X



【速報】福島 いわき 全域34万205人に避難指示(23:26)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:01:38.20ID:WKmKykSz0
>>170
いわきナンバーは運転がクソ雑
特に赤信号になる間際の突っ込み方はクソ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:03:03.38ID:0rgKYr7/0
今、めちゃ風強いのに移動しろとかwww
また瞬停ですよw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:03:05.38ID:4HLfGdIs0
>>170
ひらがな表記は
いわきとなにわだけ
見ればインパクトが有るし
妬んでるのw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:03:29.05ID:4Qk8Rim/0
いわき市だけじゃなく周辺町村ほぼ全て避難勧告きてる
けど避難所にそんな入らないし
入らなかった人達はどうすんの?
人口10000人の町なのに避難所が4カ所だけ
やってるフリ
金の無駄遣いすぎる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:05:58.94ID:nQ5UjM+q0
>>170
どこ行っても運転が荒くて悪目立ちする
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:06:42.42ID:eKwi2Adk0
>>178
ありえんような場所じゃない限り2階に逃げればおkだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:07:37.99ID:3jFPN1fc0
放射能が飛び散らないか心配やわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:08:41.56ID:Kt22IIbt0
いわきって確か市の人口数に入ってない上級避難民が万人単位で居るよね
その人達はどうすんだろ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:08:50.26ID:3ndep3Xk0
いわき、面積広いんだよ
東京の2倍くらいある

それが全域避難って…
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:10:36.49ID:fxFKD1g70
どうやら逃げろと言いつつ拒否ってる避難所が出てるらしいwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:10:42.67ID:4Qk8Rim/0
>>185
な?
行政のやってることが適当なんだよ
これ本気で全員避難したらどうなるのか見てみたいわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:11:46.69ID:QnGLO3Yb0
>>187
いわき市全域避難って、全員いわき市から出て行けって事だものな…
乱暴過ぎる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:15:41.81ID:EBQtkmLE0
本当に避難するんか?w 山の方は関係ないだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:18:23.23ID:4HLfGdIs0
原発事故では7割避難したというけど
今回は推定0.05%程度だと思うw
先は分からないけどw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:20:18.60ID:EBQtkmLE0
田舎はいい加減なんだよ 自治体も。レベルが低い。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:17.94ID:bRnSnJYQ0
台風の中心はもう宮城に行ってる
帯域の尻尾が福島の沿岸部にあるけど3時には抜けそう
ただ土砂災害は台風去っても危険は残るからしんどいね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:22.08ID:n555uyOV0
>>194
そっちは土砂がヤバイ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:32:35.34ID:sWd6foSi0
>>112
東北って仙台の次いきなりいわき、郡山なのか
盛岡思ったより人口少ないんだなあ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:35:36.90ID:86WL3MT+0
勧告じゃなく指示かよ
実際に34万人が避難したら行政はどうすんだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:39:14.93ID:NbS9Z9GO0
夏井川やばそうだけど500m近く離れてるし大丈夫だよね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:41:36.88ID:dQwBQfZ20
もう、避難したくても出来ない。
周辺の住宅も床上浸水か。
避難し損ねた車が水没してハザード点滅してるのが悲しい。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:08:58.13ID:7dWDUb7I0
早めの避難が必要な高齢者ほど寝てるだろうに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:10:24.80ID:KpOGQS+a0
以前奈良県で真夜中に道路歩いてたら
足元がなんもみえんですげーこわかった
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:20:53.02ID:dQwBQfZ20
明日になれば、いわき水没のニュースであふれ・・・・・ないか。
日本中浸水してるから。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:23:37.26ID:8cmawA420
いまめっちゃ静か@いわき
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:27:19.59ID:WAJNkM/q0
郡山のこともたまには思い出してください
阿武隈川が氾濫してもう壊滅待ったなしです
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:28:51.87ID:dY7wSyer0
ダムの水全部抜いちゃいました
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:33:16.73ID:3tJcI4dI0
全域で40万人割ってんのか…
イキロ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:34:30.91ID:3tJcI4dI0
>>220
管制テロかよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:35:49.88ID:WKmKykSz0
阿武隈川氾濫って本宮駅前大丈夫なんか
結構川沿いだったよな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:36:18.86ID:8cmawA420
Yahoo災害情報で好間川の水位見てたんだけど
23:40あたりを最後に欠測になってるんだよね
もう一時間以上経つけど実は既に氾濫してたりする?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:38:27.46ID:T1JRmAEL0
どこに避難するんだよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:38:38.98ID:WKmKykSz0
>>224
絶賛氾濫してるよ
中好間の旧国道沿いは冠水で好間商店街やばいっぽい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:42:21.85ID:5wH7SLip0
>>219
小原田地区終了のお知らせ
排水ポンプ増強なんぞ屁のツッパリにもならんかったな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:44:37.29ID:3tJcI4dI0
安倍は今すぐ福島に自衛隊派遣しろ
世田谷とかどーでもええんじゃ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:47:09.91ID:WAJNkM/q0
>>223
本宮駅前のあたりも氾濫して水没してる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:48:34.35ID:8cmawA420
>>226
やっぱりダメか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:51:11.94ID:VS3KatQL0
枝野官房長官「ただちに影響はない」
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:05.60ID:QnGLO3Yb0
須賀川市や郡山市も浸かってるな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:30.85ID:oExQCAB00
アパート借りてたけど片付けに時間、アパートの修繕と生活復興に金全部もってかれると思うと憂鬱なんてレベルじゃねーぞ……オワタ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:44.40ID:1jM2/bzn0
やっぱり氾濫したんだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:14:21.17ID:QnGLO3Yb0
もう雨の峠は越えたけど
降った雨が次々と川に流れ込んでるから洪水のピークは数時間後だろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:20:15.02ID:WStJ6qYE0
関係者(自然の力で流れちゃった放射能汚染水はしかたないなぁ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:31:22.08ID:l7AcYndz0
>>9
バカ
水が掃き清めてくれるんだよ
これは慶事
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:33:26.18ID:l7AcYndz0
あぶく
まがわ
だと、ずっと思ってた
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:34:52.70ID:rE1JVm400
平窪だが夏井川氾濫して1階浸水でアボーン
みんな2階か屋根にいる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:39:16.07ID:3tJcI4dI0
長野県と福島県の水被害がヤバいな
どっちもゆかりのある地だから心配だぜ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:52:54.34ID:qppXwpjJ0
>>245
こんなところで平窪民に合うとはな
父親の実家がもくもくの近くだから心配だは
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 02:59:00.83ID:kOlTv5FD0
>>102
実際は須賀川白河レベルの都市集合体(しかも市街地的な繋がりは希薄)だから大したことないぞ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:08:38.18ID:rE1JVm400
>>247
俺もあの近辺中平だよw
1階はアウトだよ
近くの1階の屋根の上に居る人下ガラパンで寒そう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:35:04.09ID:6HY7PlcI0
8回くらい緊急なんちゃら来てうるさすぎて止めたわ
もういいかなと電源付けたらこれで睡眠妨害されたw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:15:44.10ID:PkLL2wCM0
市内全域だと⁉︎そうだ海に逃げれば!
よし、海の様子見てこよう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:28:42.81ID:b6zTqYmw0
>>253
常交自動車学校の橋をわたるといい喫茶店があったんだよなむかし
プラモ屋とか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:31:43.29ID:b6zTqYmw0
車と家をやられた人に正直なんて言っていいかわからないよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:32:00.02ID:sv/UU+0/0
汚染水は風評被害を懸念して報告しませんでした!と言うパワープレイを魅せてくれるぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:32:23.95ID:F91lkF1t0
近くの避難所いっぱいで入れませんって言われて帰ってきた
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:38:26.14ID:uNVEfR670
知事と市長も被害を強くアピールしないと長野に支援と金を持っていかれるぞ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:31.94ID:RbpSzrJC0
平窪酷いな外出れないし車死んだ
1階で寝てら死んでたな家電全部やられた
片付け面倒くせえ
40年住んでるが初めてだこんなの
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:18:10.11ID:Etn/PJ6K0
>>171

>>255
じょうこう 通ったわ、懐かしい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:20:13.44ID:Etn/PJ6K0
>>260
実家が下平だわ、二階に行く階段の1段目まで浸かったって連絡きた。
もくもくより向こうの中平とかは大丈夫だったの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:22:10.68ID:Etn/PJ6K0
けやきよその昔、魂で気を落とさず頑張ってくれみんな!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:31:36.82ID:RbpSzrJC0
>>262
俺は中平団地の近くなんだが1Mぐらい浸水した跡ある
川沿いの人とかもっと酷いと思う
救急車のサイレン鳴りっぱなし
けやき魂で頑張るよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:38:07.75ID:xIpPseAy0
実家の母が平に住んでんだけど、浸水してたね
幕内が水没してて、石森は孤立してるっぽい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 09:04:26.44ID:WKmKykSz0
中央ICバイパスは無事なんかな・・・
無事なら今日ちょっといわき帰ってみるか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 09:14:12.37ID:Etn/PJ6K0
>>264
1mあると下手すると浄水場とかヘイショウとかまで
水没かね〜

同級生いっぱいいるのにやり切れないわ。
四小 S42年生まれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:14.22ID:1QkjOb0r0
やる気!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 09:48:47.09ID:b6zTqYmw0
>>243
いまでも首都圏とさほど変わらず問題ない数字だけど
さらに0.01μシーベルト/hくらいはさがるかも!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:27.93ID:WKmKykSz0
磐越道通行止めかよ
49号もやられてるだろうししばらくは帰れねーな

赤井に住んでる友達も床上浸水でやばいらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況