X



【台風19号】那珂川が氾濫。茨城県水戸市が冠水・浸水被害。避難指示(警戒レベル5)発動中、ただちに避難を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/13(日) 15:10:35.94ID:AhmYCP2M9
水戸市??認証済みアカウント? @kouhou_mito
https://twitter.com/kouhou_mito/status/1183154739665494016

【ただちに避難を!(警戒レベル5)】
那珂川が氾濫しています。
▼氾濫場所
飯富消防出張所付近、下国井町一帯、岩根町一帯 ※午前7時50分現在で確認できた場所。
このほかにも、那珂川沿岸一帯で、氾濫の危険があります。高台の避難所にただちに避難してください。


https://www.city.mito.lg.jp/000027/002057/p020803.html
避難指示(警戒レベル5)のお知らせ

台風19号の影響により、那珂川の水位が上昇しております。
このため那珂川・桜川・藤井川・涸沼川沿岸地域約12,400世帯(30,680人)に対して避難指示を発令しました。
浸水想定区域にお住まいの方は、お近くの市立小・中学校、市民センター等へ避難してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:40.95ID:2nNlXMtY0
あのスマートICも開通したばっかだというのに
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:03.10ID:QKECkAxl0
水戸北IC
山新やコンビニも水没の映像はショッキングだが、マスゴミ的には、多摩川>>千曲川>>越辺川、秋山川>>阿武隈川>>>>>>>>那珂川>>久慈川

マスゴミの茨城サイレントヘイトだな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 15:19:33.58ID:d5Wq9NJA0
飯富の田んぼが全部水没してる
ヘリで救出作業したのは飯富の高台の下にある住宅みたいだ
そっち方面は通行止めで車が入れない
雨降って来たから逃げるか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 15:25:35.03ID:zZwLdxGu0
>>427
実際は結構暮らしやすいしな
今は職場茨城の他県住まいだが、
茨城に暮らしてた頃はそれなりに楽しくやってた
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 15:36:46.06ID:d5Wq9NJA0
西田川が溢れた藤井町の新しい住宅地が床上浸水で家財が濡れて全部家の前に出てる
これはひどい
西田川といい田野川といい水量が少なく上流から流れる水も少なそうな川がここまで溢れたのは想像しにくい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 15:40:45.48ID:4lPI3R+P0
水戸てきには、那珂川より南の台地の上からか
みとなのであって、
水戸北インターとか、どうでもいい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 15:58:08.36ID:UnOqYGiR0
堤防整備をするだけではダメ、温暖化を防ぐ事をしない限りは堤防整備と同時に
温暖化の進行も進むからイタチごっこになってしまう。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 16:05:49.35ID:4i+QojRp0
わざわざ危険な堤防沿いに新興住宅地を造るのがおかしいな
千曲川や秋山川がやはりそうだ
水戸も藤井町の低地にある新興住宅地が浸水した
もう何年何十年も前から河川沿いの住宅地がやられてるのになぜ学習しないのか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 16:08:52.12ID:St4/RERm0
>>449
普段は問題なく水流の少ない支流が本流に合流できてるんだけど
本流の那珂川の水量が増すと那珂川の流れの勢いや水の高さに負けて
水量の少ない支流が本流に合流できなくなって合流ポイント手前に溜まってしまうんだよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 16:13:30.15ID:St4/RERm0
>>447
あそこに田んぼはほとんどなくてみんな畑なんだよ。
ネギ畑が多いから冬場のネギがダメージ受けるかも。

>>454
2、30年前にも同じようなダメージ喰らってすぐに同じところに建て直したから
土地に愛着がある人は他に住めないのかもね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 16:16:02.87ID:UnOqYGiR0
茨城はハウス栽培が盛んだろう、ハウスは吹き飛ばされなかったのかな?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 17:08:54.38ID:zZwLdxGu0
>>456
新興住宅地ってことは、買って他所から移り住んだってことだろ?
高台に別の土地持ってるわけでもなし、
いわく付きの土地が売り払えるわけでなし
そこに住み続けるしかないじゃないか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 17:24:30.75ID:zZwLdxGu0
>>454
いくら学習したところで金か土地がないと別の場所に建てられないじゃないかw

不動産業者?洪水来る前に売り抜ければいいくらいに思ってるだろうよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 17:27:58.79ID:q7le5yOU0
>>457
ハウスは15号の時に既に壊れてる。今回も被害あったところはあるんじゃない
ただ今回は風ってより雨だからね。農業産出額は北海道鹿児島に次ぐ全国3位だからね
地味に農産物被害はでかい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 17:29:37.33ID:11H/fQsT0
>>415
30年
前の牛も助かってるよ
大洋村で
太平洋で漂流して海岸にたどり着いた
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:00:45.95ID:11H/fQsT0
>>397
鹿島に太陽信仰の渡来人が佐賀の杵島を経由して来た
地元の縄文系と交わり日本人の原型みたいになった
逆に北部九州に防人として兵を送り込んだ、いわゆる鹿島立ち
渡来人は高度な測量術を持ち鹿島・香取神宮に伝承されそれを学んだのが伊能忠敬
潮来は水戸藩の飛び地で数学者が居て伊能は最先端数学も学べた
間宮林蔵も続いた
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:02:05.81ID:xNTBihFu0
>>69
牛さんって意外と身体能力高いんだよね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:04:39.37ID:St4/RERm0
>>458
決壊するほど水が溜まるってことは合流地点よりも広い範囲にたまるってことなんだよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:06:06.75ID:4aUE/JhS0
東京の東部も江戸の大火とか、大地震とか、大空襲とかで毎回10万人位
死んでるが復興するともとの過密状態に戻ってしまう
庶民でも歴史を知らないわけではないが、50年、100年に一度の災害より
経済性や利便性を優先せざるを得ないんだろう
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:06:11.64ID:t9Q1Qsgx0
ところで白菜は茨城が生産に日本一でなかったか
野菜は大丈夫なのか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:10:43.61ID:xtbxOsIB0
>>457
台風来る前にわざわざビニールを全部剥がしてた所も多いよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:05.07ID:WMhVwvmS0
牛が流れてきたらしいよ。嘘っぽいけど
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:22.22ID:WjqJHOab0
>>457
15号でハウスは甚大な被害、倒壊やビニール破損は凄い数。
今回は前回の教訓から、来る前からビニールを切ってしまってハウスを守ったので被害は少ない。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:22:18.29ID:UnOqYGiR0
トンキン人は命拾いして大喜びしているが、台風が来たら農業県は大変だ、
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:15.66ID:11H/fQsT0
>>468
あの辺はゴボウだね
昔は大豆
洪水で栄養を含んだ土が流れて来るのでコクのある豆が出来る
水戸藩も台風で稲がおじゃんになるときの備えとして大豆を奨励した
早めに刈り取るので豆は小粒
はい水戸の小粒納豆はこんな経緯
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:24.52ID:QKECkAxl0
>>468
白菜は8月にベトナム人による殺傷事件があった、茨城県西部にある八千代町が主だな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:30.94ID:YIBAWzpD0
>>472
被害を免れた地域の貴重な農産物は価格高騰するし。
農業ってのは米切手の昔から投機だね。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:49.45ID:MyOO/CgY0
やっとこさニュース645で10分、全国放送のニュース7でそこそこ長い放送きた
水戸放送局の電波が届く範囲で二時間三時間やれば言うことないが、それには人員機材が根本的に足りないとか課題があるのかもしれない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:56.86ID:QKECkAxl0
NHK水戸では一応茨城関連の被害状況をテロップで流し始めたな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:58.35ID:BVyhokWw0
つくば市と土浦市が合併して
県庁を水戸市から遷都しろ。東京圏に近づけ
茨城県が活性化する
県民も支持する

明治時代、県庁所在地の移動はある
三重県、四日市市から津市へ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:27.76ID:zwYl0jQK0
水戸って言うだけあって結構水害が多い土地だよ
昔、千波湖が溢れたことがあるって聞いた
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:58.76ID:zZwLdxGu0
>>465
ホルスタインは乳搾ってもらわないと乳が溜まりすぎで調子が悪くなるんじゃなかったか?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:13.17ID:dL+0wz/K0
千波湖溢れても水没するのは道路だけ
溢れたら困るのは桜川
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:51.25ID:JGNNmBR70
千葉の被害を見て屋根にかけるシートやロープ、土嚢袋、砂を必死に買い集めたけど何の役にも立たなかった
発電機買えば良かった
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:19.91ID:sN7eXYt/0
千波湖なんてもともと駅南の方まであったものを、埋め立てしたところだからな
すぐに溢れるよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:10:40.88ID:xNTBihFu0
>>481
乳房炎だったかな?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:15:40.87ID:lcMlYsFS0
>>484
水には弱いし、3.11では地面グラグラで地盤沈下したし
災害時にはいち早く去るべき場所だね。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:17:42.22ID:TGI/tnJt0
避難を強制するのやめましょう・・・
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:36.07ID:qB8IcfPd0
みんな同じこと言ってるが雨は大したことなかった
30年前の大雨の方が恐怖を感じた
19号は降ったり止んだりで集中豪雨みたいなのは一回もなかった
それなのになぜ溢れたのか
謎だ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:50:01.76ID:TGI/tnJt0
避難するかどうかはその人の自由なので責めるのやめましょう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 22:19:01.44ID:a4v+XZHs0
飯富地区の役員の話では排水が終わるのは一週間はかかる見込み
排水口が2ヶ所しかないからポンプを大量に投入しないと入る水と出る水がバランスが取れてなかなか減って行かない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 22:20:33.19ID:uS/fhkbv0
>>489
栃木群馬方面の雨が凄かったから、下流は氾濫するなーと思った
ひたちなか市側が大丈夫なのは何故?やられてるけどニュースにならないだけ?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 22:32:49.40ID:qIPZbSqO0
テレ朝の森葉子アナは千葉出身茨大教育学部卒
森葉子アナの姉さんがNHK水戸放送局の森花子アナでやはり茨大教育学部卒
森葉子アナが長靴はいて飯富に行ったから森花子アナも現場へ行くしかないような空気になった
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 22:45:11.97ID:l+XrRB4D0
>>493
群馬は豪雨だったが那珂川には関係ない。
那須大田原烏山が先に氾濫して下流の城里水戸も氾濫するなら分かるが栃木県内で氾濫した情報はない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:50.94ID:ncJ3lDRM0
栃木では氾濫してないだけでやなや取水場が被害にあってる、ただ栃木では山の中の谷状の深い所を流れている場所が多いから耐えたんだと思う
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 23:58:58.03ID:HAeMz85Z0
那珂川は発展途上の川
昔は集水域が今より狭かった
栃木県内の源流部を鬼怒川から河川争奪で奪って集水域が拡大したのだが
中下流の流下容量の拡大がそれに追いついていない 実は久慈川より容量が小さい
その結果、那須塩原方面で大雨が降るとすぐに水が溢れる
あと100万年ぐらいすれば中下流での流下容量が増えて洪水は減るかもしれない
しかし当面は気候変動で大雨が増えれば水害の頻度も更に増えるだろう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:32:33.83ID:hpR3rByg0
15号は風台風で19号は雨台風だったな。今年はこれで終われば良いんだが
10月だけでもまだ半月もあるから、また来るかも知れんね、二度あることは三度ある
と言う諺があるくらいだからね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:35:30.00ID:Tadly12F0
>>500
風台風と雨台風か
なんか技の1号力の2号って感じだな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 07:37:42.71ID:jT0DYnPI0
水戸市にはギリ海岸線がないんだな。
あの辺にあるから海沿いの街かと勘違いしてた。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:32:45.27ID:l1Qm8OXM0
水戸市内ぜんぜん大丈夫だけど
え?飯富?

あそこ水戸だったのかよw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:47.35ID:+6PP1hfF0
>>473
このスレ、水戸市民でも知らなかった事が載ってて役に立つわ
茨大の人文か教育系かな
ありがとう。もっと調子に乗ってくれw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:10:04.79ID:TdGBmcra0
ラジオだと那珂川なんだか中川なんだかわからなくなりそう
なにか使い分けの呼び方してたのかなあ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:15.51ID:aTW6jqOx0
女達wの用意した人数が全然、足りん┃〒
歌舞伎町に次ぐ第二の繁華街だが┃〒俺のw俺のw女達の事前避難は済んでいるんで、
今回は、恩赦程度の被災なんだz本目の大地震@富士山火山灰の進路は、かっぺの本丸に●
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:48.63ID:ievIoa5F0
>>479
土浦なんて要らんわまだつくばみらいを吸収した方がいいTXで繋がってるし
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:57:20.11ID:3Hhk0Dc/0
水戸ってまがりなりにも茨城の中心地だろ
千葉で千葉市が洪水でやられたようなもんやん
もっと報道されても良さそうだけど、長野、福島、佐野、二子玉、川崎ばっかりだな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:33.35ID:vZsIxzKi0
那珂川も霞ヶ浦導水が完成してたら氾濫防げたかもしれないよな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:20:23.52ID:l1Qm8OXM0
>>510
実際に中心部はノーダメージだからな
今回浸水したのは圷渡里〜飯富のあたりで田園地帯みたいなもん
ホームセンターの山新と爆弾ハンバーグが最大の損失くらいだわ
頻繁に浸水してた中央〜白梅あたりは今回被害無いし

あまり悲惨な画にならないからマスコミも優先度低いと思ってんじゃないの?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 15:48:01.31ID:Cl4defRI0
>>499

30年前の氾濫はあ水府橋付近やられて、ちかくにあった変電所が水没して停電までしちゃったからな。
プラザホテル移転させて治水工事しなければ、またあそこが氾濫したんじゃない。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 15:53:10.70ID:I9OBgUhr0
>>510
中心地から距離はある
さいたま市で見沼田んぼが水が出たと騒いでいる様な感じ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 16:07:57.38ID:eVPbUdTN0
>>514
旧6号の水府橋が河川敷の部分を土盛りで造ったためダムみたいな構造になり被害を大きくした
水郡線の橋も高さ不足で架け替え、新しい橋桁も出来て工事日も決まりクレーンで載せる数日前に311
壊れた
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 17:52:31.92ID:hpR3rByg0
トンキン民族が関東に来る台風の犠牲は茨城だけに任せようと書いていたぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 17:56:25.70ID:btK97Msy0
おまえら平日の昼間からレスしてリアルヒキだったのかよ
豚に真珠だ
相手にするんじゃなかった
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 17:59:35.83ID:baaPTO4S0
救助隊がどうので責めるのやめましょう
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:00:13.41ID:tNaplxr50
まずまずやな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:17:51.17ID:baaPTO4S0
救助隊に迷惑かけんなボケ!って責められてる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:22:48.82ID:25tWEmyd0
>>492
飯富地区の洪水は、藤井側の堤防が切れたのが原因。
決壊だね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:23:59.96ID:Xw1hx93D0
2-4-11
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:24:49.50ID:25tWEmyd0
>>517
冠水した地域の人口が、市街地じゃなくて
どっちかというと人口が少ない地域だったから
報道もあまりせんわな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:26:28.72ID:3Yz3XNLS0
>>18
地球温暖化で海面上昇したからこうなりますっていうイメージ図みたい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:29:58.55ID:UBJ9QNHA0
大子ひどいな
自分の仕事がなければボランティアに行きたい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:43:26.07ID:wlldg9aN0
>>516
その頃市民じゃないから詳しく知りたい。
プラザホテルも今のところじゃなかったんだね。どこだったの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 18:56:53.93ID:s7TZiWnX0
NHKやっと本腰入れてきた
きのうまで3連休をしっかり取っていたようだ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 19:21:27.74ID:eVPbUdTN0
>>531
ホーリーピッチの辺り
宴会で5000人収用出来た、リバーサイド型 ホテルでお洒落ではあった
河川敷内に許可した建設省役人は左遷に
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 19:22:36.85ID:baaPTO4S0
救助隊がどうので責めるのやめましょうね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 19:58:47.44ID:baaPTO4S0
救助隊がどうので責めるのなしね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:37.78ID:baaPTO4S0
避難を強制するのやめましょう
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:27:14.47ID:baaPTO4S0
水戸市に住んじゃいけないの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:55:22.83ID:0DgwbnlC0
水戸は不吉
早速 災害空き巣が横行しているらしい 日本人とは限らない 茨城土民の犯行だと鉢合わせで殺されるぞ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 21:57:28.29ID:SE6F+ztw0
左翼や日教組の方々は信念を貫いて
自衛隊の救助活動を拒否して下さい
自力で何とかして下さいね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 22:51:52.40ID:NhjrtjF10
高速道路から被害丸見えだからまだ取り上げられてる気がする
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 23:15:25.45ID:0DgwbnlC0
もう生き埋めで良くね?更地にしようぜ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 23:22:53.80ID:PGtZzpA60
神栖市の利根川氾濫の方がニュースでやってない気がする
満潮になると溢れるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています