X



【台風速報】千葉県市原市で竜巻か。強風で屋根が飛ばされるなど住宅数棟が壊れ子供含む数人が怪我★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 09:59:39.13ID:g5w1SN+99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012124721000.html

12日午前8時すぎ、千葉県市原市で突風で住宅数棟の屋根が飛ばされるなどして子どもを含む数人がけがをしているということです。
警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。

12日午前8時すぎ、市原市永吉で「突風で家が壊れた」などと消防に通報がありました。

警察によりますと現場では複数の住宅で屋根が飛ばされたり近くにとめていた車が横転したりしているということです。

被害のあった住宅ではこれまでに、子どもを含む数人がケガをしたということですが、警察によりますといずれも命に別状はないということです。


市原 下野付近でも突風

市原市役所によりますと、12日午前8時すぎ、市原市下野付近で突風が吹いて住宅に被害が出たということです。

この突風で、避難所となっていた市津公民館の玄関の窓ガラスが割れたということです。

これによるけが人はいないということです。

これに伴って市原市は、この避難所を閉鎖して避難していた人たちは別の避難所に移ったということです。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570839379/
1が建った時刻:2019/10/12(土) 09:16:19.52
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:53:13.06ID:klsGfebi0
>>73
静岡じゃん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:55:00.74ID:zy5Cx+t50
やられっぱなしじゃね〜か
自衛隊は総力をあげて台風に反撃しろよ!!!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:55:32.10ID:DxzU8LSN0
竜巻警報は既に出てたんだから自己責任だわこんなの
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:55:46.14ID:fd8QWgU90
>>170
そこは埴輪のほうがオヌヌメ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:56:10.84ID:DE0KKqYT0
>>178
さっきTVで現場中継あったよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:56:11.01ID:4ijSKqov0
避難しろ、勧告でてるから。。
とかNHKが叫んでるが・・・なんという無責任さだろう!
こんなゴチャゴチャの家だらけの地域にいったい、どこに逃げるだ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:11.65ID:N13jzZdy0
被害の大半はチバラギじゃないかな? それと、デタラメ安倍政権は、ドサクサに
紛れて、台風で貯蔵タンクが壊れたとかいって、フクシマの汚染水を海洋放出する
んじゃないかと。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:58:10.99ID:A//vY5JP0
買い溜めたコロッケ抱えて震えています ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:58:40.93ID:pK54+Mdv0
>>200
そりゃア菅だったからな。
イラついてるだけの無能。
でも安倍内閣のほうが内容盛りだくさん。
北海道・熊本・大阪の地震
岡山・広島・佐賀の豪雨災害
無差別テロ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:58:42.15ID:Ko+om1nP0
>>200
阪神・淡路大震災、オウムサリン事件 1995 村山内閣 なんて最強だね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:58:58.89ID:4eAoI4nI0
ゴルフ場も市原だったよな?
市原は風の通り道なのか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:59:35.32ID:DE0KKqYT0
>>207
自治体指定の避難場所
自治体の公式ツイッターにそういう情報が載ってたり
情報の載ってるサイトへのリンクが貼られてるよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:59:56.36ID:zy5Cx+t50
お気の毒としか・・
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:00:17.10ID:bEWqrOxo0
千葉ではブルシートを屋根と呼ぶのか?www変な県だ。落花生でも植えとけ!
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:20.30ID:4eAoI4nI0
>>218
よく怪我だけで済んだな
子供が怪我ということは
若い夫婦で行動が早かったから助かったのかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:43.75ID:pK54+Mdv0
>>213
社会党と自民党の悪魔の連立内閣だったからな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:16.58ID:QKeQ5OBQ0
気象衛生 10:50JST
https://www.jma.go.jp/jp/gms/
まだまだしっかりしてる
本体の雨雲これからだし
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:43.38ID:5zy3chX90
>>28
美咲ちゃん心配だな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:56.43ID:170hNTuX0
>>170
焼く前は特に重いよね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:05:19.20ID:QKeQ5OBQ0
衛星
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:05:20.50ID:8PZVOSww0
前から言ってるけど、関東において資産価値がある土地なんて
東京都の山手線の内側にしかないよ。
ハザードマップ見てみろ。
台東区なんて見事に山手線の外側だけ浸水警報地域。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:07:55.14ID:xffJm3RX0
風よ、吹きすさび我が敵を滅ぼせ
トルネェード!!!

クククッ…千葉は滅ぶ……
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:08:04.98ID:7G+Al4od0
>>217
千葉の落花生は県外への輸出用なので千葉県民が口にすることはないのだ…
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:08:33.77ID:5zy3chX90
>>229
アフリカのカカオかよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:15:48.38ID:I/3I9jVi0
千葉県民よ、驕り高ぶって小賢しい文明生活をしてはならない。
まずは500年間竪穴式住居で暮らせ。
次の500年間はアーミッシュの生活を営みなさい。
あなたたちの文明はそれから後にやってくるのです。

という神のお告げ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:18:07.90ID:VmpOVPng0
>>155
俺もそう思ったw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:18:19.65ID:iQAiMMp80
千葉なら国で直してくれる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:19:02.19ID:VmpOVPng0
>>229
移出な
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:19:03.96ID:yyX8FHYD0
そして台風か地獄やん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:46.52ID:nWbPggK10
19号本体が上陸したらどうなってしまうんだ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:49.03ID:VjFG7X1B0
15号で築100年以上の本格伝統建築の家がビクともしていなかった
あと巨大台風は最大瞬間風速40メートルで上陸するが、コンパクト台風は60メートル以上と集中する
だから今回巨大だから風は弱まるはずで、雲が広域だから離れた地域の長時間の大雨に警戒
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:48.82ID:nWbPggK10
>>6
車の窓も全開にしといた方が良いですか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:22:01.74ID:g8t1INds0
まだ前哨戦なのにwww
これからどうするんだよ、被害にあったところ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:22:48.77ID:kKIQjXsx0
三匹の子豚
・古民家:木の家の豚
・マンション:レンガの家の豚
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:23:37.65ID:LxMrX0Kx0
>>23
戦地?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:25:43.37ID:DE0KKqYT0
亡くなったのか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:10.07ID:ks+ucfWV0
死者1名
40代男性
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:15.87ID:9PuEoKJU0
こんな日にクルマで外出るなよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:52.03ID:ZeZqAF/j0
なぜか鉄柱が真っ直ぐに戻るミラクルない?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:58.31ID:Ko+om1nP0
…もう死者でちゃったのか
気の毒過ぎる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:27:07.94ID:fmz48TJ+0
犬HK
ひっくり返った軽貨物の車から40代男性の死亡確認
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:28:02.79ID:0hlPuDrI0
三匹のこぶたって家のグレードと生まれた順が逆じゃね?
上になるほど自立的な意味で家は立派になりそうだが
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:28:03.00ID:ZeZqAF/j0
合掌
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:28:55.16ID:DE0KKqYT0
今だと軽でハイトールってのが多いから
余計に強風来るとヤバいからね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:30:16.73ID:ZeZqAF/j0
>>254
下は上を見て育つから意外に下のほうが立派だったりする(体験談)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:31:18.24ID:zAGzojeU0
3匹の子豚といえば
永吉交差点のところにモンゴルのパオみたいなのがあったはず。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:32:40.10ID:/uzpdwTB0
初めの準備運動でこれかよ。
軽く撫でただけなのに。
本気モードに移行したら終了だな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:34:07.97ID:Ma5o+Mw60
なんで千葉ばっかり?
火の国の神様もうやめてあげて下さい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:35:55.79ID:zAGzojeU0
運転手が死亡したのは軽貨物って言ってた。
アルトか背の高い軽バンか。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:36:34.33ID:8LqLqZ7D0
>>263
ひっくり返った車の中から、男性が死んでるの見つかった、と
ソースはnhk
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:37:19.42ID:2zayjzLA0
偉大な任務の実現には大いなる苦しみが伴う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:39:26.09ID:fd8QWgU90
>>256
本編が始まる前のルウム戦役で死亡
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:34.00ID:7QbbmnaR0
>>170
千葉では受験生のお守りとして土偶を焼いたりもするからね
安産祈願も土偶、つらくても頑張って
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:45:23.49ID:841ibFmT0
マンション最強だわ・・・
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:48:20.14ID:QakOEvBt0
いきなり千葉で死者か
まだ来てない大丈夫って油断は危ないんだなー
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:48:49.24ID:QakOEvBt0
>>269
軽トラって言ってた
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:49:43.31ID:MyC98RYS0
なんでNHKでは竜巻を突風だと言い張るんだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:46.13ID:z5NQAFjy0
この竜巻は台風の取り巻きか

イメージでいうと、ジンベイザメの周りにいる小魚みたいな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:54:23.19ID:z5NQAFjy0
>>276
ないない・・・

今から左右にグラングラン揺れるだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:56:16.50ID:XLPmGMPV0
19号台風は千葉県知事にとっては名誉挽回の機会をくれる台風だ。

さて結果は
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:56:56.19ID:dOT28r6T0
>>276
マンションは震度3〜4の揺れが長いこと続くらしいよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:57:42.35ID:z5NQAFjy0
>>276

今は、ラピュタがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの

〜土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう〜

どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:00:16.19ID:n0EeLj0H0
なぜか神戸市のいじめ教師の家はびくともしないんだよな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:00:27.56ID:BIItWPXQ0
前に一軒家が突風食らって卓袱台返し状態にされたよね。
留守番してた子が亡くなった。
群馬のほうだっけ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:00:31.17ID:82nQugle0
>>1
こんな日に、配達させる軽貨物。 虎万尾
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:02:10.37ID:UyEKNNva0
竜巻まで起きるなら、関西にでも避難させとけば良かったんじゃない?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:03:59.84ID:OuwhZMqW0
>>256
ガンダム大地に立てず
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:04:07.88ID:EqSrVkOB0
市原の竜巻
すげえな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:05:22.59ID:BIItWPXQ0
>>287
でも十二国記の新刊読みたかった。
18年待ったのに。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:06:07.90ID:uDtQk8bV0
突風で死者1名
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:07:16.06ID:092r2iR20
>>6
逮捕されるだろうねぇ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:07:30.10ID:82nQugle0
>>247
配達中の軽貨物ドライバーだね。
こんな日に配達させるとか、鬼畜やな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:07:37.75ID:uDtQk8bV0
三重で五十鈴川が氾濫
避難指示
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:08:25.14ID:fJ04pKgi0
千葉県壊滅確認

二回目だから慣れてるだろうしスッキリするよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています