X



【台風19号】千葉県民、諦める★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 09:56:01.10ID:g5w1SN+99
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000099-mai-soci

台風19号が週末に本州に上陸する恐れが強まった11日、各地で被害を抑えるための準備が進められた。
先月の台風で4万棟を超える住宅に被害が出たばかりの千葉県では、対応に追われた住民らが新たな被害が
生まれないことを祈っていた。12日は多くの店や交通機関が営業を取りやめる予定で厳戒態勢がとられることになる。

◇マイクロバスで避難

9月に上陸した台風15号の爪痕が残る千葉県内では11日午後7時半現在、全54市町村のうち42市町村で避難所が開設された。
自宅が壊れたまま、新たな台風を迎える被災者らは避難所で不安な夜を過ごした。

館山市の避難所となった市立房南学園には台風15号の被害が大きかった布良(めら)、相浜両地区の高齢者ら約190人が避難した。
両地区の住民776人のうち65歳以上が約6割を占める。地区内の漁港の岸壁には高波が押し寄せ、市は11日、マイクロバスを出して避難を助けた。

台風15号で屋根が飛んだ自宅で、比較的被害が少なかった一室に母、弟と身を寄せていた青木秀竜(ひでたつ)さん(59)は避難所で
「次の台風も規模が大きいと聞き、もう家はあきらめた。60年近く住んでいるが、こんな被害は初めてだ」と肩を落とした。

台風15号によって海に面した窓ガラスが割れて施設内が水浸しになった富津市の観光商業施設「ザ・フィッシュ」。
飲食店や物産販売店が入る施設の一部店舗が4日に再開したばかりだった。11日から再び休業し、鈴木裕士社長(58)は
「来月1日の全面再開に向けて急ピッチで準備をしている時に、また台風なんて」と修理中の施設内を見回した。

切り花として人気があり、今月から栽培期に入ったカラーを生産する小糸花卉(かき)園芸組合(君津市)では台風15号で
組合員のビニールハウスの約3割が倒壊した。組合事務局の鈴木健一朗さん(41)は「倒れなかったハウスも傷んでいると思う。
次の台風に耐えられるか心配だ」と顔を曇らせる。

台風15号の対応で、千葉県は市町村への職員派遣が上陸3日後となるなど遅れが批判された。今回は11日に全市町村に職員を2人ずつ配置し、
被害状況の確認や支援ニーズの把握に当たるという。

台風15号が上陸した日に登庁しなかった森田健作知事も今回は12日から県庁で指揮を執る。11日も体制を強化し、
最大1万2600人の職員を参集させられるようにした。

◇台風15号教訓に成田空港で

台風15号の影響で周辺の交通機関が止まり「陸の孤島」になった成田空港(千葉県成田市)では11日、
滞留した旅客への情報提供や誘導を確認する訓練が行われた。

成田国際空港会社(NAA)やJR東日本、京成電鉄の社員ら約150人が参加。日本語、英語、中国語、韓国語で状況を説明する館内放送を流し、
プラカードや拡声機を使って「ゆっくりお進みください」などと呼び掛けながら誘導した。

台風15号ではターミナルに1万3300人が足止めされて混雑し、旅客から「情報が何も伝わってこない」「外国人への対応が不十分」と批判された。
NAA取締役の酒井洋一空港運用部門長は「(台風19号では)お客様への対応をしっかりやっていきたい」と述べた。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570834799/
1が建った時刻:2019/10/12(土) 06:21:08.46
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:00.88ID:2ViWoBMa0
暴風が来てる千葉


これはまた停電だし火災も心配
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:02.16ID:Gdtcx3w60
ちば許された(^o^)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:15.03ID:3OtxiHZM0
天災が友達とか
千葉作オワタ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:19.05ID:NG4ywle30
ショボ地震だったと言えこの最悪のタイミングで地震とかなかなか起こる事じゃないぞ
竜巻もあったらしいし千葉はマジでお祓いしてもらった方がいい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:26.30ID:YPpO2s9o0
>>1
当たり前の面して受け取ってるブルーシートな、どうせ値段なんか気にもしないんだろうけど、あのサイズまあまあするからね。
自然災害だからって、家がボロいのを他の人が助けてるってのを忘れないでくれな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:31.84ID:NGNnE7j60
>>849
N国党首の人?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:37.48ID:e/xS+q9y0
がんばって!!千葉産のピーナッツ買うよ!!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:59:01.92ID:ORbiXDt30
>>838
都民だけど余裕だわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:59:06.37ID:1jWxBvaS0
千葉南部とか住んだらダメな地域ってはっきりわかったな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:59:53.22ID:JIojN03b0
955HPだろ?
九州には多い時には年に数回来る程度の強さだ
あきらめるな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:00:09.78ID:m3JP1EyJ0
>>842
初老白ヒゲのおっさんが両手を広げて高笑いしながら
海に向かって何か叫んでる情景が浮かんだわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:00:39.44ID:NGNnE7j60
以前は千葉産のピーナッツを高いけど買っていた
粒が小さいけど味が濃くて美味しかった
福島原発事故から放射線が気になって千葉産ピーナッツを買うのを控えるようになった
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:00:56.65ID:ZHl0cn590
千葉の建物は、沖縄見習って
平坦なコンクリ建てにした方がいんじゃない??
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:01:15.91ID:2ViWoBMa0
森田知事が


辞める好日にはなるかもな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:01:18.70ID:a/Jgw6ym0
おーい、千葉のみんな
今まで生きてきて一番楽しかった
思い出を語ろうぜ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:01:29.61ID:yNUJxGSl0
これから本震と台風と高波高潮だろ?
チバニアンはどれほどの事をして神様を怒らせたの?
恐ろしいわ...
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:01:48.04ID:NGNnE7j60
成人式をディズニーでやれて羨ましいと思っていたが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:02:08.42ID:Q/cxB2ts0
森田先生はいま何してるの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:02:54.99ID:4dDei2MV0
>>858
新しい地図ヲタかもよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:03:16.54ID:HNTo11tT0
森田は緊急オナニー中
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:03:42.67ID:IAi2LXw40
2002年21号 柏965hPaで大きな被害なかったから耐えると思う。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:03:43.81ID:ORbiXDt30
>>870
そのエリアは大した被害ないw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:04:04.95ID:3fH02Pg+0
県庁に詰めてるらしいけど、椅子に座ってるだけで、なんかの役に立ってそうな気が
これっぽっちもしない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:04:15.69ID:HNTo11tT0
森田「ボクは何をすればいいんだろう」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:04:52.59ID:FQkegKv40
つい先月引っ越してきたばかりなのにこの仕打
俺の人生しょうもなかったぜ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:05:26.87ID:HNTo11tT0
19号「タコ作しね」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:06:26.97ID:+mkOISpV0
あと5〜6時間くらいが勝負かな 持ちこたえてほしい…(´・ω・`)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:06:55.51ID:jdZlgp4H0
森田じゃ復興もできねぇしなぁ・・・
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:07:18.10ID:/1vrDGLX0
此処は東海地方だが昨日の夜から普通の雨が降って今日は雨が同じく降り時々強い風が吹く程度!
なのに店殆ど臨時休業!新幹線止まり飛行機全便欠航高速道路あちらこちらで通行止め!伊勢湾台風以上のモンスター台風だと!テレビで今もやっている!バカみたい!

ty78
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:07:30.74ID:HNTo11tT0
マスゴミ「森田か、ぐへへへ」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:07:54.02ID:NGNnE7j60
リンぜーさん殺害したのは歯医者の息子、千葉大農学部だったな
整形までして逃亡するとは悪質
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:08:02.33ID:wDlzGV2+0
>>862
台風って最低気圧じゃなくて
風の強さは等高線が密かどうかで決まったりしないの?
1000hpaの範囲が大きいからたぶんそんなに急勾配ではないというか

ただ気圧が低い分雨雲がものすごくたまる

うちも九州で台風よく来るけど
大きい台風っていつも大騒ぎする割にそんなに風強くない気がするんだよね
前回の千葉の台風は小さくて気圧が低かったぶん風が強かった気がするんよ

だから今回のは雨台風なんじゃないだろうか?

詳しい人いないかな?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:08:41.40ID:AB0AQDI20
東京が冠水したら千葉の電柱なんて誰も何も言わなくなるだろw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:08:47.47ID:4pWpITUj0
はっきり言って森田は何やってきたの?といいたい

神奈川とかすっげえ雨も風も吹いてるけど何もおこってねえじゃんw
箱根とか一日降雨量とか日本新記録の800mm越えだけど
インフラ災害一切なしwww

千葉は明らかにインフラの耐性において劣る
だれのせいなんだろうね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:09:03.63ID:sarl2yQS0
>>71
水害地区は例外だ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:09:19.01ID:NGNnE7j60
森田を知事にした千葉県民はアホ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:09:37.25ID:EK/n8tPY0
15号で国の支援をうけたばかりだし今回は他県を優先してもらおうず
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:09:57.10ID:yhkrQHTR0
地震は単なる号砲
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:10:17.07ID:Gdtcx3w60
15号よりぬるいな、あんときは命の危険を感じた
今回のクライマックスは地震だったな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:10:49.28ID:NGNnE7j60
>>895
前震だよな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:11:29.02ID:6L7B4twR0
台風と地震とか…
本当に土砂崩れや地盤の緩み、液状化現象にお気をつけて
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:11:45.52ID:ORbiXDt30
>>878
こいつもう本当に・・・ヘルメット被らず民家の屋根登って補修でもしてこいよw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:12:38.83ID:9RfaKRc50
森田は登庁してんの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:13:07.38ID:ORbiXDt30
>>877
仕事を部下に押し付けるタイプの役職者捕まえて美味しい料亭の話でもしてそう
それもなくなったら囲碁でも打ってそう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:13:51.51ID:ORbiXDt30
>>896
フラグ立てんなボケ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:16:55.44ID:FQkegKv40
>>883
青森
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:19:56.19ID:ORuxjpw20
スレタイのせいだw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:20:51.52ID:iyhVGlecO
千葉県でひっくり返った車から遺体が出てるがこの暴風で運転して逃走を計ったんだろうな(笑)
無能が
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:21:37.90ID:NfwO3WVE0
千葉を避けてったみたいだね
15号の時より風は弱い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:22:33.76ID:HNTo11tT0
まだ伊豆だよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:22:57.70ID:W/A765Ek0
こんだけ大体的に盛り上げたんだから何か起これよ
すっげー煽っておいてほんとうぜぇ
何か起こってから全国で流せよ、中継とかいらねぇ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:23:13.45ID:iyhVGlecO
事実上千葉県は復興断念が望ましいな
地図上から抹消
もう平らにして国立公園にするしかない
直したってまた破壊されるしね(*^o^*)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:23:38.79ID:d5qFYBeC0
千葉県民の祈りが届いて避けてくな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:24:45.55ID:Q/zZA6t90
>>20 あと埼玉県民を筆頭に千葉よりど田舎な県ww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:26:23.04ID:iyhVGlecO
千葉県の停電はまもなく4万世帯

電柱がない状態で応急処置しただけだからな アーメン
年内復旧は絶望的
雪が降るぞよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:28:44.56ID:7thwI3ii0
千葉県なにしたん
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:29:41.84ID:rqfRuiss0
安部政権はわざわざ先手打って警告したのに
野党はゴルフ、森田は影薄いとくるからな。

どうせマスコミのせいだとほざくんだろうが
政敵しか見てないのはよーくわかったよ。このど素人どもは。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:30:47.46ID:uQNMrfy+0
野田が消費税上げたからか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:30:59.19ID:6oIRq8Qt0
生暖かい空気からひんやりした空気に変わってきたね
もう山はなさそう
秋の夜長の長雨で大団円だな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:35:23.67ID:V31gQ+E60
真間川も水量増えてるのかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:37:20.49ID:dRQQdmWd0
>>797
天災の他、人災も起きてる
令和最悪だよ
もう日本は終わりだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:37:46.20ID:e/xS+q9y0
>>889
くわしくはないけどそんな気がしてる
雲を含んだ台風は大きくなる
ただし大きい台風はそれほど風速はあがらない

ダイエットしてピンポイントで大阪湾に切り込んで来たチェービーはマジ刺客だったわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:38:06.66ID:y/NbgvBb0
大雨特別警報すら発令されていないから、
千葉は安全なんだよね?!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:39:13.38ID:dRQQdmWd0
>>927
お気の毒ですが…
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:39:15.92ID:J3fbV8PQ0
>>927
千葉はもう見捨てられてる、下手に警報だしたら東京に流れ込まれてパニックになるから。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:40:28.11ID:lhOj5E/x0
あーあ・・・
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:41:38.10ID:HNTo11tT0
森田は放心状態
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:43:57.34ID:4pWpITUj0
>>922
言い訳だよwこの雨量w
箱根24時間降水量850ミリ以上日本新記録
これで洪水も停電も土砂崩れもおこらない

千葉ならそこらじゅうで土砂崩れの嵐だろ
千葉の防災は無能の極みだ

今回は神奈川は進行方向の真上だ右側な
停電は一切おこらない
埼玉も耐えてるじゃないかw

埼玉>千葉は決定したことを宣元する
@神奈川民
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:44:04.65ID:y/NbgvBb0
>>933
おう。台風は 西にズレたから もう大丈夫。
ヲレは 川の様子を見てくる!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:45:53.06ID:e/xS+q9y0
>>927
安全てこたないけど
静岡・神奈川の前哨戦で相当降水してるし、
高い山なければ千葉スルーで群馬とかで降るし
15号ほど風速ついてないし
まあ野生の千葉県民なら生き延びれるでしょ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:45:54.47ID:V31gQ+E60
>>931
そっか、自分北側だから一応大丈夫かな
ありがとう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:52:04.14ID:KIsYJNjM0
>>627
でもあいつ紛らわしいよな
船橋の松戸市長とかわかりにくいわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:55:58.07ID:NfwO3WVE0
千葉だけ特別警報出てないぜ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:57:14.28ID:rA/RwcrWO
千葉北西部住みだけど、まだ余裕(^^)v
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:02.64ID:+mkOISpV0
停電ガンガン増えてる
把握できてるだけで県内4万5千軒以上
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:59:02.64ID:73u+v/lc0
千葉県はいちおう台風の東側になってるけど
台風の風は今回は大丈夫なのか?

明日になって見ないとわからないとかなのか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:00:42.58ID:YDHLi6+10
チーバ君の顔の部分、千葉の核は、揺るがない。
もはや、台風19号は我々に何もすることはできないのだ。
千葉は勝利した。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:02:32.73ID:OOXPow9F0
ウェザーニュース見ると21時くらいまでがピークみたいだが
全然大した事なくて良かったわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:02:58.64ID:NfwO3WVE0
一都十一県に特別警報出てるのに千葉は救われたのじゃ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況