X



【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵和教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 10:09:06.14ID:XU/5+rYH9
地下鉄の天井まで水がきてもおかしくないのが500mm。
千葉大停電と同じような強い風が広範囲でより長く吹く。
携帯を充電、お風呂の水を満タンに。
蓬莱大介天気予報士

(これから東京の地下鉄は水没する可能性があるので)
地下鉄車両は今地上に揚げろ。でも乗り入れで揚げられない。
自宅で大切なものは2階に上げろ。
(停電で)水道が止まるので、調理は今のうち。
防災専門家河田恵昭教授

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012100226_54544f6749.jpg

フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版
https://www.youtube.com/watch?v=h3YylcsxOyU
東京・荒川流域の「大規模水害ハザードマップ」が衝撃的だった
2018年8月25日 11:00 Jタウンネット
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/264299.html?p=all
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152647.jpg
「2週間も水が引かないのが衝撃的」
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152735.jpg

日テレ ウェークアップ!ぷらす “最強”台風19号いまどこに最新情報
10月12日 08時00分00秒〜09時25分00秒
https://www.ytv.co.jp/wakeup/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:00:59.44ID:X+ingh6O0
避難っていっても
山、川、浸水地域以外は避難しないよね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:00.06ID:SCW/Slpg0
>>796
夜のうちにって、あーた、夜が最接近だけどな。
逃げるなら午後の日のあるうちに逃げると思うが…
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:00.69ID:b/vXyjb60
そう言えば、スーパー堤防を中止した議員がいたな
なんて、言った
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:06.66ID:CXPbb+CY0
>>785
あんなもんじゃ足りないと思う
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:07.83ID:1dyfEWDo0
>>737
昔の状態に戻るならいいことだよね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:10.89ID:SUXPe6K70
こういう時、借り住まいの人はどっか沖縄とか旅行にでも
いけばいいのにわざわざ台風待つのってなんで?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:16.42ID:+wSJlNW40
海抜0メートルって、関西空港よりも低いじゃんか。
なんで大丈夫やねん。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:24.85ID:hOZmSoOP0
東京の地下鉄ってすごいよな。
地下鉄降りて地上に出るためになぜかさらに地下に行かないといけないとか、初めて乗る線だと軽く悩むw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:29.15ID:loT7WZp40
>>824
車一杯また売れるだろね。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:31.46ID:H7bbaQs20
>>823
伊勢はもう浸水してる所があるみたいだし、水害の方が良くない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:32.34ID:ADbBcpLL0
>>781
健作は?
健作は動いてるの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:33.14ID:SCW/Slpg0
>>853
蓮舫二重国籍議員
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:33.88ID:2Es7ktxl0
>>671
荒川のは自家発電持ってるよ
自前の電力でポンプ動かせる様にしてある
って下水処理場見学の時説明受けた
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:35.99ID:KAN8SAdC0
>>786
避難所とか誘導し始めるとキャパオーバーだからなぁ
あとは単純に自治体にノウハウもない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:36.36ID:KFJjvDEE0
一極集中だと効率よく殺せるなあ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:36.58ID:iS6enNtB0
マジレスすると騒ぎすぎに注意
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:39.27ID:Mq8XUgUZ0
何日も前からやばいってわかってて逃げないんだから自己責任でいいだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:43.49ID:XGML6MA/0
>>834
何十年、毎年台風が来ていると思っているんだ?
最近だけやぞ、ここまで有事だーーーー!ってバカ騒ぎしているのは
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:46.26ID:vGFsty380
海抜30〜40mの新宿は流石に大丈夫だろ?
だろ…?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:49.95ID:e41QQD4k0
>>704
すぐ出発した方がいいよ
地方のビジホでもどっか泊まれるし電気も風呂もあるし
車水没して泣くよりはいいで
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:55.59ID:eO+uHMYt0
またバイアスかかって死人でまくるパターンだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:09.62ID:f8h4V5Sr0
もう長野の辺りに第二新東京市だかネオトキオだか作って遷都するしかないんじゃないか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:11.88ID:yfcUcRDj0
国土交通をカルトに握られるってのは災害握られるっての同意義だわ。
ある水準まで災害コントロールもされるだろうし。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:11.97ID:4xNr4dtb0
>>843
もしかしてゴーグルも売れてるのかな
買うの結構恥ずかしいよな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:12.63ID:b/vXyjb60
江戸川区、江東区、葛飾区、墨田区、足立区は、ヤバイ😱💧
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:13.17ID:oJzh37Jq0
>>814
練馬の古い戸建てだけど、雨漏りしてるわ
屋根が飛ばないか心配
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:22.09ID:yOX7gc4f0
F1の車壊れてんじゃないか?
完全中止にしないから
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:22.51ID:neiQKrbp0
まだ戸愚呂30%くらい?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:28.87ID:vXPQuUOn0
安倍ちゃん「ふー!たのしいいい!!!自宅で食べる6000円のピザは美味しいな」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:31.41ID:EuV02PG90
>>753
荒川の堤防は良く出来ている。東京に入るまでは河川敷も広いしね。京浜東北線の鉄橋の処が
ちょっとした弱点だが、多摩川よりは強いだろう。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:31.42ID:z1yhNLx7O
>>832
っつーことは首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市)が頑張ってるんだな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:37.87ID:SUXPe6K70
>>868
これ言い訳にしてるけど
結局動くのがめんどくさいだけでしょ
ただの無能だわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:39.11ID:e41QQD4k0
>>871
排水間に合わんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:42.29ID:p8UO5PGe0
>>83
お前みたいなのがいるからいうこときかなくなるんじゃないの
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:45.59ID:pHagPCKC0
アカンのか
アカンねんな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:53.53ID:S+KWb9z80
>まぁ人間一回は死ぬんだし、ここで死ぬなら順番が回ってきたで良いよ


でも『溺死』は嫌だろ?ww
それなら一瞬で死ねる方法のほうがええわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:53.84ID:0FeMDyi6O
>>849
で、どこに?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:58.98ID:3qDYFqxI0
大阪だけどさっきから北風が強くなってきた。
いよいよ近づいてきたよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:00.99ID:ZFyLs4R70
>>798
停電でポンプ止まるのがニッポン
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:04.38ID:pbQUjkMR0
これは来年のオリンピック中止だな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:05.88ID:wAawtbAg0
俺なら昨日の夜に脱出しちゃうけど
みんな根性あるよな
和歌山県民の俺には無理やわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:06.65ID:9p1a7MtB0
糞便性大腸菌でトンキンがコーティングされる感じか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:10.59ID:1MZndzAX0
実は本来は首都を最も置くのに適した土地ってさ
岡山県らしいよ
これネタじゃなくて

そこそこ広いし災害にめっちゃ強い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:10.96ID:XGML6MA/0
タイ人に台風が直撃するぞって連絡したら、ふ〜んだってw
あいつらのレベルは桁が違うからなw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:12.95ID:nnF7qDEY0
春日部にある地下神殿が東京水没から守ってくれる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:13.66ID:Tk6fnCmz0
>1 >800-1000
でも、945hpa〜955hpaで、ここらと同レベルの、関東巨大災害台風じゃんw

安政江戸大台風
キティ カスリーン アイオン 狩野川台風
明治43年 リアル 天気の子 関東テラレイン大水害 台風と秋雨前線がコンボ
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 台風12号 オスカー 945hpaで、房総沖あぼん 超大型で非常に強い台風
令和東京湾台風 台風15号 フォクサイ

「ケツの青い未熟なガキ 
令和 東京湾台風 15号 フォクサイ、
残骸バラック寄せ集め すだれハゲ、落ち武者 
腐ったゾンビみたいな台風 19号 ハビギスごときが、
なんか、イキってるなw」

よし、ここ数日、関東地方南部在住の、おれが、台風19号 ハビギスを
罵詈雑言 誹謗中傷 パワハラ いじめ、いびると、
ツンギレ ドM台風、19号ハビギスが、
雲がきりっとまとまったり、眼が復活したり、再発達するな。

大型で非常に強い台風ハビギス 関東地方串刺しを目前に、眼、完全復活
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20191012085000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20191012101730-00.png

もっと、ツンギレ ドM台風、、ハビギスに、パワハラしてやろうw
いじめる、
ぶったたく、シバく、ぶっ壊す、誹謗中傷 罵詈雑言を浴びせやろうw

そう、令和関東台風、ハビギス最終進化計画であるw
うひゃ、台風にゃ、ヘイトスピーチ規制法も人権もねえw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:20.64ID:vXPQuUOn0
安倍ちゃん「ふー!たのしいい!!!自宅で食べる6000円のピザは美味しいな」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:24.70ID:hTy7XVix0
>>879
真に足立の怖さは災害が起こったとき
他区に食料金品を狙って押し寄せてくることだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:25.83ID:H7bbaQs20
>>866
市原市の突風被害見るとなんとも
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:26.17ID:4cy11+BZ0
もう電車止まってんのか?
電車で避難出来ないなら文京区方面の標高が高いところまで歩くか近くのビルの5階以上に避難だな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:26.56ID:6tAzzw9T0
荒川だといくら強固な堤防にしても、京浜東北線とか鉄道が通ってる部分が堤防より低いから、そこから越水してしまうんだよな。北区、川口市はヤバイ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:30.77ID:LpX1tPKb0
大げさな奴らだな
たかが50メートルやろ
ボロヤ始末出来てちょうどいいやん
死んでも精々50人
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:32.58ID:T3bndtHY0
>>853
スーパー堤防がどれだけ無駄か知らない馬鹿発見
もしかして馬鹿高い壁みたいなの想像してる?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:32.74ID:bvNJ8tjI0
>>743
首都圏水瓶のダムは85%以上の貯水率でいつでも
放水できる準備はできている
というか85%も溜まっていたらこれからの降雨分の
貯水余地がほとんど無いじゃないか
昨年四国でダム決壊を防ぐ為に止むを得ず放水した
で数十人が流され太平洋にまで流されて犠牲になっ
た聞いた
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:36.12ID:xnTjfHUL0
トンキン人の水死体をどこに保管するのか、先に議論しといた方がいい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:38.47ID:iz6RBD4r0
>>815
おいおい勘弁してよ京都じゃないと思うよ岡山でしょ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:42.33ID:HH8Vk4hp0
さて。荒川くるか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:46.62ID:GAf5TLbR0
今回は意図的に事前放流せずに、台風来て大雨になってから一気に放流して下流域破壊する予定でしょ

【群馬】矢木沢ダム4【利根川水系】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1510284553/

903 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 00:00:45.54 ID:2W71phsu0
今放流しても遅いんじゃないかな?
だからと言って今からでも放流しないわけにもいかないだろうけど。

912 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2019/10/12(土) 09:49:27.50 ID:cn/GtAYC0
小河内ダムはかなりヤバイだろ、今の段階で88%とか狂ってる
今日の夜には大量に放流して多摩川氾濫は確実だわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:48.40ID:uJU9yMU60
全く大したことの無い雨量と風なのにね。
インフラ能力が劣る事は確かだろう。
急速な改善を求む。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:48.75ID:2Qe7CiFt0
>>754
うん
今更低地にいるのは底辺だよな
気の毒
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:57.36ID:FhxwnQYN0
>>799
貧乏と言うか歴史的には橋の下の階層じゃね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:07.02ID:f8h4V5Sr0
マンションの高層階やから浸水しても大丈夫やろ
→陸の孤島化して詰んだ
こういうのがテンプレかな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:07.31ID:KAN8SAdC0
雨が酷すぎてbsが不安定
降雨対応画面なんて初めて見たわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:12.69ID:H7bbaQs20
>>918
あれ?四国やなかったか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:13.28ID:b/vXyjb60
>>862
>>869
😆💕✨サンキュー
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:16.54ID:A/i/gZbm0
ビニールシートや養生テープなんてまったく歯が立たない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:19.65ID:zdISSfAs0
でっかい地下の水貯める所ってこういう時に使うんじゃないの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:22.33ID:e41QQD4k0
大したことないとか言ってるのは
関係ない地域だからだぞ
はよ逃げろよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:23.92ID:FeODejuJ0
接近まであと6時間以上もあるのに各地の河川がすでに八分目〜氾濫水位
まずいわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:24.27ID:4TIZLBWD0
荒川水位上昇。氾濫水位にはまだ余裕あるが
都下や郊外水系山地に大雨が夜にかけて降り続ける
それらはやや時間をかけてダムや下流へ流れ下る
堤防は大丈夫か。0m地帯の堤防は。脆い場所の浸透決壊の前兆を
監視せよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:33.01ID:9A1QCE9X0
DQNの川流れとか笑ってたけど
トンキンの川流れが見られるのかw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:33.22ID:jtRlMHHM0
>>742
それ円高やないか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:34.80ID:XGML6MA/0
>>908
安倍ぐらいなもんやろう
台風の日にピザを出前する奴は、あいつなら平気でやる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:35.78ID:cMDnCsAv0
さて、ちょっと田んぼの様子みてくるわ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:45.87ID:vXPQuUOn0
安倍ちゃん「ふー!たのしい!!!自宅で食べる6000円のピザは美味しいな」
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:49.65ID:6tMalcnM0
東京だから大袈裟に騒いでいるだけ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:52.30ID:SCW/Slpg0
>>864
確実にパニックになるだろ。避難所も所定以外のところに押しかけられると
確実に入り切らない。それぞれが所定の避難所をちゃんと把握して、ちゃんとそこに行くと言う前提だもの。

そして、なぜか低地の公園が避難場所指定してあったりして
マジメな奴等ほど溺れ死ぬ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:55.63ID:AA9OTFUX0
>>704
新潟辺りに避難しろw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:57.52ID:A/i/gZbm0
風に気を取られて雨を甘くみてた
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:04:58.90ID:ADbBcpLL0
まー川向こうは江戸の頃から罪人の街だったからねぇ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況