X



【台風19号】多摩川が氾濫危険水位に。品川区、大田区、世田谷区、狛江市、横浜市、川崎市★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 17:37:26.72ID:g5w1SN+99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125751000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/K10012125751_1910121635_1910121637_01_02.jpg

国土交通省や気象庁によりますと、東京、神奈川、山梨を流れる「多摩川」では、東京 調布市の観測所で
午後3時40分ごろ、氾濫の危険性が非常に高まり、自治体が「避難勧告」などを発表する目安となる
「氾濫危険水位」に達しました。

東京の世田谷区など多摩川沿いの地域では、氾濫して浸水するおそれがあり、国土交通省と気象庁は
「氾濫危険情報」を出して厳重に警戒するよう呼びかけています。

また、東京 青梅市と大田区の観測所で、午後3時40分ごろ、自治体が避難の呼びかけを行う目安とされる
「避難判断水位」に達しました。

今後、さらに水位が上がるおそれがあり、国土交通省と気象庁は、「氾濫警戒情報」を出して、
川沿いの地域に対して警戒を呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125831000.html

国土交通省や気象庁によりますと東京、神奈川、山梨を流れる「多摩川」では、東京 大田区の観測所で、
午後4時ごろ、氾濫の危険性が非常に高まり、自治体が「避難勧告」などを発表する目安となる、「氾濫危険水位」に達しました。

東京の品川区など多摩川沿いの地域では、氾濫して浸水するおそれがあり、国土交通省と気象庁は、
「氾濫危険情報」を出して厳重に警戒するよう呼びかけています。

※氾濫危険情報の呼びかけ地域※品川区、大田区、世田谷区、狛江市、横浜市、川崎市。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570866184/
1が建った時刻:2019/10/12(土) 16:43:04.02
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:37:37.34ID:RBNq/N0m0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:37:42.79ID:Lqjxz3L+0
まぁ決壊が起きれば大惨事だろうが
氾濫というかお漏らしする数ヶ所周辺くらいの被害で済むと思う
だって護岸工事する場所がないくらいずっと護岸工事してるから決壊はまずないと思う
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:37:53.87ID:owe8jB/90
こんなにむかついたの生まれてはじめて!!

韓国ネットで日本人がパニックになるのめっちゃ喜んでる

liveで罵倒や祝福書き込みされてる!!
許せない!!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:37:59.52ID:ipzCL3uZ0
ねねこ様のお怒りじゃ
0006名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:15.27ID:SwTYZE3g0
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:23.26ID:IRx8i/6t0
実家近辺がイベント目白押しだw
そのまま実家の人間ごと流して欲しい…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:42.96ID:Iv9ayQ5n0
多摩川の違法釣り場が被害を拡大させてるよな。
あれ、誰が責任とるんやろな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:43.87ID:F2KgPdWB0
川が氾濫したら、停電するの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:54.73ID:BT4CIjtG0
岸辺のアルバムを思い出す。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:26.47ID:jsKN624y0
川崎なんか全部沈没してしまえばいいw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:34.49ID:Iv9ayQ5n0
>>11
当然
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:55.30ID:lnggHEsT0
田園調布が台無しになるのか
武蔵小杉のタワマンは大丈夫だろうけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:05.17ID:JKC/Lcpx0
多摩川上流の方はピタッと警報もメールも流れなくなったわ
嵐の前の静けさみたいで余計に怖いんだけども
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:09.93ID:O+n996VG0
>>4ゴミが何を言っても気にならない。言わせておけばいい。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:11.67ID:sA1zK8B+0
今日〜人類が初めて〜
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:23.51ID:8vrhfofW0
♪ウィルユーダンウィルユーダン♪
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:27.13ID:KgYJ7yml0
調布だがゴムボートで近所へ移動中
人が流されてる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:27.79ID:lnggHEsT0
テレビでやってたけど多摩川もいよいよヤバイ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:29.71ID:N3b8sHJe0
水位上昇中
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:32.32ID:ipzCL3uZ0
>>17
みんな逃げてるからじゃね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:45.49ID:I0a+Ol+30
誰だよ電線地中化とか言ってたアホは
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:47.22ID:ITZkdZ1p0
映像見る限りじゃ後50-100cmといったところだな
潮がそろそろ引くから、もう少し余裕があると思うが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:50.60ID:4SmYFWSY0
>>1
もし死んでも心残りがないように
昨日の夜にデリヘル呼んだんだが
超絶美女を写真指名したらアジャコングがフィリピン人になったような奴が来た
もう悔しくて悔しくて死にたいよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:59.75ID:Vap2Z68d0
多摩川が決壊すると困るよなあ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:03.32ID:GdSeKD6p0
田園調布言ってる人へのまとめね。

・田園調布は多摩川沿いだが、高台にあるので決して浸水しない。上級国民嫌いな人には残念。
・近くに「玉川田園調布」っていうニセ田園調布がある(←マジ)。
 こちらは高台でないところにあるので、正直やばい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:15.21ID:JAXwoKnM0
>>3
台風過ぎ去った後に上流から水が流れ込んでくるからな
おまけに高潮で河口がせき止められる
辞世の句でも考えておけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:19.80ID:KgYJ7yml0
玉川上水決壊中
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:19.88ID:lnggHEsT0
>>4
5chでも煽ってる奴等はチョンだろうね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:26.44ID:owlAljNB0
丸子橋から二子玉あたりもうあかんか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:46.43ID:cNH9VEIZ0
今すぐ逃げよう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:52.77ID:fjB5gxfk0
>>3
そうそう、それ前提に二子玉川は再開発進んだんだからね。昔のイメージだと二子玉川なんか危なくて住めないだから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:59.37ID:DrDWwYgL0
チンピラ信雄はレクサスの充電終わったか?
本当のパワハラを見せてやるぜ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:00.95ID:C3Ino44p0
>>1
だまされないでください!
これはよくあるただの大雨です!
これはアベセイケンが消費増税をごまかし
災害グッズをムダに買わせるためにしかけた陰謀です!!!!
日本のインフラやメディアはアベセイケンの支配下にあり
メディアと気象庁に命令してただの大雨を大騒ぎして市民を洗脳しているのです!
だまされないでください!
窓の外はいつもの雨天と同じです!
目を覚ましてください!
そして私たち日本人ネチズンの力でアベセイケンを倒しましょう!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:16.41ID:jSqVQjtJ0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!のか?
0046朝鮮漬
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:19.86ID:JqEQrk/w0
荒川多摩川ダブル決壊来るんか(^。^)y-.。o○

物流ストップで

都内は残された食いもん巡って殺し合いか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:28.03ID:ZQWKm2FN0
川崎区て多摩川と鶴見川に挟まれてて詰んでるね
柄の悪い土地には理由があるんだなと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:27.97ID:AdGpqSMl0
堤防決壊したら即位式典中止でしょ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:33.69ID:+4zaiyPc0
多摩川の流れる地域って案外広いんだけどどの辺り?
土手や堤防があるから大丈夫なところが多い気がする
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:39.74ID:1WB5KFUd0
あと数時間持ち堪えられるんか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:44.20ID:KgYJ7yml0
伊勢なんて壊滅状態だぞ
もうおわりだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:50.95ID:Lqjxz3L+0
氾濫して溢れ出すのは間違いないだろうが決壊して大惨事になることはないと思うけどな
床上浸水とかそんなレベル
それでもすごい災害だけど

あらら全員避難勧告来たな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:54.57ID:877qWaMH0
喜多見団地仲間いる?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:00.01ID:lnggHEsT0
でも東急の田園調布駅は高台にないだろが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:06.66ID:SaIJfFJt0
風は大したことないからとりあえず河川の近くの人は急いで避難したほうがいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:11.32ID:owlAljNB0
でかくて分厚い堤防つくってたけど、
住宅がそれより低いから
水が超えたら意味ないんだよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:31.71ID:pKdIxQ8I0
1970年代だっけ、さすがに経験者はいないでしょ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:35.77ID:lnggHEsT0
>>53
伊勢神宮もか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:36.36ID:0aQPA2Vz0
多摩川で人が流されてるとかニューステロップ出てたけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:37.31ID:6dCWVZHZ0
ブラタモリとの相関性は?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:37.95ID:+GwxAghQ0
避難指示レベルだが対象多すぎで出せないパターン
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:41.05ID:03FTKkux0
何とか耐えてくれ!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:55.84ID:+eLQ4c1P0
>>2
ウンコの人、生きてたのか
暫く見てなかったから死んだと思ったぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:02.98ID:oKrEZpsd0
関戸橋ライブカメラ、ここ1時間の水位にそんなに変化はない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:03.85ID:JKC/Lcpx0
川崎の方もう浸水始まってるのかよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:06.96ID:GdSeKD6p0
>>58
地形図あったらよく見てみるといいけど、
田園調布駅のあるところも含め、全体が高台の上にあるんだよ。
そうは見えないけど、そうなってる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:14.22ID:lnggHEsT0
>>66
富士通があるとこだよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:15.14ID:8/l2SFmd0
非難韓国ニダ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:16.57ID:2hp0n3jI0
もうさ、警報とか警戒とかそんな言葉が飛び交いすぎで
わけわかんねぇよ。

溢れることが確定したらおしえてくれ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:20.48ID:14u0YL4k0
台東区、避難のエリアメールが突然きた
初めてでびびった、すげー音
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:22.40ID:dDmLYybp0
>>66
まじか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:23.54ID:sk3msPd70
川崎市幸区住宅腰の辺りまで浸水@NHK
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:25.50ID:rKbXIAZh0
NHKのアナは 多摩川 と 玉川 の、イントネーションを変えていた
さすがだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:31.35ID:lWF9j3ae0
>>62
は?立体の計算とかできるの?意味無いわけないでしょ?バカなの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:32.44ID:eU6vHBLv0
川崎で浸水キタ━
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:37.39ID:J3+M8bN50
嘘ばっかりだな。河川敷なんか知らないけど風も弱いしポツポツ雨が降る調布だよ。甲州街道車少ないけどバイクも走ってる。
なにが突風だよ、これ電車も動かせたのに。
見事に旧○鮮部落(狛江とか川崎)が少し危ないくらいですね。

コンビニのバイトと雑談してきた。「これどこがやばいんですかねー」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:37.46ID:jCrEevss0
23区に流れてる多摩川の堤防というか河川敷は鉄壁
何とか市とかは知らんがw

23区と、東京なんちゃら市は存在価値が違うしww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:37.95ID:M6WgmS8V0
多摩川に数個のスーツケースが浮かんでいたんだが
ホームレスのか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:38.31ID:MQTSVAJy0
ひさびさ生まれ故郷の善福寺川からの水位中継見れて嬉しかった。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:46.41ID:Rea6JpUs0
いや、絶対大丈夫やろ。
決壊とか明らかにあり得んからw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:52.29ID:pGhsRTZ60
六郷のあたりあと二メートルだって!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:53.19ID:YtCThpoY0
多摩川 多摩川 調布橋 国河川
はん濫危険水位 1.60m
15:00 1.01
16:00 1.32
17:00 1.64
17:20 1.71

多摩川 多摩川 田園調布(上) 国河川
はん濫危険水位 8.40m
15:00 7.73
16:00 8.46
17:00 8.91
17:20 9.06

多摩川 浅川 浅川橋 国河川
はん濫危険水位 2.60m
15:00 2.49
16:00 2.87
17:00 3.00
17:20 3.04 
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:54.08ID:ThtEBFYE0
福生に河川敷の中に造成したような住宅街あるけど生きた心地せんやろな
ブリティッシュタウンとかいう住宅街
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:59.38ID:IGyCydCp0
>>63
そらそうよ
仕事休みになったガテン系相手に稼ぎ時やで
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:00.66ID:iXvcKxyK0
もし線路まで水に浸かったら南武線も小田急も田園都市線も京王線もアウトになって
明日は神奈川と東京間が不通になるんかな?
さすがに線路まではないか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:03.15ID:X1Tcclp50
もう少し耐えれば潮位が下がるから何とかなるんじゃね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:03.76ID:1WB5KFUd0
>>76
台風本体の雨がこれからだものねぇ(´Д` )
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:07.54ID:jEnHgpm60
川崎がやられてるな、在日座間ミロ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:19.06ID:7eb5Pgp20
川崎市だけど近所も誰も避難してないよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:36.31ID:0aQPA2Vz0
雨が本格的に降ってきた。これからだな。by横浜
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:41.14ID:BkS9Aa6e0
多摩川だめくさい
世田谷区は避難しろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:41.30ID:mg8XeEta0
幸区のどの辺?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:48.56ID:JAXwoKnM0
>>52
台風過ぎた後が怖いんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:48.58ID:H7flmURp0
今回の台風は真北か北北西に伸びる雨雲を伴っているから、台風が通過するときには大雨が降る。
現在、天城から真北に雨雲が伸び相模湖・秩父方面や栃木県全域に大雨が降ってる。
これは最終的に下流域の横浜や東京都心部の川の氾濫につながる危険性あるから、川の近くの人や低地の人は現在降ってなくとも避難したほうがいいよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:51.56ID:+sy31TEE0
幸区って武蔵小杉のタワマンに近いんじゃ??
直ぐ幸区だし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:55.49ID:4HiJFMh/0
二子玉のタワマンのカメラだと二子玉は絶対大丈夫に見える
むしろ田園調布の方がヤバそうね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:00.60ID:dDmLYybp0
幸区なんで冠水 ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:03.20ID:5ClWx3Z30
都心の人は雨がやんで落ち着いてると思ってるけど上流域は昨日の昼頃からずーっと豪雨が続いてるんだよ
川の水が下流に行くにはタイムラグがあるし増水し始めたら本当に一気に増える
西日本豪雨の時に学習しなかったの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:08.38ID:FExFmgeq0
子供の頃 サザエさんやドラえもんで台風の準備で窓に板 張り付けてるの 自分が日本海側だから なんか羨ましかったな。
みんな頑張ろう。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:08.47ID:LPXmsEDY0
岸辺のアルバムのモデルになった狛江の家流れから45年
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:12.98ID:3vBcZJtq0
川崎幸区が水没 @NHK
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:13.89ID:Q9/SeBUi0
鶴見川でよかった
0143防災要員@5ch
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:19.90ID:TT3ccwYs0
>>1

【ハザード(洪水)マップポータルサイト】
https://disaportal.gsi.go.jp/

【NHK防災情報】
https://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html

※避難勧告(警戒レベル4以下)がある場合はお近くの避難所へ早め早めに避難しましょう。
〈お手数ですが各避難所は各自治体の各HPをご覧下さい〉

※避難指示(警戒レベル5以上)がある場合は..
・平地で強風のある地域は1階へ
・山地または川沿いの地域(ダム放流予定のある危険水域も含む)は2階へ
早めに避難しましょう。

※避難中はワンセグ内蔵のスマホまたは携帯にてNHKまたは民放などの防災テレビをご試聴出来ます。

※貴重な防災情報は近隣のご高齢の皆さんとも共有しましょう。

※該当河川は氾濫危険水位となっております。

【今回の台風19号で河川が氾濫した例】
・三重県伊勢市五十鈴川(支流含む)

※ソースが全く無い悪質なデマ情報は完全スルーして下さい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:22.71ID:owlAljNB0
>>91
今通行止めてる丸子橋付近とか
ほとんど堤防ないしさ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:31.59ID:jGKuKvS/0
川崎がやられたって事は対岸の大田区もヤバい
六郷あたりはどうなってる?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:34.01ID:r4pen3cR0
田園調布辺り水位が9m超えたけど実際あとどれくらい大丈夫なの?10.5m?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:34.90ID:XMqe0gwZ0
多摩川も部分的に浸水してるな
川崎市幸区で腰まで浸水してるってさ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:36.46ID:D9THDQCc0
(´・ω・)このスレは、荒川スレと違い
余裕があって殺伐としてないね
荒川スレは罵り合いがひどくてダメだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:40.74ID:8Al9ZUmc0
幸区で浸水

これは想定外の被害が出そう

台風まだこれからだぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:40.91ID:a4p4y5Fw0
中之島のたぬきや流されちゃったの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:01.11ID:dnuV4Sqg0
岸辺のアルバムの再来か!!!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:03.43ID:0aQPA2Vz0
まだまだこれからだな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:05.30ID:aaUkpU380
川崎幸区にて浸水

ソースは犬hk
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:10.91ID:PKKZQQxB0
なんか気温がぐんぐん上がってない?
冷房つけ始めた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:16.37ID:L157fpqz0
昨日の時点で奥多摩湖貯水率88%ってアホか
今から奥多摩まだまだ豪雨続く
多摩川氾濫リーチ13面待ち


局地的にお漏らしや多摩川に流れる三沢川は氾濫中だが
0163朝鮮漬
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:22.66ID:JqEQrk/w0
>>93
田園調布なんそうやで
(^。^)y-.。o○
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:23.44ID:vExzWdcQ0
>>4
いつものこと。あいつら、人間じゃないから。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:25.13ID:XmOFDCKD0
今回車を水没させた奴はアホ
週末だし車で逃げる余裕あったのにな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:26.62ID:SnDVfXIw0
そろそろ本気出そうかな?一時間250ミリでええか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:37.29ID:+zvd3d2+0
>>130
でもこんな多摩川、なかなかお目にかかれない
おそらく生きているうちはあるかないかレベルだと思う。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:37.59ID:CKKzMpN50
多摩川氾濫なんて。ありえん現実感わかない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:39.99ID:aaUkpU380
>>155
元々河川より低い地域だから排水が追いつかなかった可能性あり
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:42.45ID:3vBcZJtq0
多摩川下流は田園調布が浸水しないように川崎側が…
ゴホンゴホn
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:50.29ID:6mv2YGEK0
台風もラグビー観戦ついでに上京してきた訳か。ゆっくり東京観光を楽しんでいってね!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:51.93ID:BrN31KUg0
>>155
多摩川だよ鶴見川はまだ全然溢れそうにない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:55.55ID:9kdHeZHP0
もうすでに決壊してるだろうな。


テレビクルーは近づけないから放送してないだけだろう







0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:59.50ID:JEPznlUp0
千歳船橋あたりって大丈夫かな?
友達いるんだけど。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:07.57ID:8lyquGF/0
織田「水位下がりません!!!」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:09.97ID:1oFk1H7w0
多摩川はマジだめそうというかもう一部は床上浸水してるね
被害広がるのも時間の問題
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:27.05ID:NB1/f1pl0
スカイツリーに避難
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:32.28ID:ii6xL1oz0
ちょっと誰かキャノン見てきて
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:35.82ID:fvjElI3R0
気象庁「避難勧告を待たずに緊急に避難を」

NHKに避難すれば、何かくれるかも。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:37.71ID:4ogbnSPI0
>>160
湿度がめちゃくちゃあがってる
でもこの大風でエアコン付けて室外機大丈夫か
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:43.00ID:p9D6K/Rj0
江戸川区民は不安よな。
多摩川、動きます。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:52.71ID:YtCThpoY0
ホーテルはリバーサイド
かーわぞいリバーサイド
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:53.82ID:rPhEx2tp0
川崎市、腰の高さまで浸水とかヤベえな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:58.66ID:cj+3BuzT0
>>177
腰まで冠水映ってましたね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:00.71ID:aaUkpU380
>>4
まあ落ち着け。
朝鮮ヒトモドキとはそういう害獣だ。

なので、徹底的に国際社会で弾圧仕掛けるのみ。
あと、制裁はこれから本格化させればいい。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:02.63ID:BkS9Aa6e0
多摩川が逝くのか
震えが止まらん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:03.34ID:+8lQ2fU20
荒川多摩川同時決壊でジャップ大量死しそうwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:04.90ID:MIAtBuEI0
>>191
金とられんじゃね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:09.55ID:Qm4wlHLP0
東京が洪水のピンチなんて我々が生きてる時代で初めてじゃね?
多摩川ガンバレ氾濫するなよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:14.04ID:11fuxcGW0
早々に足を奪っておいてからの避難しろは流石にどうかと思う
逃げようないやん…
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:15.92ID:xFUUSm2o0
>>8
アニオタのゴミクズ、現実を見ろって話だな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:18.71ID:evP3lJzf0
多摩川決壊したら世田谷が湖になるわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:23.28ID:+3iDr09k0
川崎市幸区で浸水って、どの川が氾濫したのか?
それとも排水の故障か?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:23.57ID:LPXmsEDY0
多摩沿線道路超えて浸水しだしたら有事
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:23.58ID:/MPRGU+Q0
川崎住みだから怖い
とりあえず電気ガス水道が無事な間に風呂入ってメシ食っておこう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:25.57ID:hTZ+4w140
TBSさん、良かったな。
岸辺のアルバム2019を作れますよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:26.44ID:GdSeKD6p0
>>169
台風の後とかなら、これに近いくらい水位上がることも結構あった。
問題は、今はまだ台風の「前」だってこと。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:26.96ID:fLsHVpPI0
>>185
普通の家に見えたが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:28.12ID:dK+5TPTY0
世田谷だけど全くなんもないw
TVの情報見てるとこういう場所には住んだら駄目なんだと良く分かる皮肉すぎる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:35.80ID:WyliNyVC0
気象庁予報部緊急記者会見「好きです川崎 愛の町」

報道官「さてみなさん、とりあえず動画をごらんください」
https://www.youtube.com/watch?v=kF6zjdAsZsE

記者「なぜこれが(白目)」
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:37.24ID:JfP8WMmP0
多摩川が氾濫する前に逆流防止で水門閉めちゃうからな
そうなったら避難するしかない
川崎市中原区幸区
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:38.60ID:+HDSdaJ20
幸区のあれって河川敷の教会のところか
あそこ全部流しちゃえばいいよwwwwいい機会だ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:41.96ID:SfDO+RsV0
多摩川か鶴見川かどっちだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:42.19ID:qlDx7t/B0
多摩川は氾濫しないよ
あの横幅で氾濫なんて物理的に無理
この雨が3日続いたらするかもしれんが
0223朝鮮漬
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:43.82ID:JqEQrk/w0
>>150
あっちと所得と最終学歴がちゃうで(^。^)y-.。o○
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:44.90ID:BkS9Aa6e0
熊谷の荒川ももたないっぽい
これ何人死ぬんや
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:45.17ID:Bp1faMEz0
ワイ、川崎国麻生区。
まだまだ余裕、余裕。観測史上最強とか聞いてビビって損した。寝る!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:46.69ID:x1+J9FjE0
川崎幸区のどこだ?
完全に床上浸水、救助隊が映ってたぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:46.87ID:qQn9ewy+0
非難韓国でてるんだから非難しろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:54.33ID:+3iDr09k0
幸区じゃなくて不幸区になるのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:49:56.08ID:dnuV4Sqg0
冗談抜きで、岸辺のアルバムとまんま同じですよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:09.74ID:YKzPxyYK0
>>96 2年1回位は大小あるけど冠水してる。しかも台風じゃなくて大雨でな。
ちなみに去年も台風じゃなくて大雨で多摩川は氾濫水域来て警報出てた。
伸びなかったけどここにスレも立ってたぞ

杉並区とか東京駅や地下鉄とかは毎年大雨で冠水してるぞ
大阪も同じだけどな
なので平常運転。単に千葉モンペ民があんだけ強く警告したのに動かなかったから
更に強く警告してるだけ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:11.82ID:aaUkpU380
>>160
おれんちは朝から付けてるよ。
窓開けられないしね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:13.79ID:hOCqAhLH0
中央道走ってるとたくさん大企業の工場があるよな。
ヤクルトの建物も見える。
心配だよ(´・ω・`)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:14.96ID:D9THDQCc0
>>212
それな!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:17.16ID:qtvOhm6W0
二子の駅、川の上にあるんだよな。
駅浸かりそうやん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:19.20ID:BT4CIjtG0
幸区ってのは名前負けだなw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:24.59ID:lb7qHKcK0
野川沿いに住むんだって夢見てた頃もありました
夢破れて良かったと思う日が来るとは
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:24.73ID:fu4tSU7d0
トイレや風呂の排水口が、ゴボゴボ言い出したら
浸水が近いから気をつけて
水が家に入って来たら一気にくるから
水が来たら外に出ずに、すぐ二階以上に上がること
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:25.08ID:Q9/SeBUi0
幸区が水没したら川崎国と北部が分断されるな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:30.26ID:J2J+YhMD0
岸辺のアルバム懐い
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:37.90ID:+8lQ2fU20
>>204
もうダメかも
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:39.70ID:SQwrhLQp0
>>4
知れば知るほど嫌いになる民族だからな
日本に寄生してるのだって似たような事しか書いてないやろ
ほんの少し上でもホラ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:45.32ID:D+t7C9Ow0
日本を洗濯し候
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:46.72ID:BkS9Aa6e0
二子玉川もう無理?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:46.84ID:11fuxcGW0
>>219
断砂利とか意識他界系だしお察し
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:48.26ID:fLsHVpPI0
>>208
腰までのようだからどうなんだろう
詳しい報道はなかった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:51.90ID:owlAljNB0
楽天本社のある二子玉川でごつい堤防作ったから
反対側の川崎に水が流れるパチーン
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:52.01ID:34Q2Lwhb0
>>3
鬼怒川決壊の時は翌日にじわじわ浸水が広がったんだよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:03.80ID:TQpa7Y0M0
多摩川の水位が高すぎて排水ができなくて浸水するんじゃ
氾濫しなくても地盤が低い所は浸水するよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:15.70ID:J3G+ZLBK0
>>187
目黒「フフフ、川崎は四天王の中でも最弱、、」
江戸川区「川にやられるようでは面汚しよ」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:17.23ID:nV/P4cTH0
浸水したのは、堤防内だよ
場所は、川崎 木下 でぐぐって
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:22.40ID:6asJVoEu0
さっきからピンポンピンポンうるせえぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:23.49ID:Qm4wlHLP0
>>199
在チョン死ねよ
こんな連中と仲良くできるわけない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:26.69ID:JHVCuYRE0
>>191
非常食とか備蓄してるからねw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:26.95ID:lWF9j3ae0
>>222
偉そうに語ってるけど、もう少しずつ氾濫してんだって。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:28.09ID:34Q2Lwhb0
>>13
それは同意
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:31.40ID:ODbHMP2u0
>>238
青梅は有名会社の工業地帯なんだよね
川からは離れてるから大丈夫だとは思うけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:36.55ID:AUXJMr1I0
岸辺のアルバムてドラマは多摩川氾濫のやつ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:37.19ID:cpn4oR9O0
多摩川なんか大丈夫だと思ってたけどかなりギリギリのとこまで来てるな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:40.64ID:gpC64mdp0
>>95
数十キロ北行くと暴風雨なんだよ
たまたま自分の所が無事だからって何言ってんの
感謝も出来ないのか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:41.21ID:/MPRGU+Q0
うち正に幸区だけど浸水してるのは河の近くの窪んでる地帯だな
あそこは確かに危ないわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:41.44ID:lg1GUXCj0
狛江の屋形船流されそう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:47.09ID:+GwxAghQ0
さっさと避難しないと
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:47.18ID:LXptOEP70
>>30
でもいたしたんでしょw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:49.86ID:L586N49H0
多摩川は本格的にヤバそうだな
荒川は流石に持つだろうけど
上流はともかく
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:58.52ID:BBfXmWjv0
だな
多摩ちゃん氾濫したら周辺は即浸水する
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:59.47ID:NB1/f1pl0
ちょっと川の様子を見てくるわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:01.37ID:11fuxcGW0
>>260
昨年大阪では風により異物が飛ばされてマンション5F住みの方が亡くなってるんだよね…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:02.94ID:lnggHEsT0
>>150
民度が違うからね
あっちは民度が低いとこだから
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:06.84ID:UXmb8h050
静岡県牛淵川氾濫速報来たで。
レベル5発表。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:08.63ID:EzLRYYcM0
>>28
> 誰だよ電線地中化とか言ってたアホは

そんなことしたら、うちのワンちゃんがおしっこできなくて膀胱炎になっちゃう。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:10.13ID:C3tF3gy20
多摩川危険だから逃げろ
って宮前区のオイラに言われても
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:13.26ID:D9THDQCc0
>>245
八千草薫さんエロかった
塾女マニアになったのは、八千草さんのせい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:15.50ID:YtCThpoY0
テロリロリン♪ テロリロリン♪
ヴィヴィヴィヴィヴィ ヴィヴィヴィヴィヴィ
テロリロリン♪ テロリロリン♪
ヴィヴィヴィヴィヴィ ヴィヴィヴィヴィヴィ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:17.58ID:rSKK+Yai0
>>122
世田谷区でやばいのは実は多摩川沿いのごく一部
そっから急な坂を登った所が大半の地域
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:20.57ID:fuFKcYbV0
>>183
多摩川長いから、どの地域かだな。
東側は発展してるのと海にも近いから、お漏らししたら被害が大きい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:30.74ID:1WB5KFUd0
>>283
荒川は支流が合流している所がヤバそうだな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:33.58ID:BkS9Aa6e0
埼玉東京の川が同時に逝くとか
東日本大震災の津波被害より深刻になるやろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:47.07ID:ZPY2nj2g0
>>4
自分とこの大統領が大変なのに余裕よな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:47.32ID:VgdvQCCM0
鶴見区方面の鶴見川は氾濫一歩手前じゃねーか。他人事じゃねーぞ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:54.92ID:7eb5Pgp20
大丈夫そう
車走ってたし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:55.58ID:cTCwMN8N0
>>4
こんな時に韓国ネットを覗いているお前も同類だと思うよ、てかお前ハングル文字読めるんだねw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:56.01ID:gV4JFDEG0
浄水場近く住み民俺、高みの見物
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:58.86ID:U6qvaadP0
いいよ、決壊してくれて

川沿いに引っ越してきた
田舎っぺどもを
まとめて東京湾から
太平洋に流してくれ。

それで少しは
渋滞やラッシュが
減るだろうしw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:52:59.27ID:XmOFDCKD0
多摩川下流の一部が確実に決壊してるな
行政と報道の確認が遅れてる状況
0315朝鮮漬
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:02.25ID:JqEQrk/w0
下久保ダム緊急放流\(^o^)/
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:03.19ID:MIAtBuEI0
>>222
氾濫、決壊は降ってる時間の長さじゃなくて、一時に集中的に降るとおこる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:11.88ID:X2G1TJXk0
>>216
笑っちゃったよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:12.31ID:+GwxAghQ0
さすがに避難指示出るなこれ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:19.47ID:lnggHEsT0
>>285
そっかw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:20.38ID:w1c2h6FM0
川崎逝った?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:25.34ID:AttEMclo0
田園調布は多摩川が近く川風が吹く高台だから昔は避暑地だった。
娘が二子玉川の高島屋側駅近二階に住んでいるが大丈夫だろうか?
我が家は目黒区です
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:28.15ID:xFUUSm2o0
>>208
NHKのクソが幸区のどこだか報道しないからモヤッとしたわ
意味ないじゃん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:28.43ID:34Q2Lwhb0
>>54
ちなみにどこ?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:32.88ID:KVzSMAE40
川崎の朝鮮人不法占拠部落が浸水して、消防隊員が救助してたけど、ほっとけばいいのにな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:36.56ID:J3+M8bN50
そういえば川崎市の中之島とかあの辺、多摩川沿線道路よりずっと下に家がたってるな笑
高みの見物しようぜ(だってあそこ知る人は知る部落だからね)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:37.94ID:+bGvda5e0
これからが本当の地獄だ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:40.94ID:B2K4sfYj0
なんか緊急避難指示きたぞ@川崎市
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:45.18ID:EH63PyXo0
品川で、多摩川なんて10Kmぐらい離れてるんだけどなんで携帯に警報来たってことは
多摩川から品川までまるっと水没する可能性があるってことなのかな?

テレビも危険を煽りまくっててどうすりゃいいのか分からん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:51.36ID:YtCThpoY0
おわりました
あとは被害状況の確認です
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:54.55ID:U6qvaadP0
多摩川は決壊しろ

川沿いに引っ越してきた
田舎っぺどもを
まとめて東京湾から
太平洋に流してくれ。


それで少しは
渋滞やラッシュが
減るだろうしw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:57.36ID:eQ+F9/gL0
>>4
この板でも煽りスレ立ってるじゃん
台風圏外の日本人もお祝いしてるんだが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:01.31ID:L157fpqz0
>>283
荒川は大潮の高潮厨騒いでたけど
満潮夕方で高潮なんて来ないのに

大潮なんでこれから潮位はかなり下がる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:05.30ID:BkS9Aa6e0
>>298
ほんとかよ
丘陵地帯なら大丈夫か
下の方に住んでるのはやばいか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:20.24ID:jNIWTRA10
>>3
映画やドラマで、すぐに死んじゃう
小物のセリフみたい。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:27.14ID:lnggHEsT0
ムサコのタワマンは大丈夫だろうけど
周囲がな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:28.78ID:zqmQymjC0
川崎民国沈没か
これで在日が少しでも減るのかな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:28.92ID:+GwxAghQ0
死人出るな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:33.40ID:XX5IEXVT0
おーうちの近くも避難勧告きたー
ちゃんと放送するんだなー
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:45.28ID:679smt4f0
静岡氾濫した〜
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:53.19ID:XMqe0gwZ0
>>179
大昔は船着場があったけど今は近所に川ないし
平気だよ。まさか東宝撮影所の脇の川は氾濫
しないだろうし。 経堂にも祖師谷にも川ないし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:56.56ID:BkS9Aa6e0
武蔵小杉どーなんの?
あそこ人やばくね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:58.26ID:YtD8ehjM0
にいちゃん タマちゃんどこなん?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:59.50ID:cq6Nlo2j0
東京は余裕だわ
災害国家首都の治水なめんな
千葉神奈川はしらんがな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:01.05ID:4bR8JD1u0
>>1
   ∧∧
  (  ・ω・) 氾濫したら起こして
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:01.85ID:VgdvQCCM0
断言するが鶴見川の下流は100%氾濫する。スゲー事態になってる。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:04.13ID:wnAxCbko0
ここに地震が来るのか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:04.13ID:e3ONydcO0
大阪ナンバーの車に注意して下さい
やられる前にやって下さい
殴っても構いません
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:11.26ID:D9THDQCc0
多摩川ヤバイ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:15.99ID:Yo2tzs+S0
一茂の家にバカ息子と書くなら今がチャンスだ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:16.62ID:SfBB8QQ70
暴風域に入った模様
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:16.79ID:Z1RVIiSs0
浸水したの川崎市幸区のどこらへん
下河原小学校あたり?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:19.01ID:eyHHbJDW0
氾濫って最終的な護岸堤防が決壊して家屋が浸水する事なのか?
それとも第一護岸帯が決壊して河川周辺の公園や運動場が浸水する事なのか?
よく分からん
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:20.64ID:Lqjxz3L+0
>>298
環八が丘みたいになってるから
世田谷でヤバいのは川沿い数百メートルくらいなんだよね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:24.77ID:tS7lDIRT0
東京側は高台だけど川崎や横浜は低地だから多摩川が溢れたら川崎側は冠水だろう
川崎は元々は人の住まない荒地で工場が建つようになり、川崎と言えば公害の町で空気が悪く出稼ぎ朝鮮人が河川敷に勝手に住み始めたところだ


東京でも隅田川や荒川流域は中洲みたいなものだから海抜がマイナスで堤防が決壊したら北区、荒川区、足立区、江戸川区、江東区、中央区などは冠水だ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:26.81ID:lH4Y4Xsw0
川崎駅前どうなってしまうん?????
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:27.34ID:fyHLQdV20
たいした事なく終わりそうだな
午前0時の予想は晴れになってる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:33.84ID:E1qvlp+s0
昔はたまに溢れたから川沿いはどこかから越してきた貧乏人の住処
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:33.85ID:fu4tSU7d0
浸水の恐れのある地域は、浸水してないうちに逃げろよ
浸水し始めたら、道路が濁流の川みたいになるから逃げられないから
暗くなるとさらに危ないから
今のうちに、逃げろよマジで
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:34.07ID:oTH8hJvX0
やっぱ国分寺崖線より下に住んじゃダメなんだよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:37.04ID:nUb1OE1S0
大丈夫だよ。今回もがっかりオオカミ台風だし。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:39.31ID:f9Kfabbu0
川崎市幸区で浸水

静岡市と下田市で高潮による浸水が発生
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:47.82ID:eJ8C50u20
>>343
二子玉に住むなら用賀に住んでたほうが安心ではなるな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:47.90ID:UAQ4fVZ10
目黒川避難
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:51.03ID:YiSrYCYq0
多摩川氾濫てまじかいな??
風も強くなってきたよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:52.26ID:1gBr02cT0
今後更にダムの緊急放流がないと川の氾濫ないな
大騒ぎしすぎた
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:53.23ID:qAdoj+IT0
あんばー



うんこ水飲み放題


韓国式ドリンクバー入りまーす!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:56.01ID:7eb5Pgp20
本当の小杉は南武線だからな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:01.87ID:/jQRgC260
>>2
気ぢがいたかりくん、元気?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:05.82ID:l68MW/TY0
>>30
悔やんでも×3 悔やみきれませんね…
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:06.73ID:a34nYhzA0
よーし無事に関東終了かな?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:07.16ID:DZWDz3pr0
誰かの後ろに隠れてぬくぬくと生き延びられると思うなよ
生き残りたかったら、まず自分で動く
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:08.78ID:+zvd3d2+0
>>348
周囲やられたら家に被害ないだけでマンションから出られず孤立じゃん
笑ってられないでしょ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:08.97ID:YmmYMUnH0
もうお漏らししてんのかよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:09.09ID:CKKzMpN50
下田に上陸とか 黒船じゃい
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:10.81ID:9ieyqQvZ0
多摩川と荒川が両方決壊したら、どちらに人員割くのだろう?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:18.87ID:BkS9Aa6e0
>>385
あそこの近く山みたいなとこ多いやん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:21.54ID:cBYdpaWv0
トンキンゴキブリ哀れwwwwww
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:22.55ID:ZHgi9miY0
多摩川周辺住人の氾濫しませんように
ツイートワロタ
これからが本番なのにw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:23.18ID:zjK9nxos0
台風の移動速度が遅すぎるね
これじゃ氾濫するのも時間の問題
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:28.01ID:fFOXwObU0
>>336
品川は海抜の関係だろ
もともと海や海を埋め立てた地域なんだから
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:30.95ID:AopRb/BQ0
狭山湖や多摩湖は大丈夫なんか?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:31.11ID:6sGMMZzp0
そら東京!得意の口八丁で何とかしてみせろ!!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:31.37ID:pGhsRTZ60
羽田のあたりどうなってるの
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:32.29ID:FbpWRVlY0
>>232
多摩川の中に占拠してる部落でしょ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:38.72ID:VgdvQCCM0
>>377
完全アウト。その近くの鶴見川が氾濫手前まで来てる。
嘘だとおもったら確認してくるか。YOUテレビみろ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:40.22ID:dVvPyjap0
なんでこうなるんだ?世田谷かなり雨小降りになったぞ。ピークは完全に過ぎた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:42.58ID:Qm4wlHLP0
>>3
民主党政権が事業仕分けで「スーパー堤防」を「却下」したんだっけ?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:52.39ID:8QRZP+PW0
このまま雨が降り続けるとヤバイかなあ
うちの方は暗渠があるけども坂の下の方だ
板橋
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:03.94ID:GcilZmVd0
ムサコリアンの川流れなんて可哀想
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:04.05ID:qAdoj+IT0
うんこ水飲み放題!


東京韓国式ドリンクバーwwwwww
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:07.83ID:JEPznlUp0
>>355
子供いるじゃん、親バカなのか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:16.01ID:ZHgi9miY0
ツイートしてる暇あったら早く避難しろw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:25.07ID:XMqe0gwZ0
>>326
今は大丈夫
21:00頃は分からない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:29.26ID:w6SUd3bQ0
>>357
国分寺崖線は千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵の間にあるから、崖線の下側は大変
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:31.97ID:+NX6QDrX0
水浸しの三木谷本社が見たい
二子玉の河川敷だよな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:32.55ID:e6koDXFC0
川の氾濫は雨のピークから少しすぎてからが危険
しばらく油断すんな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:33.77ID:L157fpqz0
>>421
奥多摩湖は昨日の時点で88%
これから数時間豪雨が続く
どこまで耐えられるか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:34.35ID:rDEDLAPL0
大阪は雨風ともに納まったよ。 
よかったなみんな。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:38.63ID:yXxMPdt/0
>>1
川崎あたり水没して除鮮してくれないかね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:39.08ID:vdcx045e0
田園調布の水位上がりっぱなしでもうあかんやん…
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:41.74ID:XYVJqLwc0
やっぱ民主党の「コンクリートから人へ」は先見の明があったな。
いくらコンクリ増やしても水没するんだから
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:45.98ID:BkS9Aa6e0
東京神奈川埼玉死んだら
地方のやつらはボランティアこいよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:51.45ID:hKoJn9rg0
うちの嫁気楽に
油ないんだけどスーパーやってないかな
とか言いながら何かを炒め出した…
雨止んだでしょ?とか言うとる

これからやっちゅうねん…
@横浜
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:54.49ID:xFUUSm2o0
>>342
下がるけど夜中の3時だか4時にまた満潮だろ?
まったく安心できないぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:09.60ID:CTqkD8/T0
>>4
ほんと朝鮮人は日本から全員つまみ出してほしいね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:10.25ID:dXsulW7l0
川沿いに住む貧乏人は消毒されちゃうの
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:14.15ID:nBmU+Uil0
台風が過ぎても、停電、断水、洪水、浸水、しばらく地獄が続くぞ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:14.77ID:yhkrQHTR0
もしこれがマスコミや5ちゃんに騙されたと思うなら、素直に喜んどけ。
それでまた気象庁の予報信じなくなるヤツは、次の当たり予報の時に川にでも流されて死んどきゃいいだけのこと。

頭の悪い個体が淘汰されるのは自然の摂理として正しい!

注意喚起、警告して貰えるだけ有り難く思え、死んでからじゃ文句の一つも言えんからな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:15.44ID:bTD9kWVL0
中央リニアって役に立つの?
ほぼ地下じゃん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:16.32ID:3zkxBY6m0
明日の朝とかすごいことになってそう
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:18.03ID:9w4TsY6v0
明日はピーカンで富士山綺麗だろうな〜
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:26.14ID:B2K4sfYj0
>>426
まだ上陸さえしていないのに、のんきだな〜
おれもだがw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:26.97ID:cBYdpaWv0
>>450
ションベンしにいったるわwwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:28.31ID:KKH9e7El0
>>355
その場所、今はもう水没してて、もうそこ市で道路まで水があふれそう!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:29.90ID:WrUUGHa20
氾濫無し。ザコ台風
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:30.60ID:a34nYhzA0
関東壊滅作戦
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:34.26ID:lg1GUXCj0
神奈川県は水位下がってきたから大丈夫。問題は多摩川だけ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:35.80ID:vt8X4W8y0
最悪の時間に本番が来るな
昼間に来いよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:37.13ID:BkS9Aa6e0
>>443
もしかして多摩区役所って川崎の?
そっちは知らんわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:37.52ID:qtvOhm6W0
野球グラウンドやらはとっくに浸かってるよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:37.96ID:vvKJRqdC0
まあ結局は何もなく終わった…なら
良いけどなあ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:39.82ID:p9fi9MqS0
>>426
上流で土砂降りだから
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:40.75ID:+IW4NZO+0
>>376
隅田川の警戒情報出てないんだよね
荒川の警戒情報も上流の話なのかと思いきや浸水想定地区に隅田川と荒川に挟まれた地区の名前あるしよくわからん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:42.98ID:LjcK2Xw70
>>159
成城学園前はかなり高台だから大丈夫だと思う
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:43.35ID:zV8arlhI0
>>185
どうせ戸手4でしょ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:48.99ID:eAtsz5WH0
左にずれたからこうなると思ってたわ。
まぁ東京じゃないから大丈夫
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:54.96ID:DHH9Ux6H0
>>426
これから台風の強風が来るから流木等が橋とかに
引っ掛かりまくって溢れるんだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:57.35ID:dnuV4Sqg0
楽天本社は、品川のままでよかったのに・・・
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:59.44ID:J3+M8bN50
大騒ぎしてるのって都民じゃないからね。不幸を期待して嫌な人達だよ
あ、あと外国籍な

あと4-5時間もすれば晴れるってよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:59.92ID:q7c9gmd70
決壊と氾濫を混同して使ってる奴いるな
氾濫の間違いだろ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:07.09ID:qI/oI0660
東京神奈川埼玉の三大都市がやられてるな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:09.08ID:BkS9Aa6e0
>>464
ふざけんな
ふるさと納税の分働け
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:12.11ID:S4D5iM6/0
戦国時代の戦況報告みたいに実況できそうだな
xxx区 討死
xxx区 討死
xxx総大将 自害
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:12.29ID:lnggHEsT0
おいおい
ただちに避難してくださいってさ
テレビで言ってた
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:19.97ID:8Al9ZUmc0
岸辺のアルバムの時は狛江のあたりの家が流された
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:26.76ID:ypofx4IE0
ここからが本番だな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:28.36ID:rPhEx2tp0
>>438
あいさつの魔法か、なつかしいわ。
一か月近く24時間流れてたよな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:33.06ID:oOIXFFee0
19号「おいおい前戯だけでこんなになっちゃうのかいw」
多摩川「ダメぇ・・・もうイッちゃう・・・」
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:34.40ID:NC0IBgWZ0
>>374
京王線の南側が高低差あるんだよね

世田谷調布府中あたりの低い地域に何万人も住んでてハザードマップで1階は水没するぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:37.79ID:KuPPVozh0
まだ甘く見てるトンキン人いるし、「田舎っぺが悪い」とか意味わからんこと言ってるアホもいるし
別にもう氾濫していいんじゃないかな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:38.11ID:EIl5IWs10
>>33
世田谷区玉川田園調布は芸能人や著名人のとんでもないお金持ちの人が沢山住んでいるから、ニセ田園調布ではない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:41.20ID:aVcj8Q6H0
トンキンてちょっと雪降ったり台風来ただけで大騒ぎするよねw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:41.60ID:nUulBxsb0
浸水したって、河川敷の違法占拠の朝鮮人部落じゃないの
あそこ、しぶとく立ち退かないよね
朝日新聞が 行政の責任と毎回報道するけど、単なる河川敷の不法占拠だよね
朝鮮人特権で 川崎市がただで 駅近マンションを提供しているのに、
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:43.34ID:vvKJRqdC0
>>453
東京の西側
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:47.26ID:ULKr8iGG0
これから川崎側が東京より高い堤防作り始めて、それに負けじと東京もって感じでドンドン高く積み上げてベルリンの壁みたいな状態になるなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:53.00ID:JFeSa7tq0
風収まってきたかな
と思ったら急に凄い突風吹く
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:01.79ID:W7NmFxtq0
鈴木カツヂ@Scoan2508

ご覧になられた方は拡散をお願いします
テレビでは多摩川、多摩川支流の浅川の氾濫警戒をアナウンスしているけど、八王子市内浅川支流の南浅川のほうがヤバい
南浅川流域のヒト達は浸水の危険があるから早く避難を、、、これから短い時間で水位が上がるから
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:03.35ID:bLfBf/XX0
幸区ってあのでかい団地のとこ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:05.44ID:TzOdg3iK0
>>445
大阪はほんとにピークすぎたのか?
ネット見てもやばいのかどうか
全然わからない。今やばいのどこなんだよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:07.27ID:w6SUd3bQ0
>>413
武蔵小杉のすぐそばってわけで
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:09.80ID:lnggHEsT0
>>489
だからマスゴミが必死になってる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:18.14ID:NnzxrEVv0
タワマンは浸水はしないだろうけど
ウンコナガレネーゼ
&ウンコするのに階段登り下りとかダサすぎ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:18.58ID:SfBB8QQ70
スーパー台風の威力すさまじいな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:19.40ID:BkS9Aa6e0
>>514
多摩市役所と間違えたわw
そっちの多摩川やばそうやね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:21.07ID:bn4+iVCz0
高級車が多い世田谷区民さん
車移動させなアカンで
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:21.38ID:cj+3BuzT0
新川崎北あたり??
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:22.15ID:D2oqJQoa0
8時くらいが雨のピークみたいだな
それをやり過ごせるかが肝
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:30.65ID:p1TMdByJ0
>>33
田園調布5丁目とか多摩川沿いエリアもあるんだけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:32.19ID:a34nYhzA0
イイネイイネ関東盛り上がってるやんけw
315〜
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:35.19ID:+GwxAghQ0
避難して
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:39.21ID:B2K4sfYj0
>>491
真夏にあの辺でボヤ騒ぎあったな〜
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:39.36ID:olM6ssNo0
>>96
多摩川の堤防は鉄壁かもぢれないが、野川とかの支流が脆弱なので、そこから溢れる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:41.87ID:4ogbnSPI0
まんま岸辺のアルバム
崩壊家庭が立ち直るきっかけになればよいが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:42.17ID:lnggHEsT0
警戒レベル5キター
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:43.37ID:7eb5Pgp20
18時でこの程度なら大丈夫だな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:45.13ID:cImFzpsk0
避難指示出たけど避難所車行列なんだよね
土砂系と一階の人達が避難してるだろう
2階以上だから避難所は一杯かもわからんからやめとこうかね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:50.93ID:dVvPyjap0
なんでだ?川崎市だけど完全にピーク過ぎたぞ。雨小降りになった。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:58.71ID:lg1GUXCj0
>>492
DQNがいるw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:59.75ID:rDEDLAPL0
東京・大阪などの都心部の防水対策は地方とは比べ物にならん。
大丈夫だって^^
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:00:59.76ID:xFUUSm2o0
>>357
野川もかなり水位上がってるぞ 氾濫してもおかしくない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:00.31ID:T9+L/e800
>>484
あと4時間で台風の目の中に入るからね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:01.06ID:irbHT6xi0
>>527
どこがスーパーなんだか
とんだ肩透かし台風だった
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:01.55ID:DFwA5+vN0
ライブカメラの動画なんでないの?5分に一度更新じゃ氾濫が分からん
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:05.12ID:vvKJRqdC0
幸区でそんなんあっんか浸水
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:06.54ID:Lqjxz3L+0
>>429
二子の堤防はそれかどうか知らんけど
商業地(高島屋やライズ)を守る堤防をつくろうとしてその内側に住む川沿いの住民が死んでまうやろって揉めて
中途半端で終わってる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:07.03ID:vJK8ElXI0
まぁ多摩川と相模川は溢れるかもね
1階が水浸しになる程度で死ぬとかは無いよ
あんな地震の時見たいな水量は台風なんかじゃだせんから
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:22.39ID:hunQakJi0
川崎国幸区アウト〜
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:23.13ID:BkS9Aa6e0
てか朝仕事行った人どーすんの
帰れないやん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:23.38ID:R84dLeGr0
三沢川が氾濫しました
多摩川の支流ではあちこちで氾濫がおこってるようです
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:26.02ID:zV8arlhI0
>>510
戸手4でしょ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:30.31ID:R/LIzavV0
普段は東部のゼロメートル地帯をバカにしていた西部民が、
今回水害を食らうっていうザマァな展開へ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:30.85ID:XSt+Yeq/0
>>1
荒川よりこっちがやばい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:31.33ID:DHH9Ux6H0
>>496
東京湾の火力発電所や鉄塔がやられなければ平気じゃね?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:32.63ID:VgdvQCCM0
川崎幸区水没。結構ヤバイことになってきた。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:41.20ID:q8TynVvM0
青梅の調布橋付近で氾濫危険水位超えたって連絡きた
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:41.67ID:1XCD1b+e0
東京がこっそり災害対策に金かけまくって鉄壁すぎなのがバレてしまうな
俗な結界の正体
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:42.00ID:rSKK+Yai0
>>343
ハザードマップ見ると危険区域がクッキリ別れてるからよくわかるよ
グラデーションがない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:46.92ID:zqmQymjC0
奥多摩湖今貯水率92.2%で増え続けてるだけだけど放流してないんか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:53.87ID:a34nYhzA0
笑いが止まらないぜw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:54.28ID:wVVTEypJ0
おまえらの大好きなたまプラーザ武蔵小杉はこのザマだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:55.88ID:qKLOP/aP0
これから高波高潮で川口溢れんねんがな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:59.08ID:S6YDXFvD0
カワサキか…
水位が胸まであるな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:59.50ID:DNORo+ZS0
日本に上陸したら、終了。

あとは多摩川と相模川がどうなるだけだ・・。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:00.19ID:xFUUSm2o0
くそNHK、だから幸区のどこなんだよ!!!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:00.80ID:6nOSELm00
多摩川だけは周辺に金持ちが住んでるからマスゴミも行政も必死なんだな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:07.28ID:fFOXwObU0
川崎市幸区浸水してるぞ
NHKから
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:09.75ID:YtCThpoY0
畿内はなにごともなく全域で警戒解除
東夷の土人地域への天罰はコレカラ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:10.34ID:bLfBf/XX0
山王のワイ高見の見物
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:11.81ID:4HiJFMh/0
>>554
だってまだ到達してないし
多摩川は奥多摩に永遠と雨降ってるからかなりやばいかもな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:23.65ID:lnggHEsT0
首都圏で警戒レベル5って初めてなんだってな
ヤバイぞ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:26.54ID:1VCsMfrK0
もう氾濫してるんじゃないのか?
なぜニュースにならない?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:30.83ID:eQ+F9/gL0
多摩川とか普段ちょっとしか水ないのにアホほど面積取ってるからな
それ越えるってよっぽどだわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:31.92ID:X1Tcclp50
>>554
これから潮が引いて1mぐらい水位がさがるんじゃね?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:32.29ID:hKoJn9rg0
>>497
ありがと

なんか諦めて胡麻油で代用してるみたい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:39.88ID:iz21qu9p0
>>531
川の氾濫は雨やんでからが勝負
水量は増え続けるから
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:40.06ID:cBYdpaWv0
>>509
それなwww
アウアウ右往左往で笑い止まらんわwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:40.92ID:irbHT6xi0
>>598
延々な
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:42.45ID:XSt+Yeq/0
>>429
主要なところは継続してるんだけど
ネトサポがデマを広めてる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:42.50ID:BkS9Aa6e0
多摩川だけは死守しないと
本当に大変なことになる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:46.35ID:HKhq0B8D0
エリアメールきた
調布橋(青梅市)が氾濫危険水位を超えたと
これ調布市じゃないんだろ?
紛らわしいな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:49.71ID:a34nYhzA0
笑いが止まらないぜよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:51.64ID:a4dWUv320
このまま河川沿いの朝鮮人部落が押し流されますように (^Д^)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:53.60ID:BHI/ycqe0
エアコンがポコポコいってるのなんなのよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:53.81ID:bTD9kWVL0
>>586
たまプラーザ?高台だけど?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:55.84ID:tMYF+QIR0
危険水域ってのは国土交通省が自分たちの責任にならないようにまだまだ安全な早めの段階で警鐘するためのもの
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:59.37ID:o2byQQIs0
>>604
氾濫の定義を知らない奴が氾濫って言ってるだけ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:00.44ID:R/ZUHsoC0
川が一ヶ所でも氾濫、又は堤防が決壊する可能性は?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:01.76ID:dTfrUnP10
川崎の在日ちょん冠水で韓流キムチおわたー
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:05.10ID:Ce2jO2D30
結局のところハザードマップって信頼できるのかな。
大田区でもうちの住まいは色付いてないけど、坂と坂に挟まれた谷みたいなところにあるから不安…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:06.32ID:4bR8JD1u0
>>1
今テレビでやってる
川崎市幸区(ボロボロの家が立ち並んでる地域)が浸水ww
 消防隊に救助されてやんの



>>364
氾濫しても川崎市(チョンタウン)だから問題ない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:08.41ID:bn4+iVCz0
県立多摩高校 偏差値69  神奈川公立上位グループに属する名門進学校。
都立多摩高校 偏差値37  東京西部を代表するある意味での名門校。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:09.61ID:XH65440k0
羽村市のライブカメラ小作台に住んでるから見てるけどいずれ道越えてプール側に流れていきそう
川沿いは終わったかこりゃ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:13.61ID:L157fpqz0
>>582
昨日の時点で88%だったらしい
これで氾濫したら
管理責任だな
雨降るの予想できてたのに
0635水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:13.96ID:ax8BoJ850
かやの死ねよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:14.52ID:zxTKei0P0
>>496
1週間ぐらい停電するよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:17.38ID:mvEf7Ocd0
>>329

(‘人’)

沼部なら福山雅治の桜坂を登れば!駅より離れてれば宝来公園かな!

>>454

成城のサミットが助かります様にorz
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:19.46ID:kB06q62J0
蓮舫さん!
責任とって
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:20.54ID:9Aa+uB6A0
浸水する地域ってさ
所謂、B地区なんだよねw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:22.68ID:8QRZP+PW0
風の被害より雨量がヤバイね
これから風も強くなるのかな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:23.42ID:RDLOYWUZ0
雨のピークは19時まで
耐えるよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:25.17ID:3EsdbnRl0
昔羽田の大師橋の根本に住んでた
そのままだったら戦々恐々だったろうなぁ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:25.71ID:jNIWTRA10
>>408
え?

まだ、本番はこれからだよ。
本番前に心折れたの?

こころちょー弱いね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:26.91ID:FDFR/ADx0
こりゃ多摩らん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:27.64ID:hKUuhbqK0
>>161

ええ、カラにしておかなかったのか?

多摩川氾濫したら、人災だな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:28.09ID:aaUkpU380
>>261
河にやられたわけでなく、自爆しただけっぽいよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:29.29ID:ODbHMP2u0
>>582
放流が間に合ってないだけでやってはいる
今もっと放流したら下流が持ちこたえれないから我慢してるだけかと
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:33.07ID:+NX6QDrX0
ムサコなんて昔は河川敷だしな
氾濫して当然なのに住む奴の気持ちが分からんわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:33.85ID:irbHT6xi0
>>621
水が入ったんだろ
止めないと壊れるぞ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:33.96ID:dTfrUnP10
ちょおおおおんんんん
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:36.72ID:zk11q8Cv0
静岡は雨やんだぞ。全然大したことなかったねなんだこの台風
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:36.89ID:3TMoxQrE0
そろそろ藤原紀香がTwitterでやらかす
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:37.34ID:xFUUSm2o0
>>588
だからそのあとまた満潮だろって言ってんだよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:42.76ID:VgdvQCCM0
鶴見川下流も確実に氾濫するから、その周辺も水没ほぼ確定。
逃げれる奴は逃げておけ。今回はガチ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:53.36ID:+zvd3d2+0
>>567
でも近くに海あるから案外大丈夫じゃない?
川の氾濫で始末悪いのは水の逃げ道ない途中の水域
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:56.38ID:lgfLssBy0
溢れる以前にどこで決壊してもおかしくえない状況
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:57.40ID:XLRJ1WqQ0
これからが本番なのに大丈夫かよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:57.70ID:XMqe0gwZ0
>>484
スルースルー
どうせ気狂い朝鮮パーだよ
だけど幸区とか鶴見は朝鮮パーが沢山いるんだよ
バカだよな w
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:03:57.82ID:f9Kfabbu0
>>583
> 八王子とか災害に強いんじゃなかったのかよ
> 駄目やん

八王子が災害に強いって初めて聞いたな
山がちだし河川もおおいし
けっこう強い風も吹くしな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:00.55ID:Z2FS11YF0
幸区の浸水は戸手4の教会のあたりだろ?
堤防に防護されてない河川敷側にある
香ばしい地区
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:02.80ID:WTCGlu1Q0
避難の放送がずっと流れてるけど、もう睡眠薬飲んで寝る。そして明日晴れやかに起きれることを祈るしかないわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:14.09ID:vJK8ElXI0
>>568
朝鮮人なんていくら流れても関係ないだろ
不法占拠して済んでる外人なんだし
寧ろそっちの方が助かる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:19.65ID:BkS9Aa6e0
多摩川が死ぬって
大和が沈没するぐらいの衝撃やわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:20.00ID:qy7hcWyOO
幸区も結構広いからなぁ
浸水した地域がどこだかわからんわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:20.17ID:a34nYhzA0
関東が海に沈むと聞いて飛んできたぜ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:20.53ID:lnggHEsT0
>>526
停電したらな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:21.05ID:01v1TS0I0
>>604
川崎は氾濫中
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:22.94ID:RDLOYWUZ0
雨は19時まで
強風は19〜23時
雨はあと1時間
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:23.23ID:KuPPVozh0
>>222
お前みたいな無知より気象庁、気象予報士、災害専門家の言うことの方がよっぽど信頼性ある
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:26.86ID:Z16KUC280
目黒川はまだ余裕ありそうだった
今俺が見てきた
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:27.98ID:vwkXc7uV0
たいした事ない
これからだぞ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:30.40ID:ek3ZZCiv0
川崎で住宅が浸水と言っとるな、大丈夫かやこれ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:33.49ID:wnAxCbko0
はよ決壊
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:36.43ID:hunQakJi0
静岡でも氾濫発生
埼玉でも氾濫
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:37.00ID:+GwxAghQ0
貴重品持って高いところに行かんと
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:39.56ID:k2T+MOWG0
良かった俺。中野区で。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:39.68ID:8YkTRsI40
>>662
まだ総雨量の半分も降ってないとやってるしな
これから今までの倍以上降る
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:40.65ID:f0IiJV540
横浜だけど、こないだのが凄かった
もう雨のピークは過ぎたようだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:44.77ID:ii6xL1oz0
見えない力が動きます
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:45.07ID:hKoJn9rg0
>>389
そのまま流されてしまえばいいのに
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:48.49ID:Vap2Z68d0
次々と氾濫してるな。
東京も夜明けには
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:52.99ID:sJVWIcnW0
堤防内で腰までとかクッソ余裕じゃん
解散解散
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:53.64ID:yUwjto9R0
大山大介
@1989_10_15
建設会社代表取締役社長/興業取締役兼会長/建設業で30年ほどやってきました/「人々の暮らしを豊かにする空間を」をモットーに頑張っております。お問い合わせは弊社HPからよろしくお願い申し上げます。
建設業界の人間は自然災害は金のなる木だと思ってるし、前回の千葉台風でも億単位の仕事だったから、今回もし川が氾濫したら数億から数十億の仕事になり数年安泰が決まる。

皆さんには申し訳ないが、こちらも生きるか死ぬかかかってるのですよ。
#台風19号 #氾濫危険水位 #江戸川区
午後5:31 · 2019年10月12日·Twitter for iPhone
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:54.49ID:jUSU1Nmg0
川崎も横浜も高級住宅地は高台で余裕
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:54.75ID:BHI/ycqe0
反乱のはじまりや
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:55.25ID:nyqkA3iH0
台風、これから上陸なのに…
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:58.96ID:lg1GUXCj0
狛江にDQNカップルw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:59.08ID:8Fa5GtJV0
あちこち氾濫始まった。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:01.62ID:GdSeKD6p0
>>457
停電断水くらいで地獄とか甘いこと言ってるんじゃないよ。
戦時中の俺らのじいさん・ひいじいさんらのことを考えろ。

生きていれば十分。人は3日くらい何も食わなくても、死なない。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:02.15ID:E1R06L5v0
静岡で川が次々に氾濫しだしたみたいぬ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:03.31ID:YtCThpoY0
ムサコが武蔵小杉? プッ
武蔵小金井のほうがまだ全然マシだからな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:03.83ID:L6B0UtTg0
タワマンでも川が氾濫して身動き取れず電気水道ガスが止まるからな
何万人もボートに乗せて救えないから
地獄だな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:04.01ID:P8ujq9Ig0
川崎のは朝鮮部落、土手の向こうに住んでるんだからそりゃ浸水する
不法に住んでる
はずかしいわ、、、、、
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:05.71ID:vwkXc7uV0
ラグビーでも見ようぜ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:07.37ID:rPhEx2tp0
>>682
ダイジョーブダイジョーブ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:07.91ID:cj+3BuzT0
静岡 菊川の牛渕川氾濫
埼玉 下呂山町から4つの川が氾濫
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:08.07ID:fFOXwObU0
埼玉、静岡、神奈川で計6箇所で川が氾濫してる
NHKより
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:09.95ID:EIl5IWs10
>>567
大丈夫。
多摩川が氾濫したら、まず蒲田の中国人が略奪や強盗などして大騒ぎになって自衛隊が出動するから、大森は被害がない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:11.68ID:sNEqbRAt0
台風に負けず強い精神力で勝ってください。 ,カミカゼ日本ファイト!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:11.96ID:XmOFDCKD0
埼玉、海がなくても川にやられそうだな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:13.66ID:4YDOpSd70
>>20
トミ子トミ子トミ子〜
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:15.67ID:cB8zeIYA0
なんだよめっちゃ備えたのにおさまってきてんじゃねぇかよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:16.97ID:aaUkpU380
>>591
Googleマップで探してみそ。
多摩川方面で。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:18.13ID:3WIO++fQ0
トンキン壊滅様ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:20.02ID:pNXVoQVs0
とうとう氾濫が始まった
ダムも放流しないとヤバイし、大変な事になって来た
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:26.26ID:SwOwkh700
>>671
水が来てるってだけで具体的な情報ないんだよなぁ
水がたまる地域なだけかもしれんんし
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:27.93ID:WyliNyVC0
陸上土方国家公務員隊某駐屯地「1800」

患部「上京を開始する。異常」
退院「しれッと誤字だらけでいいんすか2位。あと上京ってここ都内じゃねえすか。田舎だけど」」
患部「二位じゃねえよ(武者震い)」
尼僧「3茶殿に敬礼!」
患部「お茶じゃねえし。お腹痛い」
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:31.85ID:LjcK2Xw70
>>667
駅周辺は余裕だな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:33.42ID:t+h7n7MK0
とうとうホンチャンだわ
激しいなやはり
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:33.62ID:yB7DRcRC0
はー新丸子なんだけど断続的に停電なって糞イライラする
ネトゲしてたのに
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:36.97ID:OX++885U0
川崎市幸区は京都ウトロ地区のような場所だからそのままトイレのごとく全て洗い流せ!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:37.45ID:sTAOTX7n0
叛乱の19号
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:38.26ID:R1WTO/FE0
江戸川区あたりが注目され過ぎて
他にあまり注目がいかなかった感。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:40.77ID:0oNz/5Nv0
 


飯食って、食器洗ったよ。
以後食器利用禁止。

風呂も入って、風呂桶に水張ったよ。

以後台風の様子を見る。


 
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:43.69ID:BO9AMHa30
こちら浜松だけど結局いつがピークだったのかわからないまま雨終了。騒ぎ過ぎだろこの台風
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:49.03ID:qtvOhm6W0
いぬたまねこたま
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:50.09ID:VgdvQCCM0
鶴見区向井町周辺の鶴見川氾濫一歩手前。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:50.27ID:B2K4sfYj0
スーパー堤防は蓮舫どうのこうのじゃなくて、会計検査院から
いかがなものでしょうかと疑問を投げかけられるレベル

ホント自民信者はアカンね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:50.63ID:f24MPnla0
さっき川崎市幸区、胸まで水に浸かってる人がテレビに映ったぞ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:53.98ID:77Dgiqsw0
静岡の菊川、牛淵川が氾濫発生
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:56.41ID:bLfBf/XX0
東芝ヤバイな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:04.70ID:vwkXc7uV0
1つの2つと氾濫すると
別に水は移動するだろwww
バカですか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:06.07ID:+SmPfJda0
所詮、雨だから
せいぜい膝下の高さに水が浸かるぐらいだろ
洪水で流されるようなことにはならんだろ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:06.95ID:mvEf7Ocd0
>>668

(‘人’)

多摩沿線道路キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:07.19ID:BkS9Aa6e0
地方民は関東死んだら助けにこいよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:08.44ID:KqTX2AUm0
とうとう神奈川で生中継始めちゃったぞw
もう雑魚台風だってバレちゃったなw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:10.63ID:cBYdpaWv0
トンゴキ水没を心からお祝いします!!!!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:11.05ID:FbpWRVlY0
>>591
ラゾーナの手前の河川敷中だよ安心して
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:12.03ID:eJ8C50u20
>>654
そのころにはもう台風は福島沖だけどな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:19.94ID:RDLOYWUZ0
>>731
ダムの仕組みわかってへんやろ
放流はずっとしてるよ処理能力を超えた場合に緊急放流するってだけ
延期になったんは想定より雨量が少ないからや
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:23.54ID:lH4Y4Xsw0
川崎駅前どうなってしまうんや…

心配や…
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:24.88ID:wfNevbvQ0
ハザードマップだと浸水域だけど、大丈夫かなあと窓を開けたら、
隣がガラスにテープでバッテンを作ってる所を目撃してしまい、黙って窓を閉めた。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:25.42ID:Sym1mK1O0
四国民が忠告しておくがとにかく早めの行動を心がけろ!
何もなければラッキーだ!あってからでは遅いぞ!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:25.80ID:sM9Mw3/10
KAWASAKI跨り全国
ハンドルきりLowからTOP
昨日の俺振り切る今日
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:26.21ID:77Dgiqsw0
今回は雨台風か
0779水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:27.93ID:ax8BoJ850
チャンス到来
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:30.89ID:za9m1RY20
入間川も駄目っぽいな。かー停電するかもかー。めんどいな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:31.03ID:fjtvVLc10
実際氾濫した静岡と埼玉でスレ立てろよ
何氾濫しそうだでスレ立ててるんだよ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:32.80ID:vwkXc7uV0
腰ぐらいまで浸かるだけだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:39.39ID:q8TynVvM0
>>222
ど素人がウゼエ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:43.28ID:YiSrYCYq0
>>426
まだ上陸してないよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:44.58ID:3N9qXP+e0
>>750
普通の人は住まないような水はけ悪いとこに、
無理して家建てたんじゃないかな
オンボロだったし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:54.26ID:gHymqvUn0
毛呂山とかどうでもいいよ、小河川だし、堤防も適当
問題は荒川本流
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:55.10ID:8Al9ZUmc0
幸区の浸水は最後の朝鮮部落か?

あそこは河原に家建ててるんだから特別
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:57.12ID:a34nYhzA0
ヒャッハー
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:58.62ID:G2E2iEzP0
>>750
あれはたぶん多摩川の河川敷に不法占拠して住んでいる人たち
そりゃあ浸水するわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:00.92ID:prEZPsIV0
>>627
恐らく幸区戸出4丁目の多摩川河川敷の朝鮮人部落
だからNHKも住所報道しないんだよ
国土交通省管理の土地をチョンが勝手に占拠して勝手に番地振って占領しているエリア
堤防より川側で増水したら即浸水するエリア
勝手に不法占拠して増水して困ったら消防頼るとかどこまで日本に迷惑かければいいんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:03.36ID:Vap2Z68d0
ありゃ隅田川まで
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:03.52ID:hKUuhbqK0
>>638
アヘが国土強靭化しただろ
え、やってないとか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:03.67ID:p1TMdByJ0
幸区のは多分河原町の隣り幸町あたりだろ多摩川が曲がってるとこだな、あの辺ボロい家が結構ある
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:04.08ID:QHyuPW6i0
なんか物凄い災害みたいに煽ってるけど
正直ただの大雨だよなw
あれだけ言った手前無理矢理でも史上最強の台風にしたいのかね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:05.15ID:QHvR1Emz0
携帯の災害通知がうるさい。3台鳴るから切るのもめんどい。今のとこ何も影響ないけど@世田谷。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:13.23ID:NWGAfNoA0
武蔵野台は大丈夫とか言ってた馬鹿息してるかwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:13.79ID:sdmCuYBT0
菊川怜氾濫!菊川怜決壊!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:15.02ID:XmOFDCKD0
静岡神奈川埼玉やばい
東京粘る!!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:17.09ID:1XCD1b+e0
雨台風なら先に言ってくれよ
川の近くじゃないし関係ないわ
買いだめした菓子の食い過ぎで太りそう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:18.85ID:P8ujq9Ig0
川崎幸区の朝鮮部落には触れないでくれ!
恥ずかしすぎるわw
0808水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:25.43ID:ax8BoJ850
台風来て良い
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:26.15ID:vJK8ElXI0
>>755
そんなもんどうでもいいよ
それは大韓民国の国内事情で我々に救助の義務とかは無い
小田原のここも綺麗に消えたんではないだろうか
悪いことばかりではない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:27.75ID:hqexE7da0
日本の風流、うんこ流し決定だな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:31.63ID:PqQl7PEj0
>>682
今回だけじゃ無くて時々上がってる場所らしい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:31.82ID:cj+3BuzT0
>>744
江戸川区どうなってるんだろ?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:41.58ID:VgdvQCCM0
知ってるか? 横浜市鶴見区には伝説の鶴見線が走っていて、
そこは海に浮いているような工場地帯なの。そこ全滅確実。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:49.67ID:lFuWQtWJ0
>>793
なんじゃこの投稿はw


そこにも日本人住んでるだろボケ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:54.65ID:PiDYvpxX0
俺が今こうしてジュース飲みながらベッドに寝ころんでる間にも、日本のどこかでは水に浸かりながら命の危険にさらされてる奴がたくさんいると考えると、なんだか申し訳ない気持ちになるわ

せいぜい頑張ってくれたまえ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:58.22ID:rkfIMyrz0
>>750
水着着てなかった?
泳いでるだけだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:58.32ID:R1WTO/FE0
東京はなんだかんだ停電にならないんだよな。
これからなるかもしれんが。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:07:58.55ID:kxicpf6I0
スカした奴らが糞まみれw

品川ナンバー横浜ナンバー車がウンコ水に水没ww
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:03.64ID:jVg5KGaV0
NHK見たら、東京は今のところ穏やかなんだな
新潟の方が風強いんだが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:06.71ID:paeACxe+0
なんで堤防の内側に家があるん???
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:07.67ID:P8ujq9Ig0
>>819
住んでない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:11.45ID:cZWJsmxe0
全部氾濫すら面白いのにな。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:11.41ID:vJK8ElXI0
>>806
明日とかもう過ぎてんだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:12.40ID:w6SUd3bQ0
>>513
一級河川は国が管理してるのはなんでだと思う?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:29.04ID:hmn/+t770
多摩川は堤防の内側の不法占拠でしょ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:29.79ID:4Oo+RTPC0
石原観測地点で6m逝きそうな勢いだな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:33.53ID:vwkXc7uV0
吹き返しが強いぞこちらは
通過した後の風が強い
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:33.98ID:+FSQaKJwO
とりあえず大げさに言うといたら後でナニが起ころうと気象庁に責任無いしな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:35.96ID:ODbHMP2u0
>>749
あれ堤防の壁を更に高くするんじゃなくて、周辺を堤防の高さまで盛り土するシステムだからね
だから氾濫は普通にするし数十年で終わらない
一部の公共事業を永遠にする為に考えだしたとしか思えない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:39.49ID:lFuWQtWJ0
>>830
根拠は
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:39.98ID:eyHHbJDW0
多摩川の調布橋が氾濫
幅広い調布周辺の河川でもこれだと
大変だわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:40.56ID:mODcgMkT0
東京方面は護岸工事しまくってて強固だから安心しろ 神奈川のほうはだめだ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:41.51ID:XX5IEXVT0
2019/10/12 18:04 現在
茨城県 約3500軒
栃木県 約1000軒
群馬県 約2000軒
埼玉県 約1500軒
千葉県 約31200軒
東京都 約1200軒
神奈川県 約3600軒
山梨県 約600軒
静岡県 約16700軒
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:41.67ID:WWjywXbl0
>>481
実家を一家離散に追いやったのか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:43.10ID:L6B0UtTg0
台風はまだ上陸してないからな
これからエグい雨が降り注いで川が決壊するシナリオ
国も東京もお手上げ
今のうちに賢いのは逃げるしかない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:45.04ID:fdawTejk0
降雨量1300ミリとかいってた東海は全然余裕だったのに
東京やばそうですね・・・
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:55.15ID:vvKJRqdC0
>>629
ポイントポイントまではカバー
できなくても、
大まかに大丈夫なら、
すぐ近くに安全な場所があるってことでは?
通り1つ裏は大丈夫とか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:59.14ID:E1qvlp+s0
>>390
考えたら分かるわな
なんで大きな施設が建てられる広い土地があいてたかって@二個玉
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:59.65ID:Um41ecBm0
日本テレビみろ
もう、だめこれ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:04.16ID:cBYdpaWv0
>>825
メシウマにも程があるわwwwww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:04.79ID:dTfrUnP10
トンキン夢の韓国式うんこドリンクバー飲み放題です!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:10.83ID:9qoSmWLl0
今台風どこにいるんだろう。
静かになったよ。
by横浜
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:17.03ID:kD/p6GZC0
多摩川の川崎市幸区の部落付近で堤防越えてるらしいけどやばいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:18.36ID:irbHT6xi0
>>829
外側にあったらおかしいだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:20.78ID:x3TNBfHY0
冠水した朝鮮集落自体はかなり狭いよ
怖くて入った事はないが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:24.73ID:oeHlmIPy0
河川敷の水没とか久しぶりに見たな、テレビだが
0870水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:26.15ID:ax8BoJ850
暇にも程がある
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:27.99ID:YtCThpoY0
阿鼻叫喚
サスペンス
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:28.19ID:KjkJX3Zi0
風がそんなじゃないのがまだマシかな?
それともこれからだろうか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:30.34ID:PqQl7PEj0
>>859
コナン?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:30.38ID:VIYS74VH0
戦国時代だったら
戦始まるのかな?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:30.52ID:4zo0cvdK0
>>222
あれより氾濫対策として幅広くした川はたくさんあるが、
氾濫する時はする。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:32.86ID:Z1RVIiSs0
あの有名な幸区TDなのか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:34.71ID:vJK8ElXI0
>>819
住んでないよあれ全部不法占拠して朝鮮人だよ
見殺しでおk
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:40.22ID:aaUkpU380
>>746
浜松は運が良かったな!
静岡中部は逝った模様、、、、
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:40.56ID:K4E0obh90
愛知県は風ヤバイ!

吹き返しが本番だからそよ風とか言ってるバカは注意よ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:41.59ID:E61h//Pj0
>>96
馬鹿丸出しで哀れだな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:44.32ID:eHOf/FFQ0
雨量の最大予想は関東でも東北でもなく北陸なんだけどな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:46.11ID:ZMNgXDH20
これで直下型地震きて堤防破損とかしたらどうなるの?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:46.37ID:+EbvHHv10
中古車市場上がるな⤴
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:46.74ID:zk+u8SNs0
>>82
それ中原区じゃね?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:48.88ID:fz9irbP90
チョン部落なら消防車が行って放水してきれいに流せよ、水洗で除鮮
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:52.78ID:NNusmTub0
富裕層の財産が流されたらマジでメシウマ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:07.86ID:PqQl7PEj0
>>867
目線の差だな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:07.99ID:lFuWQtWJ0
>>219

若い奴なんだろうな

多摩川氾濫して府中あたりで家がどんどん流されたことあったろ

1970年代か80年代
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:10.32ID:iQU1Egt60
もうあかんですか!あかんですか!がっがっがっが!
ぶちょー!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:15.77ID:uZZdBESj0
フロンターレのスタジアム大丈夫?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:17.77ID:H2Tb081I0
江戸川生きてる?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:18.12ID:JU2RmTiQ0
東京都やら郊外の下水にいたネズミはどこ行くのか?疑問だ(笑)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:18.20ID:3N9qXP+e0
>>854
高台だから高みの見物だろ
実家ならわかるだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:19.97ID:4ogbnSPI0
>>793
あそこは何年か前に撤去されたよ


一戸あたりウン千万の莫大な税金使われたけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:23.02ID:TZj47RKh0
まあこれで浸水する地域に住んでるやつは馬鹿認定だな
まあ借家ならいいけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:26.85ID:5m0GIZwr0
>>873
電話したけどうちは高台だから大丈夫って言われた
多摩川決壊したらそうも言ってられないと思うんだけど
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:26.97ID:BTQYr/bo0
もう浸かり始めてる
終わったな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:26.98ID:lFuWQtWJ0
>>879
根拠は?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:27.88ID:yB7DRcRC0
アパート一階のやつらはドキドキだろうなあ
二階にしといてよかった文字通り高みの見物w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:32.84ID:Gc4RP+g70
こりゃレンホウのせいやな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:34.76ID:KuPPVozh0
川と川が決壊、氾濫したらサンドイッチ状態で逃げ場ないぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:35.36ID:HKhq0B8D0
国土交通省のサイト正常に見れないんだけど、10分毎の水位がわかるサイト他にない?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:36.85ID:aaUkpU380
>>750
神奈川県川崎市幸区戸手付近とみた
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:37.23ID:qWp0fbGZ0
さっきNHKで川崎市幸区で浸水してるって言ってたけど多摩川?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:45.86ID:wfNevbvQ0
風は昨日よりも予想だと弱くなってるから、雨台風なんだろうね。
山沿いは結構降ってそうだから、平地でこれだけ降り続くと合わさってまずいかな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:46.42ID:7eb5Pgp20
所詮は1日だけ
天気の子みたいにはならんし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:57.12ID:vvKJRqdC0
>>893
世田谷でも
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:04.29ID:bzLc+hHa0
関西の俺は多摩川はタマちゃんのイメージ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:05.29ID:AAdsgOIm0
>>1
たすけて
もんも
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:07.15ID:oeHlmIPy0
まじか・・・
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:11.09ID:wc38h1sf0
多摩川死亡か
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:11.87ID:Um41ecBm0
>>874
田園調布近くの多摩川
夕方の映像と段違い、もう街に溢れる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:17.12ID:4bR8JD1u0
>>639
そやでw
西日本豪雨の時もBが大勢死んだしww

Bはゆすりタカリで生きて強請る金額をつり上げようと公共事業を反対=工事が出来なかったり工事が遅れる→Bが震災害で死ぬ(自業自得)


ココ→B地区は放置でいい(文句言われてまでこいつらの命を助ける必要はない)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:17.49ID:vJK8ElXI0
>>844
国有地だから
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:19.08ID:3N9qXP+e0
>>858
数十年かけて、住んでる人をどかしたんですが
あとは遊園地と教習所跡地
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:19.31ID:oFbQoI1Z0
うわあああた
タワーマンションに住んどけば良かった
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:21.40ID:M6WgmS8V0
>>804
全国放送されました
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:22.40ID:MzxEGKYV0
正午から18時までにちょっとしか上がらなかったね。このまま何事もなく終わりそう。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:23.22ID:xFUUSm2o0
>>767
雨は止まないぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:23.79ID:9WKExrwo0
レンホーさん?


スーパー堤防必要でしたね…


民進党さん?



責任とってね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:23.96ID:oj0+fR1o0
たいしたことねえwwwwwwwww

フフフバカな連中よ満潮時に上流に雨雲を集中させてるとも知らずに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:24.97ID:PDPj1e4S0
>>817
また大川駅が水没するんですね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:25.54ID:rSKK+Yai0
>>854
そこがもし浸水したら
二子玉川のタワマンはてっぺんまで水に浸かってるな
まあそういうことだけど天災だから万が一も有り得るが
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:30.34ID:lnggHEsT0
マスゴミの焦りが伝わってくる
いよいよヤバイぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:31.25ID:YKTaI8ty0
>>902

まだ決壊してないんでしょ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:31.86ID:VgdvQCCM0
この台風は風台風じゃなくて、雨台風だわ。しかも凄まじい雨量だ。
聞いたこともない数字の量。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:35.53ID:zV8arlhI0
>>878
違うよ。
TT4だよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:43.41ID:nk+VmSNR0
>>842
公共事業て完成するものではないぞ
常時メンテやらバージョンアップするのが普通
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:43.82ID:HHvhKxaZ0
タマゾンやべええええええええええええ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:45.57ID:NWGAfNoA0
>>905
逃げられないじゃん(´・ω・`)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:45.69ID:iz21qu9p0
>>4
世界中の人が見てるんだから Korean、please stopとかなんとか書いてちゃんと韓国人の書き込みだとわからせたほうがいいね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:58.60ID:LWysM3wd0
東側が沈むとか言われてたのに
蓋を開けてみれば西側の方が危ないっていう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:02.00ID:PqQl7PEj0
>>910
何故?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:05.39ID:Ao2CShr+0
>>219
しかも元ツイート消してるのかよ。雑魚すぎるだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:06.11ID:M6WgmS8V0
>>939
そうでもないだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:23.31ID:lnggHEsT0
雨量がヤバイ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:24.76ID:za9m1RY20
>>822
凄い勢いで警戒レベルが4まで上がったからまあ駄目だろうな。くっそー冷蔵庫内が死ぬな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:30.88ID:VgdvQCCM0
>>933
するだろうね。あと終点も水没すると思う。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:32.44ID:cj+3BuzT0
>>774
映っていた家ですね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:35.18ID:jNIWTRA10
>>924
免震ピット水没したら、
復旧に、何億かかるんだ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:35.91ID:w6SUd3bQ0
>>669
上流との時間差あるからな、明日の朝の満潮には耐えられんだろうな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:36.05ID:E1R06L5v0
風が強くなってきた@世田谷
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:40.53ID:jU0vwfex0
多摩川はマジにヤバくなって来たな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:40.56ID:yB7DRcRC0
東急で朝ヨーグルト安売りしてから買いだめしてきたのは失敗だったわまさか停電とは
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:41.32ID:vJK8ElXI0
>>904
あんな場所に公務員官舎とかあると思うのか?ww
ばかなの?
助ける気なんて1ミリも無いぞ?w
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:42.47ID:ju9puKEg0
>>905
警戒レベル4になったらとっとと避難所いけ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:43.59ID:ovupesoP0
>>905
屋根の上に乗ってヘリまちかボートまち
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:47.55ID:qy7hcWyOO
幸区の浸水場所って多摩川そばのブックオフ近くの朝鮮部落の地域だね
あの場所は堤防の内側みたいなもんだから冠水するのも仕方ないわな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:50.29ID:zk+u8SNs0
>>868
戸手4のへん?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:53.67ID:YR32xdbR0
もう多摩川沿い住民は、自分住んでるところ以外で決壊してくれ思ってる段階
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:59.98ID:eBaK9KvS0
>>842
水が堤防を越えるのと堤防が切れるのの違いがわからない幼稚園児君はまたミンスに投票するの?w
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:01.22ID:PqQl7PEj0
>>955
今の内に食え
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:01.34ID:qI/oI0660
河川敷あたりに住んでる人大丈夫かね?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:05.82ID:LTXdriGA0
>>750
>さっき川崎市幸区、胸まで水に浸かってる人がテレビに映ったぞ。

あれは昔から有名な朝鮮人の不法占拠部落。市の再開発と護岸工事を妨害しているキチガイ連中。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:17.58ID:foLwjxID0
>>905
コメや水の箱での買い出しや灯油の事考えたら2Fはちょっと…
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:18.06ID:owlAljNB0
二子は上級ニュータウンなんで堤防が一段強い
これ豆な
だから反対側の川崎とか下手の丸子がやばい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:20.41ID:hNHpCR5G0
>>755
超有名な朝鮮部落じゃん
殆どの住民が不法占拠したくせに出るときに市から3000万むしり取ったんだよな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:20.63ID:b/gr47R+0
危険水位はかなりのマージンとってあるから大丈夫だろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:22.32ID:3FE5TU1d0
以上天王寺動物園からお送りしました
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:24.13ID:jNIWTRA10
😨

お前ら、まだ本番前だからな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:24.50ID:eJ8C50u20
>>902
多摩川決壊したって砧まで水がこないことくらい昔住んでたらわかるだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:33.83ID:PqQl7PEj0
>>966
カーチャン・・・
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:53.43ID:oFbQoI1Z0
台風のせいで「ほんとにあった怖い話」やらなくなったらショックなんやが?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:14:06.14ID:dgExuDEY0
ホームレスが段ボールとか空き缶を買い取りに持っていくところ処理場のとこか
アングラ案件だな
あの首切りも近くだったんだよな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:14:12.40ID:ltehxkGW0
っていうか、全然大した事ないな、これ
どこが最大級なのか何十年に一度なのかわからんわ
去年の大阪みたいに車がゴロゴロ転がっていくレベルじゃないとw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:14:20.93ID:ovupesoP0
今から6時間が勝負よ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:14:25.20ID:XMqe0gwZ0
>>789
そう、助けなくて良い
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:14:26.27ID:xcEEnyz50
今から危険水位てヤバいんじゃない?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:14:29.26ID:YfseDN+r0
1000ならまんまん大洪水
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:14:31.12ID:CTqkD8/T0
1000ならいよいよクライマックス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況