X



【決壊か❗】千曲川が氾濫 堤防崩れはじめる 二階まで浸水も 長野市 13日4時 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/13(日) 05:15:03.34ID:Ygo08zK79
【決壊危機❗】千曲川が氾濫 堤防崩れはじめる 長野市 13日3時

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20191013/1010010779.html

千曲川が氾濫 堤防崩れはじめる
10月13日 03時04分

台風19号による大雨で、県内では、千曲川が、長野市や千曲市などで氾濫しています。
国の千曲川河川事務所によりますと、このうち、長野市の堤防の一部が崩れはじめているということで、市は近くに住む人たちに最大級の警戒をするよう呼びかけています。

台風19号による大雨で、県内では、千曲川が、上田市国分と、千曲市雨宮、須坂市北相之島と、小布施町の飯田と山王島、それにいずれも長野市の篠ノ井横田、篠ノ井小森と穂保で水が堤防を越えてあふれ出し氾濫が発生しています。

国と長野地方気象台は、これらの地域に5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表して最大限の警戒を呼びかけています。

国の千曲川河川事務所によりますと、このうち長野市穂保で、堤防の一部が崩れ始めていることが川の状態を監視するためのカメラなどから確認できたということです。
そのため、長野市は、堤防が決壊するおそれもあるとして、近くにある長沼地区豊野地区朝陽地区柳原地区の千曲川の近くに住む人たちに命を守る最善の行動を取るよう呼びかけています。
https://i.imgur.com/HpW7irU.jpg

長野県防災

長野市穂保(長沼地区)で住宅の2階まで水が来たとの情報がありました。千曲川堤防が決壊する恐れがありますので、周辺の方は直ちに安全な場所に避難するか、屋外への避難が危険な場合は屋内の安全な場所に避難してください。
https://twitter.com/BosaiNaganoPref/status/1183106062246768640

★1の立った時間
2019/10/13(日) 03:14:37.74

前スレ
【決壊危機❗】千曲川が氾濫 堤防崩れはじめる 長野市 13日3時
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570904077/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:39.33ID:I5I3zeOj0
福島の郡山市も水に浸かってる
酷かったんだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:03.43ID:CEHGZMkY0
スーパー堤防はスーパー無駄遣いということで
とほざいたクズ議員いたな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:04.84ID:NZSA3EQT0
>>682
防衛大臣の任命者は総理大臣だバカ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:08.40ID:G46VUw1x0
>>818
その程度であんな狼狽えてたのか都民は
どんだけヘタレなんだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:09.00ID:NJZcePf40
NHKのこの渋滞は何だ?
通行止めのところに来てるわけじゃあるまいに
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:14.82ID:KrCBft6Q0
これからこの水が川下の信濃川流域にまで来るんだよねえ・・・
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:43.03ID:4fhNYN2X0
>>847
取るわけ無いだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:46.21ID:F8dEUklO0
>>843
子供の頃にこのぐらいの洪水にあったけど案外死なない物だよ
昭和の頃なんか救助も来てくれんし避難所も無かった
それでもみんな自力で助かったからな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:16.23ID:DkZ1VHCQ0
千曲川沿いの農地全滅だな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:33.75ID:ievaahBd0
小学校付近も1階はもうだめだな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:41.53ID:A/XuuGHF0
3階建ての小学校が、一階完全に水没しとるやないか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:48.65ID:GpaJH/ll0
でっけー川みたいになってんな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:53.14ID:Fb8+Bq3W0
>>849
ちなみに男のDVDは546の下側の広め道路に面してる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:53.66ID:FRYWmEwm0
>>865
洪水では死なんよ
ただ床下浸水で不動産価値が死ねる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:57.27ID:4CFmUwmrO
>>725
マスゴミが鉄壁の堤防になってガードしてるから無理
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:00.60ID:zeVBAETL0
友人からさっきラインでテレビ騒ぎ過ぎたなとか来てたんだけど今日これから犠牲者行方不明者増えるは復旧も大変だろうし少し切ない気持ち
グチってすまん
0883780
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:03.03ID:PcJa5FzEO
>>797 馬鹿はおまえだ(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:20.18ID:wTndoGOp0
ヤマト運輸のベース店あるんだよな 荷物駄目だな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:21.78ID:nr5UtFO50
長野311の津波級じゃん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:25.25ID:FRIuCASt0
>>837
よかった。リアルに2階に人が出て助け待ってるのみたら心臓がマジで痛くなる、、
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:30.17ID:gyEV8gIK0
栃木の決壊は大したことねーな
しかも決壊すべくして決壊した欠陥河川だわ
邪魔な民家なんて法でどかせや
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:31.06ID:NrbRWu930
>>800
レコーダーなら高いけどプレーヤーだけなら安いから
結構みんな持ってんじゃないのかBlu-ray
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:33.98ID:xkidtOTe0
>>808
安曇野は海人族だからなのかい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:35.79ID:DkZ1VHCQ0
>>855
行政責任問われるから忖度だな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:38.99ID:88q58s7P0
数時間前までは東京で大騒ぎしてたのに
そんなのが可愛く見えるぐらいアカンことになってるね・・・
鬼渡川より酷くみえるんだけどこれ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:41.20ID:uLshkXk10
ゲッ、小学校ヤバいやん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:41.25ID:A/XuuGHF0
工場の機械も全滅やな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:47.23ID:b+4hQY0a0
>>849
アップルライン冠水のニュースがあったからそうだろう。BMWの店やヤマトの営業所があるが車はかなりの
被害だろうね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:49.36ID:SgdTR9qF0
結局金かけてる東京は何ともないし
田舎は整備出来なくて被害が出るんだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:10.39ID:jwb6W/MU0
あああああああNHKなんじゃこりゃああああああああ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:29.54ID:IRMpW7Pq0
浸水エリアギリギリのとこで車が動いてたな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:34.51ID:BA9mjMjq0
持ち家の8割は預金ゼロ世帯のニュースがあったね
一家心中か・・・
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:38.00ID:hTz15I5KO
なんで東北が破壊されてんの(笑)
  ∴
∴パラパラ   ∴ゴ…ゴ…
___ ∴
/////\ ┌─┐∴パラパラ
/// 田 \┘ └ ┌┐∴
/二二二二\┌─┐   ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
森田知事「おやおや私らより酷いね(´Д`)」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:42.11ID:NZSA3EQT0
>>865
NHKみろ
この決壊状況でずっと流れ続けるんだぞ
死者は千人に達するだろうよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:42.69ID:NJZcePf40
>>733
DVDはアップルライン沿いだと思うけど
堤防の決壊している部分もかなり近かったような
河川敷がかなり広いから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:45.68ID:8EvkaIdq0
決壊まで行っちゃうと後始末も時間がかかるだろうな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:45.69ID:DkZ1VHCQ0
2階部分も浸水してる家あるな
ヤバスすぎ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:46.37ID:0sVGu3J10
平屋だとやべえ水位だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:48.70ID:ozdu0+3B0
決壊箇所から水流すごいな 千曲川 @NHK
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:52.26ID:/diw4FWE0
のちの千曲湖である
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:00.22ID:FAakDbd30
>>788
何百年に一度起きるかどうかの災害にカネをかけてどうするのかと、事業仕訳で言ってたなあいつ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:02.82ID:h0DwcTGc0
東日本大水害
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:03.85ID:4fhNYN2X0
決壊箇所やべーじゃん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:07.44ID:egfHV5SC0
これ酷いな
昨日のうちで避難出来てる人が多いといいんだが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:17.87ID:FRYWmEwm0
>>916
さすがに避難してるんじゃね?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:18.02ID:ievaahBd0
家が頑丈なのか流されてないな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:22.23ID:p/Cjrp2m0
わああ
決壊だあ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:22.66ID:A/XuuGHF0
これ、住宅地が完全に川の一部になっとるやろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:25.03ID:Etn/PJ6K0
長野えらいことになっとる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:25.58ID:AiwQ7Zu+0
これやばいわ、平屋の人死ぬしかないじゃん
老人とか大量に死んでるはず、酷い
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:47.80ID:kvd6tVoY0
NHKみた
決壊してジャブジャブ都市部に入っているじゃん
農地とかじゃなくて住宅もアウツ
水量豊富でタプタプよぉ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:49.65ID:NJZcePf40
やばいかなあ

映像見ると恐い
また外眺めてみよう

消防のサイレンは鳴り続けてるけど
避難呼びかけてるわけじゃないんだよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:54.51ID:rMuywAg70
昨年の真備町が死者51人か。そこまでは行かないと思うけど。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:56.20ID:0sVGu3J10
屋根の上に人がいないな・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:56.69ID:NZSA3EQT0
おいおい避難してない奴がいるぞ
何考えてんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況