X



【台風19号】千葉県民、諦める★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:59.01ID:g5w1SN+99
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000099-mai-soci

台風19号が週末に本州に上陸する恐れが強まった11日、各地で被害を抑えるための準備が進められた。
先月の台風で4万棟を超える住宅に被害が出たばかりの千葉県では、対応に追われた住民らが新たな被害が
生まれないことを祈っていた。12日は多くの店や交通機関が営業を取りやめる予定で厳戒態勢がとられることになる。

◇マイクロバスで避難

9月に上陸した台風15号の爪痕が残る千葉県内では11日午後7時半現在、全54市町村のうち42市町村で避難所が開設された。
自宅が壊れたまま、新たな台風を迎える被災者らは避難所で不安な夜を過ごした。

館山市の避難所となった市立房南学園には台風15号の被害が大きかった布良(めら)、相浜両地区の高齢者ら約190人が避難した。
両地区の住民776人のうち65歳以上が約6割を占める。地区内の漁港の岸壁には高波が押し寄せ、市は11日、マイクロバスを出して避難を助けた。

台風15号で屋根が飛んだ自宅で、比較的被害が少なかった一室に母、弟と身を寄せていた青木秀竜(ひでたつ)さん(59)は避難所で
「次の台風も規模が大きいと聞き、もう家はあきらめた。60年近く住んでいるが、こんな被害は初めてだ」と肩を落とした。

台風15号によって海に面した窓ガラスが割れて施設内が水浸しになった富津市の観光商業施設「ザ・フィッシュ」。
飲食店や物産販売店が入る施設の一部店舗が4日に再開したばかりだった。11日から再び休業し、鈴木裕士社長(58)は
「来月1日の全面再開に向けて急ピッチで準備をしている時に、また台風なんて」と修理中の施設内を見回した。

切り花として人気があり、今月から栽培期に入ったカラーを生産する小糸花卉(かき)園芸組合(君津市)では台風15号で
組合員のビニールハウスの約3割が倒壊した。組合事務局の鈴木健一朗さん(41)は「倒れなかったハウスも傷んでいると思う。
次の台風に耐えられるか心配だ」と顔を曇らせる。

台風15号の対応で、千葉県は市町村への職員派遣が上陸3日後となるなど遅れが批判された。今回は11日に全市町村に職員を2人ずつ配置し、
被害状況の確認や支援ニーズの把握に当たるという。

台風15号が上陸した日に登庁しなかった森田健作知事も今回は12日から県庁で指揮を執る。11日も体制を強化し、
最大1万2600人の職員を参集させられるようにした。

◇台風15号教訓に成田空港で

台風15号の影響で周辺の交通機関が止まり「陸の孤島」になった成田空港(千葉県成田市)では11日、
滞留した旅客への情報提供や誘導を確認する訓練が行われた。

成田国際空港会社(NAA)やJR東日本、京成電鉄の社員ら約150人が参加。日本語、英語、中国語、韓国語で状況を説明する館内放送を流し、
プラカードや拡声機を使って「ゆっくりお進みください」などと呼び掛けながら誘導した。

台風15号ではターミナルに1万3300人が足止めされて混雑し、旅客から「情報が何も伝わってこない」「外国人への対応が不十分」と批判された。
NAA取締役の酒井洋一空港運用部門長は「(台風19号では)お客様への対応をしっかりやっていきたい」と述べた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570828868/
1が建った時刻:2019/10/12(土) 06:21:08.46
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:06.26ID:OIIgWTA+0
>>488
ですよねー
九州、中国四国、大阪もこんなの無かったしー
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:12.14ID:jsN53la+0
>>491
駅近なのに停電?駅近は普通計画停電からも省かれるのになんでかなあ?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:17.72ID:Q/cxB2ts0
千葉県のいまの停電18000弱

ネタ発言は控えましょう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:17.98ID:CKKzMpN50
59歳で母親と弟と暮らしてるの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:27.14ID:HFXwKQ4z0
開戦前に無条件降伏かわいそう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:29.75ID:wMMAHSwC0
人間諦めが肝心だってばっちゃが言ってた
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:33.87ID:d9zjBuFA0
千葉には3段シートのバイクが既に配備済みなので北斗の世界にも速やかに対応できるぞw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:43.91ID:qijgUIFi0
>>485
前回の台風で松戸に住んでるヤツが
「停電大したことない」って言ってたと思ったら、
南房総、壊滅してたからな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:51.98ID:zy5Cx+t50
災害対応に有能な人が知事になれるわかじゃね〜し
にしても森田はアカンわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:57.45ID:YmBs67k90
>>473
三十万で補修ができるはずもなく
飲食で消えそうな・・・
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:54:10.46ID:HNTo11tT0
ブランデーグラス片手にぽかぁ〜ん

by 健作
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:54:19.28ID:P1s41XRF0
>>488
関東民は弱者だから。無能力者にナマポ支給するようなもん
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:54:35.31ID:Q/cxB2ts0
457 名前:名無しさん@1周年 :2019/10/12(土) 08:48:07.72 ID:Q/cxB2ts0
とりあえず稲川淳二さんの怪談を聴きながら横になってます
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:55:04.91ID:lo4MkSjF0
昨日、健作は千葉のお米がおいしいってレストランでPRしたんだぞ
偉いだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:55:06.05ID:fMCvBwsE0
まだ始まってないのにもう50万停電て…
千葉終わるぞ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:55:13.72ID:rg6qSK7b0
関東のやつら台風騒ぎでやけに嬉しそうじゃのう。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:55:23.37ID:DctbJ86B0
>>483
東日本大震災以来の休園だって
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:55:41.46ID:DtcwTLa50
速報
健作
砂浜にむかう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:08.92ID:kGU6eaWh0
諦めたらそこで千葉が終了しちゃうよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:09.41ID:2fr+KyKj0
アキラメロン123
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:10.49ID:Q/cxB2ts0
今現在の千葉県の停電18000弱です

デマを流さないでください
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:33.88ID:zy5Cx+t50
クライマックスはこれからやで
肩の力抜いて飯を食え
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:37.43ID:Gdtcx3w60
>>514
直撃したらどうせみんな停電
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:45.25ID:KADX77WV0
いま〜わたしの〜ねがいごとが〜かなうならば〜つばさがほしい〜この〜せなかに〜とりのように〜しろいつばさ〜つけてくださ〜い〜
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:46.84ID:J2HIhPdG0
窓を開けてみたらシャワーのような雨でしたw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:51.41ID:bvNJ8tjI0
そうそう諦めが肝心だ

いい事書いておこうか
一部損壊の建物は窓開けて柱一本ちょん切って避難すれば全壊になって保険金全額+国からの補助金アップになるぞ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:53.97ID:qijgUIFi0
もう停電デマ流れてるのかよw
はえーよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:56.29ID:hXeG22tL0
外みてきたけど、これはガチでヤバそう
現状でふつうの台風並みの水が排水溝に入らず溜まってる
うちはいいけど河川敷の連中ヤバい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:02.88ID:XHp9p3M60
>>503
諦めろ
腹を決めろ
じたばたするな
明日は明日の風が吹く
キェセラセラ
ポジティブに
ははは
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:18.63ID:fMCvBwsE0
>>521
ヤフーすら開けない情弱ですか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:19.36ID:wR/MrjDm0
千葉は雨漏りするカビた家に住んでるところにこの仕打ち
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:22.93ID:kMPgKHXO0
森田だからな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:24.30ID:uOQbWE7o0
人生はリベンジマッチ!

Mi-Ke『♪想い出の九十九里浜』
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:44.83ID:Q/cxB2ts0
千葉県 停電状況 で検索すれば誰でも見れます
現在18000弱

デマはもういいです
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:49.73ID:DtcwTLa50
おい右にカーブするのか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:54.70ID:oeHlmIPy0
ゴルフ練習場なんて千葉県だけでも100近くあるだろ
避難してるのかな? 費用だけでもばかにならんな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:54.78ID:KZgUqhcj0
なお、保険屋はどうやって支払いを逃れるか算段中です
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:07.06ID:KADX77WV0
このおおぞらに〜つばさをひろげ〜とんで〜いきたいよ〜かなしみのない〜じゆうなそらへ〜つばさはためかせ〜いきたい〜





ヒュー
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:08.25ID:dZoJ2VH40
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:31.79ID:x83HvktT0
諦めるのは良いけど後で文句言うんでしょ諦めたなら一生諦めてろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:32.11ID:k6hHjGKw0
天からZARDの諦めないでが聴こえてくる…
泉さんサンキュー
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:33.47ID:Q/k3KUAI0
不眠不休知事
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:34.91ID:/QeP/3js0
埼玉の日高、飯能近辺なんだが、
ゴルフ場は大丈夫なのだろうか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:40.61ID:m79HDx0W0
北方領土を売り渡されてしまった北海道民の怨嗟の雨台風かもしれんな…
口だけ右翼の売国の巨人を支持してしまった報いが今、返ってきているのかもしれん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:43.62ID:oeHlmIPy0
前回の台風は、
ほとんど船橋市街の上空を通過だったよなw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:53.30ID:HNTo11tT0
健作は今頃 腰振ってるよ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:00.87ID:CiwAY0iQ0
森田が悪いわけじゃない
房総半島は位置的に被害を受けやすい
紀伊半島と同じ
死者が出る洋なし位置
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:12.98ID:lo4MkSjF0
15号を上回ると予想される台風が刻一刻と近づき、すでに館山などでは高潮で水害が始まりつつあり、県民は台風対策に必死になる最中で県知事はというと・・・

森田健作知事は、この日そごう千葉店で開かれたイベントで「粒すけは程よい歯ごたえと甘さがある。いろんな料理を楽しんで」と呼びかけた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50903890R11C19A0L71000/
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:22.62ID:NFO0TaGr0
先日の経験からアドバイス
現金を用意してない奴は買い物を諦めろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:26.71ID:KZgUqhcj0
>>535
そうなるまで避難しなかった奴が悪い
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:32.52ID:LNSCWCtm0
馬鹿知事は今どこにいるの
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:52.09ID:OIIgWTA+0
房総半島南部から
アクアラインで東京
下道で千葉市内、茨城まで車で2時間もかからないのに

自分達で何もせず
給付されたブルーシートに文句ばかり

そんな連中が30万ゲット からのー おかわり狙ってます
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:00.72ID:/QX501tb0
愛と希望と勇気、そして竿一本あれば乗り越えられるよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:14.23ID:9bpDTCAx0
>>548
コメダでコーヒー飲みながら実況よろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:16.36ID:bISOEMit0
一軒家が形を保ったまま
プカプカ川を流れていく映像が
本日見れます

全国4千万人の衝撃映像ファンの方
ご期待下さい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:22.85ID:KZgUqhcj0
>>557
テレビでも現金を用意しろ!ってやってたね
コソ泥が跋扈するぞーw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:29.08ID:DtcwTLa50
>>559
砂浜にきまってる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:33.71ID:6ryCpXGM0
千葉にボランティアに行くと、怒鳴られるからな
助けなくていいよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:43.54ID:/ukyZina0
家は諦めて。命は諦めないで。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:45.27ID:GHCkEGOM0
さらば〜涙と言おう〜♪
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:50.41ID:J2HIhPdG0
市の放送が流れているんだけど、雨でよく聞き取れないw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:54.39ID:R1WTO/FE0
>>468
ここの人たちはテレビ以下のゴミの集まりなので
情報を集めることも選別することもできないから
他で収集したほうがよいでしょく。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:56.10ID:HNTo11tT0
森田19号
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:56.45ID:fjtvVLc10
正直千葉ウザいと思ってたw
どこの地域の人だって突然災害にあっても我慢してるのに
今回は千葉だけじゃないから大人しくしてろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:01:09.44ID:IHlMF9NY0
ここまでむちゃくちゃだと森田も責任問題がうやむやになるな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:06.90ID:bvNJ8tjI0
>>488
半島の住民=乞食根性
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:31.83ID:E/uCRRgI0
自分達で選挙行かなかったり、森田を知事に選んだのだから、
諦めるってのが本当に正解。自業自得って言うのはこういう事を言う。
人文系の人はもっとちゃんと自分達が人文系だから社会に迷惑かけている
という事を自覚自省するべき。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:44.16ID:oeHlmIPy0
避難は、金曜のうちか土曜日の朝一までだな。
もう時間切れ。やめたがいい。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:58.40ID:DtcwTLa50
なんで千葉県ばっかり
停電するの
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:59.94ID:J2HIhPdG0
ポスト森田は桜田元大臣がいるから盤石
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:21.97ID:NFO0TaGr0
>>565
必要なのは1000円札や小銭
1万出しても釣りがありませんとか言われる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:27.79ID:bvNJ8tjI0
>>557
キャッシュレス最強
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:28.31ID:BIXE+Ase0
沖縄住みだけど、関東上陸だとテレビも台風情報ばっかりで可哀想だな。
外に出られないからテレビ観るぐらいしか時間潰せないのに。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:28.56ID:U3ydv5iq0
防災無線放送が流れてる。@松戸市

でも毎回あまり被害が無い。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:40.22ID:UvzYXYSC0
東京は冠水した時点で脱糞ヘドロ水
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:55.97ID:ITHDB6WQ0
煮るなと焼くなと好きにしてくれぇみたいな心境か?
ゴルフ場のまだ倒れてないネットはどうなってるんだよ
千葉の人、死なんでくれ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:57.09ID:HNTo11tT0
ゴルフ場の鉄柱やばいな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:04:19.27ID:wigBblnwO
>>454
おまえみたいな部屋から出られないくせに性格まで腐ったこどおじが死んだ方がよっぽど世の中の為になるだろ
ちゃんと税金や年金納めてきた老人と違って今現在か近い未来に税金の寄生虫のおまえらこそ国のゴミ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:04:24.10ID:/QX501tb0
いまのうちにうんkしとかないと逆流するんだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:04:24.80ID:p+dz0KmR0
真矢みきも匙を投げる程の脆弱っぷりやな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:04:41.03ID:lm06qyT10
森田は核シェルターに避難してそうだな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:04:48.80ID:H8N8yBLW0
こんな時こそ正義マンの出番やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況