X



【台風から救ったか?】2018年10月記事『「地下のダム」という発想が関東を水害から救う』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:33.03ID:0mwUXVlQ9
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/236296/102300066/

会員登録
渡辺実のぶらり防災・危機管理
「地下のダム」という発想が関東を水害から救う

地下に造られた巨大な水瓶・首都圏外郭放水路(前編)


渡辺 実 他 1名
2018年10月29日


閉ざされた空間の中に巨大なコンクリート柱が林立し、なにやら荘厳な雰囲気すら漂わせる神殿のような建造物。関東平野の地下に設置されている首都圏外郭放水路の一部だ。雨に弱い首都圏を守るために造られたこの巨大施設を“防災の鬼”渡辺実氏は「現代建造物最大の発想の転換」だという。一体どういった発想をそう評価しているのか。すべてが明らかになる。


 台風の季節になると公共交通がストップするなど、都市機能が寸断されるのは東京の年中行事になった感もある。しかし、関東平野が水に弱いのは今に始まったことではない。

 作家・幸田文(1904〜1990年)は幼年時代、隅田川の流れの近くに住んでいた。晩夏に降る大雨のおかげで、毎年のように水びたしになる地域だった。近所の子どもたちも大水には慣れっこで、雨の降る音、風の音を口で真似たり、着物をまくって歩くかっこうでふざけたりの洪水ごっこをして遊んだという。

 文が6歳、1910年の大水害では関東だけで800人を超える犠牲者を出した。

 関東の水害対策について“防災の鬼”渡辺実氏はこう語る。

「江戸時代、下町において水害から人々を守る治水って、中川を使ってやっていたんですよ。江戸の下町には西から隅田川、中川、江戸川とある。真ん中を流れる中川を工事することで洪水の被害を軽減しようとしていた。ただ、それだと追いつかなくなって、江戸川の流域でも治水対策が行われるようになった。関東の水対策には長い歴史があるということです」

 1938年から63年にかけ、旧江戸川の上流に“新中川”という人工河川が整備された。中川流域はとにかく水害が多く、1938年6月、7月の豪雨では6万戸が被害にあった。新中川を造ることで、中川水系の複数の河川の水を江戸川に流し込むことができるようになり、下町の水害は激減した。

 ただゼロになったわけではない。大きな台風がくるたびに、関東・東京は水の被害に苦しめられ続けている。

 1993年11号台風ではJR御茶ノ水駅で線路下の地盤が崩れ、品川駅や営団地下鉄の赤坂見附駅が冠水するなど、台風によるものとしては過去最大規模で交通インフラの寸断が発生した。

「過去の様々な被害を教訓に持ち上がったのが、首都圏外郭放水路の計画です。僕はね、この計画を土木業界最大の“発想の転換”だと思っているんですよ」(渡辺氏)

 2006年に完成した首都圏外郭放水路は、大規模な治水施設。洪水時には、各河川からの水を取り込み、それを江戸川に排水して水害を防ぐ。それのどこが発想の転換なのか? 渡辺氏の謎めいた言葉の真意を確かめるべく、“チームぶら防”は埼玉県春日部市にある国土交通省関東地方整備局・江戸川河川事務所にお邪魔した。
(リンク先に続きあり)


地下神殿の異名を持つ首都圏外郭放水路の調圧水槽
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/opinion/15/236296/102300066/p0.jpg
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:00:07.40ID:XulbZNR00
これ出来てから中野や新宿の水害がめっきり減った
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:12:21.54ID:Smn7WbCE0
>>103
天才
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:14:47.35ID:e6WpKFVK0
江戸川はマジで救われたんじゃね
だってここにいてはいけないっていってたし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:16:57.13ID:e6WpKFVK0
>>88
こええ
関係者かよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:21:44.64ID:I/i8X56K0
>>98
小学校で習わなかった?
高度成長期にどこかの工業用水のくみ上げすぎが原因で地盤沈下でがっつり沈んだの
昭和初期は堤防なくても大丈夫なくらい標高があったのにとばあちゃんが言ってた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:26:33.53ID:fYxBAtnY0
これ一回使ったら
ヘドロの排出に何億かかるんだろな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:29:01.29ID:6bWco9ao0
東京ばかり金かけやがって
福島は今回の台風で24河川氾濫してるんだが…

おまえら東京都民は福島をなんだと思ってんだよ?なめてる?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:37:10.29ID:b3kpW/Rq0
今回の教訓を生かせば東京都心部は安泰だろ
多摩川も本気でやばくなる前に府中あたりで氾濫させとけば被害も最小限で済むと思う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 01:43:49.26ID:roj9SDpV0
今回,隅田川も河岸の歩道が冠水した程度ですんだそうだ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 02:06:45.71ID:JyEKdqgK0
地下が大事というのは確かだな
下水処理が受け止められなくてトイレが使えなくなったところもあるから
どことは言わないが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 02:34:32.40ID:8MqqBFzo0
>>78
それは当たり前だがマメに掘削してる
荒川や利根川系はちゃんとやってる
地方のお金かけてもらえない川はやってないから
作成当初の計算と違って氾濫する
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 02:36:16.25ID:8MqqBFzo0
>>76
なんとかスタジアムとか河川沿いの畑は本来浸水用なんだけど普段は違うことに使っていいよってことで作られてる巨大遊水池だよ
なんなら江戸川区が遊水池だよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 03:48:11.35ID:SUk5W29B0
地下の放水路じゃなくて、何で地下のダムなの?
記事を流し読みしたかぎりでは、その点の説明が無いように思えたけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:02.80ID:xyM/NnVG0
>>25
日本が滅んでもそんなこと言ってられんのか?
ああチョンの人でしたか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:12:06.52ID:D7WX3GtL0
23区内は地下鉄やら地下街やら作りすぎて、
これ以上地下掘るところ残ってないんじゃないの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:12:23.35ID:q9D33o1Q0
つーか、復興とか地方創生とかで億単位の金国から何処の自治体も貰って利権箱物行政で全く人の来ない美術館とか博物館とか作ってないで、地下を掘るには足りなくても治水とか災害準備用に知恵を絞って使っておけば未来永劫地域の人の為になんのに・・・ね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:12:27.14ID:+jgebpux0
>>12
ギリ助かっただけ
もう少し量有ったら水没してたんだろ?

高台にするとか河川掘るとか考え直せ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:17:03.33ID:uJS3ygXf0
ブラジルまで穴掘れば良くね?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:41:27.43ID:ccXOoMb/0
>>26
多摩川は川下が東海道で昔から発達してたから
遊水池があまり確保できてなかったようだね

こっちはおそらく将来的に新たなダムを増設して、
今回のやんばダムみたいに普段はすっからかんにしといて、
豪雨の時に遊水池がわりに1億m3ためることになるだろね
毎年の豪雨ごとに保険支払い1000億円はたまらん、って
きっと財界から陳情スゴそうだし、保険料あがるだけやし。。。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:51:39.50ID:ccXOoMb/0
>>123
都市部は土が少ないから保水力なくなってて、
一気に河川に集まってくる。

だいたいゲリラ豪雨って続いても5時間くらいで、
ピークはせいぜい30分くらいなのだから、
その瞬間に大空間を開放して河川流入を抑制できれば、
堤防決壊防げる、という考えだよ。
だから簡単な計算で必要な空間が算出できるから、
おそらくその計算に基づいて地下空間を作ってる。

足立区のブランコ公園なんてたいてい遊水池。
手馴れたエンジニア多いんだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 04:59:16.55ID:+jgebpux0
これも考えたら闇深い

保守党
自民党
公明党
公明党
自民党
自民党
自民党
自民党
民主党
民主党
民主党
民主党
民主党
公明党
公明党
公明党
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 05:00:09.79ID:G0TW/CVa0
多摩川は自業自得
まず堤防がない場所が何ヶ所もある
その理由は住民の反対w
多摩川は比較的おとなしい川だから舐めてたんだろうな
堤防を作るには立ち退きしなきゃならない
その折り合いがつかなかった
だからって堤防ないのはやばいだろってことでとりあえず簡易的なものでも作ろうとしていたときには
反対派が勝手に中に入り阻止
だから浸水も甘んじて受け入れなさい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 05:05:17.37ID:dPTJBrH50
人間にとって水害でも
自然界では単なる気象現象による地形の変化。

関東平野そのものが、川から流れた土砂の堆積物でできている。
地形変化でできた土地。

地震も津波も洪水も、単なる自然現象。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 05:30:53.47ID:FpD1J4uz0
多摩川は環八の下にトンネル掘って、外郭放水路に使われてるポンプを何カ所か設置して、
羽田付近に直接排水すればいいんじゃね?

もしくは川から汲み上げて、霧状にして周囲に撒いてしまうとか。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 05:47:04.17ID:X5VQe9lc0
>>25
日本が裕福な国だから出来ること
発展途上国にそんな余裕は無い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 06:04:11.34ID:Mz0zzyuP0
神田川も昔はよく氾濫してたけど、杉並区の地下に環七地下調節池が出来てから大分違うな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 06:07:48.11ID:EwRnZRL70
ゲリラ豪雨には効果はあるだろうけど、容積とポンプの排水量を考えると今回の様な流量からすると限定的というか、
地上の河川改修できたらその方が有効。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 06:56:23.78ID:ZbYh0g0f0
>>2
地下神殿は浮上するのを防ぐために柱を立ててその重量で沈めてます
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 07:14:52.64ID:Pauh3iWr0
朝日、東京のもろさとか書いて喜んでるが
コンビニの棚とか犬がどうのとかのレベル、
治水に金かけられない地方のひどさに比べたら
やっぱ東京の方がいいな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 07:35:30.86ID:j9PZ9kX40
>>46
むしろ、極論としてSFのように東京全体を30階建てとかにして
日本人が全員東京に住んだらインフラ整備も東京だけしてればよくなるから
効率はよくなると思うよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:23:10.52ID:UKdhPmWE0
武蔵小杉はタワマンで赳に人口が増えたので

下水排水能力よりウンコの量が超えた事故
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:33:48.33ID:6q7oSlKC0
コンクリートって50年しか持たないから俺がジジイになった頃には第二の放水路が必要になる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:45:18.91ID:mKUbHqsH0
>>149
いうても、防災対策のキャパを越えた災害が来たら地獄だろうけどな
全都民を収容できるだけの施設が周辺にあるのか、移動手段は?、てな話で
23区ぐらいの面積が他の地域で避難指示になった例とかありそうやし
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:08:08.43ID:SUk5W29B0
ダムは想定量を超えたら、ダムが無かった時以上の被害を生むから、地下ダムとせずに
地下の放水路を作れば良いのに
最近の天災では、公務員の想定を超えて余裕分も超えるのが当たり前になってしまった
から
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:20:15.80ID:2hfWz7Tr0
多摩川は景観を守れと
堤防に反対する住民がいるからね
河川敷のような所に住み着いて危険なのに
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 11:25:55.75ID:j9PZ9kX40
>>155
ケチケチせずに東京だけは想定量の10倍ぐらいに耐えるものを作ればいいんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:00:13.03ID:iY00PCofO
満水になったのかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:28:25.71ID:wUKCuHm/0
>>155
各河川にニュースにはならないけれどたくさん作られてる
あざらしタマちゃんが
来てニュースになった小さくて豪雨時でも流入してくる土地面積が少ないから大したことにならない大岡川でさえ既に複数の地下水路がすでに作られてて
未だに新たに作られてる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:44:29.27ID:Qo/8M72L0
春日部の辺り水害無かったんだから見事に機能しただろう
首都圏外郭なんて大袈裟な名前のせいで首都圏全体のためのものと勘違い多いけど
あの辺一帯のためのものだから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:55:35.50ID:Cu4dAVgF0
>>162
停電した奴売りにいたけどな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 17:10:03.52ID:T6096pWD0
>>25
海外バラマキよりも国土強靭化だな。
改憲より防災の人に総理をやってほしい。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:54:21.18ID:k6fjspvU0
>>37 の続き

この春日部の地下ダムは費用効果が悪い
谷塚調節池と比較してみよう

容量
春日部地下ダム 67万m3
谷塚調節池  6万9000m3

谷塚調節池の10倍の規模だな

谷塚調節池 広さ3.82ha
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1015/images/66413.jpg
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:58:58.24ID:k6fjspvU0
>>165 の続き

谷塚調節池の10倍もの調整池を造ればいいんだから足立区の舎人公園の広さがあれば充分
わざわざ巨大な地下ダムを造る必要なんてないんだ

舎人公園 広さ51ha
https://pbs.twimg.com/media/DFPue9BV0AANJnE.jpg
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 04:27:43.34ID:k6fjspvU0
>>166 の続き

春日部地下ダムの工事費 約2300億円
遊水地方式ならこの数分の1。ま、半分もあればできる
維持費も安かろう

都内で土地の確保が難しい処は致し方なく地下下ダム方式を採用する
だが春日部なら土地を確保できる
わざわざ地下ダムにする必要はない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 04:31:54.74ID:fhnNzGCN0
こんなの作るなら川沿い高床式住宅の補助を積極化しろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 04:32:43.58ID:k6fjspvU0
>>168 の続き

春日部地下ダムに異を唱えるのは現在のところ俺だけか・・・・
検索すると誰もが褒めちぎってやがる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 04:44:40.49ID:k6fjspvU0
>>170 の続き
〜川の高さ〜江戸川が一番高い

]]] 古利根川
] 倉松川
]] 中川
]]]]]]]] 江戸川

古利根川から中川まで普通の放水路を作り、中川から地下に潜らせればいいんだ
んで江戸川で水を上げる
これが安上がり
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 04:51:30.47ID:k6fjspvU0
>>172 の続き
地下ダムの意味が判らん
それぞれの川に遊水地を設けて後は放水路を設ければいいだけなのに><

地下ダム方式は金が掛かりすぎる
土地の確保が難しい大都会東京ならいざ知らず
地方都市では無用の長物
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 05:09:07.65ID:WKj6WI3V0
結局これって今回役に立ったの?? (´・ω・`)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 05:49:04.40ID:k6fjspvU0
>>173 の続き

埼玉東部の人命に関わる大きな川といったら利根川と江戸川
この二つの川を守れば」いいんだ

でこの春日部ダムが処理する古利根川と中川、その他小河川
ま、床下浸水を防ぐ程度だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 05:53:18.27ID:k6fjspvU0
>>175 の続き
八潮の地盤が低いんだ
毎年のように水が出る
といっても膝下程度だけどね
これは防げる
でも膝下から上にはいかないんだ
なんせ関東平野は広いから横へ横へと広がる
八潮は他より50cmぐらい低いんだろうな
ここまで水が上がるとそれ以上にはならない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 05:54:30.52ID:zsA9FuCr0
オリンピックに使う金を防災に使ってればよかったんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 05:58:57.34ID:k6fjspvU0
>>176 の続き

古利根川と中川の水を江戸川に流す
んなことより江戸川を守ることに金を使った方がいいと思うんだ
春日部は遊水地の安いやつで充分
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:28:56.27ID:yDOkwaZ90
これあの辺の田んぼを守るためのもの
利根川本流の流量だと1分で満杯になる
低地の田んぼなんか沈めとけばいいと思うのよ
田んぼの外に第2堤防作れば水害は過去のものになる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:35:07.35ID:k6fjspvU0
>>179 の続き

今回の台風で一番大きな川の利根川が氾濫しかけた
利根川が決壊したら埼玉の半分が水に沈む
で、この春日部地下ダム
利根川を守るためには何の役にもたっていない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:36:12.26ID:zDku2E5Y0
>>14
東久留米市は犬も歩けば遊水池にはまるというくらいあちこちある。地下のもある。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:37:17.29ID:09SaU1zn0
>>182
荒川の鴻巣あたりみたいなやつか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:41:01.86ID:A9ZB0QDw0
>>170
未明に私はアホ晒してます。

と言ってるのは君だけだよID:k6fjspvU0
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:41:09.71ID:OSZn+9rC0
充分役に立ってると思うが。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:43:03.37ID:k6fjspvU0
>>183 の続き

容量
渡良瀬遊水地 17,068万m3
春日部地下ダム 67万m3

春日部地下ダムの容量は渡良瀬遊水地の1/250
地下の巨大神殿といっても、この程度のものさ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 06:45:57.50ID:2pEIYmHO0
昨日行ってきたけど、装置が稼働していて濁った水に浸かってる神殿しか見れなかった...
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 07:30:22.82ID:LlIe9eOz0
>>88
橋下の言ってた、シビアな治水判断なんやろなー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 07:45:47.69ID:DbB4nidz0
東京は多摩川の堤防に反対した迷惑なやつのところくらいだろ?
効果はあったんじゃないの?

長野は県民がバカで脱ダムをやったから被害が出たけど。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 08:07:06.25ID:7gcikbWY0
山間地こそ地下ダムだ。
山を削り谷を埋める事で、
貯水槽を作ると同時に、
急峻な地形を無くす事で、
水の流れを緩やかにする。
もちろん地すべり対策は
完璧に行う。
平になった広大な高台に、
都市を建設、これで日本の
水害問題は全て解決する。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 08:12:27.89ID:7gcikbWY0
山間部で普通のダムを作ると、
村がいくつも潰れるので反対運動が起こるが、
地下ダムの建設によって広大な平地が出来るので、
立ち退く必要がなく、
農地にもなるし、新たな住宅地にもなる、
これこそが日本の構造を変える革命だ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 08:12:59.11ID:1PHCfMGe0
>>189
遊水地に屋根を作って地下方式にする必要はないね
露天で穴を掘るだけでいい。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 08:16:33.08ID:gqlOCGZSO
>>174
無かったら23区領域内の神田川沿いも致命的な被害だったかと
完成前なら高田馬場や江戸川橋辺りは商店街に被害が直撃していた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 08:25:19.10ID:0G2RIC4t0
どう考えても役に立ってる状況なのに「役に立ったの?」なんて呑気な質問が出るのが驚き
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 08:35:13.98ID:ORhcJW8D0
>>18
千葉に作りたいけど、千葉はガスが大量に湧くのでこういう施設はダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況