X



【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/13(日) 05:37:59.30ID:UTOUXMO79
2019/10/12 21:00 (JST)
 政府は2020年度予算で高齢化に伴う社会保障費の伸び(自然増)を例年並みに1300億円程度圧縮する検討に入った。自然増は5千数百億円になる見込みで、薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。複数の政府関係者が12日、明らかにした。厚生労働、財務両省が年末の予算編成に向け調整する。

 社会保障制度の支え手である20〜64歳の現役世代の人口は減少し、高齢化の進行で医療や介護、年金などの社会保障費は膨らみ続けている。
https://this.kiji.is/555721962410050657

★1が立った時間 2019/10/13 (日) 00:00:52.43
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570897608/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:30:04.09ID:Y2pCxg8a0
>>1
日韓議員連盟の安倍首相が増税して国民からお金を奪ったリスト
http://imepic.jp/20191013/233720

消費増増税
所得税増税
住民税増税
相続税増税
年金支給減額
国民年金料引き上げ
高齢者医療費負担増
介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
軽自動車増税
タバコ増税
固定資産税増税
発泡酒増税
走行税   ←NEW


日韓議員連盟の安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト
http://imepic.jp/20191013/233720

安倍首相:「アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼントするわ」
安倍首相:「部落差別解消法で国民から奪ったお金を極左暴力集団にプレゼントするわ」

安倍首相:「6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼントするわ」
菅官房長官:「今年は500億円アップして3500億円あげるわ」=国民から奪ったお金を沖縄にプレゼントするわ」
安倍首相:「国民のお金・年金を企業にあげるわw」


一部の政治家、一部の官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:30:06.60ID:H2nOYkib0
>>74
うちの会社はベースアップはしてるからなぁ。関電なんかはもっと幹部を批判しないといけないと思う。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:30:50.27ID:J1O3y5010
>>99
どうでもいいけど、N国って立花辞めてもう終了したんじゃなかったっけか
新興政党支持するなら、れいわ新選組のがまだマシじゃない?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:30:52.15ID:sJP9XbzQ0
やったな柳井
お前の理想の日本に一歩近付いたな!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:31:41.40ID:bhklCdlx0
>>96
会社に言ったて変わらんわw
国挙げてこの体制を作ってるんだから、本気で変えるなら既得権と戦う政治家を育てる事しかない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:31:50.33ID:Yd73+Zhg0
結局消費税の意味無かったな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:32:18.16ID:Cw5SyG9p0
御公務員様の御給料を上げるためだから仕方ないね
下層民は我慢してね♡上級国民より
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:33:23.52ID:BpQGhX+l0
>>4

>>1より
>自然増は5千数百億円になる見込みで、
>薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。 <−−−

減るわけではない。
増え方を抑制するだけ。
毎年4000億円増えても
10年後には今よりも4兆円増
(ちなみに防衛費は総額で5兆円)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:33:33.70ID:PVrI+bBV0
>>109
企業法人税の減税補填やろ
法人税下がったって従業員には恩恵ないけどな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:33:56.50ID:bhklCdlx0
>>108
正直、他に削減するとこもっとあるだろとは思うけどね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:34:11.48ID:3VLUlXJk0
増税して社会保障削減なんて8%後もやってた事
自民・公明信者が望んだ結果がこれ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:34:28.12ID:ARPH77b/0
つ選挙結果
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:34:58.92ID:/VqSxLRt0
>>5
マジかよスーパー銭湯最高だな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:35:08.53ID:KjUzLE860
>>111
ここで減る減る詐欺してる奴ってだいたいがれいわ支持とか共産支持の人だから
盲目的に朝日に迎合w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:35:33.25ID:BpQGhX+l0
>>107

>>1より
>自然増は5千数百億円になる見込みで、
>薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。 <−−−

減るわけではない。
増え方を抑制するだけ。
毎年4000億円増えても
10年後には今よりも4兆円増

今回の消費税増収見込みが4兆円なので
10年後の社会保障費増をまかなえる程度。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:36:16.65ID:BpQGhX+l0
>>113
何でウソを書くのかな。

>>1より
>自然増は5千数百億円になる見込みで、
>薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。 <−−−

減るわけではない。
増え方を抑制するだけ。
毎年4000億円増えても
10年後には今よりも4兆円増
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:36:34.16ID:TZcDz5TM0
これきっとナマポの受給料を厳格化してるな。マイナンバーで口座振り込みとか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:36:46.76ID:BpQGhX+l0
>>114

>>1より
>自然増は5千数百億円になる見込みで、
>薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。 <−−−

減るわけではない。
増え方を抑制するだけ。
毎年4000億円増えても
10年後には今よりも4兆円増
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:36:59.14ID:bhklCdlx0
>>120
消費税を社会保障費に充ててる時点でおかしいがな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:37:26.66ID:1/ACt65S0
アベ死ねよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:37:30.03ID:KjUzLE860
>>113
というより、もっと支出を多く財政出動していくべきなんだよな
社会保障費は支出したとしても経済効果で言えば1vs1にしかならない
せめて2%くらいは効果を期待したいものだわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:38:08.48ID:BpQGhX+l0
>>122
社会保障費の高騰に対する危機感を共有したからこその
民自公3党合意の社会保障と税の一体改革
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:39:03.33ID:um7/MRKo0
>>89
日刊ゲンダイの読み過ぎだな
管理職はそんなに暇じゃねえぞ
出来の悪い部下の尻拭いで大変だ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:39:15.84ID:BpQGhX+l0
>>125
頭がおかしいのか。
歳出の中でものすごい勢いで増え続けているのは社会保障費だけ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:39:18.42ID:dKQ2QyVj0
足りなきゃ増税!
若い奴を無限に働かせろ、足りなきゃ外人連れてこい
護国のために身命を賭せ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:39:56.01ID:CzjFGAM70
公務員の給料は500万くらいで頭打ちにすれば増税の必要すらないしょ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:39:59.65ID:bdetawsu0
新自由主義者とカルトの連合体政権のトリクルアップ政権で日本終了
国民のためにするわけないだろ日本を良くする気もないのに
目的は税金チュッチュッだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:40:27.26ID:snRFBCr40
1:保健年金の負担額をガン上げする
2:健康診断書を提出させ再検査等引っ掛かりが無いと証明出来たら差額を還付
3:毎年やるのは面倒なので個人番号カ−ドとひもづけさせ一括管理
4:不健康人(デブ)を雇っていると企業負担額も増えるのでデブをシバいて辞めさせようとする
5:デブにはナマポ不支給とさせ、デブの逃げ道を塞ぐ

デブの癖に国庫負担を増やしている奴らを一掃させる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:40:56.03ID:BpQGhX+l0
>>130
頭がおかしいのか。
社会保障費は抑制しても毎年4000億円増
それに比べれば人件費増は誤差の内
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:41:18.67ID:/PyYhjsU0
自民って災害対応能力なさすぎ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:41:32.67ID:6XzEnbCi0
2001年から政府支出ほとんど増えていないんだぜ
必要なところ削ってるんだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:41:48.89ID:nwLGYzBE0
経済大国としての日本完全終了
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:05.75ID:BpQGhX+l0
>>133
偽札を刷るわけではない。
社会保障費が毎年4000億円増加するのに何を言っているのか。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:16.59ID:prsiZDIiO
>>123
は、何言ってんだ

在日ナマポは規制対象外で

安倍チョンが大量に受入れて増加もしてるんだが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:24.14ID:KIn0wwxf0
ネトサポが必死だな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:35.81ID:bhklCdlx0
>>127
それも大事だけど削減て部分だけで考えても税金も払ってない外国人が
日本の医療保険を使える現状はどう考えてもおかしい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:57.18ID:/PyYhjsU0
>>143
民主の方がはるかにましだった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:19.48ID:BpQGhX+l0
>>140
ウソを書くなよ。
他の費目も漸増が多い。
減った費目があると言うならば、具体的に言えよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:24.89ID:KjUzLE860
>>140
アベノミクスが最たるもの

国債の金利9兆円を市場に出さないようにした
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:25.75ID:ZKwywOh10
社会保障の為に消費税5パーセントもあげたとか言っといて社会保障下げる始末
結局は法人税下げたかったがためのウソだな
これって何かの罪に問われたりしないの?
嘘いくらついてもいいの?政治家はw
いい加減バカ国民は自民に勝たせるのもうやめろよwwwwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:28.63ID:/PyYhjsU0
統一教会内閣
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:00.40ID:BpQGhX+l0
>>146
頭がおかしいのか。
社会保障費は抑制しても毎年4000億円増
それに比べれば人件費増は誤差の内
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:11.40ID:6XzEnbCi0
公共事業は民主と時より減っている
公共事業は関東圏に集中している
でこの災害
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:20.14ID:uxJZiWWC0
社会保障を増やせ!
税金は減らせ!

その主張は矛盾してるよ君たち・・・
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:44.01ID:BpQGhX+l0
>>151
ウソを書くなよ。

>>1より
>自然増は5千数百億円になる見込みで、
>薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。 <−−−

減るわけではない。
増え方を抑制するだけ。
毎年4000億円増えても
10年後には今よりも4兆円増
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:53.56ID:J1O3y5010
>>148
自分はそう思わないけど
まあ、あなたがそう思うなら、頑張って民主を応援してあげて
民主党自体はもう無くなっちゃったけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:57.82ID:bhklCdlx0
>>153
誤差でも赤字なら増やしたらダメだろw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:12.54ID:KjUzLE860
>>147
健保の問題は難しいよなぁ

いっそ、医療渡航税を来日外国人にかける?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:24.37ID:tkrn9gYl0
>>84
そのいつかの老人と現在の老人との扱いに差がありすぎるという主張では?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:28.01ID:2o8LQIbt0
まず訪問介護の生活廃止しろよ
認定受けた日本全国の年寄りん家に出向いてやって
買い物、掃除洗濯、飯作ってやって風呂入れてやって
ってさー
そんな金持ちなのか?日本は
年寄り一人一人に家政婦を無料に近い値段で付けてやってるのと同じこだぞ
子供増やすのに使えよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:33.35ID:snRFBCr40
デブを敵視する事でRIZAPグループ等や痩せ薬業界、健康器具業界が活気付く
デブは痩せられないからデブなのだ
商売の食い物として最高
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:35.10ID:prsiZDIiO
>>148
は、何言ってんだ

旧民主系立憲の豚枝野は安倍チョン自公と

5年連続公務員昇給賛成可決してるんだが
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:37.51ID:6XzEnbCi0
政府の赤字は国民の黒字だよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:49.56ID:BpQGhX+l0
>>154
ちょっと調べれば分かるのにウソを書くなよ。
公共事業は5兆円ー>7兆円
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:38.81ID:M4RCQwNW0
今後は更に圧縮されていくんだろうな
氷河期は最後まで見捨てられる運命にあるわけだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:02.15ID:fX6mdBjU0
老人3割とナマポの自己負担だけで数兆円減らせる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:52.36ID:C7FD7fba0
外人ナマポ廃止するだけでなんとかなるだら
まずは間違いから正していけよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:10.73ID:VdAn7gHy0
>>4
何もしなかったら増える分の圧縮だって言ってんだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:32.09ID:utQCUSHa0
台風きてるこのタイミングでこれに加えて公務員の給与アップだろ
まじで政府自民党は国民をなめ腐ってるな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:46.68ID:715Tvf530
なお消費税上げて
公務員の給与をまた上げた
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:50.29ID:KjUzLE860
これだけ増えてるのに減ってる減ってる詐欺を赤旗とれいわ支持者は言い続ける

そんなに健康保険料と年金保険料を上げたいのか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:56.22ID:kmonNMM70
史上最悪政府
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:49:34.14ID:bhklCdlx0
>>159
普通は税金払ってない外国人には民間保険でどうにかしてもらう
まああとは薬剤師を自動化して人件費減らせば社会保障費削減出来るだろと思うわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:49:38.04ID:PAibuATv0
ナマポは医療費無料がくそ何だよ病院行くなよw半分医療費だぞナマポは
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:50:04.62ID:utQCUSHa0
自民党ネトサポ部がまたいつもの在日がー朝鮮人がーパヨクがーと
自民党批判した奴のレッテル貼ってきそう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:50:14.45ID:kNlTC33L0
今安倍なにしてんの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:50:16.75ID:BpQGhX+l0
>>166
支える側の現役世代が減っていくのに
社会保障費が無限膨張は無理なんだよね。

人口構成
〜19歳 2200万人
20〜39歳 2800万人
40〜59歳 3400万人

20年後
20〜39歳 2200万人
40〜58歳 2800万人

20年後には
支える側の20〜59歳が
6200万人ー>5000万人

これは確定しているんだよね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:51:16.27ID:utQCUSHa0
自民党とかいう史上最悪の政府
民主党とよりある意味質が悪い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:51:36.98ID:J1O3y5010
>>177
でも、実際自民のアンチって在日とは言わんけど
その仲間のパヨク団体の支援者とかそんな感じじゃない?

イマイチ、どういう層が自民アンチや政権アンチしてんのかよくわからん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:52:06.49ID:NEGKIVhM0
まーた緊縮かよw
いよいよ日本を滅ぼす気だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:53:06.65ID:BpQGhX+l0
>>180

自分の最初の書き込みを見ろよ。
公共事業と書いているだろ。

公共事業5兆円ー>7兆円は事実だ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:53:19.92ID:aKiSOr8h0
>>115
税金が増えてるのに
社会保障は減ってるのは矛盾じゃないのか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:53:26.14ID:FJm/YBWh0
あれ、増税分は全て社会保障費に使うとか言ってたような
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:53:52.11ID:6XzEnbCi0
>>184
減ってるとこ具体的に出しただろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:14.02ID:BpQGhX+l0
>>183
頭がおかしいのか。
税収の倍の歳出は緊縮ではない。
正反対の巨額財政出動だ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:37.84ID:oh+zP0r90
くそ高い薬は自己負担でいいよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:43.88ID:6XzEnbCi0
>>188
緊縮財政定義をぐぐれ、かす
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:52.51ID:IGyPu4ES0
言ったもん勝ちやったもん勝ちの消費税
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:53.28ID:qGsJxPsv0
>>186
また嘘だったな
嘘つかれてもなお投票
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:55.60ID:BpQGhX+l0
>>185

ウソを書くなよ。

>>1より
>自然増は5千数百億円になる見込みで、
>薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。 <−−−

減るわけではない。
増え方を抑制するだけ。
毎年4000億円増えても
10年後には今よりも4兆円増
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:56.21ID:bhklCdlx0
>>182
10%増税決める前と後で変わってると思うわ
俺も安倍さんは10%回避してくれると期待してたがそうじゃなかったから今は支持してない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:55:26.40ID:lR+hbv+O0
どの国も普通は外国人料金割り増しだが逆やって安くしてるからな竹中政権は
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:55:49.45ID:Uksng8GO0
消費税を増税したくせにこれかよ
でもこれでまた内閣支持率が上がるんだろうなw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:56:00.61ID:prsiZDIiO
>>172
は、何言ってんだ

パンク寸前なのに移民様を保険加入出来る様にして

日本人に負担させてるのは移民推進派の安倍チョンや差別がーの豚枝野なんだが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:56:07.81ID:RCtM2IOI0
社会保障といえば増やせばいいと思ってるバカがたくさんいるから利権も増えるが
割合が多くて一番無駄が多く圧縮余地がでかいのもここなのよ
誰が政権とっても同じこと
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:56:11.59ID:sGFE4+yD0
政府が台風上陸の準備として専念してたのはこれだったと言う・・
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:56:16.50ID:TAkNj/kp0
>>178
【安倍さん】フランス料理をたらふく満喫後、公邸に引き籠る。寝たまま起きず。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 06:56:17.43ID:BpQGhX+l0
>>194
頭がおかしいのか。
自民は政権を失った麻生のときから
一貫して消費税増税を公約している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況