X



【非常事態】神奈川・城山ダム、12日午後5時から緊急放流へ 放流による大規模水害発生の恐れ、流域の住人は命を守る行動を★3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:22.53ID:npCALZOh9
城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川

 台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだと発表しました。

 神奈川県ではダムの放流によって相模川などの水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとして、流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。

■ダムの緊急放流とは
 台風19号の接近に伴い12日午後5時から相模原市にある城山ダムで行われる見込みの緊急放流は「異常洪水時防災操作」と呼ばれています。

 通常の放流と異なりダムが水をため込むことができなくなると想定されるためダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作です。

 去年7月の西日本豪雨では、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しました。

 非常事態です。ダムが緊急放流を始める前に直ちに川から離れてください。

NHK NEWS WEB 2019年10月12日 14時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125461000.html

★1が立った日時 2019/10/12(土) 15:19:12.71
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570862670/
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:24.15ID:1vS/RX0t0
マジで逃げとけ 嘘は言わんから
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:24.26ID:1oFk1H7w0
一時的に元河川の雨が弱まったか?
まあ何もないに越したことはないな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:25.43ID:HG8dNPg80
貧困層や高齢者を効果的に間引きするために放流時間を夜間にする用意周到な準備
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:26.33ID:+n85cpyP0
いや、時間稼ぎだろ
下流の人達早く避難した方が良いのは変わらん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:26.77ID:/Jq/YKc30
>>166

真っ暗になればなるほどリスク増すだろ
お前何とかしろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:28.17ID:v4F6ixmw0
17時じゃ大惨事巻き起こるというシミュレーション結果だったのかな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:30.70ID:7VNkUoyt0
もう少し川の水位が上がってからってか。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:35.63ID:WG/mf/q70
こういう時は結局家が一番安心だ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:36.49ID:Hm5OJSZT0
ちょっと川釣りに行ってくる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:37.45ID:5HzCp/Z00
ギリギリまで頑張りすぎて
最後に大量放流の悪寒
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:43.15ID:l/pDBvyX0
狼少年?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:43.67ID:wptvzAd00
一旦延期らしいな。
だが、座間の入谷の連中とにかく市役所まで来い。座間中が避難所になっている。あの高低差だと水が上がって来ない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:44.66ID:rKbXIAZh0
緊急放流が必要なほど降らなかったんだな
騒ぎすぎてるんじゃ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:46.87ID:4H4np8QF0
延期なだけで状況が変われば猶予一時間で放流し始めるんだから、安心しちゃいけない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:49.57ID:7JXmnW9n0
放流延期大丈夫なんか?
まあ放流してたら中津川と相模川の間のエリアとかヤバそうだもんな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:50.03ID:xjKk0p8C0
気象庁会見くるぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:56.86ID:GKqaK7XH0
官邸が動いたか!
放流延期
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:57.09ID:c5MpToDu0
城山ダム頑張れ!

城山ダム がんばれ!

城山ダム 耐えろ!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:59.26ID:Cgk0JvKD0
>>192
(´・ω・)ノシ ありがとね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:00.45ID:qPtzMMcc0
マクロス緊急変形、ただし居住区の人間は死ぬ
この苦渋の判断をやってのけたグローバル艦長は男の中の男
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:03.79ID:EqSrVkOB0
やれやれ、と人々が家に戻ったところで・・・
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:05.85ID:5GDWOB6M0
>>206
そうそう。寝てる時間に一時間前に予告されても困るだろ。明るいうちに放流しとけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:06.35ID:IxAi/4s70
>>27
騒ぎすぎwww まだまだ余裕。
その少し上流の葉山島が心配
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:06.44ID:cj+3BuzT0
予想よりも、貯まっていなからと言ってましたよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:06.73ID:TkDDabxu0
暗くなってから放流します
溢れたらメンゴ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:08.07ID:Kas0CcZN0
遅れるって
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:10.07ID:aZvvJ6Nn0
放流してたら相模川下流域が終わるからな
が、逆に今度は上流域がダム決壊の危機に晒されてる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:11.32ID:ZIOmCijh0
通常の放流はしてるんだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:13.56ID:MQvw5ykG0
設備故障で緊急放流出来なかったりして・・・
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:15.66ID:Sdz4y5At0
普段災害とは無縁の地域だからみんなのんびりしたもんよw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:16.04ID:WKpxiLoP0
うわ、クレストゲート解放かよ。
これ下流完全水没確定だわ。
貴重品は2階の天井裏に上げて、はよ逃げろ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:17.96ID:EDP8tl8g0
>>205
その降雨量が、氾濫するに十分な量なんだろ、バカ。
緊急放流の意味わかってるのか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:21.87ID:2DinhPig0
ダム放流延期
1時間前には周知するって
明るいうちに放流した方がまだいいんじゃない
夜中にやられたらたまらん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:24.77ID:Kr6Qk9y10
>>50
「放流」って言葉が悪いのかな。
上流で膨大な雨が降った場合、放流しなくても勝手に越水して同じだけ流れ出すわけだが。
なんでこれがわからん人がいるのかねえ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:25.81ID:uKJvipi30
予想より雨量が少なかった
1時間前には告知するよ〜ん
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:28.91ID:2UUB/8t90
寒川浄水場がやられると影響は全県
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:29.14ID:VD/qz1fo0
【城山ダム 緊急放流 午後5時からの放流を遅らせるとの事】放流しない訳では無い! 遅らせるだけだ!
今の内に逃げろ!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:31.61ID:y/OmNoti0
下流は自衛隊でも入れてどんどん退避させて行くべきですね…
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:32.28ID:5WxMIATo0
多摩川の調布辺りにも避難勧告出たな

スマホに緊急速報 音が大きくてビックリした
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:37.69ID:ZIOmCijh0
神奈川の治水力すごいな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:38.22ID:1oFk1H7w0
てか雨の本番神奈川はこれからなんだから遅かれ早かれダメだろう
猶予ができたうちにさっさと逃げろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:39.03ID:TfE0Qt3u0
トラブってるのか?
早くしないとダムが崩壊するぞ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:39.43ID:ByjQtqI90
あと30分だぞ
絶対まだ逃げてない奴いるだろ?どうすんだよ…
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:40.97ID:CBYGVKp/0
城山ちゃん、もうイキそうだけど我慢してるんだねw
暴発しないでガンガレw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:42.29ID:FyljuPyH0
ダム管理してる人がんばれ!

バカでも逃げれるように放流のタイミングギリギリまで我慢するんだからちゃんと下流民は逃げろよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:43.56ID:gJ9puqrd0
操作が夜中になったらより最悪じゃないか?
まあどっちにしても非難しとけってなる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:44.59ID:r8n4yFGl0
>>1
あと30分
悪いことは言わん
政府官邸与党行政自治体防災は被災前自衛隊派遣要請しろ
政府官邸 危機対策室 自衛隊国防総省
 被災前情報収集自衛隊派遣
被災の予想される河川沿い低地・湾岸沿いに 12日 台風ピーク前 15時から
ダム自由放水前、各兵団100人規模駐在させる
野営訓練を兼ねて、広域公園に拠点本部設営  夜間夜通し警戒パトロール監視

台風ピークから深夜に10人小隊で、情報収集をする
被災状況に応じて、本部と自治体と地元消防と連絡の上、救難活動をする
暴風雨洪水災害行動装備・自立野営装備をフル装備
不逞朝鮮人志那人は即時埋める
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:46.78ID:RcDdtCkz0
今回の台風がヤバいと分かっていたのに
何でダムの水を空にしておかなかったのだろう?
ダム管理者の危機意識が低すぎ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:52.43ID:qh6HLJkj0
>>1
さぁみんなー^^

これから名物の一斉ダム放流が始まるよ〜〜〜〜〜!!

この糞ピークにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


真備町の水害や肱川と一緒のパターンだよこれwwwwwwwwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:53.15ID:zcP7Nlia0
125 本当にあった怖い名無し 2019/10/12(土) 13:37:18.87 ID:oyEnsxm30
33名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:09:40.03ID:GAf5TLbR0
【群馬】矢木沢ダム4【利根川水系】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1510284553/913
913 :川の名無しのように[] :2019/10/12(土) 10:13:18.93 ID:Brzlkgn30
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191011/NW5Eb3BINHkw.html
【水害】江戸川区「ここにいてはダメです」 #台風19号 ★3

225 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:54:10.71 ID:5nDopH4y0
冗談はさておき、俺は利根川水系の管理者がわざと災害を招くように陰湿な水操作してるのを知っている

240 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:00:53.63 ID:5nDopH4y0
上級国民のインチキで大水害確定なのに実害被る庶民の怒りが鈍いね
今から言っておくよ
人災、インチキ、人殺し

242 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/11(金) 19:02:40.32 ID:5nDopH4y0
大雨確定になっても延々と水溜めてたんだぜ?
平年比125%超までw
ダムは何処も満水w
ちょっと雨降ったらフル放流しだすぞw

278 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:25:29.82 ID:5nDopH4y0
>>271
関東中のダムが決壊一歩手前まで水貯めこんでる
起こるべくして起こる作為的こーずい

286 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:27:19.03 ID:5nDopH4y0
バカ公務員のいいわけは、自分たちのインチキ棚にあげて、想定外の雨量でしたwと来るぞ

64 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:43:08.01 ID:5nDopH4y0
温暖化台風、大雨確定、ダムの水は何故か満水w
人災だよ覚えときな戦犯はダム管理者の上に居る政財界の超バカ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:54.67ID:Gy20x1my0
底辺のみなさん、待ち望んだ東京壊滅がもうすぐですよ!
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:55.64ID:7SmXKDvD0
夜中に流すほうがあぶねーだろ
ばかな先送りだな
0339 【東電 87.0 %】
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:01.50ID:fTTmsslW0
ギリギリまで溜め込んでから放流とか止めろよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:04.38ID:O5FjlUwD0
やはり大したことないんだね。ゴミに煽られすぎた
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:05.31ID:x8qrUxNG0
延期するより

明るいうちに

ガマン汁は

出した方が良いと思うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況