15ID:zDFvOu260
痛くないでちゅよ〜
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:05.57ID:4stIc3Ve0
普通なら都市が壊滅状態になってもおかしくない台風。
しかし神の国ニッポンは、ほぼ無傷で翌日の昼には正常に戻る。
お隣の国、歓喜→沈黙。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:08.73ID:ftmKbCAV0
>>231
オヤジの頭で「ひかり号」とわかる、秀逸の作品
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:10.08ID:tY7nspIw0
本番前の余興でこのヤル気すごすぎ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:11.15ID:ITZkdZ1p0
東海もうすぐ暴風域に入るぞ
気を付けろよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:11.84ID:VbY3luV40
>>321
いろいろ知って知識がつくと怖い事増えるよね
これは大丈夫って事も増えるけど
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:12.34ID:cC7UlzJH0
>>398
ちょっとかわいいw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:12.86ID:FN18we/20
岐阜
台風だと思わなかったら、ただの小雨
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:15.84ID:mRmgyBZJ0
@北九州
風時々強し
雨なし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:18.56ID:ufzCEvjE0
伝説の台風になるのは確定。
命を守る行動を!
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:19.05ID:Men62+xw0
目一杯被害が出るコースに確定したようだ。
こんな化け物台風耐えられるわけないから、
後は野となれ山となれ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:22.33ID:iWSnxG8c0
電車止まるけど逃げられないやんか
車も渋滞。歩いて東に行けばいいのか?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:23.28ID:JKBdJHJT0
>>363
ほんそれwwwwwwwwwww風で窓が割れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
割ってみーやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:27.39ID:LK1rt9Ft0
大阪やけど、風は上陸してない時から並台風ぐらいはあったで
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:27.83ID:H2SEQd7W0
雨すげーよ
この調子で夕方まで降り続いたらヤバいね
ってか夕方からが本番か!
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:29.33ID:vp7eg7o10
>>1
東京が台風の右側になりますように(^人^)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:29.46ID:5w8PiZR40
>>282
辞世くらい好きに詠ませてやれよ
俺も季語2つ入れたわ
今は秋、夏からの変わり目だぞ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:30.18ID:PQ+kpQI20
>>406
こんなのが関東全域で起こるのか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:30.90ID:Wl0LN2S00
静岡の冠水でスレ立てなきゃ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:31.54ID:BsLRFImv0
高台、RCマンション3階だから一先ず安心だけど
やばいこの雨
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:31.54ID:C7RyQwCy0
>>136
箱根より西は関西
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:34.00ID:fBHVIeMD0
>>325
風圧で逆流して危ないぞ
止めた方がいい
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:34.12ID:361AA0Hh0
>>166
俺もだわ。頑張ろうぜ
状況見ながら昼ぐらいには店閉める予定。つーかアルバイトみんな来なくしたから昼には帰りたいな。これ以上弱くなったら終日1人や
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:37.42ID:GDsTky9e0
目黒区って芸能人にも人気あるグループだけど、水没しそう
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:37.67ID:OfEemju70
>>130
それは芸スポ板じゃないかな?違ったらスマソ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:37.73ID:UdRO6Rxi0
>>147
原発事故の時に安倍が総理でなくて日本は救われたよなぁ。
菅直人の経済外交は評価できないが、原発対応だけは評価できるな。
炉心溶融する原発に乗り込んで決死隊を組んでも手動弁とすると約束させて
東京電力本店に乗り込んで東電撤退を阻止した。
原発を全停止させても江戸時代の生活には戻らないことを実証した。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:38.46ID:pwMI3Kq20
>>251
なんで21時はないねん?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:40.34ID:OiVueYgZ0
まだ上陸してなかったのか
焦らしやがって
潰されるなら寝てる時に一気にやって欲しかったのに
意識がある時に潰されるなんて鬼だ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:40.89ID:Kj9i+Oy80
ドラえもーんフー子出してー
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:41.41ID:0dpl3aEm0
安倍は夕食会しか考えてないよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:41.92ID:Yq2qA0oh0
12時間前でこれだからなぁ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:43.74ID:lftwI4Nq0
>>231
馬鹿だろこいつら
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:44.11ID:AYZnaco90
広島なのにめっちゃ風強いんだが
マジで千葉壊滅するんじゃないか?気をつけろよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:49.93ID:ya/vuKpi0
なんか雷らしき音が凄いんだけど
雨降ってないのに
こんな時間から停電は勘弁してくれ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:50.76ID:LhpgX3Nm0
>>448
その通り
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:52.13ID:R1jHpC3H0
最大級の化け物が 満月で大潮の今来る 楽しみ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:52.32ID:s81/LwNU0
>>241
兵庫が暴風雨に入るのはお昼過ぎからだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:52.95ID:sL45aCuC0
マンションの高層は浸水ないから安心だわw
海抜の低い所やボロ家は大変だろうな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:52.95ID:sTa4Fljh0
昼前に風呂入っとくか
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:55.89ID:HWMDiMSz0
>>456
絶対に耐え切れないだろ・・・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:57.27ID:YsN8+GTW0
スレのみんな、
大したことないとか、すぐ弱まるとか言ってすまなかった…
ここまでとは思わなかった…
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:58.06ID:VN3PG97R0
950くらいかね?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:58.28ID:6G9EiSmV0
お前らスレ消化が早すぎて追いつけないからゆっくり書き込みしてくれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:00.98ID:AK2h7jh20
>>231
もう夕方か
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:02.62ID:oBytjK1k0
>>328
風圧で窓ガラスが割れるならどんなマンションも戸建てもアカンやろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:03.43ID:DAPw9P2J0
中国地方だけど
この前の台風並みに風強いw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:03.93ID:hXeG22tL0
>>461
こんなときでもホルホルかよ、ほんとクソウヨって幼稚だね
日本人は今それどころじゃないから隔離板でホルホルしてくれるかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:04.11ID:nYgeW8n60
>>456
早いな 
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:05.85ID:Y28D5VVl0
風が強いと言えば強いんだけど、去年停電した時に比べたら、
まだそよ風レベル。窓開けてると「いい風が入るなぁ〜」みたいな感じだぞ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:05.96ID:cC7UlzJH0
千葉北西部はまだ小雨が降ってるだけだぁ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:07.04ID:Zjij/gIG0
雨風が強くなってきたよ
本番開始が後10時間後くらいからか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:07.35ID:V4l4LNK00
呑気な書き込み見てるとこの前の千葉思い出す
本番になるとガラリと雰囲気変わったよね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:07.60ID:hsqD3QiS0
小田原19万人に避難勧告ってさあ…

はいわかりました!ってみんな素直に避難したら
避難所が災害になると思うんだけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:08.02ID:TVkGyPhk0
愛知県に上陸らしいな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:08.10ID:XzzKM4L90
マスコミも煽り気味だけど
ネットじゃ過小評価気味に言う人がいるな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:09.42ID:o/taOtnP0
>>1
スレタイをそろそろ945Phaに直さないとな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:10.79ID:DExe43kA0
江戸川区は高潮で水没やろうね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:11.07ID:aqGRDHK50
水流がやべえ
水の量が
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:11.58ID:fnXoDJVy0
雨が弱くなってきたからもう大丈夫だと油断してたら風がくるで
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:12.93ID:M806MQp+0
935のまま気圧変わってねーぞ
どうなんの
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:13.39ID:xdPhlWIn0
これみんな暴風に目奪われてたけど、実際は台風来る前に雨でやられるタイプやな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:13.53ID:mBXV+pPM0
首都東京の強さ見せてやるよ
0560発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:13.56ID:Szr3ryBC0
東海地方の川沿いや低地は


降雨予報1300mm
ほぼ壊滅だよ

いまからもう逃げられないか?

ほんとに1m30ふると家は流される
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:14.16ID:ar+rfub00
異世界でパラディンになるわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:16.16ID:a1K8hQ8y0
>>231
帰宅早めて西に帰る人だろこれ
ニュースも観ないんだな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:17.34ID:DLcexvQP0
NHKは台風の報道ばっかりだが、
首都圏直撃じゃなきゃさらっと触れる程度のせいに。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:18.69ID:rnFQQaqf0
徐々に数値が上がってきてる…
これ上陸する時には1000pha超えてるんじゃないか…?
1000超えなんて見たことないぞ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:19.97ID:SulYBfx50
>>16
ガッとな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:23.53ID:71TJ1U5K0
池袋だけど雨強くなってきた
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:27.03ID:HYcIIHVz0
トンキンの皆んなこのコースこそドストライクなんだ覚えとけよ強風域雨風凄いから じゃw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:28.05ID:j4FVYYW10
>>304
送料無料だけど謎の手数料を送料代わりに取ってる頭のおかしい店の印象
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:28.56ID:UkG0a0it0
全局台風情報だけど東京12チャンネルはRCラジコンレースいつも通り放送
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:28.62ID:abZJqYT80
15号の時に千葉県民を乞食だなんだと馬鹿にしてた奴等の被害が楽しみ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:30.20ID:I8V/aXi60
東京、

めちゃくちゃ天気いいんだけど?

マスコミ煽ってる?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:30.89ID:ok51bFWg0
少し東京もお仕置きされて防災意識を持つようになった方がいい
雪でもそうだし毎年毎年大騒ぎばっかりで脆弱すぎるんだわ
だからバカにされるんだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:31.45ID:FAnuktq60
野田草履がんばってるね 江戸川
https://twitcasting.tv/nodasori2525 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:31.96ID:Lwh44nWP0
>>206
茨城沿岸地域なので、風雨が強いのです。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:34.19ID:j7qJ1PoQ0
ペット飼ってる人は大変だ
東日本大震災でも人の非難優先で数多くのペットが見殺しされたからな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:35.53ID:IvRyDTPs0
>>20
いやああああーーーー俺の新車は勘弁して
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:35.80ID:SGCQHV+r0
>>158
その辺はもともと失地帯の底無し沼
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:36.72ID:ugFQGNK90
稲刈り前に、稲が倒れるとやばい
マジで田んぼが気になってきたw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:38.59ID:WOz4+m0V0
山間部の大量の雨量と、そこから流れる大きな川の河川敷、0メートル地帯の川の氾濫
この辺がやばいらしい。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:40.47ID:p6BDz44u0
今のところ風は強め、雨は多目@練馬

パタっと止む瞬間があるんだろうな。嵐の前の静けさで。
前回の千葉を沈めた台風と良く似ている。

ゴーゴービュービュー祭りは、午後からか。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:40.78ID:SlYSBqVj0
午前中は大丈夫だろうと映画館に行こうと思ったら殆ど休館じゃん
まぁしょうがないけど暇だなー
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:43.70ID:KLayBQIR0
NHKは終日台風関連やるみたいだね。
やっぱ信用出来るのはNHKだけだな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:44.43ID:RBj0KoxC0
海抜低い地域ではなくても
周りが海抜低いと逃げられなくなるんで注意!!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:44.47ID:PQ+kpQI20
速報 静岡伊東停電回復
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:46.00ID:AK2h7jh20
>>452
時間見ろや
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:47.21ID:RyxGwshz0
缶詰、カロリーメイト、水、ボディペーパー、マスク、電池備蓄したった
あとは窓に養生テープ貼り付けて一応完了だ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:49.54ID:LK1rt9Ft0
今945だよ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:50.12ID:T+13KAxB0
https://i.imgur.com/wTYmvuz.jpg

クーポン貰っちゃった
しょうがないから注文してあげよう(´・ω・`)
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:52.82ID:d4OUVJhb0
人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング

1 大阪府 1.28人
2 京都府 1.07人  
3 兵庫県 0.83人  
4 東京都 0.72人  
5 愛知県 0.47人  
6 山口県 0.47人  
7 滋賀県 0.35人  
8 福岡県 0.34人  
9 福井県 0.34人  

47 鹿児島県 0.03人

ttp://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計から



朝鮮人のみなさん がんばってください
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:55.76ID:DExe43kA0
西日本そんなに風つよいの?
名古屋微風なんだが
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:56.81ID:kxicpf6I0
>>68
実際英語も中国語も上手くないベトナム人とかには
日本語で呼びかけるしかないんだよな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:56.79ID:xSXWDChP0
>>417
金庫番のロシアンなマリア様がお母さんと娘が持参した・アレで有罪かどうか決まるんだ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:57.04ID:G6NZRu5t0
防災担当大臣って不倫の今井だっけ?
どうするんだよこれ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:57.71ID:LOxqpDcz0
>>231
17:56 昨日じゃん 
解散
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:57.92ID:mpBQ49z20
かまいたちでも捕まえに行ってくるわ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:55:59.56ID:nOe2GIk50
>>535
そりゃ3.11よ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:01.17ID:ZWsn9Oq/0
>>484
ギビの濁音部分が強そうだよね
ビギビギビギィッて張り裂けそうな感じ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:01.57ID:sFP3SC9b0
南房総あかんわ。
まだ暴風域でもないのに波がビックウェーブのビックウェーブになっとる。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:03.81ID:pVDrzyQW0
地方の大阪は風ふいてんの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:06.21ID:I5ri2qRB0
タワマン50階ですでに窓が開けられないほどになってきた
愛車は昨日の夜に高台のタワーパーキングに入れてあるから、心配は停電だな
15号の時のように今夜はタワマン全体がユラユラ揺れまくるんだろうな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:07.20ID:scqNdJSA0
トンキンや
ああトンキンや
トンキンやwwwwwww

wで字余りすまんwwwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:08.16ID:3NTHxxoq0
紀伊半島南部、暴風圏内だが風が弱い
25m/sの範囲とか実際に観測してるわけじゃなく機械的に決めてるんだろうな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:09.11ID:lftwI4Nq0
そろそろ関東もそよ風くらい吹き始めたか?
本番耐えろよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:11.21ID:ynBgV8XE0
地図見てもらえば分かるけど、静岡市の150号線は、本当に海沿い。
雨というより、高潮かな?静岡県波の高さ13mとか言ってるから。
しかし、満潮が17時近く。この時間が危険!


静岡駅の方は、まだまだでしょう。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:11.32ID:fBHVIeMD0
>>458
12時間切ったぞ
カウントダウンするか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:11.68ID:VhWBDlbT0
九州だが、風無いけど雨降りそう
これ関東大丈夫か?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:12.96ID:wR/MrjDm0
最接近する18時でも945hpaってきついな
千葉台風でも960hpaだったのに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:13.52ID:DrDWwYgL0
うむ、予想通り日本アルプスが壁になっとる。
笑えなひ・・・・・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:14.63ID:ziJiGYn+0
昨日1時ごろから降り続いてる大雨がひどくなってきた@大阪
和歌山県民は停電してんの?
暴風域に入った感想教えて
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:18.17ID:eSlkrYGu0
浸水はマジ可哀想
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:18.84ID:R1K2SdhS0
>>500
関西は昔の三関より西を言う
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:23.19ID:TA4j/MCy0
大丈夫とかデマとか安心させて被害拡大させるチョン
https://i.imgur.com/XeUI6sa.jpg
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:23.63ID:UdRO6Rxi0
>>514
そう思える行動が多いよね。
潰瘍性大腸炎って仮病だと思う。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:25.86ID:sL45aCuC0
>>576
明け方は凄くて眼が覚めてしまった
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:25.98ID:zDFvOu260
>>68
くさ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:26.57ID:SRX5hyvl0
速さ20km/hに落としたな。この付近で速度落ちる台風わやばいぞ〜〜〜!
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:27.66ID:p0M8YUVy0
>>500
不破の関より東は東国
箱根より東が関東
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:28.24ID:k1uE5mtZ0
不謹慎だけど書くわ、このタイミングで台風が来たから、
愛知トリエンナーレの表現自由展を、見に行く人々が、
イナイのが嬉しいニダ😂
0670ネトサポハンター
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:28.38ID:8FZt4f6l0
顔面が半分潰れて悶えるネトウヨを
内心ニヤニヤしながら

もう奴は死んでいる!いくぞ!

かっくいい〜〜俺
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:29.09ID:2cvCpJfj0
西新宿涼しいな
雨がまあまあ降ってるけど
こんなんで台風ねー
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:31.49ID:0qcM7Pna0
23区って人が住むところじゃないな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:31.53ID:OfEemju70
>>136
静岡 名古屋はなぜか自分たちは東京モンだと思ってるよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:32.83ID:XUP1cWdF0
>>504
しかし鈍足だな
殆ど登ってこれねーじゃん
上陸前に力尽きるの祈るしかないな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:33.10ID:6xhVhbs00
東北、風も雨もなんもないから、全然普通の薄曇りちょっと晴れ間
そんなヤバいの???
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:33.34ID:ftmKbCAV0
自分が入る墓の様子見てくる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:33.63ID:vMMOzckL0
台風からかなり離れた北陸でも風強くなってきた。
結構、怖い。
針路上の人、気を付けて。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:34.12ID:J190fF4/0
お前ら見事にマスコミに踊らされてるな

10月の台風でそんな被害出るわけねーだろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:35.26ID:RHxC7zz30
和歌山県高野山、倒木のためケーブルカー運休らしい。
和歌山でこれだよ。関東の人は本当に気をつけて
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:37.16ID:9qVHrrW80
これだけメディアでも煽ってるのに周りの奴らが楽観的過ぎて俺がチキン野郎扱いされてる
チキチキボーンくそが
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:37.84ID:Zjij/gIG0
>>595
もはやどうする事もできまいて
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:40.43ID:TVkGyPhk0
マンションの目の前の公園が水浸しになってる。
ダメだな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:41.36ID:KukOFK1W0
今の内に家族会議して関東脱出するか決めて迅速な行動を!
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:41.63ID:LK1rt9Ft0
>>568
1000超えたら晴れるんじゃないの(´;ω;`)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:42.03ID:361AA0Hh0
>>608
かわいいなw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:47.39ID:3xtrt/qW0
狩野川ヤバいと思う
狩野川放水路全開にしとけ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:48.77ID:SfDO+RsV0
静岡やばい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:49.66ID:dVaw25im0
>>623
今井「スピードメンバー招集して
コンサートで勇気づけるわよ」
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:50.01ID:BQ9/tIxT0
>>580
命あっての物種だかんね
賢明な判断だとおもわれ
結構いい思い出になるような気がします
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:50.77ID:R6kzJIVD0
河川増水が危険な事になってるのは今のところ全国で
埼玉県だけだな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:51.96ID:9O5nMqcE0
静岡県民の防災意識の高さは国内最高レベルだから被害は最少に抑えられると信じたい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:52.98ID:eLK3iYqm0
>>68
コーヒー噴いたわw
こういうボケを挟むのはほっこりしていいね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:55.68ID:k+FNRArN0
まだ全然雨も大したことないけどとにかく雲が厚い
この時間でもオートだと車のライトが付く
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:56.97ID:wO+8551a0
民放は通用番組止めて、民主党時代の「コンクリートから人へ」特集やれよ。
暗黒時代の負の遺産。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:57.00ID:HIVe53RE0
関東は昼の三時以降本番開始だからな
今最後の準備時間なんだから騒がずにやり残したことはないか冷静に考えておけよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:57.49ID:8MwlNfo30
政権の中心にカルト呼び寄せるから天罰だろこれ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:00.62ID:0Kdt5OLB0
>>632
まだ全然吹いてないよ
和歌山が暴風域に入ってないのにそれ以上強くなる筈もなく
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:01.49ID:TdTFVT690
天気の子はよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:01.60ID:0TEqKh8K0
今年は水不足はなさそうだね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:03.86ID:R1jHpC3H0
荒川沿い住の奴等は辞世の句をしたためておけよ 明日の満潮時だぞ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:06.00ID:SrjI2YNO0
午前中に映画館行こうと思ったら殆ど休館じゃん
しょうがないけど暇だなー
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:07.67ID:EXoUFB9g0
>>632
今は吹いてないな
阿倍野区
傘さして、足元濡れるレベル
傘が壊れるほどの強風ではない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:09.75ID:sfW4KDrh0
>>470
本番は雨粒が大きくなってバケツをひっくり返したような雨が
同じ場所で半日〜1日降り続く
西日本は最近いつもそう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:09.84ID:ikV6e53C0
さて大雨だけど仕事行って来んぜ!じゃあな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:10.15ID:V4ysRJVP0
コーンフロストとカレーヌードルとうどんとラーメン山頭火しかない
早く通過して
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:11.86ID:0eVwPh/m0
土砂崩れ凄そうだな
崖の近くに住んでる人は避難しときな
露出した関東ローム層は化学的結合が無くなるから脆いんだよ(´・ω・`)
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:15.62ID:Qjd6sLIF0
最接近まで12時間あるのにこんなに風が強いなんて、なんてでかい台風だ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:17.43ID:qHgodGRT0
本番前の稽古でコレなら
本番は鉄火場
静岡は既に浸水、もう充分だろ、逃げろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:19.85ID:oTkXLg1G0
>>654
スケキヨ料理w
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:21.23ID:u0nWTx5d0
>>701
川ばっかりだからな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:22.36ID:i/eRi9wL0
>>33
荒川決壊なんてしたらどうなるんだ・・・・・
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:23.48ID:v4F6ixmw0
おい、あかんてこの雨は
これからさらに激しくなるとか想像できん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:23.79ID:TVkGyPhk0
>>610
井川ダムがあって発電してるから。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:31.93ID:CIs9+OwV0
大地震、巨大台風、火山噴火
災害ありすぎだろこの国w
退屈しないわw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:31.98ID:pSMMUn720
秩父の上のほうがもう氾濫しそうじゃん! 紫色になってる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:33.73ID:aUB8WUbo0
(´・ω・`)東京のこれから

16:00 大規模停電
17:00 浸水
21:00 家屋倒壊

(´・ω・`)地獄なのだ・・・
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:34.00ID:kP4+DOnP0
>>693
泣いた
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:39.67ID:ln4a6VKh0
>>522
そうそうそれそれ
モヤモヤがとれたわありがとう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:40.91ID:ZyZXXhgM0
>>320
フウコオオオオオオオオオオオ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:42.12ID:HuTRJjEv0
つくば市 風雨が強くなってきた
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:42.32ID:TcknpXAm0
>>1
大阪の台風直撃や佐賀の豪雨やお隣り千葉の停電祭りを我関せずしてきた東京の方々
まぁがんばりなさい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:42.70ID:pcNQ3w8O0
    
   
   
   
   
19号に比肩する昭和33年の台風でもたいして犠牲者出てないし時代が違うし案外肩透かしかもな
   
  
  
  
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:45.37ID:9OV9tFC50
東京が災害喰らっても復旧の速さに千葉県民が苛立ちそう
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:47.41ID:fBHVIeMD0
>>603
密航船に気をつけてな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:49.50ID:hm+BQ11Q0
>>572
フタだけでも閉めよう
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:49.85ID:cC7UlzJH0
ちょっとブルマと体操服に着替えてくる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:50.30ID:pwMI3Kq20
>>521
ブックメーカー
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:52.03ID:oFUX7Rd50
さぁ
仕事するぞ!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:53.03ID:LhpgX3Nm0
>>644
あそこは車道にまで押し寄せそうだしこんな時にあんな所を走りたくないな
実際行った事あるから分かる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:53.13ID:/WZdq89Y0
>>620
姫路だけど強風だよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:53.39ID:RRPus2Ti0
>>231
昨日の夕方かぁ 17:56名古屋って電光掲示板に出てる
このあと臨時便出たのかな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:55.66ID:wIQDz/4D0
水没したら帰っても無駄だしマンスリーマンションでも借りればいいんけ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:58.15ID:b/jM1tDp0
調子こいてた名古屋どうなったかと思ったら
いまいち勢力が届いてないんだな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:57:59.99ID:xYmcGLy00
早く月曜日にならないかな…
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:00.48ID:j7qJ1PoQ0
>>683
米軍連呼してた人どうするんだろうw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:02.70ID:3o7oJNym0
風吹き始めたなって感じてからものの10分で強風になりやがった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:05.97ID:IEMP/raG0
どんな激しい降雨でも人間は生き残れる
ノアが4500年前に証明してるから安心しろ(´・ω・`)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:07.13ID:VN3PG97R0
935なら大丈夫だろ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:08.68ID:+DdiYiXU0
おっかしーな、台風の中心は愛知沖あたりっぽいのに…。

今の段階で集中豪雨になっちゃってる所は避難命令出した方がいいんじゃないの?
あと16時間近く雨が降り続けるのだから、サイアク床上浸水、2F3Fぐらいまで
降るかも知れんしw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:09.10ID:v+OzDw9+0
940hPa ・・・・ 強い台風

935hPa ・・・・ かなり強い台風

915hPa ・・・・ 猛烈過ぎて危険

900hpa ・・・・ 瓦などが空を飛ぶ

895hPa ・・・・ 町が飛ぶ

875hPa ・・・・ 雲を突きぬけ星になる

855hPa ・・・・ 火を吹いて

835hPa ・・・・ 闇を裂き

815hPa ・・・・ スーパーシティが舞い上がる.
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:12.28ID:OF1mg1wF0
ほら、全然大した事ねえだろ。
大袈裟なんだよ。
死ぬとかいってたバカはちゃんと自殺しろよ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:13.03ID:MpMw93A00
>>676
やばいのは静岡、神奈川、東京、千葉辺りの田舎だからね
東北は大丈夫
神奈川の俺は備えてる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:13.32ID:u0nWTx5d0
>>748
がんばれ雀川ダム(極小)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:14.99ID:uuSQJpyz0
>>604
ウェザーニュースで間に合ってます
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:16.49ID:qOJN2G5C0
スーパー堤防ってとうなったんだっけ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:19.35ID:p0M8YUVy0
>>638
このまま935hPaで上陸だな。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:20.49ID:s81/LwNU0
関東地区が暴風域に入るのはお昼過ぎから
そこから深夜まで暴風に晒される
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:21.08ID:wnAuvTiO0
昨日の夜弱くなったって言われてたから油断してたけどヤバいの
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:23.16ID:no6mv1uA0
色々準備してたら「そんなに大げさになってw」って 言われて
ニュースとかみてても自分に置き換えたりしないのかなぁ
もう雨も強いし家も浸水地域はいってるのに。仮に避難指示でても動かないんだろうな
一緒に沈むのはいいけ子どもだっているんだから少しは気をつけてやればいいのに
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:23.87ID:V3ZVMAGp0
何だこのへっぽこ台風は
また肩透かしかよ
マスコミに騙された
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:24.12ID:LK1rt9Ft0
水害で結局犠牲者が出そう。一番怖いのは水やな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:25.43ID:jLZCxn6u0
おまえら伝説の台風を経験する日本人になる。日本人らしく協力して乗り切れ千葉県の恥を取り戻し世界に見せつけろ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:29.12ID:Bv3QPYH80
中央区は大したことないが
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:29.24ID:UO1crZaF0
>>362
おまえ、クソババァの差し入れ手作り弁当食ったらしいな!地雷踏んでるんだよバカ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:30.44ID:4ghjD5gF0
千葉の液状化したタワマンとか
倒れたりしないのかな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:33.80ID:rLNLcV2l0
>>169
ジムニー買っとくかな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:35.16ID:vp7eg7o10
>>504
んー
もうちょっと西寄りに進んでくれんかな
これじゃ東京の風被害がイマイチ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:35.34ID:TVkGyPhk0
>>619
関西に在日部落が多いのは何故?
迷惑なんだけど。
鶴橋とかウトロとか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:35.68ID:OA/vvHXt0
これは本土決戦になるやも知れんな
ネトウヨは総員戦闘配置に付け!!!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:37.32ID:hbNhB9Jf0
ガタガタの雨戸を固定した!
さ、台風よ、来やがれ!殺せ、こんな俺を殺せよ!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:38.53ID:CHax9tSs0
>>635
つか、タワマンがポキッと折れるかも。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:38.75ID:ftmKbCAV0
今回のは、風台風と雨台風が合わさった台風か
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:39.03ID:OiVueYgZ0
天気の子は不謹慎という抗議が起こったため映画停止決定
Blu-rayDVD販売も中止
となるくらいの被害あるかな?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:39.25ID:+DdiYiXU0
ヤバい、雨が強くなってきた。バーバー言ってるぞ。千葉
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:40.70ID:PnxF+qHi0
>>793
なわけないだろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:44.84ID:3NmU0JYD0
車から一度戻った。
これヤバくね?

無事帰ってきたら朝買った
コンビニで数年ぶりに買った高い
サンドイッチ食えるんだ
250円以上したんだ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:45.47ID:nVRzUrJP0
宗主国である韓国に散々無礼を働いた天罰
都民は死んで詫びるしかない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:45.57ID:iBhCE/a60
>>787
福岡は昨日の夜から突風吹きっぱなし
予報と違うんだけど。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:46.53ID:6HoFS3zQ0
関東住み以外は埼玉の位置を知らないから水没で全国に宣伝できるな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:48.50ID:0Q9OlQww0
夜に堤防決壊して数メートルの浸水があったら過去最高の大パニックになるよ

今のうち避難しとけよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:53.21ID:ynBgV8XE0
>>702
地震に対してはそうだけど、このレベルの台風に対応できるかどうか・・。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:54.24ID:dyqHvaX90
>>710
たまに、あれ?って風が吹くよ。
暴風域に入ったら、一気にくるかも。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:55.07ID:sivAatYe0
こりゃ鉄板のドブ板飛ぶかもな
飛んだら人を殺しかねないから外しておくか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:55.66ID:HuTRJjEv0
>>751
もう終わりだね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:56.73ID:LhpgX3Nm0
>>610
安倍川もカラカラですw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:58.04ID:uzTw3jV50
もう新幹線はやってないからどこにも逃げられないからね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:58.27ID:oBytjK1k0
>>568
今時の若者とかこんな自分勝手な基準と解釈で物事考えてそうだよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:58.34ID:xdPhlWIn0
大阪は拍子抜けなくらい普通の雨の日やで
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:58.46ID:VN3PG97R0
980がヤバいんだろ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:58.94ID:bJNZfv4LO
>>551
トリエンナーレを再開させた馬鹿左翼に日本がお怒りです。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:00.39ID:5iaTpgkh0
今日仕事だ最悪
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:01.19ID:lf57pxeR0
鎌倉だけど
大丈夫?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:01.48ID:3xtrt/qW0
外人から見たら日本の川は「滝」らしい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:06.82ID:qHgodGRT0
荒川はもう駄目、今なら逃げられる、逃げろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:06.84ID:pbJhYrpE0
静岡はじまた
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:07.20ID:4ghjD5gF0
>>792
やばい、大きさ全然違うな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:07.93ID:sFP3SC9b0
>>637
真北から右上方向の風が今回もヤバいようだ。
和歌山と愛知の差がある。
右上方向になるところはあかんわこれ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:08.02ID:xSXWDChP0
いつも戦争から逃げる奴等のユダヤンが大嫌いなんだ┃

畜生メェーーーーーーーーーーーーーーーー
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:09.79ID:1FqFrU5B0
外仕事なのに会社は何のアナウンスもせずに通常出勤
逆に大事故起こって欲しいぐらいだわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:10.73ID:eSlkrYGu0
東京は水源の方でとんでもない雨だな

河川氾濫するじゃね
ダム放水するだろう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:11.55ID:EVLnelvQ0
>>795
TOKIO 農業アイドル
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:11.99ID:C7RyQwCy0
>>822
どこ?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:12.76ID:o1YItxlV0
おもくそ西になっとるやん
もうあかんかもしれんね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:12.86ID:d7MuyfxO0
ピンポイント予想だと風はそんなに強くないんだよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:14.58ID:MwFW9DOj0
ちょっと外がザワザワしてきた@東京北区
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:14.65ID:AUeX5wI40
電車も止まぁって〜♪
  車も止まぁって〜
   帰れなくなることをぉ 知っていーてもー
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:16.07ID:zhNNd3Oq0
千葉県は知事が無能だから台風上陸前に停電なんかになる
森田を当選させた千葉県民がバカだから自業自得
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:17.49ID:HiRV6xRp0
これで毎年台風が直撃する西日本の台風に対するインフラ整備の必要性が分かった事だろう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:18.36ID:kpVzTsFK0
>>654
これだったらあいつ許してた
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:19.43ID:jlpU4Xth0
4日ルールでもうすぐ終わり?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:20.85ID:TfsjrSuU0
>>701
風もつえーわ。
みんな今日までありがとな。
5chが俺の拠り所だったよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:23.58ID:OLb5te950
風は大したことないけど雨が半端ない
これが丸一日続くというのが恐ろしすぎる
多摩川下丸子間既にかなり増水していて河川敷が水に浸る寸前になってる
昼過ぎには多摩川渡れなくなるね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:26.09ID:2cvCpJfj0
>>699
中目黒駅とか祐天寺駅周辺は普通に軽く冠水する時あるで
池尻大橋駅周辺は全然なのに
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:26.11ID:Xx2OQ9f70
大雨警報始まった@足立区
浸水しないで(。>д<)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:28.34ID:+AmJCyic0
今から雨風強過ぎ
台風の中心部住民は洗濯機の中でぐるんぐるん廻される感じになるんやでぇ

昨日のうちに新幹線に飛び乗って九州方面に逃げた人々は賢いね〜
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:28.72ID:BpnfjREZ0
遠く離れた長野の雨量がヤバい
これあと24時間降ったらとなりの川絶対あふれるわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:30.97ID:d7n3I4kJ0
静岡のトータル雨量ヤバすぎ
これ確実に大災害が起きる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:31.18ID:IP6Ozz0H0
台風19号「ワイまだ服脱いだだけやぞ ハメるのはこれからなのに」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:31.35ID:u0nWTx5d0
>>845
何か道塞いでたらどかしとけよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:32.52ID:8MwlNfo30
カルト政権に対する神々の怒りじゃ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:33.20ID:coPMJMcw0
都内はただ雨が降ってるだけ
風もほとんと無い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:33.73ID:CLNmjYaK0
よくわからんが
やばいの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:34.42ID:gpC64mdp0
三宅島の波見たら津波だったわ
気象津波と言うらしいね
あれが本州沿岸部に来たら東北みたいになるんじゃないか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:35.93ID:AK2h7jh20
停電になったらいだてんみれない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:35.85ID:TVkGyPhk0
千葉に続き神奈川東部に竜巻注意報。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:37.81ID:9qVHrrW80
この台風の悲惨さを伝える子孫がいない(´;ω;`)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:40.35ID:kP4+DOnP0
でもさ大きいからスゴイってわけじゃなくね
ちんこみたいなもんでさ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:40.93ID:eC9DxBmN0
台風「まだ前戯なのに溢れとるやないか午後からが本番やで」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:41.67ID:mRmgyBZJ0
ベジータ「本当の恐怖はこれからだ」
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:41.77ID:RRPus2Ti0
関空の連絡橋が午前8時から通行止めになりまーす @NHK
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:42.47ID:ubfNYQYi0
まだ935かよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:43.95ID:Ke2Y0kXw0
こんな所にいられるか!俺は田んぼの様子を見に行くぞ!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:44.06ID:trDkDhaU0
>>795
ケンジサワダかよw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:46.12ID:PnxF+qHi0
風邪は止んだが、雨がすごい  渋谷区
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:46.25ID:dVaw25im0
>>635
15号でそれなら今回はもしかしてもしかするかもな
逃げたほうがいいのとちがうか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:47.19ID:xYmcGLy00
>>795
真面目に読んでしまったではないか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:47.37ID:qOJN2G5C0
>>762
お菓子は売れ残ってたよ
by マリー
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:47.68ID:9/F81Ezh0
おはよう こちら @愛知県豊田市

風ほぼ無し、雨ぱらぱら
とても暴風警報が出ているように思えません

各地の被害状況どうぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:49.64ID:Bv3QPYH80
氷も風呂水もモバイルバッテリーも手回しラジオ&ライトも食料も準備万端やで@ビジホ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:49.85ID:p56KOxMv0
マジでブルーシートの家なんか
ゴジラに踏み倒されるくらいの勢いで破壊されるぞ。
950以下の勢力しかも大型の長時間攻撃だ。
家諦めて避難しろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:50.23ID:V4ysRJVP0
神奈川雨や馬杉
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:51.33ID:sfNFIHw+0
田んぼの様子・・・

フィッターン! フィッターン! フィッターン!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:52.08ID:rJZC8ggD0
>>654
ベッ…( ΦωΦ )
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:53.33ID:o/wbcz5+0
空を飛べるんだ みんなで空を飛ぼう そして病院行こう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:54.48ID:oOIXFFee0
>>795

トンキンOh...
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:59.76ID:WUGYjv500
こんだけ準備期間あったのに当日バタバタするんだよな
夏休みの宿題かっての
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:59.82ID:E7rr5Dvz0
>>796
関東でピークがくるのは14時間後です14時間前でこの状況です
心穏やかに身の処し方を選択してください
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:59.21ID:AK2h7jh20
>>921
神奈川はさっきからでまくりだって
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:02.68ID:SfDO+RsV0
静岡緊急速報発令
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:03.57ID:qZyIcQ990
くるくる詐欺の伊豆半島だけど。まだぜんぜんなんだけど
嵐の前の静けさ??
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:04.18ID:G1tRlLac0
根岸が逝ったか。次は、二俣川あたりか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:04.51ID:EVLnelvQ0
>>920
今日再放送中止でしょ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:05.75ID:TVkGyPhk0
>>874
関係ないような気もするけど
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:08.09ID:zKfo7asn0
>>795
800hpa TOKIOが空を飛ぶ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:08.67ID:TjD2Hm7q0
静岡
試合開始前で試合終了って
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:08.90ID:Jb3Cj6K30
東海地方民だけど昨日の夜からしとしと雨が降ってるだけの普通の状況
関東は大変なの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:10.45ID:DExe43kA0
神奈川県 Sakai川 反乱するぞ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:12.59ID:136IYWvd0
そろそろ風呂に水を貯めておこう
ついでにウン〇もしとこ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:13.37ID:3Nc/X0kg0
もはや祈るしか無いやんけ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:14.82ID:Y28D5VVl0
市の防災放送が「気をつけてねー♪」言ってるし
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:14.97ID:4MAbC6mS0
シャワー代が浮いてよかったね
ついでに洗車でもすれば?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:16.19ID:zYIhVVn80
おそらく夜はココに書き込む余裕すらなくなるぞトンキン
もう散々忠告はしたから九州から貧弱トンキンの様子見させてもらうわ
余裕ぶっこいていられるのも今日昼くらいまでやでw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:16.57ID:zDFvOu260
福岡はそよ風
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:16.84ID:HuTRJjEv0
>>841
ガッツ石松
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:17.25ID:C7RyQwCy0
>>892
ラスボスの利根川
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:19.71ID:e/Nz0HT/0
あと50年したら
台風が来るからコロッケ作らなきゃって
日本文化になりそうな気がする
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:21.12ID:XzzKM4L90
ナッパよりも森田健作抹殺命令を受けた人造人間19号みたいだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:21.27ID:eSlkrYGu0
秩父山系、丹沢山系、町田、相模原

雨ヤバいぞ

下流は洪水かな?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:23.16ID:UoCw791L0
今避難韓国北
静岡沿岸部
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:23.83ID:sqLC5rys0
今の時点で静岡が水没か、神奈川あたりも雨で相当水没しそうだな
この雨明日までつづくのか裏山崩れたらヤバイわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:25.22ID:lwfAxKid0
愛知は全然大したことないんだが、これはポジション的にアルプスのお陰か?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:25.38ID:CsF/5CUL0
都内の一戸建て住まいだが2Fベランダの排水が追いつかず既に3cmほどの高さになっている
まだ台風来てないのにこの雨量だと、堤防決壊するんじゃね
多摩川河川敷で以前河川敷に止めてあった車が水没してた時があったけど
その時以上の雨量でやばい感じだ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:26.32ID:rQp/wDs60
東日本大震災で酷い目にあった茨城県民としては
あの苦痛をできるだけ多くの国民に共有して貰いたいから、落ち着いて静観してるキブン
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:26.94ID:ZIVrRzUn0
青森の八戸だけど、夜寝るときも今起きた朝も同じ雨の量降ってる
風ないのに雨ヤバイ
低い所は冠水してるだろうな
こんな感じで明日まで降るとか怖い‥
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況