X



【非常事態】神奈川・城山ダム、12日午後5時から緊急放流へ 放流による大規模水害発生の恐れ、流域の住人は命を守る行動を★3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:22.53ID:npCALZOh9
城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川

 台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだと発表しました。

 神奈川県ではダムの放流によって相模川などの水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとして、流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。

■ダムの緊急放流とは
 台風19号の接近に伴い12日午後5時から相模原市にある城山ダムで行われる見込みの緊急放流は「異常洪水時防災操作」と呼ばれています。

 通常の放流と異なりダムが水をため込むことができなくなると想定されるためダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作です。

 去年7月の西日本豪雨では、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しました。

 非常事態です。ダムが緊急放流を始める前に直ちに川から離れてください。

NHK NEWS WEB 2019年10月12日 14時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125461000.html

★1が立った日時 2019/10/12(土) 15:19:12.71
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570862670/
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:30.31ID:jNJ/dl7P0
2時間前に放流するって公表してるじゃん
この間に各々身を守る行動をしてねって事だよね

これ南海トラフ沖地震の事前練習になるだろうね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:30.32ID:SVAkeotP0
ひ、ひとごろしいー
ガボゴボオ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:31.78ID:EDP8tl8g0
>>90
で、放流するってことは、
これから下流がはんらんするってことですから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:33.09ID:Vi7/RReE0
神奈川なんだがしょぼくて実感ない…
アパートだけど高台だから洪水被害の可能性はゼロ
停電断水、暴風による家破損は怖いけど予報見るたびにしょぼくなってるし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:48.57ID:oKrEZpsd0
逃げてー!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:51.38ID:olkCvG530
あれだけテレビでやってるのにまだ避難してないやついるんかね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:24:57.64ID:WG/mf/q70
取り敢えず家に戻れた。PCが無事で良かった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:02.64ID:25MLovNg0
>>31
ダム漫画特別編「ダムにできることとできないこと」
・・・ほうほう。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:02.99ID:wbb3AaAn0
昔住んでたところも、買おうとしてた家も、昔の会社も水没するとか。。興奮するわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:05.38ID:EqSrVkOB0
よっしゃ、鶴見川崩壊で明日は・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:09.12ID:kq/1IKyz0
神奈川土人終了のお知らせwwwwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:21.92ID:PPw12xff0
>>81
水郷田名はやばいよな
キャパはそれなりにあるけど、あそこらへんの堤防ショボすぎ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:22.00ID:11fuxcGW0
>>130
気をつけてな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:31.86ID:Cgk0JvKD0
>>76
(`;ω;) なんかスピーカーが鳴ってるのはわかるんだけど
ボロだから、音が割れて雨の音と混ざって何言ってるかわからないのよ…
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:35.25ID:tzTwKwUx0
ツイッター見るともう避難所埋まり始めてるから
無駄に移動するより2階以上に上がれ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:38.18ID:YZmUCTYw0
TBSとテレ朝は結構やってる
日テレがラグビー→ゴルフで全くやってない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:38.66ID:P/XlI0IO0
限界なんだろ

知能があるかないか?


>去年7月の西日本豪雨では、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しました。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:45.45ID:K0v8jtF40
放流によって水位が急激に上昇するおそれがある相模川流域の2万4162世帯5万3666人に対して、避難指示
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:49.50ID:+3iDr09k0
>>135
ズコー
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:56.02ID:qkWoOV/w0
放流取り止めチキンやろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:02.79ID:Sdz4y5At0
>>129いっぱいいるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:04.92ID:C3YZQNBt0
朝日速報だとダム放流なしだと
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:09.19ID:vK9qHRSb0
5時すぎにNHKで
大変な映像を見ることに
なりそう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:09.86ID:OIQjRNXa0
時間延期っぽいから益々ヤバくなってからの放流になりそうwwwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:12.69ID:qPtzMMcc0
生活捨てられんから家や家具、ペットと運命共にする奴いるんだろうなぁ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:13.82ID:EqSrVkOB0
放流の時間を下げる!  時間未定
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:15.40ID:eNo8JZHg0
放水やめて限界に挑戦することになりました
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:18.39ID:4erfw8ni0
18時ぐらいから関東はやべぇな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:22.60ID:FEV4OrCf0
深夜に放流かいwww
ますますあぶねえなwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:27.72ID:0vQl2Vu80
>>96
流入分放出するだけって理解してるか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:27.73ID:SVAkeotP0
ダム板によくとばされたもんだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:32.44ID:63X9Z/T90
溜めるなよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:33.23ID:jnbIZEag0
いったん保留だってw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:34.58ID:pSVLbti10
放流は遅くなる
ん?
一時間前に知らせると
夜中とかだったらどうなるw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:38.22ID:TzNETmfr0
逃れる時間を稼げる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:40.19ID:EDP8tl8g0
おお、放流一時延期。
良かった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:41.05ID:OR7hHkhD0
17時の放流無いってAmebaニュースのテロップに。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:44.31ID:Sdz4y5At0
なんだよ放流しろよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:44.79ID:J3vQXfoF0
毎秒3100t超、流れ込んでいるな。これは半端ないな!

相模原市って、そんな田舎でもないんだろうけど
なんでこんな大きなダムがあるんだ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:45.87ID:6kuiGIq10

放流延びたぞ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:47.25ID:XCWGG8sn0
避難したところを狙う火事場泥棒がいたらコロしていいよ!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:47.37ID:cw82ulUm0
まあ一辺に全放流などしないだろうが、川上から津波が押し寄せて
くる状態には違いない。相模川下流域の住民は早く非難を!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:48.40ID:4aoa/UfX0
まずい!逃げろよ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:49.28ID:0g9KGMtR0
緊急放流遅くなるより少しずつ流したほうがいいんじゃないかね?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:50.83ID:8gjs0isi0
東京上陸頃は960なんで大したことない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:52.88ID:cj+3BuzT0
予定より遅くなる らしいですね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:54.15ID:CBYGVKp/0
緊急放流延期するって。流入量が想定より少ないんだってさ
そんな粘らないでドーンと行けばいいのにw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:54.21ID:90sRr+HS0
放流遅らせたら余計水量が増えないか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:54.26ID:jDJvRNfU0
>>123
降雨量と同じ量の川の水流すだけなんだから
時間稼ぎで止められてた水の量が流れてくるだけだよ
『これから氾濫する』ではなくて『本来ならば既に水の中』というのが正しいんだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:58.07ID:QoenC6Pl0
ちょっとずつ放流したほうがいいんじゃねえの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:59.63ID:vgoIA8Zj0
明るいうちの方がまだマシだったか


とのこと(6時間後)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:00.09ID:MOxlc1r60
延期キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:00.07ID:ogyXxWqm0
緊急放流は延期

想定より水の流入量が少ないため >NHK



なんじゃそりゃそりゃw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:01.15ID:pSBt/w820
遅らせた結果、決壊とかやめてね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:01.97ID:11fuxcGW0
>>154
それだけ水を溜め込んで一気に流すんだから遅くなればなるほどヤバいもんな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:02.47ID:n4gsL+7S0
>>105
ダムをぱかーっと空けて貯水を一気に流すイメージを持つ奴が殆どだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:02.24ID:jnbIZEag0
>>176
いずれにせよ今のうちに逃げておけってことでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況