X



【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 15:23:02.77ID:XU/5+rYH9
地下鉄の天井まで水がきてもおかしくないのが500mm。
千葉大停電と同じような強い風がより広範囲でより長く吹く。
携帯を充電、お風呂の水を満タンに。
蓬莱大介天気予報士

(これから東京の地下鉄は水没する可能性があるので)
地下鉄車両は今地上に揚げろ。でも乗り入れで揚げられない。
自宅で大切なものは2階に上げろ。
(停電で)水道が止まる可能性があるので、調理は今のうち。
防災専門家河田恵昭教授

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012102752_474c746b46.jpg

フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」 H29 3 改訂版
「荒川氾濫死者4100人推定」 国交省監修
https://www.youtube.com/watch?v=h3YylcsxOyU
東京・荒川流域の「大規模水害ハザードマップ」が衝撃的だった
2018年8月25日 11:00 Jタウンネット
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/264299.html?p=all
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152647.jpg
「2週間も水が引かないのが衝撃的」 停電で0m地帯の排水ポンプが動かない。
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152735.jpg

日テレ ウェークアップ!ぷらす “最強”台風19号いまどこに最新情報
10月12日 08時00分00秒〜09時25分00秒
https://www.ytv.co.jp/wakeup/

動画
Alohaアボジ@LGirRjvBglXSthH
警戒にあたって居る消防のかたからの映像です、市内を流れる荒川が警戒水位を超えたそうです、
低い土地にお住まいの方々速やかに避難して下さい??
考えて居る余地はありません??
落ち着いて、身の安全を第一に??
https://twitter.com/LGirRjvBglXSthH/status/1182857751535312896

128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/12(土) 10:21:41.94 ID:yWo0lmmb0 [1/2]
荒川決壊の基準→荒川流域で3日間で合計500mの降雨
今回の台風→関東全域で1日で500mの降雨
論理的に考えて決壊する確率の方が高いと思わないか?

12日土曜に起こり得る災害時系列
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012143103_464c737548.jpg

普通にいけば、荒川区、台東区、葛飾区、墨田区、江戸川区、江東区
https://j-town.net/images/2018/quote-all/town20180823152735.jpg
上流で決壊すると、北区、荒川区、台東区、千代田区
https://bousai-tech.com/wp-content/uploads/2018/07/86ee40edeac3e6bf86b06ecf99ec3814.png

0m地帯
https://pbs.twimg.com/media/EGnaqR1UwAAY9qw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGo3MfeUEAI41rL.jpg


関連
【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570858824/
【台風19号】災害予定表 10月12日土曜に起こり得る災害時系列 スーパーJチャンネル テレビ朝日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570858504/

前スレ(★1のたった日時:2019/10/12(土) 10:09:06.14)
【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570850963/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:29:53.19ID:KoAcJeQY0
濁流の怖さは水が物凄く重いと言うこと
土や泥が混ざってるから重さが違う
一度沈めば上がれない。飲み込まれたら上下が全くわからず
溺死するからとにかく言う通りしてくれ
土地が高い所なのか低い所なのか逃げ込める場所があるかないか
人が多量に住んでるんだから逃げ込めない場合もあるんだぞ
そうなったら下の階の人達は溺死するしか無くなる
ちゃんとしろ!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:33:13.68ID:jcrr6Ws10
荒川の岩淵水門が数cm単位だが
ずーっと上昇し続けてるんだよなぁ…

他の川はアップダウンを繰り返してるが
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:37:32.18ID:mvEf7Ocd0
>>406

(‘人’)

いやそれより土石流の予兆は川の水が濁り出したら全力で逃げろだよを徹底し無いと!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:41:47.75ID:Wzl+7Vt90
なんかそうかくさい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:43:50.05ID:HMUzy4zV0
津波なら普通に地下鉄全滅じゃね?

飼育籠ごと沈めたネズミたちのようになる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:11:05.62ID:LjQgPsxN0
>>402
東京都民が「初めてエリアメールの音聞いたー」と
Twitterやここで口々に言ってるからな
東京は恵まれた土地だよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:25:29.18ID:EG+BuTWs0
>>109
岸辺のアルバムにならないといいな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:26:15.59ID:6yj1ttDm0
すごいデタラメだな
いま頃どんな顔してんだろう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:28:33.42ID:t4QRrw7A0
雨量からすればあちこちで大災害が起きてても不思議じゃないのに
未だ小規模な事しか出て来てないよな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:29:27.61ID:DOYKyPWB0
停電来た!!!!!!
と思ったら漏電だったわw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:31:07.61ID:DOYKyPWB0
風雨終了
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:32:17.24ID:9xz21gmc0
地下アイドルはどうなるの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:35:40.56ID:gNx9y1in0
終わった感じがする
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:40:00.20ID:1HzA/ARw0
この狼少年どもめ
これからは専門家の悪質な煽りを間にうけんことやな!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:41:34.92ID:H0UE7iYE0
水没やろな 中野のあたりに大規模な貯水施設があるけど 今回の雨量に
耐えられるとは思えん あれは数時間の集中豪雨を想定したモノ 一晩中
続くような豪雨には勝てない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 21:50:29.78ID:jr4G8Q2D0
水害はこれからだぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:04:51.37ID:PJt2qEUJ0
ダム放水した水が多摩川や神田川に大量に流入する事を忘れてるのか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:06:11.32ID:98egdiKp0
上流ダムでドンドン放水してるから合成された水流がトンキンをオソウダロウナ。
しかも夜中に
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:06:37.13ID:JHC+7yY90
死者4000(笑)
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:06:57.64ID:jcrr6Ws10
板橋と練馬に特別警報出てるのね
そこ、名義は23区だが中身は実質埼玉とか言わない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:07:28.40ID:bevdpOv00
雨やんでる。って奴は自分のいる場所がやんでるから大丈夫と思ってるのかねw
下流でやんでても、上流が降ってたらこれからだよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:08:49.95ID:vuOXARp+0
今回の台風は密度が薄いね、
ヘクトパスカルほど威力を感じない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:09:11.96ID:arGheuGI0
いやいや、お前等これギリギリの勝負なんだが
水没したら地下からやられるに決まってんだろ
0438ハゲに人権無し
垢版 |
2019/10/12(土) 22:16:14.30ID:oTds5fTv0
無風w穏やかwこれで終わり?
0439ハゲに人権無し
垢版 |
2019/10/12(土) 22:19:02.96ID:oTds5fTv0
>>397
死ね。今すぐにだ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:21:11.47ID:htMBKHFw0
>>428
神田川にダムはありませぬ。
隅田川から逆流してくるというのならそれは大変ですが。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:24:24.12ID:JHC+7yY90
祭は終わった


さぁ、明日の日本VSスコットランドに備えて寝るか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:25:05.01ID:E1R06L5v0
多摩川沿いで流された家あるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:33:19.34ID:JJGhOi5k0
ついに多摩川氾濫した
次は荒川か?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:35:43.79ID:mXldPu2S0
令和元年10月12日22時20分発表
(見出し)
【警戒レベル5相当情報[洪水]】多摩川では、氾濫が発生

(主 文)
【警戒レベル5相当】多摩川では、世田谷区玉川地先(左岸)付近において氾濫が発生しました。
直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

これかな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:40:26.49ID:zJOZiCqI0
ゲンダイw

最凶台風東京直撃死者8000人
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/263091
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:42:46.04ID:s81/LwNU0
下北沢の1番街商店街の創業90年の橘寿司の2階の外壁が崩れて
警察がNTTに連絡して処理中
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:55:28.33ID:s81/LwNU0
河川氾濫発生のメールがキタ

世田谷区玉川付近
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:08.62ID:s81/LwNU0
>>449
警戒レベル5
国土交通省より
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:58:18.42ID:s81/LwNU0
>>449
正確には玉川地先(左岸)付近
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:28:23.15ID:yW/giTi60
渋谷のライブ映像が平穏過ぎてワロタ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:36:00.99ID:kS3WwwNZ0
トンキン地価大暴落
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:50:31.27ID:11jMrq5j0
死者数千人とかなんなくて
本当に良かった
川の氾濫は明日もあるかもしんないけど
さすがにもうそんな死者出ないだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:00:55.34ID:RmaeF2Jr0
今日久々に一日中家にいたからいっぱいオナりすぎてちんちん筋肉痛だわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:14.61ID:FuDjV7YI0
完全に関西人二人は煽りに来てたな、謝罪モノだわ
「何もなくてよかった」じゃない
おまえらのせいで次回から「前ほど煽ってないから大丈夫かな」って勘違いする人が出てくる
視聴率稼ぎのために煽り、未来の被災者をつくった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:02:22.82ID:9FCPukY+0
>>452

ふだんからイライラしてんだなwミヤネ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:44:55.72ID:ttPKmnYm0
これで東京の奴は間違って教育されてしまった
狩野川台風級言いながらゼロメートル地帯水没してないじゃん、と

想定の甘さは論外だが
過度のオオカミ少年もいかんという意識を持って気象報道に取り組んでもらいたい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:29:17.09ID:jUssknPJ0
パン祭り終了
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:36:31.61ID:c4Z8/d2O0
気象庁の煽りがあったから電車止めたり企業や各自で対策した結果被害が少ないんだろう
結果良かったとしか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:57:14.84ID:KgkqK1/J0
なにが500だ
200ミリ行かんかったわ
半分以下ってデタラメすぎだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:58:56.47ID:geyoFhv90
何十年前の予想だよこれ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:00:33.80ID:qOKp+6N20
台風が逸れたわけでも何でもないからな
針小棒大に大騒ぎした連中は二度と信用できないね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:08:38.45ID:FJm/YBWh0
話盛り過ぎ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:09:53.18ID:HVMwHvTX0
出令罵目(デレバメ)
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:10:05.79ID:QXBRNrLb0
>>471
実際、東京の地下鉄は全滅しただろ
全線地下で最も災害に強い大江戸線ですら「安全確認」で運休
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:15:23.78ID:RxGLjVVM0
大阪市内だったら上町台地以外水浸しになったよな
さすが東京
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:23:17.00ID:XgR5Zm+Q0
メトロが水没したかどうかはこれから判明
始発から止めてチェックしてどうかだよね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:48:19.46ID:gW4M0uf60
この程度で何で地下鉄止まってんだよ。

これよりもっと大きいの経験したことあるけど、普通に鉄道動いてたぞ。
何でこんなにどこも鉄道止めてんだよ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:50:47.58ID:IfS/rgL00
全然タヒんでねぇじゃねぇか
嘘つき専門家がwww
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:53:58.10ID:lQh1Mmdc0
今回のでわかったけど
川の近くに住んでないなら台風は問題ないな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:59:35.26ID:FUwr5/dC0
運休してたおかげで出勤もできなくなって助かった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:02:39.17ID:/yE1j7dX0
死者8000人、史上最強、規格外カテゴリー「6」、東京沈没

・・・うちの犬が家の中に入れてもらえて大喜びで走り回るだけのイベントだった
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:05:41.69ID:gW4M0uf60
東京の鉄道って、定期で食ってるから、電車止めても痛くも痒くもないんだよな。

逆に、止めれば止めるほど儲かる。昔はこんなに止まらなかったのに。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:16:05.71ID:Lxnvuxyp0
ギリギリで逃げ切れた印象
今年の台風はこれで終わりだろう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:25:01.29ID:M/uBYz4O0
>>3

春日三球・照代知らない奴が多いことにビビったわ。マジレスしてる馬鹿がいる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:56:10.35ID:F4D4Ons50
>>486
夜も寝られない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:04:27.99ID:jUssknPJ0
サンキューじゃなかったのか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:07:50.01ID:QgvKo7S70
>>481
そう
川沿いに住んでるくせにその覚悟もない奴らが後でギャーギャー騒いでる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:15:26.98ID:NkCiP3a20
こいつ出てきて釈明しろよ、煽りにしてもあまりにも酷い
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:19:55.02ID:hsUmaNoF0
多摩川で勝手に畑耕してた中国人 涙目ww
「全部流れた 小日本は損失補填しろ」
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:04.85ID:Fj2EXsY80
千曲川堤防決壊 キタ――(゚∀゚)――!!
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:28:34.71ID:vMYFr3SP0
かつて遭遇したことのない規模の台風(笑)
立川市では、夕方マンションベランダに吹き込んだ雨が1、2時間
続いたぐらいのいつもの台風。
デタラメな予報はいい加減にしてほしい。
地震くるくる詐欺と同じ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:32:20.37ID:vZbjRcAw0
>>492
ちゃんと責任取らせるべきだよな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:32:50.67ID:TQB9uu1q0
荒川氾濫なんて首都圏マヒするから国単位で万全の準備してあるはず。

宇宙単位の台風でも来ない限り大丈夫なはず。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:39:06.72ID:Osr8Uid80
荒川さんはいくつかの装備を未使用なままの余裕の勝利だったな。本気出させることすらできなかった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:39:50.48ID:HHWVuae70
>>1
防災専門家河田恵昭教授 は
「やはり東京の結界はすごかった」
ってコメント出しとけ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:44:19.17ID:8K8p+fRc0
23区は風水によって守られている
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:45:46.01ID:Osr8Uid80
防災専門家=国土交通省の広報=土木屋の手下
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:54:36.91ID:aQpbdod60
都内武蔵野台地日本最強説が証明されてしまった
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:56:31.48ID:sTGbKU4K0
外郭放水路だけじゃ足りないニダ
もっと放水路作るニダ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:03:15.20ID:HHWVuae70
そろそろアップしてたチバニアン共が被害者助けるニダって始まる頃か
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:05:02.04ID:VyWiuXIs0
民主党が余計な事しないで八ッ場ダムが稼働してたら被害はもっと少なかった
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:45:23.92ID:iXxgEQCz0
>>484
お前老害の自覚ないだろ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況