X



【気象】台風19号まだ上陸してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:18.02ID:aYQI5h6l9
台風19号、静岡か関東上陸へ=7都県に大雨特別警報−1人死亡、10人重軽傷

 大型で非常に強い台風19号は12日午後、東海沖を北上し、夕方から夜に静岡県か関東に上陸する見通しとなった。東海と関東では暴風や大雨に見舞われ、記録的雨量となる所が続出。気象庁は土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水に厳重に警戒し、安全を確保するよう呼び掛けた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019101200420&;g=soc
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:54.67ID:8Woh+DIS0
反時計回りの北風も終了 @大阪市
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:56.62ID:0vyj+2BF0
雨は神奈川以西で多かったみたいだけど、東京からは大したことないわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:00.40ID:I0Vq+Yjo0
>>678
部屋の中ビショビショ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:02.40ID:hunQakJi0
茨城南部

雨が窓をバチバチ叩き始めた。
まだ伊豆の上かよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:02.62ID:VPd5tZmi0
今晩、閣僚たちがどこで何喰うたか知りたい。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:05.51ID:k/XYdJhX0
うちギリギリ危険区域で避難所が浸水区域なんだよなw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:07.99ID:Nmol3deF0
もう台風のピークすぎたねw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:09.55ID:e90CB62i0
>>748
撮る方は命がけですね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:10.90ID:LwHFHUhk0
東京でさえ後数時間で抜けるんだからたいした被害にならないよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:12.01ID:8PZdF9av0
>>681
飛び降り自殺と電車飛び込みは
東京都の日常茶飯事だが
大事だと思ってるのお前はどこの田舎民だよ
0763水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:12.05ID:ax8BoJ850
何なんだこれは...
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:14.34ID:wn+38O4E0
台風はあと2回変身を残している
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:16.94ID:gDWq4EHx0
わりと近いのに風そこまででもないな
雨台風だったんかな
駐車料金無駄になる予感
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:19.33ID:KNvMph9J0
静岡東部、今のところいつもの台風の範疇出てないが
まだ上陸してないの?伊豆横断するならあの辺は土砂崩れが怖いわな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:21.48ID:kEP89r3j0
庶民は教養がないのが多いから、上陸の定義が台風の目ということも知らず、台風が現在どこにあるかも分からず、マスコミのあおりを真に受けることしか出来ない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:21.88ID:0HX+IdUJ0
上陸寸前にいつも止まるな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:25.87ID:tIagAm5w0
騙された
普通の台風じゃん
大したことない風

騒いでるのはせいぜい川に住んでる貧乏人くらいだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:38.77ID:k6hHjGKw0
千葉だけどまさかリアルでラスボスに怯える時間を過ごすことになるとは思ってもなかった
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:45.22ID:t7XPrfvH0
何が起ころうと家から出ない、顔も出さない
それが一番安全、今となっては。
まだ避難所行ってないならもう諦めて
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:46.86ID:0vyj+2BF0
伊豆半島の先っぽも、もう抜けちゃったじゃん(´・ω・`)

全然大したことない。東京都内
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:48.02ID:I0Vq+Yjo0
>>756
多摩川の中州で、バーベキューだろう。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:52.39ID:bumLFd7z0
これ大騒ぎして不安煽りまくった気象庁と糞メディアどう責任とるの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:54.57ID:ZdCCB0vd0
>>719
ビビって買い込んでる雑魚が度量とか笑わせる

最初からノー準備の通常運転の奴だけが言っていい台詞
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:54.93ID:lTaiSJko0
休んだやつクビにするか
腹立つわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:55.87ID:XhiyZul40
>>724
時期が時期だけに、海水温が高くないのが幸いしたな
このクラスが8月に出来てたらヤバかったんだろうけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:15.22ID:Z6CqmlC30
カントン今回も生き残りそう
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:15.87ID:MHYXN6dF0
目がないのに945維持してんのやな
強いんか雑魚かようわからん台風やな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:24.93ID:z0MV+1PF0
>>762
このJKはしばらくあのフチに腰掛けてたからな
そして後ろ向きでピースしながら飛ぶ
これはちょっとキチガイ案件
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:30.29ID:FKj/th6C0
風全然大したことないな
あとは大河川の氾濫があるかどうかか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:30.81ID:rP3i1udC0
>>711
普段より静かそうだなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:31.51ID:rkfIMyrz0
>>741
てか雨も大したことなくね?
肩透かしにも程があるゴミみたいな台風
台風ってかそよ風だろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:32.53ID:GIVnfNS00
東京という場所は比較的災害が少ないほうなんだな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:34.09ID:VhWBDlbT0
>>738
何を言ってるんだ…
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:36.10ID:nTa3cgIq0
停電もなさそうだ カス台風だったみたいだな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:40.35ID:00qNSPCp0
ちょっとした恐怖感とワクワク感を返してほしい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:43.08ID:KDHWCMv+0
ビートルズが武道館でコンサートする前のドリフターズみたいなもんだから
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:59.36ID:EWoUXmUd0
窓開け全開寝てると心地よい風と雨音で癒されまーす!@北区
0799水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:11.14ID:ax8BoJ850
こおちゃんって人生楽そう
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:13.26ID:UjQfjP2x0
こちらレインボーブリッジ!現在誰もいませーーーん!!!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:15.64ID:ToZxaDZn0
>>743
なってねーよチョン
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:21.89ID:AN+GUDV30
本当にたいしたことない。
こんなことなら映画でも観に行けばよかった。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:24.99ID:vJK8ElXI0
もう普通に勢力圏に入ってる
9時ぐらいがピークだろ
川の水位自体は減ってるが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:29.05ID:gNx9y1in0
運休、閉店ばかりでどれだけ経済的損失したものと思ってるんだ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:29.53ID:HU6lA4ww0
>>655
半分くらい太平洋にかかってるから、まだまだ強い精力を保っているのかな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:30.86ID:EQFmdQtE0
雨のピークはすぎつつあるんだろ
ダムの緊急放流もしなかったし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:34.94ID:tIagAm5w0
テレビの糞が大騒ぎしたから騙された
これだからテレビは信用できない
視聴率かせぎに大騒ぎ

ゴミ台風でした
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:39.99ID:z0MV+1PF0
千葉だけど、本格的なのが来た
やっぱ15号クラスは間違いない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:43.46ID:rkfIMyrz0
>>776
諦めるもなにも避難する必要まじで0だよ
0811ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:46.76ID:ZOyrw3hD0
台風の目が消えてるし

中心軸を失った回転は急速にエネルギーを失う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:50.78ID:0vyj+2BF0
デパートは臨時休業だし、パチンコ屋も15時で追い出されたし、
雀荘も休み
ふざけんなよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:56.00ID:U5whGaD50
竜巻で屋根ぶっ飛ばされたの可哀そうだったな。
これから台風くるのに。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:03.02ID:VEPkVdvS0
丸2日かけて台風準備して疲れた…
猛烈に眠い
雨風も大したことないし
停電してショックを受けたくないので寝てしまおう
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:08.93ID:I0Vq+Yjo0
>>802
天気の子
日本沈没
あたりがいい。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:11.09ID:sHqf/zPJ0
今回風より雨のがすごいだけだったみたいだね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:16.92ID:TjD2Hm7q0
ありゃ伊豆半島が右側になっちゃったな
伊豆人には最悪パターン
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:29.76ID:BkA9mF850
15号と比べるとしょぼすぎ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:32.95ID:kf0H2dzX0
名古屋たいしたことないのに店閉まってて暇
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:34.83ID:yS3VmfBO0
昔、パトレイバーってアニメがあったな
あれの映画が台風ネタだったな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:36.47ID:izDLvpAB0
笑っちゃいそう
朝から対策してた自分に
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:36.87ID:J5PXajc80
NHKはずっと台風だな。肩透かしだったらこれ誰が責任取るんだろ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:44.13ID:YIusIur00
史上100番目ぐらいの台風
この前の千葉がやられた方がひどかったな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:44.19ID:mgPXgjpu0
消防車が走ってる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:53.23ID:63gWE83A0
>>798
「日本人は計算に強いから大丈夫!!」つって、定額減税&キャッシュレス還元は
国民へ混乱をもたらさないと豪語した麻生大臣を思い出しました。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:55.03ID:xWVLv2lQ0
都内だけどかなり風が強くなってきた。来てるよ〜!
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:56.14ID:fDj3Kph70
白いのが出て来たぞ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:57.68ID:UUkhwn1j0
雨量やべえな
風は大したことない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:06.53ID:+y5YGFLp0
>>75
終わってるもん見てもしゃーないやろ?
クライマックスゆうんやからwwww
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:09.74ID:IKyHfhw40
武蔵小山だが余裕すぎて草。こんなものか、
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:29.61ID:gNx9y1in0
大騒ぎしたことが大損害
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:33.25ID:EgyYGoRv0
静岡市は、ピークすぎたかな。
まあ幸い台風の西側だから。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:39.86ID:4dEZVgCj0
都民だけどカテゴリー6台風まだかよ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:42.28ID:vmMak1fa0
千葉県民ワイ、江戸川と東京湾に囲まれ、氾濫したら死亡
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:45.79ID:XhiyZul40
>>806
そうですな
でも海水温も高くないし、結局供給量が少なかったのが良かったよ
ただ河川の水は要注意だから、そこは注意せねばならんけどね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:49.03ID:Akyjpc1W0
>>21
政務官ごときが大臣差し置いてするわけねえだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:55.34ID:BkA9mF850
これ台風か?ただの大雨の日みたい
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:56.11ID:gQyS+rtp0
大したことなくて無駄足だったとか損したとかキレてるヤツ何なの?
大したことなくて良かったじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況