X



【社会】20代の不安、女性の6割が「貯金がない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:46.08ID:tReY/zZ69
2019年10月12日 9時36分
https://news.livedoor.com/article/detail/17221728/

SBI生命保険は10月10日、「将来の不安に対する意識」に関する調査結果を発表した。調査は今年8月〜9月にネット上で実施。20〜60代の男女1000人から回答を得た。

「将来についてどのようなことに不安を感じるか」を聞くと、上位3つが「病気(生活習慣病・がんなど)になる」(73.1%)、「災害にあう」(59.5%)、「事故にあう」(59.3%)となった。近年頻発する自然災害や交通事故など時代を反映する結果といえる。

以降、「貯金がない」(45.7%)「もらえる年金の額」(43.0%)、「親の介護」(41.3%)、「病気(精神疾患・うつ病など)になる」(41%)と続く。

「病気がキッカケでお金、仕事など全てを失いそう」

年代別では、40代は「病気やケガで働けなくなる」(48.3%)の項目が他の世代より高かった。また50代では「充分な収入が得られなくなる」(51.2%)の項目が他の年代に比べて高く、それぞれの世代で抱える不安が明らかになった。具体的には、

「病気がキッカケで、お金、仕事など全てを失いそうだから」(女性/47歳/既婚)

「子供がいないので、自分や妻が病気になったら、経済的な面や介護などどうすればよいか解決策を思いつかない」(男性/55歳/既婚)

以下ソースで
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:25.63ID:YT9NnldG0
インフレよりはデフレのほうがいいから
20代はバカな人達のせいで4倍苦しむ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:29.09ID:sVOzoEPg0
>>171
共働きしなくていい相手を捕まえられるかどうかは容姿次第
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:31.24ID:0T80pgYt0
俺が入社した時はちょうどバブル崩壊した直後なので手取り25万だったけど、寮費や光熱費や食費無料だったのでそこそこ余裕あったな。
現在ってそんなにひどいのか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:35.00ID:AZiMnJldO
定年まで稼ぐ金額
公務員 3億円
サラリーマン 1億5千万円
時給労働者 9千万円
――――――――――――
定年まで抜かれる税と保険料4千万円
――――――――――――
消費税により抜かれる永久蓄積金額は10〜25%推定700万円
時給労働者は直ちに退職し企業の犬になるのはお辞めください
これはとても恥ずかしい事です
男だろうが女だろうが派遣労働者と時給労働者は結婚なんてとんでもない

9千万円以内で1人で生きなさい(笑)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:45.76ID:FRTkPMOn0
>>146
それって男は頭がいいのが全てと言ってるのと同じ
ほとんどの人は普通の能力なんだから
どれだけ馬鹿なこと言ってるかわかるだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:48.32ID:LePrlmJF0
女は貯金なんてしなくていいから黙ってやらせろよ
そしたら1時間2千円くらい払ってやんからよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:50.20ID:owaVxZAB0
天引きすればいいのに
そういうバカを連れてきて政権批判か?
自分の会社でやとってやれよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:51:53.21ID:TdcW1SZG0
20代ならそんなもんじゃね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:11.30ID:8qAWTITh0
本来子供産まなければならないのに
馬鹿安倍政権に乗せれられて
税金払わせられてるのに気づかないバカ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:12.66ID:AOtWATEH0
>>178
職場では氷河期が少ないが、氷河期の株主率、
氷河期の経営者率、氷河期の債権者率は高い。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:13.17ID:Ff/UhYoD0
俺もアラフォーでようやく1000万円貯金できたけど、
これからさらに1000万円貯金しないと、老後生きていけない

これで景気が良くなるわけがないわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:24.44ID:x6e8Zc0j0
>>106
特殊メイクw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:29.47ID:gncI9pB60
女性については、貯金がない、というひとの割合を示しておきながら、
男性については、特に不安がない、というひとの割合を示すのは、
ミスリードではないか?
これだと、まるで、女性は困っているのに男性は気楽だ、
みたいな、誤った印象を受ける。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:32.10ID:j1hTQ8Jz0
社会に出て来ず、専業主婦してたらよかったのに。

女がワガママ言ったから、日本の社会はガタガタになったんだぞ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:32.89ID:oTjtpkyg0
電波オークションや宗教法人課税してズルして払わないところから取りたて金を回すべきだね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:32.95ID:FUYWt2b20
>>173
その通りだな
とりあえず親を見送ったら自分の始末だよな
身辺整理は済んでるしな
自分の物なんて数えられるほどしかない
俺の最大の使命は「次世代を残さないこと」
これが達成できたから最後は気が楽だ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:37.67ID:Im2i9Yye0
オリンピック終了後は「貯金がない」から「職がない」に変わる
英語と中国語を覚えてからゆきさんするのが増える
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:38.08ID:Me3W6RUi0
そんな不安ばっかあるならさっさと死んだほうがいんじゃないの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:41.76ID:O2iK3pV80
て言うか俺も20代まではAVとかエログッズ集めに夢中になって、今考えると
本当に馬鹿なくらい使いまくったなぁ。当然貯金なんて無し
男でもそんなものじゃない?歳食ってくると自然と買いたい物自体無くなってきて
貯金しだすと思うよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:50.20ID:Qdmn3L010
ポピパンは安全です。込み2とかポプトンのセールスに変身してもピッカイ位では忘れます。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:52.30ID:7rYDhZuU0
>>201
20年デフレ続けてきて社会が一向に良くなってないんだが
お前の理屈破綻してね?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:57.95ID:kAgBxHhU0
20代で金ないのは普通じゃね?
一人暮らしだとなかなか貯まらん
さっさと結婚して共働きだとガポガポ貯まるぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:00.14ID:YSvniEngO
>>167
ウスッペラで調子良いことばっか言ってりゃ女は騙せるからな
ホストみてりゃわかるだろ
逆に親身になって苦言を言えば女は逃げる
父親に反発する娘もたくさんいるじゃん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:03.95ID:FRTkPMOn0
>>202
>205
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:04.68ID:nfIr0eYw0
日本がイケイケだった80年代は女が男同様の待遇を貰えないのは女性差別だ働かせろとか言って雇用機会均等法作ったりしたのに
劣悪な社会情勢になったら今度は女は可能なら専業主婦やりたいのが当たり前、男の都合で女が働かざるを得ないとか言ってんだからもうね
後悔先に立たずとはこの事だな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:14.28ID:87uOa1DQ0
お金なんてなくても家族がいればいいじゃないか
なんとかなるさ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:26.77ID:5IQ9CeCU0
給料30万で手取り22万か
税金で引かれすぎなんだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:39.90ID:5TICfzwB0
>>178
あなたが30代40代だからそう感じるだけでは?
いつの時代も中高年が口を開けば若いヤツラは恵まれてるという発想に行き付く。
俺ら氷河期の頃ですらお前らは恵まれてる恵まれてるというオッサンが職場に結構いた。
「ええ、恵まれてると思います」と返したら大満足してた。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:53:47.31ID:536lRWa30
>>185
選り好みしなきゃ結婚できるって言ってもふたまわり上のおっさんとか自分以下の収入の無能と結婚しても意味ないわけで…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:03.47ID:+vQgGHnE0
若いうちは危機感無いもんな。バイトの面接でも落ちることも少ないしすぐ次が見つかるし。
だがそれに甘えているとだんだん首が締まってくる。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:09.02ID:YT9NnldG0
>>226
逆に言うとインフレの怖さを経験してないから、論理の破綻はしていない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:09.47ID:ifwdZEPA0
貯金しろよ(笑)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:17.11ID:ahcERWg50
>>161
いまはネットがあるからわりと可能性を得られやすいと思うんだけど
俺の現状といえば、「もったいないから本は買わない、映画も見ない、音楽も聞かない」
こんな感じよ。無料のコンテンツがあるから暇はしないんだけど。
洗練された情報はやっぱりお金がいるしそれこそが可能性じゃないのかなあ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:21.51ID:TCfIV3sJ0
男女の性別関係なく20代なんて、

カネはそうそう貯まらないモンだと思わんとねw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:54.51ID:Im7E4J880
きれい目の女はいい旦那つかまえてる
記事の女はデブスだから叩くのは見当ちがい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:54:56.17ID:VizWJIgx0
>>189
人それぞれだけど気づきは早い方がいい
アメリカじゃfireムーブメントって言葉が出来てるぐらいなんだから
今の日本でも情報と頭を駆使したら難しく無いけどアホばかりで搾取される人生のバカばかり
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:08.58ID:mL4z+sE50
>>238
収入や歳だけじゃないでしょ?
そこから更にいろいろ選り好みするんじゃないの
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:09.08ID:PFmz5od70
時給1000円で働いてる、女いるけど
また開くだけで時給3000円〜青天井

バカじゃねーの本当に体売れよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:10.30ID:AOtWATEH0
東京オリンピック開催後1年から3年以内に倒産廃業する見込みの会社は14万社あります。(´・ω・`)b
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:20.38ID:r0ux1gWy0
わりとまじめに20代は40代と結婚するべきだよ。
そのほうが社会のバランスがいい。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:24.16ID:fC6tWulv0
>>4
こういう人いるじゃん
「昔の方がなかった」とか

昔は消費税もないし、社会保険料だって安かった。給与だってうなぎ登りの時期だからね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:29.08ID:7SJyY2CB0
>>138
男って美人の人生しか想定してないよね

おまえらの女バージョンなら
ブスだからハードモードだぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:32.78ID:HAAKlnh10
節制しろよ
自己責任だよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:40.95ID:b/SSRIXn0
夫婦フルタイム共働きでいけば問題ないだろ。
退職金だけで夫婦で5000万アップじゃん。
専業主婦とか時代にそぐわないことをするからダメ。
あとは転職や離職を繰り返すのもダメね。
退職金が貰えないじゃん。

サラリーマンで生きるんだったら、長く勤めて退職金が貰えるところに就職しないと。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:41.43ID:VqiFuJw40
チンポしゃぶるだけで1日3本1万5000円くらいはすぐ稼げるだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:44.87ID:owaVxZAB0
>>237
隣の芝生でしょ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:51.10ID:Im7E4J880
>>254
ゴミ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:55.07ID:YT9NnldG0
長時間働く事に価値が出るのがデフレ
働く事に価値がないのがインフレ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:03.11ID:NffHfO2o0
>>254
40で独身の男なんて大半が無能だろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:20.96ID:JloxT17n0
>>1
贅沢しすぎなんだよ
徹底して節約して貯金に回さなきゃ
貯金がないのは自己責任
とにかく物を買うなよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:21.83ID:2GTWlJfI0
>>13
重要なのは
生活防衛資金を半年分くらい貯めつつ
勉強して30代に備えること。
そうこうしてるうちに結婚できる状況に生活を向けていくしかない。

ブラックに居るとその流れが起きないのでブラックからは逃げた方が良い。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:27.80ID:FRTkPMOn0
>>226
デフレは悪、少しのインフレがいいらしい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:28.87ID:sVOzoEPg0
>>256
ブスは辛いな
俺が嫁を選んだのも容姿が7割で残りが性格と家事
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:32.70ID:I6D3eYhM0
20代だと男の方が貯金ないんじゃね?
女と外国人を優先採用するように役所から御達しがあるくらいだから
そうしないと補助金や助成金が受けられないんだよね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:42.86ID:YT9NnldG0
インフレになったら社会保障もらって生活するほうが早いナマポ出せ自民党
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:44.37ID:PFmz5od70
>>243
本って最も安い娯楽だぞ
2000円100冊だって20万
はした金じゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:56.37ID:yBZXh1LG0
>>234
今回の台風被害を見ても、きちんと国土が整備されてるなと思った
他国だったら大被害だったぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:57.24ID:0T80pgYt0
俺的には同年代だと独身女性の方が貯金多いイメージだったんだけどな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:57.27ID:YW5tF3Fn0
>>237
主観的なことじゃなくて数が少ないでしょといっている
20代と比べて人口ボリュームゾーンなんだけど20代と5代以上の間がぽっかり空いている
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:56:57.47ID:cgC1ktyS0
>>197
一人で外食はいいじゃんw格好いい女どうこうじゃなくてお腹減ってるだけだしw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:00.38ID:0bbPYP2T0
KPOPに貢ぐ
コスメもシャネルやらDiorなどブランドを使い出すからバカ高い
美容室、ネイルサロンは月に1回
服も毎月買う

20代女は一番金がかかる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:02.69ID:YjzpQ0Db0
まんさんは金かかるから大変だよな。その割に賃金も高くないし。
やはり若さを武器に寄生するのが最適解と思われる。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:04.19ID:iz0pehY80
一人暮らしだからじゃん

バカ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:06.86ID:NSP0HFj90
>>8
それ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:06.91ID:9bJ18k7J0
ナマポがあるから大丈夫
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:23.31ID:yE8w42Za0
>>275
定価で買ってる時点で金に困ってない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:25.65ID:hfRI1OyJ0
他人の金事情とかほんとどうでもいい
オレに貯金5000万とかマウントとってたやつの自宅が浸水して家財全部だめ
買い直して立て直したらパアやんけ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:25.76ID:un0srDNx0
毎日昼飯マックとか衣料品に費やしたり貯金する気ないやつがほとんど
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:27.00ID:tlzF4hKe0
>>73
大本営発表に嘘は無いだろ

ソロモン群島のガダルカナル島に作戦中の部隊は昨年8月以降引続き上陸せる優勢なる敵軍を同島の一角に圧迫し、激戦敢闘克く敵戦力を撃砕しつつありしが、その目的を達成せるにより、2月上旬同島を撤し、他に転進せしめられたり

ジャングルに追い詰められても、優勢な敵軍を飛行場周辺一角に圧迫したとの表現も嘘とは言えんし
転進も事実無根とは言えない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:57:38.13ID:fC6tWulv0
就職率だけ見てるからおかしいんだよ
若者の平均所得は年々落ちてるやん

仕事はあっても低賃金ってこと
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:58:01.21ID:FUYWt2b20
>>231
男は金が全てだよな
それが稼いだものでもただの遺産でもな
しかしそれの究極がZOZO前澤だとすると
大して羨ましくも感じないんだよなあ
高身長イケメンで生まれる方が人生楽しそう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:58:01.78ID:NffHfO2o0
>>275
ハードカバー買えるなんて金持ちだな
俺はもう文庫本オンリーだわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:58:05.91ID:iz0pehY80
>>253
貯金少なすぎ詰んでるね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:58:15.38ID:WAzqpUjk0
金貯めたいなら子供部屋おじさんおばさんになれよ
これだけで年180万ぐらい楽々たまる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:58:20.45ID:Im7E4J880
>>280
そんな女は男に困らない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:58:24.62ID:ahcERWg50
>>275
なんかもうその程度の金額さえ使いたくない心モードになってるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況