X



【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 15:23:02.77ID:XU/5+rYH9
地下鉄の天井まで水がきてもおかしくないのが500mm。
千葉大停電と同じような強い風がより広範囲でより長く吹く。
携帯を充電、お風呂の水を満タンに。
蓬莱大介天気予報士

(これから東京の地下鉄は水没する可能性があるので)
地下鉄車両は今地上に揚げろ。でも乗り入れで揚げられない。
自宅で大切なものは2階に上げろ。
(停電で)水道が止まる可能性があるので、調理は今のうち。
防災専門家河田恵昭教授

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012102752_474c746b46.jpg

フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版
「荒川氾濫死者4100人推定」 国交省監修
https://www.youtube.com/watch?v=h3YylcsxOyU
東京・荒川流域の「大規模水害ハザードマップ」が衝撃的だった
2018年8月25日 11:00 Jタウンネット
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/264299.html?p=all
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152647.jpg
「2週間も水が引かないのが衝撃的」 停電で0m地帯の排水ポンプが動かない。
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152735.jpg

日テレ ウェークアップ!ぷらす “最強”台風19号いまどこに最新情報
10月12日 08時00分00秒〜09時25分00秒
https://www.ytv.co.jp/wakeup/

動画
Alohaアボジ@LGirRjvBglXSthH
警戒にあたって居る消防のかたからの映像です、市内を流れる荒川が警戒水位を超えたそうです、
低い土地にお住まいの方々速やかに避難して下さい??
考えて居る余地はありません??
落ち着いて、身の安全を第一に??
https://twitter.com/LGirRjvBglXSthH/status/1182857751535312896

128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/12(土) 10:21:41.94 ID:yWo0lmmb0 [1/2]
荒川決壊の基準→荒川流域で3日間で合計500mの降雨
今回の台風→関東全域で1日で500mの降雨
論理的に考えて決壊する確率の方が高いと思わないか?

12日土曜に起こり得る災害時系列
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012143103_464c737548.jpg

普通にいけば、荒川区、台東区、葛飾区、墨田区、江戸川区、江東区
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152735.jpg
上流で決壊すると、北区、荒川区、台東区、千代田区
https://bousai-tech.com/wp-content/uploads/2018/07/86ee40edeac3e6bf86b06ecf99ec3814.png

0m地帯
https://pbs.twimg.com/media/EGnaqR1UwAAY9qw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGo3MfeUEAI41rL.jpg


関連
【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570858824/
【台風19号】災害予定表 10月12日土曜に起こり得る災害時系列 スーパーJチャンネル テレビ朝日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570858504/

前スレ(★1のたった日時:2019/10/12(土) 10:09:06.14)
【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570850963/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:15:05.03ID:9mwfiuQq0
うちの地域は水害に縁のない所だから
強風より大雨台風の方がありがたい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:15:15.85ID:I3kvw0VE0
タワマンがポキッといくのが見たいw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:15:29.36ID:eJtRGYbq0
おにぎりを作り終わり、冷凍庫に収納完了!
うこんの粉末を煮出してウコン茶を作り、
空きペットボトル4本に詰め冷蔵庫に収納完了!
鶏肉、ごぼう、人参、利尻昆布、あごだし、干し椎茸で味付けした
俺様特製スーパー炊き込みご飯調理開始!

食べ物に関して俺様の家は最高レベルの警戒態勢に達した!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:15:46.24ID:ys7ePnNZ0
大丈夫だろ。
浸水しても丸ノ内線には神田川に流すための穴が開いてるし(他人事
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:16:22.88ID:eLT2yEwm0
小嶋陽菜、生きてくれ!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:06.80ID:fgmWAdED0
>>204 うんこかと思った。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:11.04ID:5kt2SoLj0
>>205
残念だったな。その神田川が増水中でダメなんだよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:17.65ID:JJMpgfZq0
>>194
雨量はピークを過ぎた。減る一方

何とか大丈夫、のはず
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:37.31ID:9pQNgaOs0
>>203
落ち着けトンキン
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:18:16.82ID:jIhwU2eN0
埼玉だけど風は無いけど雨が酷い
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:18:42.79ID:CmJ05h7m0
東京はもっと被害を受けろ
温暖化防止を本気にするために大被害をうけたほうが
人類の未来のためにはいい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:19:22.02ID:JJMpgfZq0
>>206
実家に帰れば余裕だろ
さいたま市は避難指示どころか避難勧告すら出てない
埼玉はいくつかの自治体で避難指示出てるくらいやばいのに
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:19:42.64ID:VdEPd4Hw0
中国地方だけど俺の自転車が倒れてた
こんなすごい台風はみたこともない笑
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:20:02.63ID:eJtRGYbq0
多摩川の調布もやばいと警報が来たし、
おまえらもご飯を炊いて水をポットに溜めておいたら?
まあおまえらが大都会東京に住んでいるかは知らんが。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:21:12.44ID:NSoDZhWa0
>>1
結局、遅かれ早かれ
こんな悲しみだけが広がって地球を押しつぶすのだ

ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、
自然に対し、地球に対して贖罪しなければならん

アムロ、なんでこれがわからん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:21:15.12ID:SGCQHV+r0
>>193
水が淀んでいる所に魚が集まってるよ

何々全部淀んいるだと

こりゃ〜困った、魚群探知機でも借りてきなさい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:21:25.25ID:JJMpgfZq0
>>213 >>220

お前らの家が大丈夫なだけだろ
避難指示出てる自治体もあるっていうのに
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:21:26.74ID:OYEVTfYH0
>>220
正常化バイアスってやつだな
今後、それでお前自身が死ぬ可能性があるから
充分に反省するように
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:21:38.20ID:s81/LwNU0
世田谷区土砂災害避難勧告メールキタ
レベル4
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:22:17.17ID:lfMzba/30
>>7
調布の多摩川氾濫しそうだって警報が携帯に来たよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:22:53.14ID:NSoDZhWa0
結局、遅かれ早かれ
こんな悲しみだけが広がって地球を押しつぶすのだ!

ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、
自然に対し、地球に対して贖罪しなければならん!

アムロ、なんでこれがわからん!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:22:58.20ID:Ikf0rrUy0
さすがにこれを目の当たりにしたらラグビーのスットコ代表もおとなしくなるやろw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:23:22.84ID:BrWBJLmT0
ぶっちゃけ避難勧告とかよく出るだろ?
せっぱつまった感がないんだよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:23:28.52ID:cwyjBmo10
>>214
埼玉だけど・・・て埼玉は広いんだぞ
川口は小雨って書いても川口市は東京側から岩槻側まで細長い

ちなみに東川口は小雨
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:03.77ID:o6iLDpGQ0
>>3
地上で乾燥させて
地下で3分間 お湯に浸して
戻すんだよ、坊や
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:45.50ID:o4XHDGGN0
結局全く死人が出なかったわけではないけど
予想に比べりゃないも同然だった、なぁんだ
良かった、と言えますように・・・。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:54.75ID:eG+xNkYy0
あべちょんとずぶずぶの日テロはずーとスポーツやってるwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:59.57ID:JJMpgfZq0
>>229
それよそれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:04.46ID:vgIvxans0
首都圏外郭放水路って無力なんだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:29.05ID:I3kvw0VE0
ドーンといこうやw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:03.39ID:Bt4oFvcl0
なんでもちょんのせいにするトンキンネトウヨが静か、自業自得やな、はい自己責任
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:18.71ID:fgmWAdED0
相模川の水位が急上昇しているので城山ダムは開闢以来初の緊急放流します。
下流の人は気をつけて。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:26.17ID:OExm2UeK0
>>1
結構現実味が出てきてビビっている
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:48.51ID:eG+xNkYy0
民放ってこういう大災害でもちゃんとCM入れるんだねwwww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:28.94ID:xYMzBxTQ0
ミヤネがお天気モニターぶっ叩いて軌道修正を試みています
0252朝鮮漬
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:37.95ID:JqEQrk/w0
>>246
避難が間に合わないからや(^。^)y-.。o○
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:18.56ID:BrWBJLmT0
アメリカは2000人死亡予想とか言ってたらしいけど

あいつらなんでも大袈裟に言うよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:24.69ID:Kl/eQSiu0
地下鉄構内に居て、水が入ってきたら溺れて死ぬしかないのだろうか?
アクアラング持って居れば30分ぐらいは保つよね。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:38.19ID:eG+xNkYy0
川崎民国が水没しそうなのに、あべちょんだんまり???
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:12.94ID:cpWNrvrO0
>>1
>0m地帯
>https://pbs.twimg.com/media/EGnaqR1UwAAY9qw.jpg

これ見るとよくわかるな
江戸川区潰してでも都心を守りたい気持ち。
ちなみに都心側「厚い」、江戸川区側「薄い」ってあるけど、
堤防の高さが違うので堤防の厚さなんてもはや関係ないと思う。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:00.48ID:zy5Cx+t50
いろいろ盛り上がってまいりました!

来てみないとわからないのが台風とデリヘル
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:06.33ID:cXe++wuY0
死者4000人でも8000人でもいいが、台風頑張れよ。どうせ死んでも数人、数十人
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:13.97ID:F98WV7Zr0
荒川が警戒レベル4になった
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:19.38ID:RcDdtCkz0
さっさと皇居に避難しろ
税金で維持している施設だから
区民が困ったら開放してあたりまえ
それができないなら皇居なんて必要ない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:36.43ID:d/aGgLE30
日本の川は山から河口までの距離が短い
これがくるんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:47.49ID:fgmWAdED0
昭和28年西日本水害で筑後川が決壊し1000人が死亡した。
気を付けないとね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:15.06ID:QURTFGIv0
東京駅の丸ノ内線の駅が水没したらもう年内復旧無理だろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:36.11ID:s5hsNw/n0
>>262
ワロタ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:45.69ID:Zh8td2XM0
だからあれほど埼玉に住めといったんだよ。埼玉は関東一安全だから。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:18.71ID:e7fH6No00
>>269
被差別民扱いで草
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:38:34.26ID:GRoeh/Sr0
>>260
これ去年決壊した広島でも同じことやってる
犠牲になる地域を予め作ってる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:38:37.01ID:JJGhOi5k0
>>268
大丈夫、水没するのは丸ノ内線だけじゃないから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:38:42.86ID:eG+xNkYy0
一地域に4000万も住むキチガイシティ作ったのが問題
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:39:22.57ID:e7fH6No00
>>258
下痢ピョンは高級ピザ食うんで忙しいんでないの?
にしても川崎民国水没はめでたいなw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:39:26.49ID:JJGhOi5k0
>>269
都心側と千葉側じゃ価値が違うから当然の処置
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:40:15.00ID:1jWxBvaS0
>>269
江戸ダム区民涙目
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:40:43.10ID:+pBXZp+b0
社蓄ざまああああああああああああああああ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:41:20.24ID:FRxwBjrH0
調布の野川はどんな感じですか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:42:28.12ID:eG+xNkYy0
あべ政権がこの7年で殺したのが100万人くらいだから、たいしたことない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:42:36.36ID:LjQgPsxN0
>>260
別にそっち側都心ってわけじゃないし
元々江戸川区は低い土地で、土地代も安かったから
東京に人工増えたときに安い家が建っただけや
わざわざ反対側守るために江戸川の方下げてるわけじゃない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:43:14.47ID:Ecg7yzke0
こりゃ4000人は行くかもな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:45:42.67ID:fgmWAdED0
川が決壊したらヤバイ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:45:47.63ID:eG+xNkYy0
このたび水没されました川崎地区の皆様にはお詫びとして一人一億円お渡しします 安倍晋三
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:46:12.27ID:GjO5zv980
千葉の
落花生畑
落花生畑
製鉄所
製鉄所
コンビナート
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:46:27.41ID:kprGB99U0
何がかつてない超大型台風だよ、全然大した事ねーじゃねーか。
ふざけんじゃねえ、何が荒川決壊だよ、何がトンキン沈没だよ、夢見させるような事を言うんじゃねえ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:47:04.00ID:btZhxeZE0
落花生が食べられなくなるとは
その時誰も知る由もなかった
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:47:09.77ID:FRxwBjrH0
いつもの台風だよ。ワクテカして損した。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:48:43.43ID:FRxwBjrH0
>>291
震度6以上の地震が二回くらい直撃して、台風が三回くらい直撃しないと決壊しない。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:49:17.99ID:fgmWAdED0
メガソーラー作ってるところがヤバイ(決壊の恐れ)。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:49:32.18ID:5gBOtrjs0
>>50
いえにちりとりとかバケツがあるじゃろ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:54:57.97ID:fgmWAdED0
静岡県御殿場市で男性が用水路に流されたようだ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:56:40.13ID:mi2arJBF0
>>297
川や田んぼもそうだけど、台風の時に用水路に近づいちゃダメたよ…
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:00:40.83ID:YtpFaBNG0
>>298
水路にたまった障害物の撤去作業中だったらしいよ
そのままにすると溢れるから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況