X



【利根川気を付けろー】利根川上流部氾濫注意情報 12日 21:29 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/12(土) 21:31:25.97ID:/uczahHQ9
【利根川気を付けろー】利根川上流部氾濫注意情報 12日 21:29 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都

https://twitter.com/un_nerv/status/1182996666896412683?s=21

【茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都 利根川上流部氾濫注意情報 2019年10月12日 21:29】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】利根川上流部では、当分の間、氾濫注意水位を超える水位が続く見込み
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:24:07.01ID:pZ2utqk30
利根川と言えばトゥナイト思い出したw
30年くらい前新宿駅東口近くの横断歩道ですれ違ったよw
もう亡くなったかと思ったら92歳でご存命だったw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:30:46.76ID:1nTYmUqg0
この前の鬼怒川氾濫で全く影響出なかった場所でさえ浸水や越水してる…しかしこれから上流からの流れ込みもプラスされて本当の地獄が始まってしまうんだよな…寝れないわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:31:45.05ID:CNGfXnGX0
栗橋見てきたけど、初めて見るくらいパンパン。
今から避難します。みんなも気を付けてね!
0092 
垢版 |
2019/10/13(日) 02:36:33.76ID:GTJvovKF0
計画高水位9.9m…
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:39:36.45ID:gHhXRRN/0
利根川はかなり対策されてるんだけど
それでも危なくなるもんなんだな
八ッ場ダムがなかったら既に氾濫してそうだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:48:52.06ID:hpC/vZhn0
氾濫危険水位8.9mを超えて9.6mって
今9.49mになった このまま下がってくれ〜
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:10.32ID:jK8NQq4G0
こんな利根川の水位があるの見たことねえわ
マジで栗橋地点氾濫するかもしれん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:52:41.25ID:1LEdq/bk0
これはやばい。
生まれて初めて避難場所に来たが、利根川決壊したらどうにもならん。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:53:40.01ID:4CxJy9eo0
なんか利根川は大丈夫かと思ってた。利根川って氾濫するのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:56:05.85ID:OjhvcAbn0
春日部市、利根川氾濫にて緊急放送がかかった
避難勧告だと
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:00:53.69ID:f9ciA6Ov0
>>102
叩き起こされました。判断迷うなコレ
0105 
垢版 |
2019/10/13(日) 03:06:44.62ID:GTJvovKF0
避難指示来たよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:07:50.92ID:KhD8WwMU0
令和の世に
坂東太郎が復活か
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:09:47.38ID:CFU8GaXa0
古河市の避難指示ほぼ全域じゃないのかこれ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:10:40.31ID:I3KiGoIo0
埼玉県の利根川に氾濫の恐れあり
水位はまだまだ上がる見込み

ところで、事前から警戒された台風19号において、利根川水系上流8ダムの貯水状況が以下。
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html

現在13日am2時半頃に掲載されているデータは、「10月11日 0時現在」、以下に転載(率には%を加えた)

ダム名 有効容量(万m3) 貯水量(万m3) 貯水率(%) 前日補給量(万m3/日) 平均値に対する割合(%)

矢木沢ダム 11,550、9,015、78%、-76、117%
奈良俣ダム 8,500、7,333、86%、-14、123%
藤原ダム 3,101、2,634、85%、114、171%
相俣ダム 2,000、1,183、59%、23、123%
薗原ダム 1,322、455、34%、55、79%
下久保ダム 12,000、8,222、69%、0、102%
草木ダム 5,050、3,558、70%、5、109%
渡良瀬貯水池 2,640、1,603、61%、-37、84%
8ダム合計 46,163※1、34,003※2、74%※3、70※4、113%※5
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:11:55.72ID:m9hclABZ0
利根川って県境だけあって意外と千葉よりも茨城埼玉群馬の方が結びつき強いのな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:14:04.14ID:fJqNp6db0
なんとか持ちこたえてくれよ
下久保ダムが緊急放流してたら完全にAUTOだった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:14:17.98ID:f9ciA6Ov0
久喜はさすがにヤバいね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:15:38.94ID:a0yBTIWp0
これ昔だったらものすごい被害になってたのかな?
長年の治水対策の成果でてる?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:19:08.78ID:a0yBTIWp0
>>110
今の時間になって避難勧告?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:22:05.42ID:a0yBTIWp0
>>115
ありがたいね
久喜は元上司が住んでる
気をつけて
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:22:13.34ID:f9ciA6Ov0
利根川の栗橋あたりがヤバいようです
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:26:38.34ID:qqpQVPM80
春日部古河市辺り勧告出てるならもしや知り合いのいる五霞町はとツイ見てみたら
五霞町は元々利根川の水害の歴史のある町なんだな
江戸が氾濫しないように水をかぶり続けて来た町今回は大丈夫か
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:26:52.72ID:KcqyZqi4O
利根川上流河川事務所?にさっき電話したら栗橋の利根川が一番ヤバくて
渡良瀬川はまだ大丈夫らしい
決壊or氾濫するとしたら先ずは栗橋
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:38:25.09ID:LSzS03Sl0
関宿に住んでたばあちゃん曰く、昔の洪水で栗橋が決壊して大変なことになってたんだと…
今も昔もヤバイところは変わらんのか…
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:42:04.02ID:OjhvcAbn0
栗の木は鉄道の枕木にも使われるくらい丈夫
もしかして昔は川が氾濫したときのことを考え、この丈夫な栗の木を使って橋を掛けてたのかな?
0133 
垢版 |
2019/10/13(日) 03:47:54.71ID:GTJvovKF0
下がったり上がったり寝れんわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:03:01.07ID:zmcandPj0
>>79
ありがとう
こちら茨城県古河市、これから家族で避難する
風は強いがすごい星空で緊張感薄れる
そちらもお気をつけて
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:14:10.94ID:8lP/zJVR0
>>136
気をつけて。今久喜市で避難してるけど、消防のサイレンが鳴ってる。
渡良瀬川との合流地点が既にヤバいらしいという情報も流れてるし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:51:52.78ID:rnZYVCLi0
はぁ…寝不足で頭痛い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:53:29.99ID:YZexE9FI0
>>13
仕方ないよ、古来より台風が来ると「オラすっげえワクワクすんぞ!!」
という人間は少なくないからね
文句なら彼らに言うべき
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:54:18.63ID:IfG72vKd0
渡良瀬の鉱毒が流れてくるので

しばらく銚子丸にはいきません
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:55:46.58ID:BNRnYYS80
>>145
考えようによっては
いっそこの状況を楽しめも正解だろ
自然はでっかいよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:57:24.96ID:IfG72vKd0
奈良俣ダム管理者にボーナス
薗原ダム所長は首に
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:58:38.53ID:RiCeLlvx0
>>13
そいつ朝鮮人だろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:58:40.97ID:fhpzJEXq0
八ッ場ダムを叩いてた人達は、ごめんなさいしないといけないね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:59:37.96ID:BNRnYYS80
>>138
水害はこれがあるんだよ
雨が止んでスッゲー青空なのに
今更みたく土手崩れたとか
まだ気をつけないと
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 05:59:38.58ID:IfG72vKd0
ID:YZexE9FI0<=土手の上で見に来た子供たちを見てK冊に電話するバカ爺
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:00:36.36ID:IfG72vKd0
秋晴れの朝だよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:01:15.23ID:lBwpjv9Y0
>>1
今回栃木の総雨量がやばそうだったけど、
それが影響する河川ってどれなんだべ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:03:00.41ID:lBwpjv9Y0
>>10
これ程事前に大騒ぎしたのに、
何も起きないと認知不協和でモヤっとする側面はある。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:04:06.15ID:IfG72vKd0
朝です
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:04:49.09ID:IfG72vKd0
ラヂオ体操の時間だわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:08:13.59ID:BNRnYYS80
犬のアナウンサーが
皆さん助けが来ますだの叫んでたが
あの人たちはテレビ見る余裕あるかなあ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:10:11.13ID:BNRnYYS80
>>156
朝になったことだし十分起きてるのは
これからガンガン判明してくるから安心汁
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:11:20.42ID:dKQ2QyVj0
しょぼかった・・・
もう2度と会社を休ませない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:16:43.17ID:CYne+nI60
三連荘目が来なくてよかったと思うべき
今は耐えたが、非常に脆弱な状態であることも確か
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:22:39.94ID:lBwpjv9Y0
>>163
これなー。
洪水被害ってゼロイチ気味なところがあって、
ギリギリでも堤高が耐えられれば被害少ない。
でもギリギリはギリギリなわけで、たまたま運良く助かっただけなのよな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:31:17.88ID:Iw6yyvti0
マッカーサー解雇録 https://m.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI

聖書的寒天から見たら烏賊がな者なのだろう

古事記? んな者知るけー ウリナラ2600年
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:37:10.82ID:ULAKxZp10
>>155
渡良瀬川水系を通って栗橋で利根川と合流して利根川になる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:38:34.86ID:vbuMV4HY0
自衛隊支援要請出したそうだが なもん動かんだろ
奴等が被災するぞ ましてや小雨でも飛ばない自衛隊ヘリだ
台風が収まり3日してから動くのが自衛隊だ
何考えてんだ この5県の知事さんはよぉ

森田が叩かれたんで焦ったか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:39:28.63ID:K4PArS6T0
加須市がざわざわし始めたわけだがどうなってんの
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:27.97ID:ULAKxZp10
>>171
知らないが、渡良瀬遊水地は加須市
急速に水溜めてるけど、栗橋がまだパンパンなので放流できない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:27.79ID:jK8NQq4G0
渡良瀬土手の頂上まで後2mぐらいかこれ
利根川にも流せないしヤバイな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:49:35.85ID:44HzkX/D0
もし八ッ場ダムが無かったら逝ってたな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:52:06.47ID:44HzkX/D0
>>171
カスリーン台風の時そこが決壊した
加須は利根川水系のチョークポイント
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:58:16.28ID:J7rnrN/Y0
水位が下がり始めてる
ここから上がることはもうない。
相模川も荒川も同様
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:01:57.75ID:ULAKxZp10
>>180
まだわからん
栗橋の低下速度が遅い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:04:41.53ID:QgvKo7S70
これに懲りたらもう川沿いに住むのは止めなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況