【マラソン】人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/12(土) 21:10:43.01ID:XU/5+rYH9
マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒
NHK 2019年10月12日 20時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012126501000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/K10012126501_1910122045_1910122048_01_02.jpg

フルマラソンで人類初の2時間切り達成です。
オリンピックの金メダリスト、ケニアのキプチョゲ選手がオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしました。

記録に挑戦したのは前回のリオデジャネイロオリンピックの男子マラソンで金メダルを獲得し、世界記録保持者でもあるケニアのエリウド・キプチョゲ選手です。

「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りにこれまでも挑んできました。

会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーンに設定され、キプチョゲ選手は朝の8時15分にスタートしました。

今回は日本の村山紘太選手を含む41人がペースメーカーとしてサポートする特別な環境のもとで行われ、キプチョゲ選手は序盤から1キロ2分50秒前後という驚異的なペースで走り続けました。

沿道には地元ウィーンの人たちや母国ケニアなど世界中のマラソンファンが駆けつけて大きな声援を送り、初の2時間切りへの期待が高まりました。

地元の男性は「世界一の選手だと思う。彼の力強い走りや精神力を見ていれば、達成できると信じています」と話していました。

その結果、キプチョゲ選手は最後までペースを落とさずゴールを駆け抜け、1時間59分40秒と初めて「2時間の壁」を破りました。

今回のタイムは公認記録にはなりませんが、キプチョゲ選手は記者会見で「快適に走ることができた。ゴールの直前は人生で最高の瞬間だった。
人間には限界がないというメッセージを伝えられたと思う」と喜びを語りました。

●ペースメーカー 村山紘太「記録出ると感じていた」

今回の挑戦にペースメーカーとして参加した村山紘太選手は日本の男子1万mの記録保持者で、キプチョゲ選手とおよそ5キロの距離を一緒に走りました。

村山選手はNHKのインタビューに「任せられた区間をしっかりと走ることができてほっとした。
レースに向けて、キプチョゲ選手と話をする中で、記録が出るんじゃないかと感じていたので、達成してよかった思う。
レベルが高い記録で、この記録が出たことに驚いている。来年は東京オリンピックもあるので、自分も得意種目の1万mで代表を目指し、頑張りたいです」と話していました。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:06.26ID:ovuW0iso0
>>329
風除けマンはよくあるよ
キプさん用はエリートランナーでも交代しなきゃ無理
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:23.30ID:HwvgNxl20
>>473
何がすごいだこの馬鹿
もっと前を走る人数を増やせば
増田あけみだって2時間きるわw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:06.84ID:jK70D86p0
別にこの選手が凄くないとか実力が無いとは言われてないだろ
ほとんど外的・人為的要因で出した記録は割り引いて評価されるのは仕方ないよねって話
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:36.17ID:f4Zw5G5n0
運痴丸出しで煽って釣って、末期だろ

身の丈に合ったキヨキヨしいレスしろよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:54.73ID:HwvgNxl20
>>475
走れるなら走っていいって聞いてたが
あれは昔のことか?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:16:13.63ID:76BeLYdz0
でもペースメーカーがダメならレース中にタイムを知ることもダメなんじゃないの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:20:07.74ID:XXEHEx2K0
もっと大々的にペースメーカーを認めるべきだと思う
実績の無い選手も利用出来るように人じゃなくてハイテク機器でなんとかして
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:22:30.19ID:jK70D86p0
>>496
そこは契約次第じゃないかなあ?
もっとも最近はペースメーカーってシステムがますます公になって、その契約もカッチリしてるだろうから難しいと思う
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:12.08ID:5JYkM4GO0
何か朝鮮料理みたいな名前だなw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:07.69ID:HwvgNxl20
2時間切りブームになりそうなんだが
どこか特番やれよ
視聴率稼げるぞ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:44.62ID:j6ZSVuw+0
>>486
キプチョゲが生まれ育ったのはエチオピアの標高2000mの高地だぞ。
そこでだ。高温多湿の日本の夏がエチオピアの2000m高地と酸素濃度がどれほど近いのか、
或いは夏の日本の酸素濃度の低さが競技にどう影響してるのか教えてくれないかな。
高地に匹敵するほどの濃度なら、さらに高地トレーニングを重ねてる日本選手の限界が現状ということになるけど。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:22.72ID:nQruRuxx0
自転車でも40キロを2時間走ったら相当キツい。
マラソン選手はみんな化け物。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:13.74ID:/wX6J3BZ0
非公認なら人間じゃ無くて電気自動車で風よけでもつけてやれば良いのに
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:02.00ID:ySV+trA90
ペースメーカーって最後まで走ってるのか
途中で交代しないとペースメーカーが世界記録でるぞ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:05.13ID:kJ6B2vaD0
>>14
100mを25秒ペースか
俺の全力が18秒だからそれよりちょっと遅い位か

まあそれでも2時間走り続けるのはホント凄いわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:42:46.99ID:LIPU8jcr0
ペースメーカーというよりウサギを用意すればいいんだから
3人出せる国同士で組めば2時間切りも期待できそうだけどオリンピックは暑くて無理か
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:43:28.72ID:vGHQpz7+0
月曜日はキプチョゲサラダ♪
火曜日はキプチョゲキムチ♪

日曜日はトンスルサ〜ラ〜ダ〜♪
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:44:35.61ID:LIPU8jcr0
>>508
そのまま逃げ切って優勝ってのもあったはず
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:47:03.48ID:ySV+trA90
>>510
40人の人件費ホテル代招致ひようだけでも、凄い金かかってるよな
無駄に
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:48:59.21ID:f4Zw5G5n0
>>509
絶対笑わかそうしてるやろw
もうちょい下げないと、ここでは標準タイムかもしれんよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:50:12.75ID:j6ZSVuw+0
>>486
単位体積あたりに存在する分子量が、温度が高ければ減少し低ければ増えるってのは普通に理科の授業を聞いてれば習うことだから、
軽飛行機云々とか意味無いよな。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:52:17.39ID:6aArzLQx0
>>1
公認記録にならない下らない糞企画のために選手とペースメーカーを酷使するな糞が
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:55:34.75ID:rD0GX6jS0
このペースメーカーって、駅伝みたいに交代で走るの?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:09.70ID:DCQEvTNS0
出身地ね
正確な気候の統計は見つからんかった
https://en.wikipedia.org/wiki/Nandi_Hills,_Kenya

Nandi Hillsという名前の小さな町は、「ケニアのゆりかごの地」と呼ばれています。
この地域には、キプチョゲケイノ、ウィルソンキプケーター、ジェネスジェプコスゲイ、
オーガスティンチョージ、ウィルフレッドブンゲイ、ヘンリーロノ、マイクボイトなど、
世界的に有名なアスリートが数多く住んでいます。
この地域はほとんどナンディの人々が住んでいます。
ナンディヒルズは涼しく湿気の多い気候で、春分の間に2つの雨季があります。
気温は18°Cから24°Cの間で変化し、豊かな火山性の土壌と相まって、
この地域はお茶の栽培に最適です。風光明媚なエリアは、多くの茶園で知られています。
ナンディベアーズクラブというゴルフコースもあり、ラリーやクロスカントリー以外にも、
ギルトロフィー、ケニアレディースゴルフユニオン、名誉あるゴルフケニアビール
フェスティバルなど、毎年いくつかのトーナメントが開催されています。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:58:46.62ID:bTABKIDJ0
>>436
500kmだと女性の方が強い!って説もあったらしいんだが、

今の女の人って歩かないからなあ
いやプロだとまた別の問題になるが
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:02:19.19ID:slDBXurN0
>>521
そもそも500km走った人間がいるのかよ。
そういうのってまったく無根拠で、とにかく「女の方が優秀」という結論ありきで
こじつけただけじゃないか。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:07:46.95ID:ngsk579Y0
>>66
マリカー漫画でヨッシーが前の車に舌で引っ付いて走ることで
空気抵抗を減らすことが出来るってネタで
初めてスリップストリームって単語を知ったな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:28:25.24ID:+oB2jyC50
>>522
ニューヨークでは今年で23回目になる5000キロを走るマラソン大会もあるで。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:28:25.72ID:HwvgNxl20
じゃあお前は高温多湿には酸素低減効果は無いという主張か?
え?
この馬鹿w
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:28:50.31ID:HwvgNxl20
>>503
じゃあお前は高温多湿には酸素低減効果は無いという主張か?
え?
この馬鹿w
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:32:47.74ID:HwvgNxl20
>>516
じゃあ同意するってことだろ
なら黙って聞いとけ
馬鹿w
そういう知識は言われて思い出すことはあっても
最初からピンとくるのは少ない
お前は後だしバカってだけのことだwww
後だし馬鹿の当初の脳内w
>標高2000mとかと夏の日本が同じ酸素濃度とか聞いた事ないが。
>エチオピア = アフリカ = 気温が高い = 日本の夏 = 同じじゃん!
>って着想じゃないだろうなw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:41:35.75ID:R7AlUOb70
球技や審査競技なら欧米のエライさんがルール変更してアフリカ勢を引きずり落とすとこだが、陸上じゃどうしようもないなw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:54:43.49ID:j6ZSVuw+0
>>527
同意?どんな幸せ回路働かせてんだよ。
高温になり酸素濃度が低い地域の選手が強いって主張が通るなら、日本よりも常に高温な地域の選手はもっと強いはずだよな。
だが実際にはベトナムやタイなど、高温多湿である地域でありながら強い選手はいない。
つまり、日本選手が暑いレースに強いことが、日本の夏が酸素濃度が低いからである事の証明にはなっていない。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:15:54.55ID:kZXqJZNH0
>>373
このお人はほぼ草食で、炭水化物中心、低タンパク低脂肪、肉類は2週間に1回程度

キプチョゲが所属しているカプタガトの練習キャンプの食生活は、
高たんぱく質や高カロリー、サプリメントなどとは無縁の世界らしいです。

https://tomo.run/kipchoge-fastest-marathoner
> ・植物由来の食事が中心
> ・肉類は2週間に1回程度
> ・プロテイン・サプリメントは基本飲まない
> 植物由来の食事が中心
> カプタガトの練習キャンプでは、以下の食べ物が主に食されています。

> ・ウガリ ・マナグ ・キャベツ ・豆類 ・パン類 ・お米 ・卵 ・ジャガイモ
> 「ウガリ」は穀物の粉を湯で練り上げたアフリカ伝統の食品。「マナグ」は、ほうれん草のような葉物野菜。

> ちなみにキプチョゲは、練習の前にパンかバナナを食べるそうです。
> そして、ミルクティー(チャイ)をよく飲む
> 食べ物以外では、「チャイ」と呼ばれるミルク入りのお茶を大量に飲むとのこと。

> しかも、1日にティースプーンに10〜15杯分の砂糖を同時に摂取しているそうです。
> キプチョゲも練習前にはチャイを飲む。水分補給と糖分補給に良さそうですね。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:16:17.84ID:LiS+ellK0
>>531あっちも練習すりゃ速いと思うw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:16:45.47ID:HwvgNxl20
>>531
>同意?どんな幸せ回路働かせてんだよ。
言ってるだろうが馬鹿w

>単位体積あたりに存在する分子量が、温度が高ければ減少し低ければ増えるってのは普通に理科の授業を聞いてれば習うことだから、

>高温になり酸素濃度が低い地域の選手が強いって主張が通るなら、日本よりも常に高温な地域の選手はもっと強いはずだよな。
ならねえよ馬鹿
バックアップや練習環境が必要だろうが馬鹿w
練習環境が関係ないならケニアやエチオピアより高度が高い国なんていくらでもあるのは
お前の都合のいい目では見えないのか馬鹿www
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:18:01.27ID:HwvgNxl20
>>532
こんなことを言って置いて
今更無知が隠せると思ってる馬鹿www

>標高2000mとかと夏の日本が同じ酸素濃度とか聞いた事ないが。
>エチオピア = アフリカ = 気温が高い = 日本の夏 = 同じじゃん!
>って着想じゃないだろうなw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:28:44.39ID:LiS+ellK0
>>534サンシャインみたいにならなくて良いんだろなw

ケーキと甘い紅茶でアリスに走らせたら速くなるかもねw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:29:27.38ID:kC/B79AW0
スピードと実際に勝負する走りとは違うからな
実際の勝負では最盛期の瀬古の強さは異常だった
シカゴマラソンで当時の世界の強豪が全部集まった時があってね
あれだけ集まると凄まじい牽制戦が始まる
全員精神的にクタクタになった30キロ過ぎくらいで瀬古がスッと前に出たら誰もついて行けなかった
あれがオリンピックでなかったのが瀬古の悲劇w
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:31:09.56ID:HwvgNxl20
>>539
してないが?
どれがそうだと言うんだ?
出してみな
馬鹿www
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:32:22.62ID:HwvgNxl20
>>540
>それは思う。
舌の根も乾かないうちにwww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:35:14.81ID:LiS+ellK0
俺が思うのは
子供にマラソンやらせたら早いかもしれんね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:38:20.17ID:HwvgNxl20
高温多湿だと体温が下がらないから苦しいってのは
以前にあった運動中は水を飲んではいけないというのと同じレベルの迷信だぞ
高温だと空気が膨張するから一息あたりの酸素量は少なくなる
多湿だと空気に水蒸気を多く含むから、その分一息に含まれる酸素の割合が少なくなる
馬鹿>ID:j6ZSVuw+0
には理解できないようだがな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:38:54.19ID:LiS+ellK0
マラソンは大人より子供に練習させたら良い記録が出るかもわからん
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:39:14.89ID:HwvgNxl20
>>548
確かに子供は延々と走り回るわなw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:40:33.58ID:y61p/SwY0
>>434
もう1〜2分早いと思う。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:46:54.86ID:MJLp4x4l0
100メートルだけ競争しても負ける自信が、俺にはある。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:57:13.79ID:4eIhgQjQ0
>>534
脂肪分がほとんど無いんだな
ともかく糖質を大量にとって大量に運動するってのが合理的なのかも
運動量の少ない連中が真似ても太るだけだがw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 15:58:06.58ID:a67tG/bS0
マジかよ
次郎系ラーメン大盛り行ってるわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 16:09:27.90ID:j90IfZp90
>>562
今、大ラーヤサイマシマシアブラ喰ってきた所だわ
公園で休憩してる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:11:50.37ID:KoZ1sOWf0
>>534
こういう方は
同じホモサピエンスでも
文明につかっているホモサピエンスとは
進化の過程が微妙に違ってきているんだから
我々が簡単に真似してはダメだ
体壊すぞ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:14:54.70ID:KoZ1sOWf0
極端なこと言えば
草食動物の馬や羊と
人間であるホモサピエンスも
もとは共通祖先で
どこかを分岐点に少しずつ違った進化を遂げてきたわけだ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:16:40.06ID:fwMcC4er0
よくしらなんいけど
愉快な名前な人だというのはわかった
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:17:36.14ID:j6ZSVuw+0
>>546
してるだろ。
では、練習環境について言及したレスを出してみなよ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:31:41.06ID:+53mDLms0
100メートル10秒で走れる人間がいるんだから、1時間10分くらいの記録出せるはずだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:32:02.01ID:yh4hO2gI0
>>568
>してるだろ。
どれが?
言い始めたものから証明するのが
まともな人間のすることだ
出来ないなら
お前にそういう評価が
下されるだけだ
この馬鹿www
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:33:59.37ID:urjVv7og0
チョンかと思って見たら違ってほっこりした
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:11.88ID:j6ZSVuw+0
>>549
おっと、今度は水蒸気量とか急に持ち出してきたな。
君が言ってたのは「高温多湿の環境に慣れてる日本人選手は強い。なぜなら酸素濃度が低い環境だから」。
それに対する俺の質問は「エチオピアの高地と夏の日本の酸素濃度は近いのか?」だ。

馬鹿と人格攻撃する前にまずそれを答えるべきだろ。
あーだこーだと後から後から出して来てるのは君の方だよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:19.33ID:aWy2Nr9R0
ペースメーカーって心臓のかと思ったら、何度読んでも良くわからん。伴走者って事?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:36:09.73ID:DtjPm/KF0
>>459
走るスピードでは意味ないと証明されている
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:38:08.07ID:j6ZSVuw+0
>>570
「練習環境について言及してない」 = 「無視してる」
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:39:39.91ID:lbeLNW610
もうスポーツは黒人じゃないと無理じゃね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:43:41.80ID:4AFNKwtH0
日テレ24時間マラソン経験者に2時間切り挑戦させろよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:44:53.85ID:a67tG/bS0
少なくとも身体的には遥かに優れてるのに白人に差別されるのはおかしい
肌が黒いのも太陽光紫外線に強いんだから意味あるし
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:45:03.81ID:PMeRpV/G0
なら、100メートルでも風避けとかつけてやってほしいな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:46:16.96ID:g8QtrEzv0
韓国のマズい料理みたいな名前だな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:11:59.92ID:lS6hXhUq0
これもっと騒がれてもいいニュースなんじゃないの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:20:21.14ID:DCQEvTNS0
黒人といってもいろいろ

アフリカ西部の黒人は、体格や瞬発力を活かしたスポーツに強い
アメリカの黒人も、大体そうやね

マラソンとか長距離走になると、ケニヤ・エチオピアの土壇場だろ

一方で、体操とかフィギュア・スケートとか、黒人が不利なスポーツもある
だからと言って、黒人枠を設けようなんて話にはならない

テニスだって、ウィリアムズ姉妹が出てくるまで、黒人とユダヤ人はお断りみたいな白人至上主義なスポーツだった
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:15.29ID:sGFE4+yD0
>>575
一緒に走ってペースを維持したり伝えたり、風除けになってりする便利な子分。
高橋尚子がベルリンで使って世間に知られるようになった。

でもさすがに2時間切りはウソだと思う。
距離や計測に間違い、意図的なごまかしがあるはず。
そうでなければ2時間は有り得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況