X



【非常事態】神奈川・城山ダム、12日午後5時から緊急放流へ 放流による大規模水害発生の恐れ、流域の住人は命を守る行動を★3 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:22.53ID:npCALZOh9
城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川

 台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだと発表しました。

 神奈川県ではダムの放流によって相模川などの水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとして、流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。

■ダムの緊急放流とは
 台風19号の接近に伴い12日午後5時から相模原市にある城山ダムで行われる見込みの緊急放流は「異常洪水時防災操作」と呼ばれています。

 通常の放流と異なりダムが水をため込むことができなくなると想定されるためダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作です。

 去年7月の西日本豪雨では、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しました。

 非常事態です。ダムが緊急放流を始める前に直ちに川から離れてください。

NHK NEWS WEB 2019年10月12日 14時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125461000.html

★1が立った日時 2019/10/12(土) 15:19:12.71
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570862670/
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:01.72ID:AnKGSu/i0
神奈川は今日から3日間大潮で17時02分が満潮。
ちょうど同じころ相模川上流の城山ダムで放流開始。
ハザードマップによると氾濫した場合自分の家は0.5m〜3mの浸水。
最悪!
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:10.20ID:uZZdBESj0
放流のスイッチ押す人嫌だろうな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:12.92ID:h6OlJ8vT0
流れ見てると
これから雨量が増す想定はしてない模様だな
雨量増えたら速攻垂れ流すみたいだから下流域民は避難しといた方がいいかも
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:13.37ID:WKpxiLoP0
>>474
この雨量じゃ瞬殺だろうw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:14.35ID:RJCfO8EO0
山多いいから雨が多くなるんだろうな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:15.79ID:L0gArTlz0
>>351
事前放流してるが、洪水調節用以下にはできない
要するに水門のある位置以下の水はどうしようもない
ポンプや使ってくみ上げたところで空にするには何カ月もかかるんじゃね?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:17.59ID:uvMO/Hpu0
延期になったね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:21.27ID:aQaQLAIm0
おまエラ暗くなる前に早く避難しろよ!
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:25.66ID:qpcEffz90
緊急放流したら下流の川沿いはもう助からん

マジで逃げないと死ぬ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:28.31ID:be1Nctx80
これシナリオだろーよ
明るいうちに放流して逃げ遅れた人をネット配信とか地獄だし
暗くなってから放流されたらそれこそ逃げ遅れるから今のうちに避難しとけ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:35.63ID:YtCThpoY0
荒川 荒川 熊谷 国河川
はん濫危険水位 5.50m
15:00 5.21
16:00 5.54

荒川 小畔川 八幡橋 国河川
はん濫危険水位 4.10m
15:00 4.27
16:00 4.73

多摩川 多摩川 田園調布(上) 国河川
はん濫危険水位 8.40m
15:00 7.73
16:00 8.46

多摩川 多摩川 石原 国河川
はん濫危険水位 4.90m
15:00 4.72
16:00 5.03

多摩川 浅川 浅川橋 国河川
はん濫危険水位 2.60m
15:00 2.49
16:00 2.87
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:35.80ID:SVAkeotP0
台風くるやん
しょぼいけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:36.61ID:7JXmnW9n0
特別警報のエリア、ダムの多そうな場所ばっかだな
多摩川上流のダムは大丈夫なんか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:39.50ID:ZIOmCijh0
>>535
5人で押すがどれが本当のスイッチかはわからない仕組み
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:45.27ID:aGFmUOQG0
おいおい日和るなよ、ドカンと流せよ、夜になるほど緊急対応難しいだろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:51.60ID:3TmBDvZB0
また批判厨がゾロゾロでてきたな。城山ダムがギリギリまで耐えて避難の時間稼いでるんだからいいんだよ。
ダムがなければとっくに溢れてるわけで。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:52.47ID:EDP8tl8g0
そうそう、さっさと逃げろって。

川を見に外に出るな、じゃなくて、さっさと外に出て逃げろって言えよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:55.39ID:eu8+UY8A0
これから雨の量増えるんだから結局は放流するんだよな
夜中にやられると逃げないやつ大幅アップだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:56.65ID:zmlJakIp0
会見どこかで見れる?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:57.04ID:EqSrVkOB0
もはやこれまで
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:01.41ID:J3vQXfoF0
>>398
流入量あるのを確認してからしか、放流は出来ないんだよ。
でないと、水不足になるだろ。
だから大雨の場合は放流が間に合わなくなったりする訳。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:04.79ID:RcDdtCkz0
これからが台風の本番なのに
もうすでに緊急放流かよ
ダムなんて糞の役にも立たねえな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:12.41ID:s2ZSMg0T0
>>375
大多数「放流か安心だな」

極少数「止めろー止めろー!」

管理者「延期します」

大多数「えっ!?」いまここ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:16.99ID:DsSAEsa50
たぶん一般人のダムのイメージが溜めるだけで普段は全然流してないってイメージなんだろうな
ダムってのはそういうもんじゃなくて、要するに節水シャワーヘッドみたいな機能だからな

出す量を減らして溜めてるだけで放水自体は常にしてる、緊急放流というより何もしない宣言のほうが誓い
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:19.23ID:yrq0NsuR0
「コロニーレーザー発射準備完了。友軍機は射線軸から退避せよ。繰り返す…」
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:21.26ID:uvMO/Hpu0
>>405
下流域の自治体の了解が必要だから
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:29.41ID:JK+USSDv0
>>520

上依知
[Kami-Echi]


時刻

水位(m)


3時間前 13:20 6.79
2時間前 14:20 7.02
1時間前 15:20 7.31
現況 16:20 7.63
1時間後 17:20 7.93↑
2時間後 18:20 8.16↑
3時間後 19:20 8.59↑


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:31.69ID:zmlJakIp0
>>570
サンクス
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:34.23ID:FKj/th6C0
東京はやっぱ頑丈だな
石原慎太郎が世界有数の治水対策が施された
首都要塞と豪語しただけの事はある
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:43.81ID:BZCbXMRS0
防災担当大臣って誰だ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:46.08ID:J3vQXfoF0
>>560
そんな事して、降らなかったらどうするんよ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:47.12ID:2DinhPig0
>>497
延期なだけなんだよな
緊急放流を回避するにはどうなったらいいの
通常の放流だけで水位が下がるのを待つのか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:47.26ID:nXX9BHwy0
相模原市のハザードマップ見ると新磯の方は思ったより大丈夫そうだな

むしろ鳩川の方が危険なのか?w
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:56.51ID:pcv9tegw0
なんでこれで、まだ上陸まで2、3時間あんだよ!
おかしいだろww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:04.34ID:yX/IASlt0
台風が来たら水道料無料にしたらいいんじゃね。
海沿いの工場が一斉に水を使ったら1cmくらいは水位が減るかも
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:09.66ID:WIeXXRhXO
>>454
絶対行かない(・ω・)
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:13.35ID:tPkaz0Et0
もうすぐ伊豆半島に乗るとこやな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:13.96ID:L0gArTlz0
>>560
逆でしょ
事前放流していて、台風の大雨が来たから水門閉めて洪水ならないよう抑えてるわけで
でもそれも限界に近づいてるということ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:21.42ID:f4vAnXrj0
遅かった
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:22.23ID:5LNrTgyb0
何となく雨が弱くなり始めている予感
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:29.44ID:goYo947T0
見に行くなよ!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:34.35ID:OaJFcucS0
ダムの緊急放流のせいで水害が起きます、みたいに読めるけど違うだろ
本来起きる水害だぞ、恨む相手は自然だけ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:35.79ID:EDP8tl8g0
単なる放流と勘違いしてる奴多すぎ。
緊急放流は、もうダムの役目を果たせないから、
あとは自分で逃げてね、って事だぞ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:35.80ID:Mk1XOFe20
【解散】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:37.75ID:ZIOmCijh0
>>579
東京の治水は徳川がやったベースがあるからね
石原が誇ってもそれは巨人の肩の上に乗ってるだけだから
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:38.22ID:Kr6Qk9y10
>>41
あれはどうしようもなかったと思うわ。
なんせ、上流の雨量がハンパじゃなかった。
たとえ空っぽにしていたとしても、1時間で満杯になって越水するわ。
放流直前の時間の上流の雨量がえげつない。
「放流」って言葉が勘違いするのかねえ。

「放流」しなかったら下流は助かるのかい?
ダムは満杯だからもう貯められないんだよ。
流れてきた雨がそのまま流れ出すだけだよ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:43.61ID:ydxjMKEF0
カウントダウン始まった?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:43.76ID:vB9ZIRL90
放流するから気をつけろとか草
行政が殺しにかかっとる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:44.12ID:3umQ9AXX0
海老名だけど高台だし仮に洪水になったとしても浸水地域に当てはまらないとかいてあるから逃げてないけど平気だよな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:44.70ID:Cgk0JvKD0
>>548
>>577
アカ〜〜〜〜〜〜〜ン 全部ダメじゃん_| ̄|○

18:00に伊豆上陸だって…
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:45.22ID:TfE0Qt3u0
暗くなるこれからが怖いんだよな
川が決壊したの分からなくなるし
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:45.96ID:pcv9tegw0
>>588
放水とのダブル増水を狙ってる!?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:49.55ID:4bR8JD1u0
>>1
静岡、神奈川、東京、埼玉、群馬、山梨、長野


気象庁(15時):「大雨特別警報 これまでに経験のない大雨 命を守る行動を」 だって





あと1時間30分で台風が上陸www
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:49.94ID:4erfw8ni0
決壊コースかなぁ
正気か?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:50.39ID:8tkQT4cM0
ところで安倍さんらはなにしてるの?
やっぱり料亭でパーティー?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:51.70ID:XmOFDCKD0
事務所総出で放流するよ?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:54.05ID:EqSrVkOB0
いいから、とっとと逃げろ!!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:36:57.46ID:aQaQLAIm0
カミーユ メガバズーカランチャーの射線上には入るなよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:00.05ID:qg4FF0vA0
>>533

3メートルで無いことを祈るよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:05.80ID:pzr8yeZA0
>>590
うんこもね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:09.14ID:25MLovNg0
>>481
大潮・・・ようするに新月や満月の前後は干満が大きいってことか。
満月は明後日で、満潮は17時。
なるほど、潮が高いんだな。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:10.68ID:n4gsL+7S0
観測時刻 城山ダム[Shiroyama Dam]
   貯水位(m) 流入量(m3/s) 全放流量(m3/s) ゲート放流量(m3/s)
10:30 -9.59 1479.27 1241.08 1179.74
10:45 -9.51 1561.19 1369.66 1308.54
11:00 -9.45 1617.73 1439.14 1377.80
11:15 -9.36 1684.37 1463.80 1402.68
11:30 -9.26 1760.19 1492.99 1431.10
11:45 -9.14 1815.35 1519.07 1457.62
12:00 -9.01 1882.32 1559.41 1497.96
12:15 -8.90 1888.41 1601.26 1539.92
12:30 -8.79 1926.74 1639.59 1577.92
12:45 -8.70 1918.71 1674.50 1613.06
13:00 -8.58 2011.16 1714.28 1652.50
13:15 -8.47 2016.84 1739.13 1677.68
13:30 -8.37 2045.51 1777.97 1716.30
13:45 -8.24 2134.83 1811.90 1749.34
14:00 -8.09 2260.51 1867.58 1805.80
14:15 -7.94 2304.18 1918.69 1856.92
14:30 -7.76 2423.14 1969.93 1908.04
14:45 -7.58 2518.99 2035.73 1973.84
15:00 -7.34 2730.84 2115.19 2053.18
15:15 -7.11 2823.30 2199.65 2137.76
15:30 -6.86 2948.29 2278.03 2216.02
15:45 -6.60 3065.34 2361.63 2301.18
16:00 -6.37 3116.49 2494.67 2432.78
16:15 -6.13 3220.56 2564.02 2501.68
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:13.62ID:vMlkswZa0
おい、おい、現在凄い雨降ってるんだが
追い打ち掛けるつもりかw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:21.17ID:DiPP9G5J0
台風が少しそれても大量降雨には変わりないんだろう

ダムを空っぽにしておいてもよかったのでは?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:20.90ID:ZIOmCijh0
>>621
千葉じゃもう死人が出てる。ニュースでもやってた
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:23.18ID:czCgrOYz0
賃貸派大勝利!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況