X



【台風19号】千葉県民、諦める★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:59.01ID:g5w1SN+99
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000099-mai-soci

台風19号が週末に本州に上陸する恐れが強まった11日、各地で被害を抑えるための準備が進められた。
先月の台風で4万棟を超える住宅に被害が出たばかりの千葉県では、対応に追われた住民らが新たな被害が
生まれないことを祈っていた。12日は多くの店や交通機関が営業を取りやめる予定で厳戒態勢がとられることになる。

◇マイクロバスで避難

9月に上陸した台風15号の爪痕が残る千葉県内では11日午後7時半現在、全54市町村のうち42市町村で避難所が開設された。
自宅が壊れたまま、新たな台風を迎える被災者らは避難所で不安な夜を過ごした。

館山市の避難所となった市立房南学園には台風15号の被害が大きかった布良(めら)、相浜両地区の高齢者ら約190人が避難した。
両地区の住民776人のうち65歳以上が約6割を占める。地区内の漁港の岸壁には高波が押し寄せ、市は11日、マイクロバスを出して避難を助けた。

台風15号で屋根が飛んだ自宅で、比較的被害が少なかった一室に母、弟と身を寄せていた青木秀竜(ひでたつ)さん(59)は避難所で
「次の台風も規模が大きいと聞き、もう家はあきらめた。60年近く住んでいるが、こんな被害は初めてだ」と肩を落とした。

台風15号によって海に面した窓ガラスが割れて施設内が水浸しになった富津市の観光商業施設「ザ・フィッシュ」。
飲食店や物産販売店が入る施設の一部店舗が4日に再開したばかりだった。11日から再び休業し、鈴木裕士社長(58)は
「来月1日の全面再開に向けて急ピッチで準備をしている時に、また台風なんて」と修理中の施設内を見回した。

切り花として人気があり、今月から栽培期に入ったカラーを生産する小糸花卉(かき)園芸組合(君津市)では台風15号で
組合員のビニールハウスの約3割が倒壊した。組合事務局の鈴木健一朗さん(41)は「倒れなかったハウスも傷んでいると思う。
次の台風に耐えられるか心配だ」と顔を曇らせる。

台風15号の対応で、千葉県は市町村への職員派遣が上陸3日後となるなど遅れが批判された。今回は11日に全市町村に職員を2人ずつ配置し、
被害状況の確認や支援ニーズの把握に当たるという。

台風15号が上陸した日に登庁しなかった森田健作知事も今回は12日から県庁で指揮を執る。11日も体制を強化し、
最大1万2600人の職員を参集させられるようにした。

◇台風15号教訓に成田空港で

台風15号の影響で周辺の交通機関が止まり「陸の孤島」になった成田空港(千葉県成田市)では11日、
滞留した旅客への情報提供や誘導を確認する訓練が行われた。

成田国際空港会社(NAA)やJR東日本、京成電鉄の社員ら約150人が参加。日本語、英語、中国語、韓国語で状況を説明する館内放送を流し、
プラカードや拡声機を使って「ゆっくりお進みください」などと呼び掛けながら誘導した。

台風15号ではターミナルに1万3300人が足止めされて混雑し、旅客から「情報が何も伝わってこない」「外国人への対応が不十分」と批判された。
NAA取締役の酒井洋一空港運用部門長は「(台風19号では)お客様への対応をしっかりやっていきたい」と述べた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570828868/
1が建った時刻:2019/10/12(土) 06:21:08.46
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:46.10ID:OAN/q3yz0
誰が知事だろうと台風を止められないし、被害も食い止められない。
千葉県、特に房総半島側の皆さんの安全を祈念してます。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:51.52ID:i95psG870
>>689
ブルーシートが吹き飛んでるんだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:05.14ID:0G5h5Bib0
>>689
東電に無い物ねだりをしてる人が居ると聞きましたが、貴方様がそうなので?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:10.48ID:tDpyWqVN0
千葉は一体、何をやらかしたのかしら?
とりあえずあの知事は汚名返上のチャンスね。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:11.91ID:N3EAsw8f0
>>689
原発事故の対応見てればどういう企業かわかるだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:17.44ID:8m7QdZ+90
激甚災害だね。
うん、消費税アップは即時撤回しないといけないね。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:28.26ID:NzWwMPA90
東電の技術力低すぎないか。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:53.76ID:+3iDr09k0
もう風雨が強まって来てるな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:57.65ID:YrNQXe0c0
このスレの森田超人気に嫉妬
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:57.78ID:tAxARzsq0
暫定的な工事での停電解消だったからまた振り出しに戻りそうだな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:33.66ID:u3RevuGt0
完全にネタ県になったなww
埼玉との差は広がるばかり。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:36.39ID:VVTQgy5g0
国はもう嘘ばっか言ってないでMMTやるからお金の心配はせずに逃げろって言えよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:50.25ID:pZoTdlhs0
安西先生・・・
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:50.76ID:dbu2iIJy0
>>台風15号が上陸した日に登庁しなかった森田健作知事も今回は12日から県庁で指揮を執る。

ほほー、上陸した日って、
上陸が早朝で、前日の深夜から房総半島の南部は暴風雨だったよな。
にもかかわらず、登庁してなかったんだ。なるほど・・・・
県庁に危機感もなく、何もしなかったのが良くわかる、
アホらしいエピソードですね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:18:59.52ID:P1s41XRF0
>>709
手抜き工事
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:19:11.04ID:lhULPEBE0
凄まじい雨音
これあと15時間以上続くってマジ信じられない
江戸川大丈夫か
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:19:49.57ID:J2HIhPdG0
>>716
柏は埼玉
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:03.40ID:tR25NQYK0
関東で2万7000戸余が停電(午前8時40分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012124571000.html
午前8時40分現在茨城県と千葉県で、合わせて2万7000戸余りが停電しています。

(千葉県)
▽千葉市花見川区でおよそ5700戸
▽市原市でおよそ4700戸
▽千葉市稲毛区でおよそ4100戸
▽八街市でおよそ2800戸
▽山武市でおよそ1800戸
▽千葉市中央区でおよそ1500戸
▽横芝光町でおよそ1300戸
▽成田市でおよそ1100戸
▽木更津市でおよそ1000戸
▽富津市でおよそ600戸
▽佐倉市でおよそ600戸
▽館山市でおよそ400戸
▽千葉市美浜区でおよそ400戸
▽富里市でおよそ300戸
▽匝瑳市でおよそ300戸
▽いすみ市でおよそ300戸
▽鴨川市でおよそ200戸
▽千葉市緑区でおよそ200戸
▽習志野市で数十戸
合わせておよそ2万7200戸

(茨城県)
▽利根町で数十戸
▽龍ケ崎市で数十戸

殆ど千葉じゃん
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:07.58ID:uBXteWx90
>>714
頑張って急いで仮復旧しても
こういう誹謗をするのがいるのよな

さすが
「もっと頑張れ」と言った森田を選んだだけのことはある
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:13.00ID:7+1m3UhP0
>>709
最近有った、ニュースを思い出してみろ?
停電が起こるには原因が有るのだ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:35.42ID:5F3H8ETG0
ブルーシートすっ飛ぶかな…
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:47.51ID:HNTo11tT0
健作に吠えても無駄である、何故なら

KING OF 無能だから。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:54.70ID:SQtFcnBW0
>>36 間違ってるわよ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:55.40ID:/QX501tb0
竿一本守ってこそ再興できる
それが男道なり
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:20:59.31ID:O6tAv8fM0
>>8
普段ならここから粘るけど、今回の台風は降雨量が半端ないから決壊するね><
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:07.67ID:OfEemju70
頑張ってね
負けないでね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:22.27ID:qBR9BSzT0
どう思われてもいい 俺埼玉に引っ越しするわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:22.84ID:7+1m3UhP0
>>715
埼玉八潮市民だが、無茶苦茶怖いわ・・・
でもまあ、流山市民と野田市民は、埼玉まで逃げたほうが良いけどね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:37.58ID:OIIgWTA+0
ぎゃあああああああああああああああああああ

自衛隊が水飲んでるううううう
吉野家の移動販売車で牛丼が無料じゃないいいいいいいいいいいいいいいいいいい


コレ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:58.47ID:np+Cekf60
>>712
また停電が見たいです・・・
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:59.52ID:P1s41XRF0
>>719
もともと杜撰な管理してたから15号で被害が無駄に拡大したんだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:22:21.54ID:VnJc2IsD0
>>8
このあとアウト確定やん…
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:22:46.74ID:NtSrYcS60
この前の台風で業者に18万円払ったんだぞwwww

今回もぶっ飛んたら また18万円wwww

死ねというのか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:22.34ID:np+Cekf60
>>724
祈るなら犬作先生の方が・・・
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:28.99ID:goYo947T0
千葉やる気マンマンやな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:32.38ID:VnJc2IsD0
>>740
保険金は入らんの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:32.66ID:tEeqeTYI0
[10月12日9時00分現在の千葉県の情報]
本日8時9分頃より,千葉市、船橋市、習志野市を中心に送電線のトラブルと思われる停電が発生しておりましたが,
8時23分頃に概ね解消いたしました。ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:51.99ID:tR25NQYK0
荒川はあれだけ河川敷が広いから溢れないだろ
可能性があるのは堤防が決壊すること
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:04.25ID:uo3WyqyW0
まあ森田みたいなカスを頭に戴いているんだから仕方ないわさ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:25:00.10ID:IqUdyYvq0
おら千葉ぁ
そんなんでよく埼玉に絡んで来とったのう
生きて帰って来いよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:25:21.18ID:tR25NQYK0
竜巻で電線やられたか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:25:39.09ID:NtSrYcS60
>>743
この前の台風の後保険に入ろうとしたら
100万円の見積もりなのであきらめた
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:12.09ID:mazy5UXJ0
>>747
あの商品で諦めなかった人達は酷い目にあってるがな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:36.46ID:TNtBu4gP0
台風19号 千葉、茨城、静岡の一部で停電

うええ台風の暴風域これからなのにもう停電始まった
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:43.74ID:hcQ086ot0
瓦とかビニールハウスとか大きなガラス窓とか
なんでこういかにも風に弱そうなもので建てちゃうかね?
台風なんて毎年毎年やってくるのわかってんだから
少しは考えろよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:09.37ID:3scBCQBn0
ブルーシートの土嚢、爆弾のように地上に降り注ぐだろ…
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:31.80ID:7+1m3UhP0
>>756
埼玉は、大隈重信と西郷隆盛の所縁の地でも有るしね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:34.64ID:FbJA5Hbu0
千葉停電してんの?
早くない?まだ本番じゃないだろ
台風銀座の高知在住だが40年間台風で大規模停電とかないぞ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:50.29ID:DuE1wwN00
森田◯作「俺は無能だ」


なにも・・
なにも・・できることはないんだ!
すまない・・!!
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:58.75ID:UM9okxzq0
>>756
今回ばかりは風も洪水も心配だわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:11.23ID:CANlHTkK0
九州でも昨晩から強い風が吹き続けておる…
こんなごっついのが上陸するなら諦めるのもやむなしか…
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:17.88ID:J2HIhPdG0
大学で使うんだけど、iPadかsurfacegoか迷う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:21.11ID:tR25NQYK0
竜巻注意情報:千葉県
今から23 分後まで有効 ・ 気象庁

投稿: 49 分前
千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、
頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:22.75ID:+3iDr09k0
まだ早い。
ここで直下型地震が来たら諦めてもいい。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:35.11ID:jLTEhVSu0
>>748
荒川は富士見〜和光あたりが水没して東京を守るようになってるw
あのあたりに家を買った奴は馬鹿
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:37.48ID:bISOEMit0
またにぽーんの十八番「絆」で頑張ろうー
「絆」^_^さえあれば何でも乗り切れエウレカ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:45.38ID:IVtYhwBO0
なんだよ千葉は不戦敗かよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:54.24ID:xN9+Vvmi0
さっさと令和から変更しろ!
令和になってからろくな事ねえじゃねえか!
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:56.21ID:VQCh8FY10
>>740
きついな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:04.18ID:tEeqeTYI0
>>756
埼玉も広いからそういうところもあるけど
東京に近いようなところは液状化するゆゆる地盤で
過去に不法投棄の建設廃材埋まってる住宅が多いよw
0782水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:05.89ID:ax8BoJ850
ふぅ...きちい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:06.37ID:7+1m3UhP0
>>758
All my treasures を歌うんだよね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:25.23ID:eoK3zPOj0
千葉県民はただしいよ

その点都民は・・・・
荒川の決壊基準→3日間で荒川流域で合計500mの雨
今回の台風→関東地方で1日で500mの雨
荒川流域水没ほぼ確定か高確率なのに避難も避難指示も出てない()
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:35.34ID:riL2F1o30
アベの下痢ラ豪雨・・・祈ります!
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:38.08ID:uwt6DSP60
>>613
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:29:50.11ID:tR25NQYK0
千葉 市原で竜巻か 強風で住宅数棟壊れたという通報
NHK NEWS WEB-11 分前
警察や消防によりますと、12日午前8時すぎ、千葉県市原市永吉で、
竜巻とみられる強風で、住宅が数棟壊れたという通報があったということです。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:03.08ID:Q/k3KUAI0
停電でヒマだから家族と一緒に車の中でエロDVD見てるよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:04.34ID:7+1m3UhP0
>>764
千葉県で、台風なんて想定していなかったからね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:07.66ID:pWgbcaVa0
市原の竜巻の続報はないのか?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:08.15ID:Y+foFkRn0
>>741

お祈りする時の呪文は、「日本の金庫万個おれのもの」
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:22.57ID:TNtBu4gP0
>>766
いや流石に今回は誰が知事でも森田以上のことはできないんじゃね?
前回の時は森田が糞なのは確かだが。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:25.82ID:CANlHTkK0
>>760
瓦は小さい台風なら簡単には飛ばないし、ビニールハウスも現在の農業には必要だろう。
ガラス張りの建物とかは知らん。
見栄えでやらかした系かね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:30.04ID:7+1m3UhP0
>>791
アニメのほうが喜ぶよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況