X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:21.66ID:t6OdDC5s9
▼台風19号 東海など暴風域 雨量は早くも400mm超える
2019/10/12 10:23 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120085/?fm=tp_index

10月12日(土)10時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、東海地方や伊豆諸島などが暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて非常に強い勢力のまま静岡県か関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風19号(12日15時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_top_img_A.jpg

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img1_A.jpg

最大瞬間風速は9時までに八丈島八重見ケ原で35.0m/s、石廊崎で32.7m/sなど伊豆諸島や伊豆半島で早くも30m/s超。台風から離れている広島で25.7m/sを観測するなど、台風の西側を吹く北風も強まっています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日13時45分 発表
<12日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 下田市の南南西約130km
中心位置 北緯 33度40分(33.7度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 仙台市の東南東約90km
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(31kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570864603/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:35.78ID:NSoDZhWa0
結局、遅かれ早かれ
こんな悲しみだけが広がって地球を押しつぶすのだ

ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、
自然に対し、地球に対して贖罪しなければならん

アムロ、なんでこれがわからん
https://i.imgur.com/rFsDUfV.png
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:36.26ID:0ZVBbCp40
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて台風19号の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東京の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。風と雨は強かったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
10月14日(月)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。...
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:02.26ID:ppGrnbwj0
ウェザーニュースの藤沢ライブ映像が・・・
道路のすぐそばまで波来てんじゃん!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:06.43ID:5EFHjhfp0
去年の大阪に来た台風ってここまで騒がれてたっけ?
むしろあれがやばかったから今回騒がれてる?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:08.81ID:HnlnTlQV0
荒川キターーーーーー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:14.00ID:7rzmBn030
東京湾に入ったらどうなるの?
0016発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:14.26ID:imVJrNvW0
多摩川

荒川

相模川沿いは明るいうちに逃げろ


これで首都圏の機能停止は確定だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:18.18ID:Pz9IO3Ib0
放流撤回だってよ
0020薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:19.79ID:ZRxmlGWX0
>>1
素早いスレ立てありがとう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:23.23ID:VXgfFVtW0
グレタちゃんは正しかったんや!
みんなで地球温暖を止めないと!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:24.97ID:xkl/IXih0
下流部・川沿い民「箱根の濁流すごくて草」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:24.91ID:bQ+ZZbv00
とりあえずモヒカンにしてチョッパーバイク買えばいいんだろ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:29.46ID:nDSIi0o50
>>887
死ぬ準備できたか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:30.16ID:XW3PRsYX0
上陸前にこの被害どうすんの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:31.73ID:ENNX5ykn0
これが毎年の恒例になるとは誰も思いもしてないだろう・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:32.42ID:dyToaop30
神奈川のダム放流中止らしいけどこれで決壊したら笑うわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:32.48ID:qk+ZwLKs0
ウンコ噴水怖え
水位が上がりすぎて飲み込めなくなったか
下流にこれが行くわけだよな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:35.66ID:ihxqf3RK0
よし!
今こそセーブなしで何かゲームするか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:35.73ID:A8drbJ+10
放流遅くしますいうが今から少しずつ流したほう良いだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:39.32ID:A5+RH6aU0
城山ダム放流遅れるらしい


逆にとどめさすぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:40.91ID:KDnE4L6y0
最後に言い残す言葉あれば書け
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:41.45ID:nGFWUa3f0
地下鉄銀座線が平常運転なんだが、水没の危険性はないのだろうか。
決壊してすぐに避難できるものなの?人も車両も。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:41.50ID:cJ2AzL7D0
>>10
まだこれからだよ
ピークは18時頃
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:42.87ID:CHacYUjH0
@tv_asahi_news
Follow Follow @tv_asahi_news
More
【速報】神奈川・城山ダム 午後5時の緊急放流は見合わせ

あっはは 騒いでたヤツざまあ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:45.73ID:K9fHuMAs0
ひゅぷれいコール
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:46.27ID:6NZQDRfQ0
河川氾濫水位突破しちゃったのか?
後は祈るしかないな
上流で雨が降り続いてるがもう少し本当は設計上は堤防の余裕あるよね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:49.70ID:1gFkdoE90
この台風もアベのせいだろ。早く枝野政権に変えないと日本が滅びる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:51.81ID:IMQXCryF0
俺のアメリカ人の友達が泣きながらビデオ通話してきた。
ありがとう。がんばるよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:52.12ID:qSndJspL0
雨だけの台風だと思った?
近付くと突然強くなったぞ@愛知
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:54.33ID:a6UuAzuS0
ワイ横浜
風もないしぜんぜん大したことないんだが
高層マンションでよかった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:54.60ID:5Ynjpw210
もう暴風域入ってるのになんともないぞ
上陸すると変わるもんか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:01.16ID:2WV0qp2D0
やはり伊豆から上陸か
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:01.62ID:0O/B0JQT0
教えてくれ
今回千葉は許されたということでいいのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:02.39ID:JJMpgfZq0
いま満潮だな
これから潮止まりで2時間くらい水位動かないな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:02.85ID:K9fHuMAs0
利根川、
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:07.29ID:ysSPvnYZ0
今夜が山田ああああああああああ


テメーら死ぬんじゃねーぞ!


大阪で晩酌しながら見守ってるからな!!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:07.87ID:m9akcPGX0
>>14
荒ぶってるな・・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:11.89ID:+AmJCyic0
大潮高潮の時間帯 そろそろクルーーー!!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:13.67ID:1gptRuRR0
大阪だけど暴風警報きたぞw
ずっと雨降ってるし長すぎるだろこの台風。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:15.57ID:hMQ5nAYM0
明日にはなんの被害もないのに、ただ騒ぎたいだけだろお前らw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:15.52ID:nDSIi0o50
お前ら死ぬ瞬間は教えて
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:15.89ID:s/yeBQCb0
雨なしの強風地域なんだけど
誰か野焼き始めやがった、氏ね!!!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:16.77ID:Qtg0YpMP0
荒川はもう当選確実
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:17.09ID:cJ2AzL7D0
>>68
見捨てられた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:17.81ID:ihxqf3RK0
>>14
何の映画?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:18.60ID:qPtzMMcc0
放流延期かよ
ダム決壊かな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:19.01ID:yUT+iKRp0
関東直撃の時だけ大騒ぎだな
他の地域じゃ大惨事になってからじゃないと報道しないのに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:19.11ID:4i9AwRL50
15号の時は雷もすごかったけど今回雷の話全然出ないな
雨がすごすぎてそれどころじゃない感じ?
それとも雷鳴ってないの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:22.59ID:dLKNrMyQ0
体感風速5〜8mくらい

もはやフェイクニュースとして抗議していいレベル
風速45だの65だの嘘もいいとこ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:22.62ID:lTK7dpEz0
>>903
鉄道無理だろ車あんの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:23.96ID:eKamtPDk0
今井絵理子はいつ「ホワイトラブ」歌うんだ・・・
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:25.67ID:TpvzZrtP0
何にも飛んでこないスーパー台風 (×_×)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:25.67ID:NE8/xuJr0
江戸川区の寮に住んでる甥っ子が八王子に避難したらまたそこから避難しなきゃならなくなったらしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:25.95ID:SwWXTyqx0
暴風件じゃないけどめっちゃ風つよい
これは直撃したらヤバイわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:26.33ID:XLeopp/B0
相模川の緊急放流が遅れるとか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:26.62ID:9e15s+mW0
【速報】城山ダム放流時間を日没後に調整中(殺したらごめんね)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:26.67ID:DvekzWi80
今は台風前の大雨で災害寸前
これから台風が本番
なかなか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:27.11ID:tNH5HggS0
放流延期、意外と雨降ってなかったって
だろ?その程度の台風なんだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:29.81ID:G0MfYOdj0
放流延期か
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:29.84ID:ySrLn1cN0
いま知り合いの祈祷師が集中室で祈ってるらしい!もしかしたら台風弱まるかも。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:32.14ID:4rVowCfQ0
河川敷住民とその他で一緒くたに煽る報道になんか意味あんの?
河川敷の地価が下がっちゃうからできないの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:32.46ID:HEa8/xht0
城山ダム放流遅延
まさかトラブルで決壊かああああああああああああああああああああああああああ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:33.29ID:0jw5OCxD0
上陸前に雨て水害の恐れが出た東京板橋
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:34.47ID:yCXCgRqM0
>>50
そっちの方がより早く日本終了するわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:35.54ID:HtNcbP7t0
>>27
多摩川氾濫キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:35.62ID:Ln+Di/tX0
マジで昨日 ノアの箱舟買っておいて正解だわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:35.82ID:zZOVq9Qu0
この速さなら言える
昨日ホモビデビューした
肛門が痛い、まだ一物が入っているようだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:36.53ID:GA2ty+0k0
これから毎年コレが恒例になるよ。
これからの家づくりは
「風速70メートルと震度7に7回に耐える家」
【トリプルセブンハウス】
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:36.79ID:Qi6mK8nl0
緊急放流は、一時間前に予告するから情報はすかさず得とけと
いつやるかはとかやるのかは分からないって事ね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:37.59ID:SaVrhSpT0
>>14
え、これ本物?
ヤバすぎじゃねーか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:38.18ID:WbZI+Mp30
伊豆半島の下から上陸しそうだから、東京に来るまでに勢力は落ちそう。
それでも雨の力は凄そうだけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:39.18ID:OeycKVbq0
千曲川やばいわ・・・さっき目視してきたけど完全にギリギリ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:39.54ID:pFooAsnX0
>>30
無理して決壊なんてことにならなきゃいいがな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:40.43ID:mjASl+J70
静岡午後5時から台風本体がぶつかると
時間雨量80mmオーバーの予測
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:40.87ID:w6Gr01Rv0
去年の大阪も緊急メールうるさかったわ。関東もそんなんやろな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:41.56ID:tlgIDApo0
台風コロッケは、台風が接近・上陸している際にコロッケを買って食べるというインターネット上の文化・風習で、日本の電子掲示板2ちゃんねるを発祥とする。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:44.40ID:vupRhp7D0
久しぶりの非日常感に興奮してきた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:45.39ID:fBHVIeMD0
>>1
スレ立て乙
雨たいした事ないけど風がすごい
千葉県
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:45.76ID:2R0MWgeX0
城山ダムの緊急放流の延期か
こりゃダム決壊待ったなし!!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:45.79ID:lTK7dpEz0
>>3
情けない奴!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:45.90ID:136IYWvd0
雨水下水管が逆流し出したら危険
雨水が行き場を失っている
そろそろ本格的にヤバイわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:45.89ID:TmDaERgN0
大臣の会見は何時からですかね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:48.37ID:NhOpnKEh0
>>14
何これディープインパクト?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:48.77ID:lYV+Nmyr0
普通の雨でも山側に長時間で広範囲とダムの放水と重なって川に集まってくる、排水機能も海へ行く事前提だから波で水がぶつかると機能しなくなる。

今すぐには起きないし大した事ない雰囲気でジワジワやってきて氾濫する。今自分の見渡せる雨はほんの一部。余裕持って放流するけど間に合わなくなったらダムの保護が優先的。

レスキュー隊も人間、普通なら救助できるが限界もある、すぐに向かえないよ。ココもダム放流で揉めたけど最悪の事態を回避、で逃げられたからな

ヒタヒタで満杯から弱い部分たった1箇決壊するだけで一気に浸る。お風呂の水を入れるイメージでジワジワ増水するから危機感は薄くなる、煽られてると思うけど今じゃないんだよ、これからなんだよ@岡山

緊急放流回避、想定より雨量減の為
これは避難の準備って事だからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:50.25ID:TV84RdaZ0
>>83
想定していた雨量よりも実際の雨量が少なかった@NHKラジオ
0172薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:50.75ID:ZRxmlGWX0
>>4
佐藤さんはもう
犯した罪から逃げられないのね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:50.89ID:4uFrwuhJ0
ユワンユワンで全く聞き取れない防災無線がまた流れとる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:52.92ID:KHvWglNV0
昔やけど八王子の浅川付近に住んでた
あれが氾濫すると思うとぞっとする
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:54.10ID:j8q4aLTC0
>>65
同じ地域だけど風は全然だぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:54.17ID:6BMVsV/n0
ダム放流断念って決壊が起こらないことを祈るしかないな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:54.99ID:jR1vr6Cm0
城山ダムの緊急放流を遅らせたのは福イチのベント開放をずらしたのと同じことだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:56.08ID:gOhweH7KO
東京民が千葉を馬鹿にしてたら因果応報で自分達が大災害に遭いそうだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:57.67ID:uhdFydAl0
もういいや愛知は流石に今日ジム行くとなんだこいつって思われるレベルだったが
明日はジムでかなり追い込んでやるよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:59.24ID:NiOrYJ660
>>14
去年の大阪の台風の時の淀川のピークがこんな感じだった
しかし今回ははじまる前からこれなんだろ・・?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:59.99ID:D7+C3PNl0
ニュー速でスレが30越えたのは史上初なんじゃないの?とてつもない事態だと思う。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:01.82ID:YoM+lswS0
リセットされて8時間で★40か...単純計算で1日120スレ消化
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:02.22ID:Sh/y3/eu0
今回雨台風だわそこら中で河川氾濫土砂崩れしそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:02.47ID:ST6cOTMt0
ダム決壊すっぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:02.88ID:qv0wX2Dp0
この速さなら言えるけど、久しぶりに以前使ってた携帯充電して起動してみたんよ。
そしたら一択彼女加藤恵が朝起動したんだけど、加藤ちゃんとの親密度が落ちてて
めっちゃ機嫌悪くなってた。直接起こしに来るんじゃなくて電話かけてきて「へー起きてたんだ」って言って
電話切られた(´・ω・`)。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:04.53ID:qk+ZwLKs0
>>14

おいおい本番はこれからだぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:05.05ID:wlvLaalO0
パニックになったんじゃねえのか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:05.60ID:AIsN/KwX0
これから地獄のトンキンが見れるわけか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:06.41ID:34/kRKyA0
本当の怖さはこれからなのに・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:06.81ID:bEpwmRFW0
>>65
俺も神奈川区、マンションだから大丈夫だろうけど、一応窓に養生テープ張っといた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:07.25ID:tMVnCJR40
俺がいる地域はやっぱり大したことない。もう来年からは対策なんて絶対しない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:08.69ID:ng2s7WcO0
>>14
ばってん荒川ならなんとかしてくれる。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:10.81ID:8j8rtSAh0
荒川
氾濫危険水位 5.50m  現在水位 5.61m (11cm超過)

多摩川
氾濫危険水位 4.90m  現在水位 5.12m (22cm超過)

相模川
氾濫危険水位 7.30m  現在水位 7.56m (26cm超過)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:11.35ID:NDyfhsYA0
千葉ってもう風による被害出てるのか
愛知は雨だけでまったりしてるぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:12.69ID:i3ln1aDG0
竜の咆哮が聞こえる@御前崎
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:13.85ID:dVGbQbpA0
九州はこのレベルを結構な頻度で食らってるってマジなん?
強すぎるだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:14.09ID:j8q4aLTC0
>>74
そうやで
風はもう少し先だがこの台風怖いのは風ではないからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:14.30ID:sQO5Yegk0
>>21
温暖化のおの字も無いころから、枕崎やら伊勢湾やらとんでもない大きさの台風はあるわけで。
安易に温暖化と結びつけるやつがいると、何かこいつ馬鹿だなって思うわw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:15.42ID:sFP3SC9b0
Twitterにある多摩川放水のサイレンの音こええよ。
もうあかん。多摩川詰んだ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:15.89ID:ftmKbCAV0
>東京などに特別警報発令 数十年に一度の災害 命を守る行動を

俺の60年の人生顧みると、5回ぐらいこんな台風遭遇したから、まさに数十年に一度だな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:16.05ID:TNtBu4gP0
まだまだこれからだよ。これから本体が上陸する。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:16.20ID:CNYV3wUC0
>>30
夜に放流とか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:19.24ID:pBB63zfS0
ダム放流遅らせるのは逃げる猶予たからな今のうちに逃げろというメッセージ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:19.33ID:mQascPRi0
ベランダのよこの電柱でキジバトが交尾してる方が気になる
0227
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:19.52ID:DdXcWluP0
夜中の放流の方が危ないだろ
いまから、ちょろちょろ流せよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:20.37ID:ki9q+LXe0
もう800台の奴にレスしても間に合わんな
0232発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:22.46ID:imVJrNvW0
城山ダムて



越水しても耐えきれる作りなのか?

まあ放流したら千人単位でしぬからな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:22.52ID:+3iDr09k0
>>27
単に河川敷が浸水してるだけじゃん?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:22.70ID:POrbg1Du0
さてラーメンでも食いに行くか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:23.05ID:s+i2mHkm0
JKのウンコ食いたければ八王子へ!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:23.79ID:K9fHuMAs0
利根まんk河
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:24.11ID:vEHtpg9d0
>>3
アムロもシャアもクェスもギュネイもチェーンも死んだのにおばさんだけ生きてるよね?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:24.17ID:wDxle3fx0
もう上陸するから風は今より弱くなるよ〜
ピークはもう終盤です
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:24.73ID:nxxe6yxY0
これから暗くなってくるし水かさ増えるし本体くるし

地獄だな…
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:25.38ID:w7TMt5/70
>>65
西区だけどそうでもないわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:25.77ID:SD0vFRw90
あと100km?
時速30km もうそろそろ上陸か
945hpa結構な強さだけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:26.30ID:af1qkAZf0
さあ、河原でバーベキュー大会だ
産業廃棄物処理会社の社員の皆さん、出番ですよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:28.68ID:m9akcPGX0
東京「よーし!うんこ放流するよー」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:29.36ID:0S4MmzA/0
>>14
やっぱり荒川という名は伊達じゃないんだよ
ご先祖様がどうしてこういう名をつけたか!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:31.95ID:/UNfOB1U0
妹が1時間くらい前にドラクエウォークで
駅近にりゅうおう 出現したからレイド参戦しに行くわって言って外出したっきり帰宅しないんだけど。。
ちな須藤凜々花似
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:32.86ID:alAb2vrp0
>>14
本物じゃないの貼ってるといつだかの
ライオン脱走の人みたいにやばい事になるよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:32.88ID:6NZQDRfQ0
もう風なんかどうでもいい
三大河川の状況をリアルタイムでマスコミ重視して欲しい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:33.13ID:qHgodGRT0
5ちゃんねるのスマホ版が使えなくなった
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:34.18ID:dlNlX7rU0
馬鹿だな、時間どおり放流するするけど、放流量を減らせばいいのに
予定通りの放流量の時間をあとから連絡しろよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:34.68ID:isLyPt1i0
相模ハム終わるのか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:39.45ID:tbvSbuCI0
ダムあふれさせて、あふれた分だけ最小限流せばいいじゃんね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:40.51ID:OLvLDRjc0
河川の氾濫が一番やばいね
明日以降の物流がストップする
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:41.94ID:FAhh/VsA0
橋は通るなよ
いつ流されてもおかしくないぞ

特に水がかぶり始めたら
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:47.67ID:XW3PRsYX0
逃げるに逃げれないなコレ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:48.30ID:dU/JndAv0
風速40mとか50mの威力がピンとこないな。どのくらいの重さの物をどのくらい動かすんだ?人が空を飛ぶレベル?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:48.30ID:43aP5cSQ0
ゴアテックスで完全武装して
アクションカメラ付けて映像撮れば
You Tubeで金を稼げるぜ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:48.41ID:9jG9uJGT0
>>23
バイクじゃなくてバギーじゃないとダメって太ったリーダーみたいな奴が言ってたぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:49.02ID:0jw5OCxD0
>>139
960なら驚異
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:49.21ID:wD+Zp5t00
俺が食い止めるから、みんな逃げてくれ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:51.65ID:w6Gr01Rv0
>>142
大阪やけど地震?みたいに家揺れてたで。

ビビったわ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:51.95ID:QxYQ/E3q0
風は弱く、雨ももうシトシト、どんだけ期待外れなんだか

多摩川も見てきたけど水位はそれなりに高いけどあと5メートル以上あるし
水量的には倍になっても耐えれる

もう寝る
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:52.82ID:aq/eCdew0
>>14
もう津波だろこれw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:55.35ID:95ETgtNA0
やっと風の音が台風っぽくなって来た@愛知
台風の西側は吹き返しの方が強くなるのかな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:55.48ID:1zM/PBgU0
>>118
まじか。ダム決壊とかシャレにならんから、マシなうちに吐水しといて欲しいわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:56.03ID:gf+HX9/20
関西の西だが気持ち悪いほど雨風ピタリと止んだ
関東がみぞうゆうの事態になるとか嘘のようだわ
ま、頑張って耐えてくれや(鼻ホジ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:56.47ID:6ZpDN5Yb0
台風特需くるな
公共事業に係わるものとしては有り難い
が、休みが減るのは困る
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:56.71ID:RhS1McrN0
どうしてこんなことになっちゃったんだろう
なにがいけなかったんだろう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:56.78ID:fYAGTKE80
台風の上陸は21時頃
でも川の増水は上流から流れてくるため遅れるから深夜まで油断できない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:56.95ID:/zgQzRCD0
ダムはいっぱいになる前に流せよ
いっぱいになった時点で街は雨でいっぱいなんだよ
自己都合いい加減にしろよ そのくらい計算しておけ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:57.87ID:sqLC5rys0
山梨だけど2時間ほど停電した
雨は強いけど風はそれほどでもない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:59.03ID:nr+8Ixe50
ハベビスなんかに負けるな!
頑張れ!東京!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:59.36ID:ng2s7WcO0
この早さなら言える

経理の智子さん、
好きです結婚してください
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:00.08ID:x1rXl8aw0
北陸民だけど降雨量500ミリってなんなん
うちらは関係ないと思ってたのに・・・
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:02.84ID:CNYV3wUC0
>>183
ぼーっと突っ立ってんじゃねーよ!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:03.12ID:mo5q5ytp0
>>68
台風の東だろ?
これからだよ、本番は。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:04.85ID:uBroDZ/i0
俺千葉県北西部 風の音がうるさくなってきた
コロッケと風の音をつまみに飲む酒はうめー
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:05.82ID:y+7+46wl0
こちら、とっくに暴風域の愛知県三河 。
小雨で少しの風。
これが最大級?って感じ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:07.80ID:/3Elk6Zn0
コンビニ言ったら小金沢くんがいてわろた
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:09.66ID:eFW7CLCq0
横浜の戸塚だけど
雨すら降ってない(´・ω・`)風もないし

この前の千葉の台風上陸の時のがやばかったわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:09.97ID:7R4arR7k0
>>240
今からだぞ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:10.12ID:s+i2mHkm0
>>133
すぐなれる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:10.79ID:neyp8EdR0
これからこれからって本体上陸いつなの?詳しい時間帯誰も言わねーじゃん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:11.59ID:sYGxq63W0
現時点では三重が一番どいひーな被害なのかな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:12.61ID:yKv8+rj+0
大した事ないって煽ってた奴ら息してるか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:14.92ID:qzH869T+0
名古屋はガッカリ台風で終わった
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:15.74ID:0ijMMrA10
>>203
ドン荒川「俺を忘れるな。」
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:16.55ID:5y2kDLmX0
賃貸マンションなんだが雨漏りしてるんだが
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:18.02ID:HtNcbP7t0
多摩川氾濫したってよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:19.89ID:hCwSUa1I0
夜中0時まで降るのに、もう氾濫危険水位超えちゃってもつのか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:20.11ID:Ws/eJ4R30
これガチンコ並みにやべぇわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:21.70ID:Jo/xVNgt0
セックスしとくか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:22.17ID:Wpm7pIfc0
城山ダム放流延期、ダム決壊したら誰が責任取る?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:22.67ID:K9fHuMAs0
皮の様子は
どうですか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:23.56ID:/JQw3trc0
衛星の動画見ると富士山に当たって形が崩れてきてるのがわかった
台風としては終了間近と思うがこいつが持ってきた雨雲がどう影響が出るか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:23.69ID:KmjMdP6x0
千葉は今のとこ肩透かしだけど雨の予報ばかりで風どうなんだい!
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:23.81ID:NDyfhsYA0
>>14
映画っぽいシーンだな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:26.75ID:5nZp+OlK0
yahooの通知うぜぇ何回ティロリロリン言うねん
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:27.13ID:yrW0DsCj0
大阪、雨止んできた風も大したことなし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:28.72ID:Z1VQQs4J0
警報だけは豪華だよなw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:30.20ID:culIK+tC0
さすが荒川はこのぐらいの雨なら耐えられるんだな
俺の足元の神田川も大丈夫そうだ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:31.28ID:kTNna9BL0
ハギビス本体が上陸したら、河川の氾濫が始まるな?
暗くなってからの氾濫は恐怖だぞ
今のうちに避難しとけよ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:31.33ID:SaVrhSpT0
>>133
きもす
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:32.00ID:ganqLb/q0
東京 死者ゼロ 負傷者ゼロ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:33.27ID:aq/eCdew0
>>283
窓なしで新幹線乗ってると思えばいい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:34.00ID:qk+ZwLKs0
避難準備とか言われても近所の公民館に逃げろって
こっちの方が高台なのだけど・・・
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:34.18ID:ZEtZOQ+N0
21号より今回のが凄いよ
21号は短い間だったし雨も大したことなかった
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:35.57ID:YRny2C2C0
やっぱ伊豆が被害甚大ぽいじゃねえか
なんで今回は千葉がヤバい勢とか大したことない勢がうじゃうじゃ不自然なほどいたんだろ
気象衛星みればバレバレだったのに
どこかの団体に不都合でもあったのかな?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:37.03ID:cJ2AzL7D0
>>230
またずれ込んだか
せめて速度上がればなぁ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:38.92ID:lTK7dpEz0
>>14
淀川かよふざけんな!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:41.02ID:EDkvCivp0
>>95
足立区だけど河川敷があるから決壊は絶対ない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:41.09ID:spim3GzA0
多摩川やばいな

まだ昼過ぎに降った雨が集まった程度やろ?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:41.83ID:M5kWPcKu0
川の保水力も限界。
これらか雨雲が接近。

にげろ。とにかく。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:42.50ID:pFooAsnX0
>>165
市内やけど、ちょっとだけ風強かったわ
窓から見てたら横風で傘諦めたおっさんおったし

まあ確かに災害ってほどではない
掠めただけやしな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:42.68ID:0jw5OCxD0
>>294
風は21時がピーク
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:44.11ID:ArRjvOCV0
家の前の山から水が滝のように流れてるけど、大丈夫なのだろうか@静岡
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:44.31ID:qkWoOV/w0
緊急放流やめたらやめたでどうなるの
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:45.15ID:58nVniLv0
おまいら!さんざん俺の予想をバカにしたな!
現在の台風の中心位置を刮目しろよ!www

ネラーによる台風第19号 (ハギビス)進路9日9時50分予報
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/227/hagibis.jpg

台風19号2019年10月12日16時の台風の目位置
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/228/hagibis16hour.png


17時〜21時頃の衛星画像も記念に保存しておくかなwww
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:46.21ID:+Dfrqlns0
この台風の東側が初めて上陸するのは東京千葉辺りだよな?
やばくないか?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:49.80ID:p9D6K/Rj0
神奈川の大和
今タバコ買いに外から帰ってきたけど風だいぶ生暖かかったなぁ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:50.41ID:+8lQ2fU20
岸辺のアルバム2とれるな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:51.75ID:adjFk7oT0
荒川は川幅広いからまだイケるやろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:52.42ID:XLeopp/B0
>>14 コラだろ…?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:53.65ID:Zb0zywL80
ふーん。
おもんな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:53.81ID:K9fHuMAs0
そろそろ決壊やね。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:55.31ID:fBHVIeMD0
>>68
強風半端ねえよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:55.93ID:CNYV3wUC0
>>323
あと、一時間後くらいかな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:58.94ID:Ks7r6kPC0
東京なら治水位できるやろ
田舎と違って水害とか発生せんよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:59.19ID:gLhT35JG0
台風の目の地域になったのか? 風が止んで普通の雨になってる
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:59.67ID:7R4arR7k0
ピポパポパンポンピポパポピン
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:59.79ID:OKSWv7/80
いま合計死者数は5人くらい?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:00.59ID:cgw+RZKr0
>>300
来ないぞ。
自治体に復興させる金がない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:01.42ID:pvf/55SG0
>>14
新海の、天気の子じゃん
さすがに絵と実写はわかるよ…
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:01.49ID:NvrO7nh30
混乱しているな。
NHKが肩透かしくらっているじゃないか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:01.65ID:XEw+lA3c0
>>198
住んでいる場所にもよるが、いつ停電か断水か不明

今のうちに入っておけ
出来れば炊事、洗濯、乾燥、食器洗いも
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:03.41ID:aBeajyTf0
多摩川沿いの連中は夜中避難とか大変だから今のうち避難しとけ  
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:06.68ID:nOS1bNS20
もう流石にガラスにテープの話する奴はいないのな。ガラスなんぞどうでもいいって気づいたかな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:07.43ID:j8q4aLTC0
>>354
淀川やな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:08.60ID:ef5O2RyY0
でも日本だから耐えられるってのもあるだろ
タイとか、その辺なら終わってる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:08.66ID:QpcsLm+D0
東京湾沿いの会社で仕事中です(泣
まもなく満潮だが窓から見える海面はまだ1メートル以上ありそう
台風が最接近する21時ごろは干潮になるから高潮は免れるかもしれん
風と雨は少し収まってきたからそろそろ車で撤収する
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:10.69ID:YpR0jpgA0
関西民ピークを過ぎた?からってきを抜くんじゃあああない
吹き返しと言ってだな
後ろからイキナリ飛び蹴りしてくるパティーンもあるで
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:10.71ID:3Jv1Juri0
>>27
いや、これ堤防は決壊してないじゃん。
河川敷に溢れてるだけ。
こういう誤情報流すなよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:11.43ID:5ats+4gr0
早めにダム流せと言うが
反れた場合折角貯めた水が
水不足になるからな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:11.77ID:cXvoviVZ0
まだ上陸前だよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:12.19ID:McjfMMCG0
【警戒レベル4相当】荒川の熊谷水位観測所(熊谷市)では、12日16時00分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位」に到達しました。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:13.23ID:4vCEz2lJ0
会見
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:13.91ID:EhjhhHee0
>>14
怪獣でも出るん?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:13.94ID:136IYWvd0
みんな停電する前に早めに晩飯食っておけよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:15.26ID:X3vhq2EQ0
18時頃に増え加減見に行って増えてもこんなもんかーって
見に行った時点で放流されて流される運の悪い奴いそうだし
城山ダムは紛らわしいから17時の時間通りに放流しとけよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:18.28ID:e2tMRx8M0
千葉は危険な地域ではなくなったという理解でいいの?
気象庁も千葉大丈夫って言ってるよね???
そうなんだよね?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:20.14ID:GN+Ql2ia0
気象庁会見キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:20.45ID:poFepblq0
>>389
なんじゃこりゃ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:20.55ID:QklN48bi0
全然関係ない北陸だけど
雨風が凄い
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:21.11ID:nr+8Ixe50
>>283
60mやったら宙を舞うかも?
40mでも前全く進めないよ!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:21.49ID:Qtg0YpMP0
多摩川の増水ペースがヤバすぎ。。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:25.05ID:csOk1AnP0
よし、利根川は大丈夫だな!
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:25.07ID:Gv2icbRq0
気象庁の会見始まった
0477薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:25.23ID:ZRxmlGWX0
>>21
fuck Greta で画像検索してご覧なさいな。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:26.30ID:qk+ZwLKs0
長野は風強くなってきたな
本当に舐めていたもう勘弁して
0482168
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:27.86ID:TV84RdaZ0
>>83
ごめん、間違い
実際の雨量が、想定していた雨量よりも少なかったから@NHKラジオ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:28.88ID:++627zth0
考えたらしょーもない辻元スレで300越えとか黒歴史だろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:30.26ID:Vfl7OULc0
飛散勧告出しまくってるけど受け入れ先は大勢整ってるのか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:30.73ID:8KLV4QOn0
強さは当初予想されてたよりも断然弱いな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:30.85ID:K9fHuMAs0
ノートルダムの江戸
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:31.55ID:GfxbCTxO0
既に普通の台風のピークくらいの風が吹き荒れてる@千葉外房
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:31.87ID:HnlnTlQV0
【警戒レベル4相当情報[洪水]】荒川では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり

対象区域 荒川
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:33.10ID:wD+Zp5t00
>>310
お断りしまつ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:33.64ID:h1cjRMUM0
ななと県
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:35.10ID:A5+RH6aU0
本体の真下は台風の吸い上げ効果でただでさえ潮位が上がる
しかも大潮
川の水はなかなか逃げ場がない

そこに放流
更に激しくなる雨
もうダメかもわからんね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:36.40ID:AVzupxKA0
東海ヤバいヤバい言うからビビってたけど
雨パラパラそよ風状態
暴風警報こそまだ出てるが
雨なんて注意報どまり
@名古屋市
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:36.93ID:P7iKxDLp0
緊急放流って、降った量そのまま川に流すのかよ
それって…
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:39.25ID:RgRytUvw0
相変わらず945hPaもあんのかよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:39.49ID:KDnE4L6y0
まだ始まってないのに
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:40.90ID:kq2EmJq50
NHKは被害が出ないと台風情報流さないから、YouTubeでウェザーニュースのライブが一番
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:43.98ID:S+L+eOc50
なんだか急に雨風が静かになった@横浜
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:44.27ID:jyQl/fH70
>>14
いやこれ映画のワンシーンだろ


違うの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:47.20ID:+9x/FZJN0
気象庁のおっさんハゲとるやん
お前の頭部が台風の目やん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:47.95ID:+kZlsIU30
>>14
通報しました
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:49.48ID:C+WpHV0h0
>>130
コロさんは、川越だから、割と大丈夫ですね。
油断はできないレベルですが。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:49.65ID:QnjHbpCd0
台風の被害が一番少ない県民、高みの見物。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:52.62ID:7G+Al4od0
緊急放流遅らすのか
うーん、夜中にドカーンになってもなあ
裏目にならんことを祈る
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:52.74ID:SaVrhSpT0
>>27
すでに氾濫しとるやん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:52.79ID:ng2s7WcO0
>>115
日没後の方が怖いような気するが違うのか?www
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:52.80ID:s6VE80Fj0
>>441
神奈川は東京の風よけになってくれます
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:53.89ID:fuDloLaB0
>>426
俺入れて6人
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:56.81ID:ef5O2RyY0
長野、山梨、群馬なんて大丈夫そうだけどな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:58.72ID:/RExZOTU0
風の被害はまだまだこれからか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:00.68ID:ki9q+LXe0
>>351
マジであってほしい
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:00.86ID:isLyPt1i0
気象庁の人の頭部に台風の目
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:02.40ID:AEUM7XDu0
>>135
あとは「70センチメートルの浸水に耐える」かな

リフォームで見せてもらったカタログの中には防水ドアがあった
普通のドアを閉めてから、さらに押し込んで隙間をなくす感じ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:03.21ID:1zM/PBgU0
>>300
せやな。これに乗じてヤバげな道路とか建物とか空調とか直しておいたほうが。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:03.39ID:UjQfjP2x0
ちょっと本気出してくる!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:06.78ID:R1jHpC3H0
気象庁会見か
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:09.38ID:HEa8/xht0
城山ダムの放水装置になんらかの不具合が出てるんじゃないのか?
この状態で時間ずらすなんて子供じゃあるまいし
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:09.47ID:/zgQzRCD0
大雨になる前になんで放流しないのよ
自己都合すぎるだろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:09.54ID:Odmn7uXH0
利根川は大丈夫ですね!
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:09.57ID:Z1VQQs4J0
>>389
まだまだ余裕w
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:10.14ID:Rr5tT6Cd0
今日北海道神宮の神様にお参りしました。これくらいしか今はできませんm(_ _)m。内地の皆様方どうかご無事でありますように。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:11.79ID:Xk3e/yrg0
>>426
多分それくらい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:11.67ID:5ClWx3Z30
今日が平日でないのがせめてもの救いですね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:13.44ID:X59FCEaP0
>>14
去年の大阪じゃねえか。
やっちゃったなお前
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:14.22ID:tY3IrLJh0
アルシンドハゲの河童オッサンが会見www
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:15.10ID:CyW+c+5z0
雨弱くなった@世田谷
もう終わりか
たいしたことなかったな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:16.24ID:jyQl/fH70
だいたい荒川って名前が悪いわ
荒れそうじゃん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:17.94ID:aivpH9V/0
>>389
やばい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:17.99ID:KIL4ieCZ0
会見のおじさん、ちょっとキョドッてるな。緊張してる?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:18.93ID:s+i2mHkm0
気象庁「避難所がなくても逃げてください」
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:18.96ID:uhdFydAl0
今ジムに電話したらやっぱりやってないわ
当たり前だけどなんかそりゃそうだろうと思ってしまったわ
明日頑張ろう
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:19.37ID:11FoSH8P0


  >>1 真実速報A  :  自然災害は金になるので、 大きく報道してます。

0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:19.38ID:47wAh2ZF0
新潟市住みだけど、長野県がいつも守ってくれてたから、長野県の状態によって避難するかどうか決めるわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:20.28ID:Sh/y3/eu0
関東全域被害やばそう
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:21.73ID:jGKuKvS/0
今YJカードから請求電話来たぞ
頭おかしいんじゃないか?朝鮮カード
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:22.05ID:Xght5VDS0
なにが8000人死ぬだよ
全然死なねーじゃん
ふざけんなよ!!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:23.81ID:1WB5KFUd0
>>494
熊谷辺りかな?
入間川もヤベェしでどうなることやら
0607薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:24.29ID:ZRxmlGWX0
>>483
都心も何ともないわよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:25.97ID:K9fHuMAs0
そろそろ決壊vやね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:26.44ID:OExm2UeK0
>>335
ちょっとおもろいw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:27.71ID:v4F6ixmw0
新しい情報がねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:28.41ID:IcYqwaGG0
オリンピックも中止かねぇ、、
この台風で建設中のオリンピック施設、全面的に壊滅してんじゃないか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:30.22ID:qHgodGRT0
千曲川が、千曲川が
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:34.10ID:TNtBu4gP0
城山ダム緊急放水で相模川がヤバいな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:34.13ID:ef5O2RyY0
台風って空気読んでいつも休日にくるよな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:35.68ID:0O/B0JQT0
屋根飛ばないでくれ頼む
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:36.49ID:lkY2QHPW0
テレビ、カンニング竹山きた
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:36.55ID:APFLQLHh0
さて、パーリナイ☆の準備するか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:36.59ID:fBHVIeMD0
>>396
おめでとう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:38.18ID:CHacYUjH0
城山ダムは雨がしょぼすぎて放流延期したんだぞ?
騒ぎ過ぎなんだよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:40.38ID:qkAqNJf00
数年ぶりに実家から電話があったわ
大丈夫か?だって
これが最後の会話にならなければ良いなぁ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:40.69ID:n/kv53X90
まったく風吹いてないで
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:42.31ID:VKRFl7Jn0
多摩川のホームレスユーチューバーいたよな
実況したらヒカキンになれるぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:42.40ID:AopRb/BQ0
ちょっと笑えなくなってきたな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:42.80ID:TTlkTv8l0
放流の時間おそくしたのは

明るい時間だと映像に残って
責任問題になるので、
暗くなってから本気の放流しますって!

意図的に遅らせただろこれ!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:43.46ID:bRchL3Oi0
横浜静かだけどこれからかな?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:43.88ID:KuPPVozh0
まだ台風上陸してないのにもう東京の川は次々に氾濫しそうなのか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:44.52ID:GZ/e3v1E0
既にどこかで土砂崩れが起きてるけど情報がマスコミまで届いてないとはありえるな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:44.46ID:tmwkDCub0
>>42
銀座線はメトロ界のテレ東みたいなもんだからな
止まったらマジでヤバい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:43.93ID:jCl6qeyd0
エリアメールって鳴らないように出来ないの?
うるさくて寝れない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:45.11ID:yHb1Qssp0
東京吹っ飛べ、水没しろ
今迄どれだけの災害が他府県で起こってきた事か
自分達だけ優遇されると思うなよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:45.89ID:p77jqkOw0
群馬上陸は何時?今現時点だと、上州名物空っ風の10分1ぐらいだ。車や散歩や大多数走ってる。何時頃?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:46.87ID:fNrekzhE0
これもう上陸してるの?
東京は結局いつがピークなんだろ
うち四国だから余裕だけど
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:48.18ID:Syt0lJCd0
>>504
日々大変だね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:49.90ID:548VfKV+0
>>1
みんなしぬん?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:50.23ID:CryJ0um50
川崎のあたりに多摩川の土手の内側みたいなとこにホームレス住んでるんじななかったっけ?
あそこはどうなるの?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:52.99ID:C7RyQwCy0
>>5
溜池辺り低地なんだから洪水で死なねーかな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:55.99ID:iJBEbC2N0
北赤羽、新河岸川近くだけど今見てきたら川沿いの壁上まであと2、3mくらい
こりゃまじで溢れるかもしれん
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:55.78ID:7iHYf+QSO
>>183
お台場まだ平和なんだな
江東区は風速20近いと思ってた
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:56.72ID:NSoDZhWa0
結局、遅かれ早かれ
こんな悲しみだけが広がって地球を押しつぶすのだ

ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、
自然に対し、地球に対して贖罪しなければならん

アムロ、なんでこれがわからん!!
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:57.91ID:0jw5OCxD0
>>302
20時頃増水開始
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:58.47ID:XW3PRsYX0
上陸前の被害ヤバい
これが10時間続くんだぜ
無理やん
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:01.04ID:0O/B0JQT0
蒸し暑いなぁ扇風機あたってるわ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:02.06ID:7R4arR7k0
天皇陛下の即位式中止になるかもしれんね
日本国民が今から大量に死ぬんだから
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:02.62ID:1WB5KFUd0
>>603
サポセンが名古屋とか九州なのかもね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:03.40ID:/d+FxM/V0
特別警報とかレベル5とか良くわからないんだよ。
気象庁の連中も適当に使ってるだろw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:03.51ID:awdv0R180
八王子のそこ良く冠水する所だね
欠陥があるんじゃないか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:05.39ID:UjQfjP2x0
>>14
ほんげー!海神の扇尾!!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:05.38ID:11FoSH8P0


  >>1  真実速報! @

自然災害は、 金になりますし、 権力を産みます! 昔から政治的に利用してきました。

  実際よりも、大きく報道してます。 

マスコミ使って、捏造してます。

  911と同じです。

0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:06.13ID:Wtfumjuc0
>>380
避難しないのが最良の判断だよぬ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:07.96ID:hnw4wC5g0
風も雨も全然大したことねーじゃねーか
どうせいつもの危険詐欺だろ
避難とか言って危機を煽ってるやつは風説の流布で逮捕しろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:08.43ID:DQ/9iZwK0
>>545
雨すごいです@山梨
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:08.66ID:N9EK2eLi0
千葉もこれからどうなるかだけど今のとこは雨は強めだけど風自体は15号のが遥かに強かった印象
今日一杯はまだあれなんでこのまま過ぎてくれればだなあ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:09.58ID:lAkYFaSW0
>>399
大丈夫なわけないだろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:10.62ID:yBrurgg60
>>257
わかった!俺に任せて!
安心して!
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:11.34ID:ftmKbCAV0
上陸する前に、パスポートとビザ確認して、何とか追い返せ!
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:12.30ID:uCyABkWC0
ラグビーのイタリア試合できたじゃん
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:12.55ID:EqbsvITS0
全然大したことないわ
みんな大袈裟すぎ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:13.08ID:ZXELO51b0
>>449
河川敷浸かるなんて大和川ではしょっ中だしな。
上流で溢れるからいつもギリギリ耐えるけどw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:13.59ID:fPNquqSA0
今日ドラえもんやらないのかよ死ね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:15.21ID:poFepblq0
>>669
大雨特別警報
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:15.80ID:cJ2AzL7D0
>>546
色んな気象サイトで比較してみたらどうだ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:16.06ID:pYN76Bni0
>>530
キリン柄やで!
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:16.56ID:XLeopp/B0
>>559 あの写真の真実はなんなの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:16.57ID:mkqKTRNR0
>>612
逆張りガイジ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:20.12ID:Tj6bmTdA0
今回の台風と大して関係ない三重県の俺んちの小屋の屋根が飛んで行ったから関東はこれから地獄やぞ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:20.18ID:rFjfX6tP0
タクシードライバーだけど皆お休みしてごめんね🙇🙇‍♀🙏
上司とかいないからヤバそうな日は出勤しないの
帰宅難民の人は頑張って
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:20.23ID:akyjIYjZ0
大阪だけど11時に仕事終わってガソリン満タンにして非常食家にあるけど不安だからとりあえず買い足して夜中3時に家帰って来たんだけど普通に雨降って少し風あるなぁぐらいだった
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:21.83ID:WdTiIoBU0
多摩川
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:21.96ID:PKrh0Tx20
京都抜けたわ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:22.21ID:kVZNGwxw0
ライブのチケット当たらなくてもいいです
これ以上ひどくなりませんように
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:22.34ID:mozK2bdL0
愛知の西三河、ショボすぎてこれじゃ春の爆弾低気圧のほうが怖いわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:23.00ID:xVkcTmL+0
台風の被害もう酷い所ってどの位になってるん?
初代ガンダムにでもたとえて教えてくれ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:23.10ID:Ihzo9cTo0
名古屋だけど 犬の散歩に行ってくる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:24.98ID:eJYp7ROQ0
風も雨も想定以下で肩透かしだわ 浜松
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:25.71ID:gAQSAObr0
>>34
落ち着いてるなあ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:25.94ID:a6hIJlq40
>>578
>>511
逆にやばい所が知りたい
横浜雨ながらスズメがないてるぞ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:27.23ID:rri3ciVN0
もーどこに逃げたらいいかわからーん、って人は
無関係なマンションだろうがなんだろうが登れ
通路や階段で風雨野晒しになっても生き延びろよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:28.01ID:K9fHuMAs0
腹話術で
伝えろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:30.66ID:0eVwPh/m0
>>133
作品名は?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:32.90ID:6CMtMvx+0
>>478
アルプスバリアーは?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:33.02ID:focW5kSW0
なんか都心は全然大したことないよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:33.13ID:yXdD3M/w0
>>27
堂が挙げてるやつに限って要領を得ない
そんな川全体はいらんねん
決壊とか、堤防越えてるところとかちゃんと取らんかい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:33.45ID:TEk8ZxLM0
やっぱ令和は呪われてた
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:33.58ID:iYzb+/Jm0
爆撃じゃねーんだから、よほど命が大切なら西に逃げてるだろ
俺は沖縄にいる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:36.16ID:eX4GTzix0
そもそも何で台風が来る数日前に放流しなかったんだろう・・・
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:36.88ID:pzr8yeZA0
>>690
そう?普通じゃん?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:38.85ID:HHAcjIgD0
>>400
支える限界点を超えたところで、溜め込んだダム水大放流
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:39.25ID:n2Cf1s0M0
足立区住みだが
避難所に避難したわ
初めてきたけど早く帰りたい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:40.41ID:KIL4ieCZ0
自分の挙動に、何千万の国民が注視するんだもんなあ。キョドッてしまうのも無理ない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:40.51ID:7iHYf+QSO
>>323
暴風粋入ってるけど風より雨ですかね今回は
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:41.63ID:BcHjUCAz0
埼玉南部、風が強くなってきた
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:41.84ID:gLhT35JG0
>>644
ところが東京は治水対策で税金ぶっ込みいっぱいやってきたんよ
それともう雨やんでる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:42.92ID:qlfHGDUH0
>>11
この前の千葉も影響してるでしょ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:42.89ID:YD5ftIef0
>>679
windy.com
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:43.15ID:e41QQD4k0
ちょっと端っこがかすっただけの滋賀でも通常の台風感あるぞ
これ中心部かなりやばいんじゃね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:44.80ID:1WB5KFUd0
綾瀬川よお前もか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:46.10ID:1vtR5aSJ0
八王子下水「もう漏れそう」「あっ、やっちゃった」
多摩川下流民「もう八王子はトイレ禁止」
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:46.90ID:PJ9vAXcj0
ECMWF精度高過ぎだろ
結局気象庁のデータが後追いで合わせて来た
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:50.22ID:/5TWMR6j0
トンキンブルってる?w
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:52.64ID:NDyfhsYA0
愛知まったりだわ〜
どこかへ遊びに行きたいわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:52.72ID:CNYV3wUC0
>>702
絶滅してんじゃねーよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:53.12ID:+3iDr09k0
>>739
まだだいぶ余裕あるな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:54.29ID:11FoSH8P0


  真実速報B  : 規模は並み。

0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:56.17ID:0jw5OCxD0
>>679
テレビ見ろや
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:56.44ID:yrW0DsCj0
台風の右側って重要なんやな

雨雲、富士山にぶつかって関東、静岡に
大雨降らせ
絞り粕の雲が西日本に流れて来てるんだな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:57.29ID:1gFkdoE90
首都圏崩壊の瀬戸際に休息中のアベ。まさに国難。今こそ政権交代を。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:00.75ID:/zgQzRCD0
津波想定していて
津波きてから対応してるのと同じじゃん
自己保身でしか仕事してない官僚
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:02.95ID:tY3IrLJh0
ワイプ手話うぜえ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:05.33ID:yCXCgRqM0
>>497
その値段なら3個入りでないと
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:05.36ID:EDkvCivp0
>>356
区内全域とか責任逃れの避難勧告で慌てふためいている区役所役人とか尻目にセックスしたいなぁ
ざまぁ見とけっていう感じ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:05.76ID:iw066N710
犬HKの英語放送誘導字幕にようやく英語追加したか
日本語で誘導とかアホすぎたからな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:06.06ID:rcWM5px/0
>>34
だから川の様子を見に行くなって言ってるだろ!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:06.95ID:fu4tSU7d0
23区直撃はなくなって良かったな。
ヤバイのはずっと西側だ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:06.98ID:lTK7dpEz0
>>389
これから3時間が勝負

つかかなりヤバい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:09.02ID:kq2EmJq50
もうすぐ伊豆半島の下田に上陸か?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:10.05ID:s+i2mHkm0
>>613
最近みんなやってるやん
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:10.12ID:J3+M8bN50
さすが常勝の八王子 糞尿吹き上げてゲキョーゲキョー
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:11.35ID:j8q4aLTC0
>>699
むしろ大和川は溢れてもいいw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:11.64ID:RgRytUvw0
何日も前から大変なことになるって言われててハザードマップ確認してないやつはダメだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:11.80ID:MUiBhbmU0
川崎市の避難場所は地震の事しか考えてないから
河川敷が避難場所になってるw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:15.16ID:jyxhnQOh0
休みの日に、こんだけゆっくり家でくつろげたのは正月以来だわ
たまにはいいもんだ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:15.54ID:A5+RH6aU0
現代の岸辺のアルバム

解らない人はお父さんお母さんおじいさんおばあさんに聞いてみよう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:17.47ID:mjASl+J70
>>399
その水が濁っているならすぐ逃げろ。
必ず崩れる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:18.70ID:Zum0c4lG0
テレ東が平常運転だから大丈夫
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:22.95ID:K9fHuMAs0
江戸河だけだろ('ω')ノ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:23.09ID:eKamtPDk0
一級河川が立て続けに氾濫したら終わるな・・・
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:23.56ID:CHacYUjH0
- 暴風なし
- 避難指示なし
- 土砂崩れなし
- 氾濫した河川なし
- 都内冠水なし

ファクトフルネス
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:24.37ID:gkMI2MHY0
東京 死者ゼロ 負傷者ゼロ
マスコミ被害のほうが大きい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:26.07ID:XDRddrTh0
地味に信濃川決壊寸前
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:26.57ID:si6RU5e50
東京絡むだけでこの騒ぎwwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:27.30ID:27CdtJ3w0
被害が出てねーじゃん
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:29.05ID:qtvOhm6W0
これはまずいな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:30.67ID:gQx6FKa80
>>14
淀川やんけ
大阪民は騙せんぞ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:30.66ID:P/XlI0IO0
>>195
すでに他県では死亡事故が起きてるんですが・・・・・
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:30.86ID:dU/JndAv0
あと数時間で先月みたいに停電するんだろうな。下手すりゃネットも繋がらなくなって夜中に灯りも情報も何もない状態になるかも。怖いわ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:31.79ID:HuEf+4uw0
>>642
俺はさっきオフったよ
Android 設定→アプリと通知→エリアメールと検索→エリアメールの設定→オフ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:32.03ID:676G900c0
令和のジャッジメントデイだ
この日を境に日本は大きく変わる
いや変わらざるを得ない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:32.71ID:CoFlXtbl0
多摩川もう無理だろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:36.49ID:RzKgbKOa0
たった今
警戒レベルが5になった

相原町で土砂災害が発生したことに伴い、ン町田市で警戒レベル5、災害発生情報を発令しました

直ぐ近くだな・・・川に正に最寄りの所に住んでる俺は気が気でない

布団から出て起きるわ・・・眠い(´・ω・`)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:38.88ID:0jw5OCxD0
>>795
お前よりはるかに役立つ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:39.86ID:Wpm7pIfc0
現時点で城山ダムから放流するってことは
利根川下流域を水没させることと同義だからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:40.31ID:ef5O2RyY0
今折り返しって感じか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:41.22ID:nTJ0Xoib0
あ〜やっと風が強まってきた@湘南
1時間前まで「普通の雨の日」だったもんな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:41.76ID:OKSWv7/80
>>539
成仏しててててえええええ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:43.27ID:ZXELO51b0
>>739
思ったより余裕だな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:43.95ID:zmlJakIp0
>>620
あと3メートルくらいで氾濫
さっき見てきた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:44.34ID:xE4eIpP10
セフレが立川に住んでるんだが大丈夫?だろうか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:45.92ID:Vsokanlx0
にゃー
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:47.40ID:R1K2SdhS0
>>824
赤兎馬が
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:47.80ID:LPkB/Ipx0
本番はまだ今晩なのに多摩川ですら氾濫危険水位超えるってどういうことよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:48.53ID:+edJUoPW0
>>789
小西ひろゆき乙
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:49.96ID:UjQfjP2x0
おいおい 夜10時からが本番だ!
まだまだ慌てるなよ!
川はその5時間後に真のパワーが!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:50.02ID:++627zth0
便所の落書き掲示板の野次馬安全厨を信じて避難してない情弱はまさかいないよね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:50.19ID:HnlnTlQV0
荒川氾濫危険情報
【警戒レベル4相当情報[洪水]】荒川では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり
https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/13/13118/

河川 荒川
浸水想定地区 荒川区、さいたま市、川越市、川口市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、八潮市、富士見市、三郷市、吉川市、ふじみ野市、

千代田区、中央区、港区、文京区、台東区、墨田区、江東区、北区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区、

熊谷市、行田市、加須市、東松山市、春日部市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、桶川市、久喜市、北本市、蓮田市、
坂戸市、幸手市、白岡市、伊奈町、川島町、吉見町、寄居町、宮代町、杉戸町、松伏町、新座市、三芳町
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:48.93ID:11FoSH8P0
★ 

  真実速報C  : 並みの台風を、 過大災害にします。

0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:52.29ID:XNKbGSn80
横浜市鶴見区で
うちの町も避難勧告の対象に入ってたけど
マンション5Fだし下手に避難所に行かないほうがいいよな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:53.14ID:i/eRi9wL0
ザコいとかいってるやつは
頼むから明朝になってから書き込めよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:54.22ID:XRFKv+Az0
>>401
もう上陸してるってこと?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:54.86ID:s+i2mHkm0
早く8000人死ね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:55.85ID:jytO0j530
>>669
今まで体験した事のないことが起こるかもしれない。
雨台風です。
真っ先に自衛手段を
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:56.79ID:7lsvkbXu0
まだ序盤なのに被害状況でるの早くね
終わったらどうなるのこれ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:57.27ID:yHb1Qssp0
>>761
これからが本当の地獄なのに
終わったと思い込んだ時にやられて死ぬんだぜ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:57.78ID:yNlnghh70
新幹線速度落としても動かすしかないんじゃないの?
逃げれない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:58.03ID:Jo/xVNgt0
どうしても出かけるズラの奴は
ズラ取ってハゲで行けよ
ズラが飛んで、窓ガラス割るから
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:59.26ID:SUMqB6XI0
えらい煽ってた割には台風ショボすぎん?
まだ本気出してないのか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:00.06ID:7SmXKDvD0
ハゲてる!
ようじょテープを貼るんだ!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:00.97ID:BT4CIjtG0
気象庁の予報課長は河童ハゲが必須要件なのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:01.01ID:OKSWv7/80
>>878
にゃんにゃ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:02.70ID:IcYqwaGG0
なんか富士山が本気だしそう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:05.24ID:as/xhKDN0
調布死ぬのか


リーチマイケルの家がある
0920薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:05.72ID:ZRxmlGWX0
>>335
シンプルさが持つ迫力w
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:07.89ID:FU9WAf4g0
風が吹き始めると川が逆流するよ
今夜踏ん張って生き延びろよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:08.86ID:P+pjFueJ0
もうダメだあきらメロン
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:11.08ID:gbGks6ZW0
>>690
高砂の極みコロッケだと5個2700円なんだよなw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:12.58ID:GZ/e3v1E0
>>660
千葉は河川氾濫や土砂崩れ被害の可能性が薄いだけで突風による被害は一番でかいぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:14.28ID:6T5ONSDh0
台風コロッケは安くないと認めない
98円とか舐めてんのかトップバリュー
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:16.93ID:H4k8UhKd0
明日には台風いなくなってるんだろうけどお店とか開けるの?
これ明日かなりの被害出るんじゃない?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:17.47ID:z6QPk97N0
まだ955になってないじゃん!嘘つき!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:18.35ID:cdcPD77L0
避難所で可愛い娘と知り合った。
今から一緒にコーヒー飲むところ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:18.49ID:poFepblq0
結局今回も大したこと無さそうだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:20.92ID:SQtFcnBW0
台風面白動画ある?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:21.26ID:D5ic49C20
避難してください
いいだろ

NHKの馬鹿ワンパターン
自分の命を守って
と意味不明

防災アプリ眺めてるほうが有益
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:21.35ID:+sEMj7Lv0
滋賀県大津市からの報告です
正午くらいに雨風が大変強かったのですが
現在は強風は収まり雨が降ってる状況です
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:21.27ID:P6sA4PdE0
スーパー堤防やっぱいるじゃん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:22.37ID:HEa8/xht0
調布、狛江、二子玉、田園調布、沼部
これは世田谷高台でエアコンつけてパジャマでアイスコーヒ飲んでる俺でも避難するレベル
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:23.13ID:OLvLDRjc0
まじで
千曲川終わった?
親戚の家が真横に有るんだよね
心配だわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:24.54ID:pYN76Bni0
>>790
とっくに逃げてる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:24.69ID:H3mnPd130
 
もう完全に超雑魚になってるやないか(笑)
 
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:26.93ID:gOUO+J6g0
なんか弱ってるぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:29.95ID:G0MfYOdj0
大田区避難勧告きた
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:31.72ID:2mEe89IJ0
>>873
してねーわ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:31.76ID:ftmKbCAV0
>>732
すまん、それ今うちで麻雀中なんで
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:34.69ID:0cu02pP20
>>910
これからやろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:35.78ID:++627zth0
N国に入れた奴はNHK見るなよ
立花の動画でも見てろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:35.99ID:gQxoUkvu0
>>663
そう台風の怖いのなその状態が何時間も続くこと
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:36.17ID:nDSIi0o50
早く死なないかな♩
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:36.81ID:UjQfjP2x0
>>736
なんか巨大アナコンダが通ったあとがあるね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:37.01ID:B+HCCnuP0
ええええ上陸したの?
渋谷は小雨なんですけど
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:37.76ID:SfDO+RsV0
八千草薫と誰だっけ?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:41.75ID:VYPFml7K0
>>110
はぁ〜げぇ〜歯ぃ〜科ぁ〜医ぃ〜
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:43.13ID:sm6kRlOj0
地域によって避難所の対応がだいぶ違いますね。足立区は優秀だけど、三郷市とかは全く駄目
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:43.19ID:RjsGq5q50
>>399
だめ
すぐ避難して。うちの田舎の山それがあって台風過ぎ去ったあとに深層から崩壊した
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:43.19ID:7iHYf+QSO
>>842
江戸川の競艇場あたりは最初から怖いっすよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:43.97ID:11FoSH8P0


  >>1  真実速報!

自然災害は、 金になりますし、 権力を産みます! 昔から政治的に利用してきました。

  実際よりも、大きく報道してます。 

マスコミ使って、捏造してます。

 911と同じです。

0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:44.80ID:FKj/th6C0
東京はやっぱ頑丈だな
石原慎太郎が世界有数の治水対策が施された
首都要塞だと豪語しただけの事はある
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:45.77ID:BWOXfIhH0
氾濫寸前と下準備は整ったようだな
これから満潮と台風本体の風で東京は阿鼻叫喚だなw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:47.37ID:KDnE4L6y0
富士山が台風のパワー吸ってるわ 
 
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:47.59ID:QKeQ5OBQ0
山の方で大雨特別警報はやばくない?
土砂崩れで逃げ道無くなったら積むぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:50.14ID:nr+8Ixe50
さあ、ハゲビスがいよいよ上陸か!
0997薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:50.99ID:ZRxmlGWX0
>>14
デマですってね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:51.02ID:NSoDZhWa0
結局、遅かれ早かれ
こんな悲しみだけが広がって地球を押しつぶすのだ!!

ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、
自然に対し、地球に対して贖罪しなければならん

アムロ、なんでこれがわからん
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:55.30ID:x1rXl8aw0
俺だけ助かる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況