X



【無料通信】台風19号 公衆無線LAN Wi−Fi無料開放 携帯電話各社 「00000JAPAN」セキュリティー対策なし無防備

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 13:58:32.75ID:XU/5+rYH9
公衆無線LAN 無料開放 携帯電話各社
NHK 2019年10月12日 12時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125131000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/K10012125131_1910121203_1910121206_01_02.jpg

携帯電話会社各社は、無線LANのWi−Fiを
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、それに静岡県で無料で開放しています。

スマートフォンやパソコンをWi−Fiが設置されている場所に持っていき、
ネットワーク名を「00000JAPAN」に設定すると、
契約している携帯会社にかかわらず、インターネットが無料で使えるようになります。

ただし、緊急時に誰でも使えるように利便性を確保するためとして
通信の暗号化などのセキュリティー対策は取られていないため、
利用する際は緊急時の安否確認や情報収集にとどめるよう呼びかけています。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:19.47ID:dANFKwl80
ここは利用者のアカウント情報回収するために接続するもんだ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:23.94ID:YDHLi6+10
公衆無線LAN に接続しようとするとブラウザが拒否するんだが・・・
どうしたらいいのだ?新幹線でも拒絶されたぞ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:32:07.64ID:QQgChDOV0
>>97
文面から滲み出るアホさ加減
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:42:39.71ID:gdmz8Vfd0
>>97
w草w
おまの風貌と
駐車長すぎと
車のケイオンステッカーのせいじゃね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:24.07ID:6vLtTj2L0
>>103
セキュリティー設定を外せば大丈夫だよw
ウィルスや不正侵入され放題だから普通は警告される
ノーガード戦法に切り替えるべし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:02:19.09ID:AFUR1e4B0
>>24
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:13.30ID:UqBk1wB70
そのインターネットまで繋がりにくくなってない?
光回線が昔のADSLレベルなのはうちだけ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:22:57.40ID:j6t7DqyX0
地震まで勘弁
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:25:21.81ID:X3sQ+MZq0
いいこと思いついた!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:35:19.09ID:J190fF4/0
SSIDを00000JAPANにしてハニーポッド仕込んでおけば楽々ハッキング

これはスキミングが捗るわー
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:38:10.67ID:6bbFC2gd0
殺害予告書き込んじゃだめだぞ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:18:13.03ID:O87/DUNJ0
セキュリティーのないWiFiで利便性を確保という発想自体がおかしい
この国にITは無理
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:02:48.92ID:C6Q0TuRJ0
タウンWi-Fiダウンロードしておけ
自動接続+VPN接続してくれるぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:05:10.74ID:ok51bFWg0
理科詳しくないから聞きたいんだけど電波って風で流されたりしないの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:23.73ID:0+lQhSA90
WiFiにセキュリティなくても、たとえばウェブ見るときにサイトがhttps使ってれば問題はないけどな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:02:11.58ID:DF/Ptz/l0
auやSoftbankやdocomoとかwifi無料で使えるやつもセキュリティはダメなん?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 12:19:51.53ID:ZBqp7S/Z0
>>45
5chへのあくせすも鍵付きだからサイトにアクセスしてるのは分かっても内容までは漏れない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 22:30:32.12ID:9zyU0Dhh0
現在フレッツVDSLが56kbps〜80kbpsで安定中
野良wifiのほうが早いw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 13:10:12.16ID:Qm+/Jr8G0
スマホにセキュリティソフトを入れてても危ないの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 03:24:47.49ID:oRmaXYB80
0000JAPANには勝手につながるのにインターネット接続なし
0001docomoにはつながらない

俺のiPhoneクソすぎる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 12:19:39.56ID:edZ0cKVs0
犯罪者がアップを始めました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況