X



【台風19号】神奈川・城山ダム、12日午後5時から緊急放流へ 放流による大規模水害発生の恐れ、流域の住人は命を守る行動を 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 15:19:12.71ID:npCALZOh9
城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川

 台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだと発表しました。

 神奈川県ではダムの放流によって相模川などの水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとして、流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。

NHK NEWS WEB 2019年10月12日 14時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125461000.html
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:42.68ID:et51fFVV0
さらに上流から来るから、放流しないと決壊確定
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:44.72ID:AfiU2vsh0
中洲にテントはってもいい?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:44.97ID:/ljPcJ8x0
なぜ、2日前から事前放流をしなかった
昨年の西日本豪雨では、新成羽川ダムが緊急放流して支流の小田川にバックウォーターが発生、52名が水死
全く勉強してない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:45.95ID:eicIjAt40
雨雲レーダー見ればわかるが強雨範囲がゲリラ豪雨や線状降水帯が屁に見えるくらいの広さ
これはヤバイよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:51.56ID:kJeBvpPY0
高潮も来るし台風本体も来るし
雨はもっとひどくなるし
\(^o^)/
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:52.47ID:GMOSTJy60
ドミノピザ・バイト店員「台風の日の注文はやめてくれ!!!」★3
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:56.57ID:agEUP1HL0
野立太陽光発電が流されるな
まーた保険料上がるわー
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:57.47ID:EfdWXj7W0
行きつけの千葉の旅館、再開に向けて修復中なのにまた飛ばされるのか・
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:27:59.07ID:6bbFC2gd0
荒川上流のダムの放流は何時からですか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:02.54ID:kCMAJTGK0
城山ダムは小さいからまぁね…
宮ケ瀬がいっぱいになったらうちの辺りもやばいかも。その頃には相模川流域には何も残っていないとは思うが…
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:05.19ID:aaUkpU380
>>1
河川・ダム管理ダメすぎー

と思いながら地図みたら、そもそも事前の水量調整無理な構造でしたわ、、、

なので、近隣の方々は不幸を感じつつ、早めの避難を。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:07.66ID:1VuoeI6O0
って今からじゃだめなん?
手続きや書類や印鑑が必要なんか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:09.52ID:qk+ZwLKs0
台風本体が来る前に放水?
もう下流は逃げないと駄目じゃん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:09.97ID:ZIOmCijh0
>>279
河川敷で止めるのが相模川の設計思想だから…
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:15.28ID:tTt65EQi0
>>107
みんなが逃げれば問題ない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:16.82ID:fH8W3CBY0
神奈川県警「これは自殺だな」
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:17.18ID:B8vWYr770
>>68
それ、俺も思ったんだけど、そう単純ではない事情があるのだろう。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:23.31ID:N4Q0G3fW0
台風に備えて前々日位に水流しとくってのは無理なのか?
来なかった時がやばいのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:23.63ID:Fk8b0Y170
これだけ予報されてるんだから、
数日前から少しずつ放水しとけば良かったんじゃないの。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:24.93ID:OXna/VFN0
ダム排水無駄
すでに2です
戸越で仕事
ガスですが
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:29.63ID:48FygEty0
もういいよ理解できない低能はほっとけよ
バーカバーか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:30.10ID:L0tnuzJn0
鶴見川の下流ちょっと見回ってきたが、本流が決壊する前に
支流の方が先に氾濫する設計になってるんだな
支流だから水量自体は大した事なく氾濫しても命に別状なく、
住宅にダメージあるだけだから堤防が築かれてない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:33.97ID:FbgrAEjr0
道志川も氾濫して女の子海で見つかるかもね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:34.65ID:W7E6mb2T0
>>189
うちも市内放送とかしてないな
NHK見てないしここ見てなかったらこの情報にも気付かんかったぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:38.18ID:qZD2BcXy0
神奈川県の企業庁なんてどんなやつがいるかわからんからな
どうやって採用されるのかもわからんし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:41.94ID:+3iDr09k0
まさかダム放水後のリアルタイム動画が見れないなんてことは無いよな??
令和のこの時代に。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:43.18ID:scac7O5s0
れいわ最大の無能=城山ダムの管理者
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:44.68ID:coPMJMcw0
ダムが決壊するからって放流するのは仕方ないんだよ
問題は何で事前に減らしておかないのかって事
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:47.16ID:3btunV9c0
>>107
肱川も岡山も玄倉川も
人命が失われることが明確でも殺人罪には問われない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:48.52ID:iwSIFADi0
放流しても氾濫危険区域に達する恐れだろ
相模川より何もしない多摩川の方がヤバそう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:50.64ID:h6OlJ8vT0
>>183
ひどい水害のあった地域でも
ダムの下流域だけは無傷だった例があるよな
ほんとの集中豪雨だと数時間しか持たないことも多いんだけどその数時間が命の分かれ目だったりする
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:57.62ID:UNyD7Ydu0
>>255
流してんじゃない?
台風の本気は、からっけつの早明浦ダムを一晩でオーバーフローさせるのよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:01.27ID:4oK3bEy50
今回、一番ヤバい事案では?
首都圏でダム放流って初?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:04.77ID:lFLKczLT0
荒川は前もってかなり放流してたけど相模川のダムも同じだよね?
なのに限界来ちゃったの?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:05.85ID:kbG6OVUS0
>>26
数日前から事前に放流できるけど手続きが面倒という理由で機能してないんだよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:06.55ID:ZIOmCijh0
>>314
城山ダムは津久井湖の水門ってだけだからな…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:07.42ID:hPUVaVFk0
台風の規模と日時は分かってるんだから事前に放流しておかないのか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:08.59ID:6RCy0xfR0
ダム放流と言えば、DQNの川流れ
BBQやってるバカは、さすがにいないだろうなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:08.62ID:tTt65EQi0
>>305
九州では毎年やってるやつか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:09.25ID:+AAWq+KQ0
トンネルが掘ってあって、相模湖 津久井湖 宮ヶ瀬湖 丹沢湖が結んであり・調整してると思うんだけど

よしみんなで うんこしようぜ?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:13.04ID:+3iDr09k0
早速ライブカメラをお気に入りにセットした。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:15.17ID:CO7AyorK0
津久井湖にあるのが城山ダム
城山湖にあるのが本沢ダム

たまにわからなくなる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:17.92ID:pSMMUn720
ヨシノボリ、ヌマチチブ、クチボソ、コイ
フナ、オヤニラミ、カマツカ、オイカワ

早く逃げて〜
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:19.91ID:TBeuvT+A0
>>271
狩野川マジやば
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:22.09ID:0vQl2Vu80
まだダムが時間稼ぎしてる間に避難な
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:23.16ID:qk+ZwLKs0
高層建築物か高台に逃げて


としか言えない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:27.02ID:TVkGyPhk0
昨年の野村ダム、肱川のダムの緊急放流による災害は検索してみ?

突然緊急放流して肱川中流が溢れて沢山の家が流された災害。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:27.89ID:Jb87kJtd0
>>64
放流するって予告してるんだから明るい今のうちに逃げるんだよ
ばかのか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:31.28ID:n4gsL+7S0
事実上の氾濫宣告だな
さっさと逃げろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:33.14ID:eu8+UY8A0
対象区域のやつちゃんと逃げろよ
ここまで報道してんだから死んでも自己責任だぞ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:42.46ID:xT9WCeRf0
>>34
そうだよ
まさにそれ
時間も指定してる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:54.64ID:l2yset+G0
>>206
あらかじめ貯水量ゼロにしてたんなら何にも言わんよ
事前に打てる手があったのに手をこまねいていて
台風のまっただ中に暗くなってから放流するなんてどうかしてる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:56.56ID:YINRqCAG0
これ、氾濫させる→家流されるのサイン
近隣住民は高台かマンションの階段使わせてもらって3〜4階に避難しておけ

外出ると濡れる濡れないレベルの話じゃない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:00.45ID:aaUkpU380
>>5
事前の調整が難しい流域構造だから、台風に備えて先行放流とか無理ですわ、あれ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:03.16ID:7QZnljt80
なんで、城山ダムだけ・・・。
他は本当に大丈夫なのか。

城山ダムのメンテナンス不良が原因だろ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:03.52ID:QMUiLA6v0
これ流さなきゃダム壊れるのか?
折角、溜まってるんだから沈下橋みたいにダムの上部
から瀧のように流れる設計にしとけよ
溜めてから放流なんて悪魔かよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:03.92ID:nfahtlnC0
ダムってよく見学とか行く人いない?

なんのためにあるのかよく知らなかったけど…
おそろしすぎん?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:05.10ID:scac7O5s0
>>330
そうだよね

大雨は事前に明確にわかってたわけだし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:05.37ID:gjMcwwCN0
緊急速報
相模川厚木観測所
氾濫危険水位突破
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:07.63ID:a+eblSxN0
低層階や一軒家で川側の人はかなりヤバイ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:08.20ID:LyvGKaJ80
こりゃあバスもまた勢力拡大するな
より下流までバス釣りスポットになるかもな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:09.77ID:wlvLaalO0
神奈川戦後最大の災害やな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:11.30ID:sgqaIxW80
相模川氾濫警報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況