X



ムサコのタワマン「お願い!トイレの水は流さないで!●●●が溢れる!ゴミ置き場の簡易トイレを利用して。復旧に1ヶ月かかります」★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2019/10/14(月) 18:48:29.32ID:HpvOkzjt9
https://i.imgur.com/F0Xrtaj.jpg



関連スレ

【ムサコ】武蔵小杉カレーフェスティバル2019絶賛開催中!スタンプラリーも。武蔵小杉駅前ではカレーEXPOも開催予定★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571024718/

【ムサコ】バキュームカーも出動!水が引いた武蔵小杉一帯を「茶色いなにか」が埋め尽くす。地下通路は茶色い水で水没中(画像)★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571032439/

【ムサコスルー】JR東日本「横須賀線は武蔵小杉駅を終日通過します。」武蔵小杉駅、水没で復旧未定(画像あり)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570968964/

【ムサコ冠水】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570960182/

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571032543/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:51:11.77ID:wdbQKKSd0
各階ゴミ置き場の簡易トイレってどんなの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:51:31.02ID:SLueXbO60
デベロッパーもよく考えたもんだよ
空という本来価値のほとんどないものに無理やり価値を作り上げたわけだ
物事を無理に通したのはいいものの摂理に反した考えは罰として住人がひっかぶるって寸法もまた上手いな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:51:32.57ID:FO9gg3GU0
これってさ、もうトイレは昔のように共同便所にした方が良いな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:52:28.52ID:yMQo2Das0
リアルどうしてるんだろ?
ホテル住まいかな
自宅でペットシートにウンコか、アイリスオーヤマやらの簡易トイレつかってるのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:52:43.73ID:7fwi/ZUD0
ふー ようや俺が言っていたことが正しいとフジテレビにお墨付きいただいたぜー

今回の現象をおまいらに分かりやすく解説してやる
台風19号の雨水が何らかの原因でマンションの地下へ侵入
➡地下に設置されている受変電設備壊れる
➡マンションの電気全部止まる
➡エレベーター、水道止まる(水道はポンプで組み上げているので電気がない
とポンプが使えない)
➡マンションのうんこは一度地下の汚水槽にまとめて下水道本管に汚水ポンプで
流すのだが、当然汚水ポンプも動かない
➡水道はでなくても、水があればペットボトルとかを利用してトイレは流すこと
ができる
➡そうやってトイレを使われても、汚水槽にうんこが溜まるだけなのでいずれ
地下からうんこがあふれてくる
➡そうならないようにうんこ禁止令発令
※流出した画像から推察するにほぼ間違いなくこの状況

うんこ禁止だけが注目されているが、エレベーターも水道も照明もテレビも
エアコンも使えないんだぜ?
受変電設備を修理または交換するには、数千から億単位の費用がかかるし、
タワマンの設備は特注なんで納期に数か月はかかる➡なので1か月は復旧しないと書いてある
恐ろしいのは、ほぼ全てのタワマンの受変電設備は地下に設置されている。
タワマンは耐震設計上、重い設備は、地下に設置せざるを得ないんだ。
あんな細長い物体の上に重いものを持っていけばバランスが悪くなるのは
素人でも理解できるよな?
そんなわけで、全てのタワマンは地下に水が浸水したらこうなるってこと
➡東京湾に津波が来たら、ほとんどのタワマンはこうなる。

だから、デベロッパーやゼネコンの人はタワマンを買わないんだぜ。
タワマンを買うんだったら、免振構造とか耐震構造とかそんなことよりも設備も大事ですよ

Q:家の高級タワーマンション、災害に強いって営業されて買った。
そんな重要設備を冠水したら終わりの地下に置いてあるわけないじゃない!
そんなの信じない。プンプン
A:ゼネコンか管理会社に家のマンションの受変電設備と自家発電設備
がどこにあるか聞いてください。地下にあると言われたら冠水したらどうなるか
聞いてください。正直で誠実な人なら答えは一つです。営業やデベの担当は適当な
ことを言って逃げるだけなので信じないでくださいね。

Q:家のタワマンはでっかい発電機があって停電しても平気だもん!
A:通常自家用発電機設備は、停電後、インフラが復旧するまでの短時間、
緊急事態に対応するために作られています。仮に停電した場合、マンションに
エレベーターが10基あったとしても動かせるのはだいたい非常用の1基他、
共用部分の最低限の照明が付くだけです。しかも半日から数日しか持ちません。
基本的に上層階で急病人が発生し、どうしてもエレベーターを使わなければいけ
ないといった非常事態のために作られています。まちがっても発電機で普段通りの
生活ができると勘違いしないでください。そもそも自家発は地下に設置されている
ことがほとんどなので受変電設備が逝ってしまった時点でこれも使えなくなくこと
予想されます。信じられなければご自分のマンションのゼネコン又は管理会社に
確認下さい。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:52:55.48ID:fLLCER0S0
こっそり流すよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:53:35.97ID:F3Zqch1V0
うんこ我慢してエレベーターにのってると、
絶対漏らす人いるけど、今後生活していくのも大変。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:53:37.96ID:4eAs2j3K0
武蔵小杉なんでこんなに嫌われてんの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:03.36ID:1xwAVydd0
結局特定がキッチリされてないから全ての武蔵小杉タワマンが風評被害受けてるね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:39.53ID:WQudlwRd0
最低賃金負け組底辺の俺からしたら最高にメシウマ案件wwwwwwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:56:28.74ID:039l8Sbt0
>>13
あっ(´・ω・`)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:56:28.73ID:HhzdMWdE0
人の幸せそれは
自分の家ですぐウンコ出来る幸せ
不便すぎて糞慨するのはわかる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:56:46.11ID:SBa7rPvp0
直らないと住めないんじゃないの?住民はどうしてるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:57:39.60ID:Z0Kp3jC+0
武蔵小金井 「フフ・・武蔵小杉はムサコ四天王の中でも最弱・・」
武蔵小山   「うんこ如きにやられるとはムサコのツラ汚しよ・・」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:57:54.25ID:aJJZWRLk0
>>14
だよなぁ
ウチはマンションの自家発電を根拠に全く停電対策しない
奴はアホだと割りきってやっぱりちゃんと準備しておこう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:57:58.77ID:V28A5/Ue0
なんでもないようなことがあ〜♪
幸せだったと思う〜♪
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:58:57.96ID:fpG0SAMy0
さっきNHKで停電で24階まで上り下りしたオバハンが出てたぞ
地下に発電設備置いてるんだから当然の末路だな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 18:59:36.42ID:CH1YoKpy0
>>18
昔、工場だったから広く土地があいているんだが
行ったことあるけど、違和感半端ない
いきなり高層ビル数本見えてきて
街つくり、最低限しかしてない雰囲気
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:00:29.55ID:G/RyOgKb0
いや、被害にあってる人達を可哀想だとは思うよ
でも気持ち的に
「可哀想」<<<<<<「おもろい」
状況だからシャーないw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:00:51.45ID:Z/ryzr4o0
>>14
すごく納得。オフィスビルならまだしもそこで生活って・・ないね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:00:58.07ID:TzH1rEbS0
いくら逆流しても
3階以上は無理でしょ…。
気にせず使うんじゃないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:01.96ID:5iU+yDHo0
駅でもものすごい人数乗ってくるよね。
インフラ考えずにマンションだけ建てまくった結果。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:12.53ID:QY/ys5TL0
東日本大震災後にタワマン買った奴って究極のアホだよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:37.51ID:d4An8UKT0
タワマンの高層階でベランダから放尿しても途中で拡散してしまって地上ではわからんだろうな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:47.99ID:WMzl2d180
ゴミ置き場の前にいれば綺麗な人妻がウンコしにくる所が見れるようにのか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:22.29ID:m+suplZG0
大金はたいてタワマン買って住んだはいいが
ここまで来ると不便極まりないよな。
価値の有る内に引っ越せよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:39.04ID:N9jMT92w0
きたねぇ〜。。。

住める人すごい

平気なの? 死にたくないの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:40.76ID:Rm2EJjq80
これだけ問題になっているのにまだタワマンを追加建設中らしい
アホかとバカかと
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:03:05.00ID:1xwAVydd0
>>38
ガチ天災の長野県とかは煽られてないからね
まあそういうことだよな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:03:23.56ID:uRcTQXD+0
オッケーグーグル うんこしてイ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:03:50.81ID:HhzdMWdE0
まあ結局世の中バカばっかりで
お金儲けはいかに人を騙せるかのゲームってことだ
目の前のマンに目がくらむとこう言う事になる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:39.88ID:brYTzHUE0
>>14
実に有用
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:51.11ID:/dsEfhBh0
小学生が学校でウンコして虐められる構図は大人でも有効なんだなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:13.77ID:Z/ryzr4o0
電気止まったら終わりだもんな。高層住宅
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:29.11ID:DtdyJvzR0
ムサコって武蔵小山のことでしょ。
武蔵小杉はコスギ。
勝手に呼び名を変えるなよ!横取りすんな。

で、川崎の等々力に下水処理場がある。
処理水は多摩川に流している。
多摩川の水位が上がると流れにくくなる。

コスギ辺りは低地で元は河原だったんだから地元民は住まない場所。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:46.29ID:TzH1rEbS0
てか
災害用のトイレ(というか凝固剤入りのなにか)を
配ればいいんじゃないの?
ごみ収集場に簡易トイレ置いたらそりゃー使わないよ。
どーしてもどーしても流して欲しくないなら
買い集めて各戸に配るべき。
管理費なんて販売時の価格で傾斜あるんだから
あとで管理費値上げすりゃいいんだよ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:51.13ID:tBYfn8Wk0
1階の水に浸かったトイレの配管が壊れてるから
上の階の人がウンコして水に流すと1階がウンコだらけになるってこと?
そりゃ安い1階を買った人の自己責任じゃね?
タワマンにすむような金持ち連中は自己責任が大好きな人たちじゃないのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:01.41ID:hMUasQ0k0
タワマンの近くにニーハオトイレ作ってやれよw
近所でこんにちはしながらウンコしてなごむだろw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:06.39ID:VKp7KpXr0
大村秀章愛知県知事よ!
これが本物の『小便の不自由展』だ!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:09.79ID:GZ6evZQi0
武蔵小杉のタワマンで停電・断水
10月14日 17時26分

タワーマンションが建ち並ぶ川崎市の武蔵小杉では台風による浸水で47階建てのマンションで地下の電源設備が壊れて、
多くの部屋で停電や断水が起きていて、住民たちが階段を使って高層階までの上り下りしたり、親戚の家やホテルに身を寄せたりしています。

JRや東急線の武蔵小杉駅の近くの川崎市中原区に建ち並ぶタワーマンションのうちのひとつ、地上47建てのタワーマンションでは、
台風の大雨に伴う浸水で地下にある配電盤が壊れ、住民によりますと、多くの部屋で停電や断水が続いているということです。
エレベーターも使えない状態で居住者などは階段を使って高層階への上り下りを強いられているということです。
また、断水も多くの部屋で続いていてトイレも使えないため、住民のなかにはマンションから出て親戚の家やホテルに身を寄せる人も出てきているいうことです。
マンションの玄関には水を吸い上げるためとみられる作業用の車両が停まっていて太いホースが建物内に向けて伸びていました。
住民によりますと、修理のために少なくとも1週間はかかると説明を受けているということです。
マンションで暮らす80代の姉夫婦を心配してかけつけたという埼玉県坂戸市の70代の女性は、
「24階まで上って降りて足がけいれんを起こしていまいました。赤ちゃんをかかえた人が階段を上り下りしてかわいそうでした。
高層マンションに住むのはうらやましいと思っていましたが、こんなリスクがあるなんて驚きました」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20191014/1050007930.html
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:40.32ID:JhJEVQpY0
これって上の人が流したものは
すべて一階(一番下の階)に溢れるの?
2階、3階でも溢れるの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:57.89ID:aJJZWRLk0
>>57
ほんとそれ
これでその辺に住みたいとか言って家探そうとしてた
親の目も覚めただろうとホッとしている
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:08:14.25ID:+wavOzr00
タワーマンションからウンコタワーになるなんて
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:08:15.62ID:HhzdMWdE0
>>66
日テレよりもうちょっと突っ込んでんな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:08:20.17ID:umCV1F6A0
> 既にトイレ禁止令を無視して使ってる人がいる
> ウチは低層階だから使わないのに異臭がドンドン強くなってる
> 低層の人たちで高層階の簡易トイレをチェックしに行って
> ブツが溜まってないと「ルール無視してるに違いない」と騒ぎ立てたり
> どんどん住民間の対立やフラストレーションが溜まってる

コミュニティ崩壊かな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:08:35.80ID:GZ+t+Vgq0
ウンコすら流れないマンションにローンやら積み立て費とられて哀れwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:08:53.32ID:Xzaazbrk0
高台に戸建てが最強だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:23.61ID:039l8Sbt0
>>69
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:47.59ID:cvFt+IOJ0
1カ月も部屋を留守にしていたら泥棒が入らないの?
最近は外部から侵入ではなく内部の人間だったりするからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:47.60ID:OUXvg/TF0
ゴミ置き場前・・・


きっついなぁ・・・


なんか、24時間録画とかされてそうw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:50.18ID:Xzaazbrk0
東京山手線内の高台に戸建てを建てるとしたらどこがいい?
ただし山手線の北側は無しで。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:29.08ID:G/RyOgKb0
まあ実際には大半の住人がホテルに避難してるだろうけどね
今日1日使って何往復もしながら
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:38.87ID:0mVBt/L40
タワマンって要するに狭い土地にどれだけ詰め込めるかって事だろ?
浅ましい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:46.43ID:Xzaazbrk0
>>79

停電で防犯カメラも動いてないだろうからな。チャンスや
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:08.98ID:OUXvg/TF0
>>69
カイジの沼、みたいなもんだろ


あの詰まった銀玉たちの動きと同じ感じ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:43.56ID:VLcLSfXE0
>>82
御殿山
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:02.54ID:H6QzOyf30
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーを苛めるのはもうやめてあげて(><)
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーでは643世帯、推定1,500人以上が苦しんでるんですよ(><)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:12.94ID:90CK83aP0
今ごろ発電機で汚水槽は下水に流しとるんちゃうか、三連休明けまでは無理か
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:24.91ID:fCugQxJt0
>>57
人を騙さないといい生活できないってことか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:14:33.93ID:fpG0SAMy0
低地でタワマンとかキチガイなんだよ
浸水したら一発で停電してエレベーターが死ぬ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:14:43.02ID:CH1YoKpy0
不便、不便そう、不便な
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:14:44.03ID:Y02NvNXT0
武蔵小杉うんこ大杉
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:14:51.42ID:yMQo2Das0
>>85
そだなー
それで高く高く、誰より上にー
下の階買った住人ってなんなんだろ
金銭面で上よりお安いから決めたのか高所恐怖症かねえ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:15:12.97ID:Uja0KalO0
そりゃ流すだろ。
じゃなきゃベランダから投擲だな。
ゴミ置き場前の簡易トイレでウンコしろとか、絶対無理だから。
自分のフロアまで臭くなる前には修理されるだろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:16:03.57ID:NLAQzaFR0
原則だから流しても問題ないな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:16:24.77ID:cXep9Ps70
正直最上階にすんでたら関係無いし普通にトイレ使うよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:09.50ID:H6QzOyf30
まあ不動産関係者はタワマン買わないって言われてるもんなあ
タワマンなんてのは数億円を屁とも思わない富豪の投資用で
ギリギリローン組んで買うようなものじゃないんだね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:26.76ID:v/tJVW5S0
ウンチしたかったら簡易トイレでしろ!
排便が終わったら便を確認する!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:18:00.66ID:AaUVdC9c0
>>100
流す水をどうするかだなw
どこかでバケツに水をくんで階段を使って運ぶって大変だぞw
トイレだけでなく水も電気も使えないんだから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:11.91ID:M9iOvBK00
部落の土地ロンダリングね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:14.09ID:M8Ihy9N30
まあ関係あるのは1階だけだろ
まったく関係ないこと
こんな通知だしてふざけているしか思えない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:22.62ID:/yh+og2p0
今さらながらタワーマンションは人の住むものではないという証明
笑っちゃ悪いが下手なコントより笑えるよ
タワマン住人の皆さん、生きることとは何か考えるいい機会になって欲しいね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:34.76ID:0BhF082D0
味噌も糞も同じだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:45.12ID:SEG6c6X50
これさトイレと風呂の排水路別れてないだろ?
風呂からもウンコ逆流してきてるんじゃないの?どうなの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:45.72ID:HhzdMWdE0
マンションとか住んだこと無いんで分からんけど定例会議とかあるの?
きっと糞糾するんだろうな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:54.19ID:FaRGLlbo0
あれだけ言っても
まだ大便するやつがいるのか?
信じられない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:18.91ID:ROkksyLv0
さすがテヨン植民地川崎国
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:22.65ID:1NCDlrg00
タワマンとは何なのか少しは考えよう。
今まで人が住まなかった安い土地に業者が目を付けた。
ここでタワーマンションを建てて上手く宣伝すれば大儲けできる、と。
騙された末路が、… こ、れ  (笑)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:56.70ID:M9iOvBK00
>>117
だから部落の土地ロンダリングだって
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:57.78ID:kJ3ThhnC0
停電してて、エレベーターも動かず、
思い荷物もって上層階まで運んでるってNHKが報道してたよ!
日テレも、TBSも一切報道しなかったんだけどwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:21:11.05ID:M8Ihy9N30
作業が完了すれば清掃すればいいだけ
なぜ禁止になるか理解できない
その費用をみんなで負担すればいいだけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:03.33ID:HOR6vd+F0
nhkきたー!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:05.62ID:DtdyJvzR0
NHKでやってる
トイレ使えないって
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:25.26ID:BYUZsf/Y0
NHK
キタ――(゚∀゚)――!!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:25.86ID:Maibkczd0
>>107
「ええい、頭が高いわ。黙れ、下っ端!これでもくらえ!」と
上から汚物を投げつけられるのだろうな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:27.36ID:PxY2vtoS0
だれもウンコを流さなければ1ヶ月ってやつだろ
流す間は修理に取りかかれないんだから詰んでる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:32.07ID:6lnrbPYh0
あふれだす
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:40.46ID:uRcTQXD+0
腸パンパンは良くないんじゃあるまいか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:56.21ID:M8Ihy9N30
水ぐらい運べるし、流せばいいだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:23.47ID:BYUZsf/Y0
NHKによると
武蔵小杉駅前の47階建てタワーマンション
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:43.04ID:Xzaazbrk0
地下の汚水タンクにウンコが溜ってる状態なんでしょ。
早く復旧させないとウンコが石化しちゃうよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:45.02ID:n775zEBP0
高層マンションって災害が起きて電気が使えなくなったら、エレベーターはもちろん上下水道も
使えなくなるって東日本大震災の時にしつこいほど言われてたのに今さら。
311以降に高層マンション買ってる人って何考えてるんだろうとずっと思ってた。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:24:34.95ID:M8Ihy9N30
>>125
あまり関係ないだろ
どっちみち害があるのは1階だけ
電気なんかは早く復旧するだろうし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:24:55.83ID:DtdyJvzR0
停電になるとうんこできないのは停電で断水してるからじゃないの?
バケツの水で流せばいいじゃん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:05.57ID:PxY2vtoS0
>>106
amazonだろうがウォーターサーバーだろうが、いくらでも方法はある
自分で持ち上げる事考えれば格安感さえある

そんな精神構造してるやつらが住むのがタワマンだし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:14.55ID:P/ZvC3fx0
タワマンの人たちが国を訴えなければいいが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:45.50ID:RKYFlj/r0
>>129
ばーか
タワマン地下にあるタンクがあふれて低階層のお宅に逆流するから流しちゃダメなの
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:06.85ID:kUDJ1VkC0
行政相手に児童助かったよね裁判した大川小父兄みたく川崎、三井相手にウンコ出せたよね裁判を延々やってくんだろ、これ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:12.42ID:M8Ihy9N30
電気が止まっても非常用電源はある
今回は土砂が詰まってシステムが作動しなくなった
電気だけなら仮説の電柱からでも引いてこれるし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:14.26ID:QRzQAcNJ0
会社が高層だけど30Fまで歩いて往復とかないわー
防災訓練は下るだけだからまだしも
エレベーターある4Fくらいのがいいわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:14.31ID:m8MVnCuM0
海外いて同じような事日常茶飯事だったな
まだ復旧するしトイレあるからマシだと思う
場所によっては外から紙や物が降ってきたからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:24.09ID:HhzdMWdE0
ウンコも出来ない世の中じゃ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:08.83ID:GF5ZwB2H0
高層マンションなんて買うもんじゃないわ。
それもあんな狭いところに乱立させて。
何かあったら大丈夫なのかと思ったら
全然ダメじゃん。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:12.95ID:2l+yB3aE0
>>18
元々工場地帯で職工や期間工相手の場末の飲み屋、売春宿の集合体だったのに
住んでる奴らが無駄に気取ってるからでしょ
所詮は川を越せなかった貧乏人のくせに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:33.36ID:EnQKE68G0
オムツ着用を義務付けろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:37.42ID:QY/ys5TL0
>>66
「こんなリスクがあるなんて驚きました」

いや普通、買う前に分かるよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:37.43ID:fGJG08NO0
>>80
電気がないから安心してできる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:04.26ID:taWK39dj0
地下の配電盤が逝ったのか@NHK
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:04.90ID:FO9gg3GU0
家を買うときは、環境を調べて買うことが重要だな。建物だけだとこういうことになる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:13.84ID:bAfcGv5V0
普段どんだけヘイト集めてたんやろなw
被害に遭ってるのにここまでネタにされるってw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:15.66ID:xDwt1cmK0
武蔵小杉のタワマン(大爆笑)馬鹿の極み
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:28.54ID:2l+yB3aE0
>>31
トップは誰よwww
まさか武蔵丸とか言うなよなw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:38.22ID:M8Ihy9N30
>>138
それはだから1階とか2階でしょ?
現実問題として、上の階の人には対岸の火事のようなもの
被害が拡大したら費用は払うのには応じるけど、大便は流させてもらうと
考えるのが普通の人の判断だろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:57.75ID:RKYFlj/r0
>>151
本当にこれしかない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:03.56ID:mXtQPBvc0
下水管からあふれたから下水なんだろうけど
アスファルトに囲まれた都市で泥はどこからくるんだろうな
成分分析してほしいもんだ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:04.79ID:SKyEU3Xi0
なんでこうなってるの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:23.80ID:JhJEVQpY0
明日職場でヒソヒソと話されるんだろうね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:30.17ID:A+7v7w990
>>132
震災直後に建ったとこはだめだけど、震災後に計画されて建ったタワーマンションは災害対策がしっかりしてるよ。
電気設備は地下に置かないし1Fの主要設備も浸水対策済み、下水は重力排水(ポンプ使わない)の上、可とう管接続で破断防止、
各戸エコキュートのタンクで数日間の排水用用水が取り出し可能、非常用発電、蓄電池、太陽光発電で3日間は給水ポンプ、非常用エレベーター、携帯充電等のコンセントが利用可能
それ以外にも免震は当たり前だし戸建てとかふつうのマンションより遙かに災害に強いよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:33.74ID:ghC+tafK0
地震による停電は供給側の問題だから
自家発電でいけるだろうけど、
冠水で設備全部アウト?
一週間じゃ復旧むりだわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:38.16ID:eXLBMhOs0
大規模修繕の問題や防災上の欠点が散々指摘されてるのにタワマンを買う人間はいったい何に騙されてるの
複数家を持ってるとかなら別だが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:42.62ID:RKYFlj/r0
>>158
こういうやつがタワマンなんかをありがたがるんだなぁ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:29:57.45ID:taWK39dj0
47階を登り降りとか健康に良さそうね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:20.82ID:RKYFlj/r0
>>162
川崎市は雨水汚水合流式
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:26.66ID:VdL/MmV40
>>153
47階建てって言ってた?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:55.81ID:XLN2yAG70
>>14
有能
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:02.72ID:cXep9Ps70
うんこ→停電→うんこの無限ループ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:11.35ID:FO9gg3GU0
これって、20年後には電気設備も老朽化して、災害時にはこんなもんじゃすまないだろ。家は一軒家平屋に限る。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:17.23ID:+wSRWAy10
まあ、新興住宅街ってのは大体昔から人がすんでないとこだからな。
近所にもヤバい地名がいっぱいあるぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:25.98ID:HhzdMWdE0
>>158
リアルでお菓子を食べればいいな人もいるんだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:27.60ID:OEl9mFjH0
>>7
ずっと前のスレに写真上がってたが、「お姫様ベッドカーテン付」な感じなもの
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:31.04ID:N9fxW8qz0
普通にうんこ流してるって書き込み見るね
そりゃ何百戸のうち、自分とこでうんこ流した所でばれないからな
俺もそうする
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:38.71ID:taWK39dj0
>>171
44階だたかも
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:40.71ID:j1OikXch0
>>155
ちょうど1ヶ月前テレビ東京で武蔵小杉の特集やってて
癇に障る人多かったよ
ざまあまろだ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:41.31ID:RKYFlj/r0
>>165
建物そのものは改善されてるかもしれないけど、
肝心の川崎市のインフラが相変わらずなら、また同じことが起きるだろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:02.42ID:OEl9mFjH0
>>10
6000万マンションでw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:09.17ID:2l+yB3aE0
>>44
世界一の滝のエンジェルフォールかよw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:21.65ID:Xzaazbrk0
小杉、電気付いてないビルどのくらいある?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:30.92ID:G/RyOgKb0
>>18
川崎ってこういう土地だし


川崎で再びヘイトめぐる対立 市民困惑「みっともない」

在日コリアンが多く住む川崎市内で続くヘイトスピーチ(憎悪表現)をめぐる対立で、JR川崎駅東口で7日午後、街宣活動が行われ、現場は2時間以上にわたり騒然とした。神奈川県警の警察官が警備に当たり、駅利用者らは一様に困惑の表情を浮かべた。
https://www.sankei.com/affairs/news/181007/afr1810070019-n1.html
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:51.71ID:379hNJL00
>震災後に計画されて建ったタワーマンションは災害対策がしっかりしてるよ。

職人の賃金買いたたいて手抜きの嵐だよ?
俺も学生時代はバイトでコンクリに水かけまくったなあww

マンションってそういうものだよ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:15.28ID:N9fxW8qz0
汚染水と一緒
薄まれば大丈夫
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:29.52ID:AaUVdC9c0
>>166

>>14の情報だと、受変電設備を交換するにしても、数千万円〜1億円だってw
期間も1ヶ月〜数ヶ月
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:30.42ID:YWXcq/uc0
そもそも出入り口が一ヶ所なんて、刑務所じゃあるまいし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:43.96ID:OobSqaeT0
うんこ君「うんこドリルの時はみんなあんなに喜んでくれたのに・・・(´;ω;`)」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:11.05ID:M8Ihy9N30
>>139
そんなのありえないよ
排水管で下に落ちるようになっている
どっちみち逆流しても下に下に流れるなら問題ないし
下で処理をすればいいだけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:26.88ID:SEG6c6X50
しかしこれ各戸でベランダにおまるでも設置するしかないよな
30階どころか10階でも階段で下までトイレしに降りるの無理だわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:29.47ID:BYUZsf/Y0
47階建てだね
 
地上47階建てのマンションでは、
台風の大雨に伴う浸水で地下にある配電盤が壊れ、
多くの部屋で停電や断水が続いているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191014/k10012131121000.html
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:38.78ID:pszhn1dB0
タワーオブフンニョウ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:52.07ID:X7aL9TpS0
ブリリアント武蔵小杉の ←台風前
  ↓
ブリリウント武蔵小杉 ←台風中
  ↓
ブリリウンコ武蔵小杉 ←イマココ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:53.11ID:C6u3uwlz0
タワマン=ウンコw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:53.69ID:IlXpIjW+0
>>2
もよおす度に一階迄降りてこないといけないということ?
一ヶ月間?
ひえー…。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:35:05.28ID:h7wMcJyv0
ウンコ住人は千曲川の氾濫なんて報道する暇があるなら
我々を大きく取り上げて1ヶ月待たずに明日にでも修理してなおるように報道しろとか思ってるのかな?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:35:10.38ID:WyQhDQiS0
大塚フロッピーがネタにしそう
セレブがタワマンでウンコ流せないから食べちゃうみたいなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:35:17.90ID:taWK39dj0
NHKでは復旧に1週間ぐらい掛かるとか言ってたけど、どうかな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:35:41.50ID:0+u/UyKa0
>>175
浸水されたら平屋なんか上への逃げ場所なくてアウトじゃん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:01.05ID:hmKNbue00
マジカルバナナ
ウンコと言ったら小杉
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:01.73ID:qAtQTpyQ0
ウンコの神に愛された町
神社を作って毎年ウンチ祭りを開催しよう!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:11.32ID:Db7qQvTL0
気候変動でこういうの常態化するからもうオムツで生活するしかないな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:48.50ID:kJ3ThhnC0
階段狭いし、ずっと、真っ暗だし、臭いし、不潔だし、、、
山小屋の方が数十倍マシだよ!

159名無しさん@1周年2019/10/14(月) 19:28:47.59ID:9bbqddaa0

>>111
エレベーター使えなかったら
高尾山の山小屋に住むのと変わらない!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:02.48ID:BYUZsf/Y0
マンションで暮らす80代の姉夫婦を心配してかけつけたという埼玉県坂戸市の70代の女性は
「24階まで上って降りて足がけいれんを起こしてしまいました。
 赤ちゃんを抱えた人が階段を上り下りしてかわいそうでした。
 高層マンションに住むのはうらやましいと思っていましたが、
 こんなリスクがあるなんて驚きました」
と話していました。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:14.15ID:ytBU4oex0
うんこナガレネーゼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:29.99ID:0+u/UyKa0
>>212
それだったら別にマンションでも良くね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:45.86ID:qBms6COM0
ちゃんと直すのに1カ月かかるとしても
突貫工事でバイパスして下水道に流すのは
できそうなもんだけどな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:51.74ID:89vBQAKl0
早く移住しなさい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:55.26ID:OEl9mFjH0
>>207
あーそれそれ

よく考えたら「お姫様ベッドカーテン」って程では全然なかったw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:38:36.52ID:PLcmvqdp0
おまるにうんこして窓から投げ捨てるムサコスタイルが流行る
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:38:42.03ID:n775zEBP0
>>165
へー、そうなんだ。だからってわけでもないけど、家は4年前に小さいけど一戸建てにした。
マンション自体が管理組合とか何するにしても面倒そうだったんで。
この間の台風の時なんかはやっぱり木造一戸建てより鉄筋コンクリートの頑丈な建物の安心感
が欲しかったけど・・・・まぁでもやっぱりそうは言われても一戸建てがいいな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:02.02ID:JhJEVQpY0
>>158
この考えの方が修繕費用の支払いにすんなり
応じるとは思えない
上は高い金で買ったって主張だもんね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:10.72ID:NnWEwd/u0
>>207
これ共用で使うのはちょっと...
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:11.96ID:8t4V0tji0
マンション同士で非難合戦の訴訟騒ぎにならんか??
お前んとこのマンションがウンコ流れないからウチも同じに見られて
資産価値下がった!賠償しろ!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:18.00ID:UXul2dMH0
災害に弱すぎだろタワマンw
有事の際も略奪や攻撃対象になりやすいと思うしゴミすぎないかこれ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:40.19ID:dPTJBrH50
お金持ちが住むマンションなんでしょ?

東横インあたりの安いホテルなら
1ヶ月二人で利用しても30万円以下なんだから
ホテルに移動して生活すれば?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:44.44ID:Xzaazbrk0
実家が近い人なら実家に避難、
そうでない人はホテルに避難かな。
ビジホなら1泊2人で1万円くらいだし、2,3カ月くらいでも100万はかからんな。
大したダメージは無い。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:12.34ID:p7QMwemc0
>>230
ワロタw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:15.59ID:M8pXiCCY0
>>14
これ、原発が爆発したのと同じ理由だね
電源喪失
こんな欠陥マンション何億も出してよく買うな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:23.68ID:rxRLgxoR0
>>207
美人人妻の後は興奮するよな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:29.75ID:M8Ihy9N30
水は流せるんだから問題ない
ゴミ捨てとかもあるのだからついでに、毎日2リットルの水を3本ずつぐらいは
各自持って上がればいいだけ
現実問題として仮設トイレを使う人はいないし、各自の部屋で使うのが現実だろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:52.72ID:rHzfPHhI0
>>230
後の世で言う「うんこ裁判」である。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:25.13ID:eXLBMhOs0
そうじゃなくても将来的に管理が怪しいタワマンがたくさんあるのが恐ろしい
管理も解体もできない巨大な廃墟だらけになったりしないだろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:25.46ID:Tb9k3Ady0
日本人にやれば食うんじゃね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:35.30ID:0QOinoB00
新しい本スレ NHKのソースつき

【武蔵小杉】タワーマンション 浸水で停電や断水 70代女性「24階まで上って降りて足がけいれんを起こした」 川崎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571048818/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:36.63ID:ZWH1C6WE0
本当の金持ちは何となく興味本位で武蔵小杉とやらのマンションを買ってみたものの、人大杉で暮らしにくいのでやっぱり都内のこぢんまりとした清楚なマンションを隠れ家に、本宅は別な場所の一戸建て。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:45.97ID:M8pXiCCY0
>>239
流れたウンコが処理できないから自力で水流したらあかんのだぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:09.30ID:NnWEwd/u0
東京建物は三井不動産訴えないとな。
ブリリアの名前はもう使えないだろw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:09.37ID:aJJZWRLk0
>>228
なんか、これからも色々大変そうだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:10.81ID:p7QMwemc0
ウンコ出杉
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:14.55ID:8t4V0tji0
明朝はつま先も高いピンヒール女子が一杯だなw
ムサコ女子急に背が高くなるの巻
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:35.22ID:VdL/MmV40
47階建てに何人住んでて1階のトイレって何個あるのー?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:43.41ID:Xzaazbrk0
>>243
スレタイがつまらないから、ここが本スレでいいじゃん。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:44.24ID:3vv+UhBh0
川崎が背伸びして死んだ物語か 可哀想だけどクスッとなる 
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:42:46.10ID:EeGl9JGb0
KZ78@kz78_b
武蔵小杉、内水氾濫だから下水混じりの水で浸水しただろうし、ウンコ臭いのは当然では…?

Ken ITO 伊東 乾@itokenstein
武蔵小杉の洪水は 単に大変だけでなく 
やはり予想された「臭い」がすごかったという現地からの報告と写真を含めた予定稿を送ろうとしているところ

卍兄さん@manjibrother
だから武蔵小杉の駅ってウンコ
臭いんだ

??@FUTATABISTEP
武蔵小杉のホーム臭かった。

temt@tem_tac
武蔵小杉の南武線-横須賀線の通路通ったけど若干ドブの臭いがする以外は割と綺麗だった
頑張って汚れ落した感がある

みつる@mitt1974
武蔵小杉の冠水した所ザリガニの水槽みたいな臭いする w w

しり@lost_siri_
顔キモ過いし体臭も臭いからって理由で会社でのアダ名が『武蔵小杉』になった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:04.19ID:1YE/4GAp0
>>216
ナガセネーゼだろ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:12.78ID:ytBU4oex0
ローン組んでタワマンにすんでる奴の気がしれんわ
こんなクソみたいな物件ただでも住みたくないわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:36.57ID:G2d9vbd20
クソスレまみれや
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:39.84ID:MKPTnRqs0
浦安ですらウンコナガレネーゼだったのに
川崎国はウンコサセネーゼだもんな
厳しすぎる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:45.54ID:AaUVdC9c0
>>239
そこまで頑張りたくないだろうから、落ち着くまでホテルで過ごせばイイだけのことじゃないの?
無理してまで住む必要ないのだから楽な方法でええやん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:52.97ID:M8Ihy9N30
自分の家が逆流するならともかく、下の階のことを気にして我慢する人がいるのか?
普通にありえない話だ
あんな共用トイレで用を足す人がいれば、悪臭が漂ってそっちの方が迷惑に決まっている
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:55.98ID:FaRGLlbo0
ウンコのことを武蔵小杉っていうのやめれ
差別だぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:07.68ID:bDSoJpVa0
うんこばっかり槍玉に上がるけどおしっこは普段通りってわけでもないんだろ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:15.63ID:p7QMwemc0
臭い仲になれますなw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:17.23ID:Xzaazbrk0
>>237
俺はJKがいい。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:19.36ID:eUvzICrX0
ブリリリァ武蔵小杉
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:30.25ID:A+7v7w990
>>182
そうだね。インフラとしての災害対策は自治体がやらないとね。
まぁ武蔵小杉はこれだけ脆弱性があわらになったから今後数年で対策は進むでしょ。
川崎市の下水の分流化は令和5年までに完了するみたい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:30.36ID:M8pXiCCY0
あんな河原の脆弱な地盤に立てて基礎は大丈夫なんだろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:52.90ID:kJ3ThhnC0
>>14

TVのスポンサーが大手不動産屋だから!
停電!とだけ報道。詳細は一切、触れないっつうか報道禁止令が出てるはず!
(マンソン価格暴落したら、大変だもんねw)
富川も羽鳥も所詮、スポンサーの提灯持ちだわ!www
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:52.94ID:TlRu0ihP0
川崎ってイメージよくないから、
武蔵小杉と呼ばせてる?

そんなこと程度に引っかかるアホが買うマンションが
やっぱりな、という話。
結局はは共同便所の安アパート。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:44:55.50ID:Me4QFnw80
全然、報道されないけど、報道規制入ってるの?だとしたらガチでやばい状況なんじゃないか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:11.25ID:ytBU4oex0
シロガネーゼが↓
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:13.16ID:taWK39dj0
>>180
やぱ47階で正しかったみたいら
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:33.14ID:V2Xj/O4Y0
ウンコ武蔵小杉汚ええええええええええ
マンション価格暴落ざまああああああああああ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:46:02.93ID:IGbo4VoP0
大体が川べり浸水余裕地域に住むか?普通w
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:46:14.62ID:ft4gBB9r0
ウンコができないから8000万の物置となったw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:46:17.66ID:X7aL9TpS0
ここの住人は一ヶ月後にはアスリートに
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:46:39.29ID:M8Ihy9N30
>>264
もちろんそれでもいいだろう
でもホテルも疲れると思うよ
普通に水ぐらい毎日3本は持ち帰って、近くで銭湯やシャワー浴びて
家で過ごすのが楽だと思う
もちろん大便は家で済ます
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:46:42.11ID:ymGdEE8H0
>>244
それは無いな
貸したりして投資物件にするから
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:46:57.96ID:Pq5gkCqy0
何故かどんどんウンコまみれになるんだろうな
下の住民は後から裁判するならDNA鑑定の為にウンコ取っとけよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:05.50ID:iO4aZMqa0
地名ロンダリング+自分で考えない教育+低知能=タワマン

人が住めないから貨物路線、貨物駅ができる、工場ができる
人が住めないからタワマンが建つ
これが基本原理

品鶴線(ひんかくせん)
なんて人の住むところじゃないんですよw
http://www.wdic.org/w/RAIL/%E5%93%81%E9%B6%B4%E7%B7%9A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E9%B6%B4%E7%B7%9A
もともとは貨物線として建設されたが、1980年(昭和55年)に行われた東海道・横須賀別線化(いわゆるSM分離)によって旅客線化され、横須賀・総武快速線電車が走るようになった。
1980年(昭和55年)10月1日 : 旅客営業が開始され、横須賀線電車が乗り入れ。

西大井駅 1986年(昭和61年)開業
武蔵小杉駅 横須賀線ホームは2010年
新川崎駅 1980年(昭和55年)開業

貨物路線の荷物が行列作って混雑率197%とかお笑い

川沿い低地の朝に鮮やかな人々の土地を買っちゃやつw

麻布十番、下朝に鮮やかな大使館最寄り駅(開業後たったの19年)

在日マスゴミがステマ宣伝する川沿いや谷底、駅前飲食店(在日のタブー「朝鮮進駐軍」)
地権者がZじゃねえのw
価格吊り上げて、TVコネ入社Z枠丸儲けw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:20.44ID:MKPTnRqs0
レオパレス住人ですら普通にうんこして流せる幸せを感じられるんやで?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:21.80ID:WyQhDQiS0
でも一ヶ月復旧しないって信じられんわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:25.28ID:Mm+jlvXN0
セキュリティは大丈夫なのか?
全国の変態がムサコセレブ妻の新鮮ウンコを虎視眈々と狙っているに違いないが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:36.18ID:ytBU4oex0
下層階「落とすだけだからって上層階は無断でうんこすんじゃねえぞバカヤロー」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:50.55ID:R4I58qre0
こんなもん駐車場の隅に仮設トイレ設置するだけでいい話だろ
いちいち騒ぐな
0297下朝鮮大使館十番、貨物南武線品鶴線武蔵野線
垢版 |
2019/10/14(月) 19:48:01.21ID:iO4aZMqa0
麻布十番三軒茶屋武蔵小杉恵比寿TVゴリオシ
インチキブランドに注意 川沿低地,貨物鉄道基地,Z不法占拠のB落街(港区だって焼け野原リセット済み)_

東京都港区最底辺、「麻布十番」の正体。
元麻布2は高級だけど、麻布十番は高速道路高架と川沿い谷底低地です(どちらも地下鉄・麻布十番駅2000年開業)
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/toshikeikaku/toshishisetsu/documents/h30youtochiikichikutouzu.pdf
緑  → 住宅街。区画の大きさ(や傾斜)に注意。大通りや川が近いと種が下がる。
ピンク→ 商業地域(オフィス、商店街など駅前や道路沿いで住宅街ではない)。
506 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 20:08:49.19 ID:/jvRRrTo0
だから先祖代々いねえだろって言ってんだよ 麻布十番なんざ成金オノボリの巣窟だから
こんなイモファッションしてる時点で地が出てんだよ
264 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 20:53:44.36 ID:xad/iX+/0 [1/3]
実家が麻布十番なら、アレですわ…
313 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 20:56:41.37 ID:xad/iX+/0 [2/3]
まあ、BZですわ…
298 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 20:55:38.20 ID:/Ignxxmj0 [6/22]
麻布十番って、バブル以前は、ボロ屋が並ぶ下町だったんだよ 六本木もそう
今でもヒルズ裏の方にいくとゴチャゴチャしたボロ屋が残ってて区画整理出来ずにいるけどな
443 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 21:04:10.59 ID:+/gTa5C20 [5/7]
麻布十番は韓国大使館だっけ
元々は下町で在日、芸能、水商売関係者が多かったそうだね
936 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 21:35:40.95 ID:B4qxTboa0
麻布十番とかイモ成金の住処じゃん
376 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:10:58.02 ID:s0qAHVkS0 [6/9]
麻布十番なんて いろいろな意味で人の住むところじゃない
三軒茶屋と同じく 在日が価値吊り上げてるだけ
共通点は高速道路
535 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 23:38:45.01 ID:s0qAHVkS0 [5/8]
古川(渋谷川)川沿い、谷底のくっさい川、高速道路高架
近所に下朝鮮大使館、麻布十番とか恥ずかしすぎるw
こんなのに騙されるのは田舎者だけ。TV業界の朝鮮人がイメージ戦略で価値をつりあげて
同胞のお店に誘導してるだけの町 東京都港区の最底辺
606 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 23:43:47.61 ID:s0qAHVkS0 [6/8]
麻布十番が高級住宅地(笑) 在日が価格吊り上げて イメージ戦略でマンション売ってるだけw
592 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/16(火) 23:43:05.85 ID:BI4HX2BM0 [4/5]
少なくとも麻布十番に行ったことがあれば分かるよね ああここ掃き溜めだなって思うわ 焼き肉や多いし
315 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 10:27:58.30 ID:iUcpqDHW0 [1/6]
麻布十番の今こんなん? 昔は小汚ない町だったのに
677 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 09:39:43.86 ID:VJo6nGMt0 [6/11]
麻布も世界各国の大使館が集まる街で麻布十番は韓国大使館があるからな
朝鮮系の人なんか併合時代の朝鮮貴族が棲む街ということで憧れの地じゃないのかw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:48:04.66ID:AaUVdC9c0
>>287
懐中電灯とかランタンじゃ薄暗いから、オレならホテル行くわw
人それぞれってことで
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:48:13.20ID:eQ9Z6YpI0
ウンコ乙
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:48:25.31ID:5KWwR3Eq0
マンスリーマンション住めばいいじゃん
それぐらいの金は持ってるだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:48:32.52ID:taWK39dj0
ジジババのために5F毎に休憩所作ってあげてくだちい。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:02.81ID:M8Ihy9N30
あくまで応急処置で電源ぐらいはすく復旧するに決まっている
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:11.58ID:hLc//4ik0
>>14
知り合いのマンション管理会社の人は、
ちょっとは無理してでも戸建て買ってたな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:15.48ID:9o6xl+xB0
ウンコまみれ m9(^Д^)プギャー
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:37.83ID:OGaZkwLk0
電気設備一式を替える費用は管理費から?
毎月の管理費が大幅値上げかね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:57.29ID:uyKxgQYE0
>>289
そもそも安心してできないから
普通にトイレに設置するの無理なのかな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:49:57.52ID:mam8/ZcB0
>>237
順番待つフリして前で美人人妻が排泄する音を聞いたらさぞかし興奮するだろうな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:07.68ID:g/gL6awt0
レプトスピラ対応してない混合ワクチンや6種以下の
ワンコ達は気をつけてあげて
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:08.94ID:ytBU4oex0
下層階のやつらまじで悲惨だわこれ
下水流れんからどんどんうんこが溜まる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:12.70ID:q66uDBju0
ウォーターハンマー現象だっけ?
いきなりトイレじゃなくてキッチンとか洗面所とかを
先に少しずつ流していけば問題ないのでは?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:19.93ID:OHEo96W10
>>293
キュービクルの損傷(浸水)程度による
全面冠水なら、全交換
ちなみに、タワマンのキュービクルは2万2千ボルト仕様
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:29.82ID:2l+yB3aE0
>>82
太田道灌が江戸城の候補地にしていたもう一つの土地
ちなみに地盤は関東一強固で山手線の外側だけど
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:34.33ID:iO4aZMqa0
千葉ネズミ園路線も貨物ね、風に弱いやつ
旅客運転認可たったの41年間
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:40.81ID:ckvmF4+50
この状況でカレーまつりしたんだろ?
うんこすぎ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:54.30ID:M8Ihy9N30
>>300
そうだろ
普通の人がこんなところでするはずがない
本当に自分の家の便器が壊れて使えないならともかく、下の階で溜まるから
こんなところでするのはありえないな
できるだけ外でやろうと努力はすることはするけど、毎回は無理
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:04.97ID:Qw98DX5T0
コンクリート、アスファルト使いまくった温暖化の結果なもんでさ
これから毎年バカでかい台風が来て大雨降らすでSHOW
大漏れ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:07.68ID:4DC0lI7j0
>>300
ボットン便所経験してるオレからすりゃ、
こんなん余裕。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:09.02ID:Z/ryzr4o0
長期ローンで買った夢のタワーマンション
まさか、ウンコするのもままならなくなるとはwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:09.17ID:DtdyJvzR0
>>162
雨水だけならこんなに汚くならないだから流したもので、なぜ貞操会が臭くなるんだよ!
教えて?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:18.87ID:UUO6F7u60
驚いただろ
大地震が来たら、全てのタワマンでこれが起きるんだぜ
 
阿鼻叫喚になる未来しか見えない
 
タワマンに住んでる人は、売れるうちに売ることも視野に
入れた方がいいだろうな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:28.21ID:2l+yB3aE0
>>314
何そのシャンプーかリンスみたいな設備
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:35.99ID:mam8/ZcB0
トドメに秋葉原の野糞男が武蔵小杉に出現したら腹抱えて笑えるんだけどなw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:52:03.78ID:ugZUaEgo0
どこかで見たけど2つのマンションでトイレ使えないの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:52:10.76ID:rxRLgxoR0
>>165
タワーマンションって、高台一戸建て並みの安心感はえられないのでしょうか?
高層階に至っては、数日不便を耐えてその後は一般アパートよりハードモードが待っているのでは、辛すぎますね
しまいには二、三ヶ月ホテル暮らしでも経済的な負担は低いとか負け惜しみを言わなければならない始末です。
金か知識のどちらかが欠如していた証拠は、今になって山の手の高台に一戸建てを買うという惨めなレスをしなければいけなかったことです。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:52:19.09ID:DtdyJvzR0
>>316
どこのこと?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:52:21.56ID:IG7DYWzw0
>>18
全国的に川崎と横浜は嫌われているね。
神奈川のくせにプライド高いから。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:52:51.45ID:Z/ryzr4o0
>>324
地震でうんこ出来なくなるのか、低層マンション志向の俺は胸熱だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:53:12.01ID:Kw+x9mL50
顔キモいし体臭も臭いからって理由で会社でのアダ名が『武蔵小杉』になった
ってツイートひどすぎだろwwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:53:13.78ID:thq3Sbk20
マンション名だすのはNGなの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:53:39.23ID:csVNASYy0
評価額激減で
転売目的の奴は死亡
実際住んでいる奴は
ウンコ野郎と言われながら
住み続けることに。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:15.27ID:hz3x5WXR0
まちBBSの武蔵小杉スレがスレストしてて笑ったw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:15.54ID:F8eLo36G0
高層階民 下階の人らのことなんてしーらないで垂れ流し
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:26.79ID:uyKxgQYE0
>>332
わいも低層派
尻熱
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:38.28ID:4jXi9WYE0
高いカネ払ってマンション買って、うんこもさせてもらえないのか
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:55.49ID:GZCAbejZ0
ぶっちゃけここまで騒ぎ酷くなってんの
泳いでたバカ達のインパクトなせいもあるよね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:06.95ID:IlXpIjW+0
>>205
ですよね。
毎朝JRの改札通るのに駅に到着してから平均15分並ぶんだもんな…。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:13.94ID:WyQhDQiS0
このエリアって昔処刑場で呪われてたんじゃね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:18.16ID:VKHxA/NP0
>>275
在日が関わってるから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:19.57ID:Z/ryzr4o0
最近出来たタワー二棟は、まだ完売してないだろ?
ねびきがっせんが始まるだろうな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:30.93ID:9G1dYm6h0
うん小杉www
くっさwww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:44.49ID:Db7qQvTL0
低層階でも結構するだろうに泣きっ面に糞だな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:56.74ID:IlXpIjW+0
>>342
ワロタwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:58.87ID:uyKxgQYE0
噴飯ものならぬ糞粉ものだな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:56:01.25ID:Ngsmp5Cu0
大手保険会社に勤めてるが、マジで保険金支払いたくない
上からも理由つけて全損扱いしないことが大切って言われてるわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:56:15.53ID:19mIvOWv0
田舎(今回の台風直撃も無傷)暮らしで
川崎に異動命じられたけどあんなとこ住めるかと転職して
田舎に留まっている俺は超勝ち組&メシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:56:17.88ID:aJJZWRLk0
過剰に宣伝する事で価値のないものに価値があるように見せ、
人気のないものに人気があるように見せる、パヨチョンのいつもの手口
これに懲りてもういい加減、テレビやマスコミを有り難がるのはやめとけ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:29.94ID:qyEX/ftO0
おーい、
ムサコ民、鼻馬鹿になってないかーwwwwwwwwww
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:42.41ID:U29Lz4rb0
金持ちなら早く引っ越せばいいのに。
そして日本のポンテタワー誕生ww
http://yoso-walk.net/ponte-tower/
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:44.98ID:HoiiN/x90
いちいちごみ置き場まで行くの大変だし
おしっこはペットボトル、ウンコはバケツとかに溜めて
後でまとめて持っていくしかないな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:46.90ID:MKPTnRqs0
>>349
そういや高いタワマン買っても共用部にシナチョンが集まって最悪らしいな・・・
住人以外の同胞ゴキブリ共を呼んでギャーギャー会話してるとか
03622019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令和
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:00.06ID:H4V9adnh0
今回の台風で朝鮮人とつるむ犯罪都市にピンポイントで天罰が下ったのが興味深い。
これはまさに神の怒り、お告げ、警告であろう。

台風が接近してきた頃に竜巻で家が吹っ飛んだ街があり、その町名がなんと「永吉」。
朝鮮人にデカイ顔をさせてる日本を浄化せねば今後も天災が襲うであろうという啓示か。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:18.18ID:aYzCSdwD0
ブリッブリッ!ブフォップゥ〜!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:36.98ID:Xaink1wt0
高給取りの美人妻が簡易トイレで大便か・・・すごいな
タワマンだと名門校に通うJcやJkもいるだろ
すごいな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:22.43ID:tGplRoxS0
当然保険に入っていると思うのよね
なので被災した設備は結構保険で賄えるのでは?
ただ
住民の皆さんの生活の質激落ちは否めないわけで…
辛いだろうね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:41.11ID:RKYFlj/r0
>>346
工場跡地、田んぼ、遊水地
どのみち人が住む場所ではなかった
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:43.77ID:thq3Sbk20
自家発電機も停止中なのかしら?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:53.19ID:uyKxgQYE0
川崎はゴミ捨てが楽なことだけが取り柄な時期があったんだがな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:08.93ID:uka286zD0
大便シティ武蔵小杉
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:21.51ID:V1s7sBk/0
配電盤とか大事な物って地下にあるのが普通なの?
予備電源は上に置かないといけないってフクイチ思い出すけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:51.90ID:iGIoypAQ0
金持ち多いし普通にホテル生活だろうな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:01:08.19ID:uyKxgQYE0
>>370
対外的にはダイバーシティと言えばいいなw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:01:09.87ID:kJ3ThhnC0
一か月‼❣!
もうダメぽwww

>うんこ禁止だけが注目されているが、エレベーターも水道も照明もテレビも
エアコンも使えないんだぜ?
受変電設備を修理または交換するには、数千から億単位の費用がかかるし、
タワマンの設備は特注なんで納期に数か月はかかる➡なので1か月は復旧しないと書いてある
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:01:13.20ID:IlXpIjW+0
>>207
各階にあるのか。
じゃあ建設現場や野外イベントの会場にあるようなやつではなく、やっぱりこれだよな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:01:56.22ID:uyKxgQYE0
>>371
メンテ楽だからと言って地下に作る場合が多い
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:01:57.38ID:Z/ryzr4o0
最近買った奴は悲惨だな
後悔あとにウンコ出来ずか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:02:58.27ID:lR5QchbF0
高台の戸建てか低層マンション最強だな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:06.22ID:WTQh6kfk0
住民はホテルに移動してるんじゃね
形だけ通知してるんだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:17.54ID:A13U8eeT0
タワマン住めるんだから一時的にホテル暮らしよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:22.38ID:Z/ryzr4o0
>>374
住めないじゃんw
保険が出るんだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:28.38ID:eTnprhwh0
電源喪失したマンション2つだけ?
もっとある気がするが・・・

川崎市市民ミュージアムも水没
ttp://www.city.kawasaki.jp/templates/press/250/0000111426.html
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:53.57ID:IlXpIjW+0
>>359
その内フランス式に窓から投げ捨てる人とか現れるかもな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:04:47.66ID:uScV2Btb0
抗争マンションでウンコナガレネーゼたちが
ウンコをウンコで洗う糞泥の争いが始まったってまじ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:58.69ID:bLZAh+ao0
こんな最悪な立地にタワマン林立させて、
高値で売り切った不動産屋は天才に近い

ボロ儲けしたあとは、1000年に1度の台風と自己責任論を盾に逃げ切るだけ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:06:55.13ID:Z/ryzr4o0
損保株を空売りしてだやつは、今頃大喜びだな
明日から大暴落するんじゃないかな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:06:55.61ID:cvFt+IOJ0
簡単にホテル住まい、ホテルに退避なんて言うけど
貴重品を残して1カ月も、家を留守にしていたら
空き巣や泥棒が来るだろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:06:58.76ID:XhUFfHaM0
早くファナモにしないからこんなことになるんだ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:10.29ID:0hUT+2S20
>>383
最上階からだと落下中に木っ端微塵になってしまうのか気になる
誰か実験してみてくれないかな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:13.73ID:8t4V0tji0
>>359

どこの江戸時代だよw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:23.36ID:8Pp8QGao0
>>371
NHKで取り上げられたタワマンは、2008年竣工
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:25.04ID:ypt0zeYE0
川崎の財政は健全(キリ ←いやいやいや有効に遣えよインフラに
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:42.01ID:owVb7ain0
これは低層回の住民が切れて
ポンプで逆噴射やらかすな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:46.80ID:WR3epSln0
NHKのやつ80代夫婦かよ、せいぜい4階が限界だろうに24階
だと転倒して歯だの腰骨ぜんぶ折れるわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:51.39ID:iGIoypAQ0
>>388
法則では多分さらに値上がりすると思う。君らが勝つことはない。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:11.87ID:dvrTkY940
単にうんこ専用管の出口がないからどんどん積み上がっていくだけでしょ?
上の階に行くほど噴出リスクは少ないし上の階の方が高い金額払ってんだから上の階の人は遠慮せず使えば良い
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:20.26ID:8mZaiNh10
タワマンってさ、土地の広さを無視して人を住まわせてるよね
普通に家を建ててその土地の広さに収まる程度の人を住まわせないとダメなんだよやっぱり
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:31.84ID:yIyKSB0b0
>>368
燃料オイルあれば非常用発電機は動かせる

ただ、今回は地下の汚水ポンプ動かす操作盤やら元の受変電設備が
浸水でぶっ壊れてるから、いくら発電機で電気流しても無駄って事やろ

新品と交換するまでウンコは我慢するしかない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:37.60ID:O2w+ub4s0
>>14
もう重要設備を潜水艦型の完全密閉の入れ物に入れておくしか守る方法が無いじゃないか
高くつきそうだがしょうがないよな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:58.46ID:9G1dYm6h0
>>151
普通に高層階で火事になったら燃えっぱなしなのに、しかもメンテもやりようがないってわかってるのに買うバカが一定数いるからな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:28.59ID:gDGzZLq80
真夏だったら加えて汚臭が酷かっただろうから涼しくなったのは不幸中の幸いだな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:31.23ID:HvGVkkSk0
トイレの水流すなとか、もうそんなレベルじゃねぇから()
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:33.77ID:MKPTnRqs0
>>401
マジでうんこ戦争起きそう
最初は劣勢の下層もだんだんと戦力が増えてゆく
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:45.01ID:V1s7sBk/0
>>376
買う時チェックしないかもなぁ
これからは上に作るようにしないと災害時賠償訴える人居るかも?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:51.09ID:8t4V0tji0
>>400

そう思い込まないとやってられんわなwww
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:33.51ID:W2t/U9Vv0
今回の台風被害で保険会社の支払いは1兆円を超えるという話が既に出ている。
Bloomberg社の速報では、5400億〜1兆800億位になるだろうと予想してる。
水災は基本補償だから削除なんてできない。
去年9月の台風21号で、準備金は払底している。今年の19号は、それ以上はほぼ確実、
業界再編、倒産続出、大丈夫な訳無い。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:36.05ID:iGIoypAQ0
>>411
浦安の時も笑ったなぁ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:38.39ID:X6zpWI1M0
>>15
水が出ない
風呂水とかで無理に流しても、だんだん臭くなるから、上の階にも住めないよ
もう当該マンションに人はいないんじゃない?
オートロックも効かないし、怪しい奴だって入り込む

売りに出してきたって住民いたけど売れないよ
売れたとしても外国人

そしたら後はどんな事態になるか、わかるよね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:59.80ID:JhJEVQpY0
>>230
三谷幸喜監督で映画化w
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:11:33.24ID:3AjmbhUX0
がんばれドカベン
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:11:49.08ID:oMXFydp20
30階からのボットン便所とか加速度すごそうだな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:00.50ID:mEb9Ld/G0
重要設備とやらは、せめて2階に設置することはできんかったんかね
それだけでぜんぜん違うだろうに
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:10.27ID:lXJPIY7P0
>>410
OAビルは、低階層(2階または3階)に作られているか、最上階または屋上に作られているよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:29.56ID:fSiwLlkY0
哀れだ、哀れすぎる
災害時にどうなるかぐらい調べとけよ無能土人共
さぞかし、ウンコマンションから見るウンコまみれの街を見るのは、格別なんだろうな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:32.06ID:z28vpdpr0
台風シーズン終わってないから
1ヶ月じゃなおらんわな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:32.19ID:6lnrbPYh0
誰か住んでるの?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:02.90ID:qyEX/ftO0
コンシェルジュとかいう人に、
回収してもらえばwwwwwwwwwwwwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:13.76ID:8t4V0tji0
>>413

浦安が元祖だからな、ウンコナガレネーゼは。
白金台のシロガネーゼに対抗して浦安マリナーゼ→浦安ウンコナガレネーゼ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:31.45ID:iGIoypAQ0
これで罹災認定が下りたら税金で復旧して資産価値上げてアンチ涙目だな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:34.09ID:VUCgkYfG0
やだ!流すよ!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:39.73ID:X6zpWI1M0
>>400
病院行って、点滴してもらって精神安定剤もらってね
自業自得とは言え、もう可哀想になってきたよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:50.42ID:yohnhT220
上級は今日もちゃんと簡易トイレでブリッてるー?wwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:02.56ID:s/dO3FtM0
上層階と下層階でヒエラルキーが有るからな
ここぞとばかりに逆襲するだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:05.60ID:PuGee/a40
復旧一月…
一月トイレがまんか…
(´・ω・`)/~~
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:26.05ID:mam8/ZcB0
入り口ドアも手動で開閉か開けっ放しだろうから、
若い女の排便を見にちょっくら見学して来るかな?
共有スペースでも入ったら不法侵入で逮捕されますかね?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:31.03ID:GV8zaSE90
タワマンの高層階に住むのはまぁなんとなくわかるが低層階に住むのはほんと意味わからん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:41.14ID:iO4aZMqa0
豊洲はもっと悲惨になるだろうよ
緊急時の物流でな

それに橋はいつか落ちる朽ちる
朽ちそうな橋はすぐ横に架け替えてたこともあったが(一般道、産業道路の大師橋 http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka-mq/osf/osf50/osf50-97/osf50-970914.html )
 → 最近はいろいろな大技がある https://www.shutoko.jp/ss/daishibashi/overview/ 高速道路の大師橋の例
タワーウンコ民が住んでるなら架け替える価値はあるが
先にタワーが朽ちてタワーウンコすら住まなくなれば橋を作る価値も無くなる


ガスや上水はどうやって運んでるの? ポンプ↑で何度も上げてんの?ポンプの動力源は電気?石油?
 ガス管水道管は海の下?、橋げたの裏?

下水はどこいくの?
 浄化槽なの?動力源は?

何も考えてないのかな。

生粋の都民は上水も下水も社会科見学すると思うし…

タワマンどろこか高層は徹底的に禁止にすべきだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:49.37ID:On6mNRh50
>>386
もともと上層階が下層階を見下す、タワマンカーストがあったからな。
マンション同士のやり取りみるとヤバイよなw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:53.30ID:RKYFlj/r0
>>400
災害に弱いのバレだのになに寝言言ってんだよ
そう思わないと明日から生きていけない気持ちはわかるけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:57.78ID:X6zpWI1M0
>>425
建物全壊半壊してないからあり得ない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:07.31ID:tKIJqIFQ0
ローンでタワマン買ったのに資産価値ダダ下がりは可哀想だよな実際
1ヶ月も仮設トイレ生活とか家帰りたく無くなるレベル
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:09.51ID:+Ra52bVA0
台風19号での被害の主役になったムサコタワマン
ウンコの威力はすごいなww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:09.91ID:a0oAt97z0
東京24区とか宣伝してるタワマンもあったな
うん小杉くん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:16.71ID:rlRnk3Pv0
>>418
目先の金だよ。昔は地上に電気室があったのに、自転車置き場だの共用スペースだの住民のクレームで、配電線の地下化もあいまって地下に追いやられたんだから。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:20.26ID:9NjRELhm0
うんこする権利侵害やなw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:29.34ID:v0vVUf6J0
災害用簡易トイレって自分で備蓄してないの?
うちはマンション12階だけど2週間分くらいの簡易トイレ持ってるよ
ふるさと納税で手に入れたのもあるよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:29.53ID:iGIoypAQ0
>>435
浦安っと
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:46.82ID:FaRGLlbo0
こんだけ言われてもまだウンコするとか
モラルとかないのかね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:16:20.28ID:4P/krXqm0
エンガチョーだな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:16:52.65ID:YYBecgjh0
オリンピックの水泳会場と同じ匂いがしているんだろww 今〜
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:16:53.67ID:X6zpWI1M0
>>431
不法侵入し放題だろうね
もう廃墟確定
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:36.13ID:6lnrbPYh0
真っ暗でブリブリする音とその匂いしかしないマンションなんて嫌や
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:36.86ID:rxRLgxoR0
>>395
俺は高みの見物 あらあらって感じ 嫉妬なんてあるもんかってw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:43.15ID:8t4V0tji0
>>425

本質は武蔵小杉とか二子玉など低地の土地再評価だよ。
タワマンはウンコが衝撃だったので皆ウンコ言いたいだけだろw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:51.20ID:iGIoypAQ0
>>436
少なくとも雑損控除は使えるから年末調整で税金ほぼ全額戻るんだろうなぁ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:54.35ID:mEb9Ld/G0
>>440
地上階は少しでも有効に使いたいってことね
まーわからなくもないけど、なぁ……。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:59.36ID:3XD1zzY50
できれば1回災害があったところには住みたくはない
ほかに選択肢がないならしかたないが
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:07.05ID:bLZAh+ao0
災害と汚物で武蔵小杉という街自体のイメージが毀損したし、
実質的な問題として、伝染病流行のリスクもある

加えてタワマンという構造物の致命的な欠陥が露わになったし、
今後、不動産価値を維持できる材料が無い
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:20.96ID:PuGee/a40
>>444
流さなきゃいいんでしょ。

はい。💩
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:30.74ID:HhzdMWdE0
>>230
まさに糞糾
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:30.88ID:iGIoypAQ0
>>454
さらに値上がりするおまえらの法則
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:38.46ID:XtuOXB9Q0
NHK  武蔵小杉のタワマン停電・断水
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20191014/1050007930.html

地上47建てのタワーマンションでは、台風の大雨に伴う浸水で地下にある配電盤が壊れ、
住民によりますと、多くの部屋で停電や断水が続いているということです。
エレベーターも使えない状態で居住者などは階段を使って高層階への上り下りを強いられているということです。

また、断水も多くの部屋で続いていてトイレも使えないため、
住民のなかにはマンションから出て親戚の家やホテルに身を寄せる人も出てきているいうことです。

「24階まで上って降りて足がけいれんを起こしていまいました。赤ちゃんをかかえた人が階段を上り下りしてかわいそうでした。
高層マンションに住むのはうらやましいと思っていましたが、こんなリスクがあるなんて驚きました」と話していました。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:14.13ID:q4fWaMnW0
ウンコしたかどうかを相互監視か


町内会ならぬ腸内会だな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:17.50ID:O0gxVNkj0
土曜日の昼頃まで普通にうんこできてたのが
できなくなるのだから恐ろしいな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:27.97ID:iGIoypAQ0
>>458
逆に東海道新幹線新川崎駅までできそうな予感。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:29.26ID:X6zpWI1M0
>>442
そのレベルではないってば
電気も水道も使えないんだから

入り口から誰でも入り込めるし、内廊下で人目もない
エレベーターも使えない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:38.47ID:7s/6vijK0
ウンコタワーマンション

流行るかも知れん
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:41.39ID:puU5N/nw0
実際問題そこにトイレあって我慢できるか?オレは無理だな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:45.21ID:AaUVdC9c0
電気が使えないってのきついぞ
・水
・部屋の灯り
・エアコン
・洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、(電気を使う電話)
・AV家電
・パソコン、ノートPCは外で充電して使う(切れたらまた充電するために出かける)
・スマホも外で充電するしかない(モバイルバッテリーも結局は充電)
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:19:48.84ID:Om8AFpXz0
>>428
なんだやっぱタワマンが羨ましいのか(笑)
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:00.20ID:dTgsPNPQ0
 腸内細菌が増えて健康なり癌が減りそうワニね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:02.08ID:UUO6F7u60
高い金だして
砂上楼閣ならぬうんこ楼閣を買うハメになるなら
普通のマンション買った方がマシな気がしてきた
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:03.92ID:ztbrFg+q0
大腸菌
サルモネラ菌
赤痢菌
A型肝炎ウイルス
破傷風の病原体
下水に含まれる感染性微生物

武蔵小杉に近づいてはダメ!!!!!!!!!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:06.78ID:kUDJ1VkC0
独身なんで狭くて大したマンションでないけどそこは倉庫代わりに使う程度で週の半分以上はそん時の気分で都心のホテル泊まり歩いてる俺みたいのもいるから参考にしてくれ。タワマンはつまらんよ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:09.39ID:HYq+uSP+0
絶対ナイショで便所で大やってバスタブの溜水で流している奴いるんだろうな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:16.80ID:fSiwLlkY0
>>437
別に可哀想なんて1ミリも思ってないし
むしろ必然的に起きたこと
調べもしないで住んだ馬鹿が悪い
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:17.94ID:mam8/ZcB0
>>449
俺が行かなくても誰かが突撃してYouTubeに若い女の排便音をあげたり、
オートネットで盗撮DVDが販売されるのかなw
楽しみに待っていよう。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:30.63ID:H6QzOyf30
タワマン住人「水害とは無縁w氾濫しても余裕w非常電源あるし水も食料も買いだめてるし」

5cmの津波で機能停止することが判明
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:35.45ID:s/dO3FtM0
ウン国際マンションに改名しろよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:39.84ID:U29Lz4rb0
中国のニュースで上からウンコが降ってくるってのがあったけど、
こういうことなんだね。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:45.11ID:iGIoypAQ0
>>467
それって最悪ホテル住まいってことですよね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:50.66ID:ZIhnrAht0
タワマンに住むレベルの人なんだから元に戻るまでホテル暮らしとかするんじゃないの?
お金持ちばっかなんでしょ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:59.08ID:PJTTOTo+0
今トイレでウンコしてきたけど、自由にウンコが出来るってすごく幸せなんだなと実感しながら出したよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:02.06ID:cvFt+IOJ0
地震や台風災害の多い日本には高層マンションは無理な物件

本当の金持ちは、土地付き一軒家
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:03.80ID:iO4aZMqa0
タワマンは終わった

容積率緩和を廃止する中央区


2011.03.11
2015.05.30
これらの地震の揺れ知っててまだ高層建てよう、住もうと思うやつはきちがい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:28.66ID:hz3x5WXR0
これって台所や洗面所、風呂場の流した水はどうなるの?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:38.84ID:O3wL6lxv0
>>49
不便で困ると言うべきか有便で困ると言うべきかはたまた不可便と言うべきか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:46.50ID:6ZT1FKWr0
ムサコ→武蔵小金井
ムサウンコ→武蔵小杉
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:00.49ID:rlRnk3Pv0
最近の業界だと専有部分と共用部分が一括受電できるようになってしまったのが拍車かけてんだよ。
一昔前までならこれらは別れてたから、専有部分は早く復旧できてた可能性がある。
現状は、受電設備が直らないとどちらも復旧できない。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:03.16ID:ii1V19Hw0
ゴミ置き場の簡易トイレまで階段で行くウンコナガレネーゼ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:11.25ID:q4fWaMnW0
>>488
便利が一番だよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:17.57ID:mEb9Ld/G0
>>470
西日本豪雨の時に4日停電したけど、
電気使えないとマジやることないからなぁ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:19.83ID:shwlk3z20
暴飲暴食や不規則な生活を止めて健康的な食事にすれば、必要最小限のウンコで済むんじゃないかな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:22.47ID:Om8AFpXz0
>>478
お前が行くんだろ?
通報しておいてやるよ(笑)
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:25.44ID:mam8/ZcB0
>>481
上層階の奴等が焼けになって下にぶん投げちゃえば地獄絵図になってもっと面白くなるのにw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:29.14ID:AWf2axEN0
>>328
数十年に1度の安心のためだけにその他99%の期間の快適性・利便性を我慢できるならあいんじゃないかね。考え方は人それぞれだけどね。
でも地震に関して言えば都心部の免震タワマンのほうが遙かに安全だよ。震度7でも物は倒れないし、都心部のインフラは震災に強いから停電リスクも低い
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:43.04ID:MWka8NgP0
>>470
もっと、重要なのが24時間の換気
換気を24時間しないとカビが増殖するので
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:51.34ID:3XD1zzY50
マンションを高値でまんまと売りつけた営業が有能ということか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:00.48ID:s/dO3FtM0
今後、台風の度にウンコ大丈夫か?って心配するんだろ
誰も住まねえよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:03.29ID:bAfcGv5V0
ウンコアフレーゼからのウンコナガセネーゼ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:16.70ID:FaRGLlbo0
ウンコのほうのムサコで今後は通じる
お通じってかやかましわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:17.90ID:yRM023za0
>>463
こんなリスクがあるなんて驚きました、と言う発言に、心底驚いたわ

どういう育ち方をしたら、こういう思考回路が出来上がるんだろう
思考というものをしたことない人間なのか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:54.36ID:yWhu7AcG0
5000万円ローン組んで、半年前は中古でも6500万円で売れてたけど
うんこだらけになったから2000万円ぐらいで買えるかな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:05.71ID:q4fWaMnW0
>>497
都市型災害の本当の怖さは人間だよ、避難所でホームレス追い出した選民思想高い住民が首都直下とかで追い詰められたら矛先が次々に弱者に向かう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:25.27ID:iGIoypAQ0
>>504
普通に一休設計士や建築工学科教授も住んでると思いますよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:43.55ID:XtuOXB9Q0
>>470
エレベーターが使えないのが一番きつい
>>463にもあるが
40階以上を階段で上るとか地獄だろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:53.99ID:nU5R1Huv0
屋内もウンコ、屋外もウンコ
ウンコスギ終わってるw
ウンコスギ民は都内に来るなよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:04.36ID:mEb9Ld/G0
>>505
2000万なら買う気があるんだ(驚)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:13.24ID:UUO6F7u60
タワマンで停電なんてしたら、宅配員も部屋まで宅配はお断りだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:19.51ID:cakxuX/40
NHKでやってた47階のタワーマンションって、1階にデイリーヤマザキがあるマンション?
昼間、民放でリポートしてた
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:27.40ID:aJJZWRLk0
>>505
ふーむ
それくらいなら別宅として検討する余地はあるな
高層階は論外だが
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:30.73ID:iGIoypAQ0
>>509
仮住まいを探すしかないだろうね。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:42.26ID:yRM023za0
>>499
売りつけた営業は狡い
騙される人間は鴨ネギ

自分には絶対に考えられない
都内でマンション2回買ったけど16年前に売り払い、ずっと賃貸
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:45.02ID:2SI2GXfV0
ウンコパウダーが舞う町ムサコ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:48.78ID:+Ra52bVA0
まさ浦安からムサコタワマンに越した人いないよね
いたらほんとにウンに恵まれすぎ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:51.27ID:mam8/ZcB0
>>506
被災地でレイプが多発したようだしね。
このマンションも停電しているから性犯罪者が侵入してくんじゃないかな?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:59.56ID:iGIoypAQ0
さあさあ。おまえらの法則とくとご覧あれ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:39.54ID:6ZT1FKWr0
>>505
うんこに2000万円支払うお前ってwww
趣味スカトロかい?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:39.63ID:uiMMzhmQ0
>>512
固定資産税はかかるけど非常時に別に住むところがあるなら選択肢にはなるんじゃ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:45.19ID:+TfpomQ50
わざわざウンコのために高層民が1Fまで降りるの面倒やろ
各階に簡易トイレぐらい設置してやれよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:45.79ID:jXetJiCW0
簡易トイレ周辺で待ってれば可愛い女の子のおしっこの音が聞けるの?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:24.93ID:rxRLgxoR0
そもそも津波や洪水で浸水した建物にその後続けて住むという思考が間違い
貧乏臭すぎる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:26.62ID:KAx3RSR20
ムサコスレ大杉
手をかけて連休初日に作った美味しいハヤシライスがおまえらのせいで台無しだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:32.62ID:gW6lZBCX0
佐川やヤマトがウンコ杉地域への配達不可にしてるって別スレで見たがマジかよw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:33.01ID:rHzfPHhI0
>>518
いや、笑い事じゃなくて都内に飛来するから当面散水し続けてほしいわ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:34.99ID:jD9BLwW+0
東京湾と同じだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:53.74ID:uwmlQvkF0
ここの人達はいま、ロウソクの明かりと手回しラジオで生活してるの?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:00.97ID:cvFt+IOJ0
高級マンションもパソコンと同じ、電気が無ければ無用の箱物
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:03.31ID:s6mcC8W10
うんこ区域
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:25.04ID:H6QzOyf30
>>497
直下7が起きた時にタワマンがどうなるかなんて実例が無い
ぶっちゃけ震度6さえも実例が無い
たぶん内部は揺れて揺れて揺れて心は何も信じられないまま壊滅状態だよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:25.80ID:3krGu6vD0
笑ってるけど病原ウイルスをまとった粒子がお前らの街まで飛んでいくんやで?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:33.74ID:/X8iqdLM0
命名 うんこ台風
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:35.92ID:On6mNRh50
>>527
簡易トイレ使用してるなら聞けるだろ。その後に入れば、匂いも嗅げるし、ブツも見れるぞ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:44.69ID:htLEKUfT0
日本版バイオハザード発祥の街になるのかムサコ

大腸菌やら感染病原菌ウヨウヨで胸熱だなぁw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:47.16ID:qAtQTpyQ0
>>451
いや、タワマンはウンコは汚水管
キッチンや流しは雑排水管でちゃんと別れてるぞ

系統分けないと法令に引っかかる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:50.73ID:0TArlYXt0
>>518
水で戻せばインスタント下痢便よ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:58.00ID:wFIQuBfQ0
うん、国際('ω')。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:11.85ID:mEb9Ld/G0
タワマンだけの問題なら、重要設備がどこに配置されてるのか調べてから買うって感じにすりゃいいのかもしれんけど、
駅前とかの写真を見るに、武蔵小杉という土地そのもののリスクが露呈してるからなぁ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:38.99ID:udi5R4Pq0
>>531
まじかwww
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:39.26ID:hxFaSNky0
児童118人 嘔吐、下痢 食中毒や感染症疑い 市立橘小が学校閉鎖 2019年9月7日

www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201909/CK2019090702000148.html

シャレにならないじゃん、これ近所だよ
しばらく駅閉鎖したままのがいいんじゃないの
マジで
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:44.79ID:nIY/qD1k0
ムサコ完全封鎖。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:47.56ID:qn2jElKC0
>>538
震度5を体験したけど、エレベータ停まって、階段生活。
タワマンだったど、10階だったのでどうにかなった。

20階、30階の人って、おそらくホテルに退避したと思う
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:51.05ID:3krGu6vD0
格差社会ここに極まれり。
上層階の住民は絶対に部屋のトイレを使っているはず。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:04.93ID:rHzfPHhI0
>>546
つボイノリオ乙
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:16.42ID:mPWBhidd0
ベランダからケツ出してポットンすればいいと思うの
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:20.62ID:jD9BLwW+0
>>463
部屋は真っ暗なのか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:23.42ID:LbfRa8Ak0
オナラでそう… トイレいこ
「ぷぅ〜ぽちょん!!」
下の住人「こおおおおおおぁらああああんんんんんんあんあん!! ブリってんじゃねえぞぉおぉおおおおお!!」
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:26.88ID:yRM023za0
>>515
この物件は買わないでしょ?
もう人気(ひとけ)なくなった入り口解放のマンションなんて、何が入り込んでるかわからないよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:30.01ID:fSiwLlkY0
>>504
本当に賢い人間は、こんな所には住みませんよ
買う前に何も調べないアホ共の巣窟ですよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:34.02ID:s/dO3FtM0
簡易トイレって簡易過ぎだろ
テントかよww
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:36.08ID:q4fWaMnW0
>>212
古墳公園近くに建てた俺最強
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:49.00ID:fjvMFDrw0
武蔵小金井と武蔵小杉どちらも「ムサコ」だけだと区別つかなかったが
ウンコの方で武蔵小杉だとすぐに通じるようになったな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:52.26ID:IgWahuHS0
イッ、イッ、一か月も
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:06.93ID:8oBm24rm0
欠陥だろ。三井◯◯◯の設計ミスかも!流せない登れないじゃ住めない。緊急病人が亡くなったらどーするの。夢のタワマンはたまらん。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:10.41ID:6LG5rxwh0
雑排水の立管は無事なんだろ?
ならキッチンのシンクにウンコ流せばいいんじゃね?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:10.61ID:OobSqaeT0
>>207
いろんなスレでこれ見るけど嘘じゃなくてホントにコレでクソしろってこと??
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:23.93ID:v5fXi6eO0
>>145
ポイズン♫
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:32.74ID:wh/q/lnm0
タワマンって文字通りクソだなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:37.79ID:yCyK8nLOO
応援ソングな
ありのままで〜クソをするのよ〜 何も恥ずかしくないは
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:45.38ID:Ivz/ffr10
ウ○コで町おこしを考える段階
武蔵小杉カレー
武蔵小杉ソフトクリーム
武蔵小杉ババロア
武蔵小杉かりんとう
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:45.41ID:Mm+jlvXN0
澄ました顔で簡易トイレから出てきても〇ォシュレットが使えないんじゃ
ウンコ出したてムサコセレブ妻の肛門は凄い匂いだろうな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:49.95ID:rxRLgxoR0
>>497
議論する気は無いんだけどさ、震度7を食らってる時の40回はミキサー状態になるんじゃ無いの?
免震実験で建物の倒壊はしないってだけでしょう。
タワマン住みはその点どう考えてるのか不思議で仕方がない
三十年のうちに酷い震災が起こる確率。 こわーーー。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:00.32ID:aJJZWRLk0
>>559
あー、確かに
怖いねえ、だから報道規制かかってんのか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:03.54ID:GETzUZQB0

0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:08.39ID:yRM023za0
>>551
ゲットーみたいに外に出さないで欲しい
伝染病蔓延確実だから
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:16.21ID:RDCdn1cm0
そういや今日でっかいうんこしたけど、ムサコのタワマンに住んでる人たちは
家というくつろげるはずの空間であんなものを腸に溜め込んで日々を過ごさないといけないのか
しかも高額ローン組んで買った家となれば泣くに泣けないわな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:28.30ID:KAx3RSR20
本当の金持ちは高級賃貸渡り鳥だろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:28.70ID:qn2jElKC0
ウンコ以前に、電気がとまってエレベータもとまって、水もとまってるんだろ。

生活できんだろ。 20階の住民なんて毎日が登山w
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:34.69ID:On6mNRh50
>>567
これかは知らんが、各階に簡易トイレ設置して、そこでするようになってるのは事実らしい。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:41.10ID:wXbDPg590
バキュームカーが行き交う街でカレーフェスティバルやってうんこの粉が飛んでるとかムサコマニアック杉
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:43.78ID:hU4hhNAm0
うんこ禁止だけどおしっこはOK?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:01.47ID:JUq47uOm0
ムンコ濃すぎ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:01.94ID:LprlcUgD0
共同トイレのタワマンwwwwwwwwwwwwww
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:04.38ID:+QTM/iVc0
簡易トイレも溢れかえってゴミ集積場もうんこまみれ💩
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:07.91ID:uiMMzhmQ0
>>585
とにかく流すの禁止
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:08.37ID:3krGu6vD0
>>567
マジらしいな。
当然便器の中を覗くと他人の糞尿が一杯入ってる。
あまりの臭気に涙が出る。
泣きながらそこにウンコする。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:09.07ID:8t4V0tji0
>>561

俺は遊牧民を思い出したw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:10.49ID:uLUSDSGd0
福島の避難解除地区と武蔵小杉
どっちかに住まないと駄目ならどっちがましかな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:12.43ID:Q7Rse8vU0
90年代、武蔵小杉で仕事、新丸子で居住していた
当時の彼女と昨夜久しぶりにSMSでやりとりした

値打ちこきTokyuビジョンのもと、いくつもの筍が乱立している
いまの武蔵小杉をたまに観ると、90年代は無常悼ましいほど遠い
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:14.78ID:s/dO3FtM0
このマンションて何人ぐらい住んでるの?
トイレの数足りてる?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:16.34ID:zQDT5Nnl0
>>581
これな
定住なんて怖くてできない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:22.68ID:Zdk9Oa+l0
ハザードマップの水害危険地域を見て国民が騒いでる・・・
マンション売れなくなるかも・・・やばい・・・

せや!
ハザードマップを廃止したろ!

ってならないかマジで心配
今の政府なら、経団連からの付き押しで本当にやりかねんし
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:27.86ID:egULtlCu0
ムカデ人間みたいに、上の階の奴が出したのを下の奴が食べるってのはどう?
映画化「ムサコ人間」
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:28.24ID:jD9BLwW+0
>>165
凄いね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:33.00ID:yRM023za0
>>573
このタワマンと共に死んでもいい、と思うから買ってんじゃないの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:38.34ID:hZJNs1sx0
しばらくは衛生状態が悪そう
イメージもだだ下がりして
1年後にはゴーストタウン化してそうだな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:42.63ID:Mrd8MpvC0
排水を一度自前の汚水槽に貯める必要ってあるのか?
そのまま下水に流すのなら今回もトイレに水を入れて流すことが可能なんでしょ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:47.82ID:I6U6a/g90
初期投資5000〜7000万円
大半の人はローン、定年まで払えられればいいが
定年すぎても払い続ける人もいれば、
計画とん挫したり失職などで不動産手放す人もいる

駐車場代,維持費だけで月5万は越えるだろう

災害が起こればウンコができないわ、階段の上り下りが難儀
街は糞の粉塵で健康害する恐れがある ← NEW


ここまでしてタワマン購入する理由はなんだ?
見栄以外になにがある?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:58.99ID:AaUVdC9c0
昔、小杉のNECの高層ビルに行った時、エレベーターの中に非常用簡易トイレが置いてあって
疑問に思ったけど、その謎が解けた
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:01.90ID:iO4aZMqa0
いわゆる閑静な住宅街(川、高速道路、商工業地域、線路の鉄粉などが遠く、容積率が100%未満だらけのとこ)
第一種低層住居専用地域>>>>>>>おのぼりなりきんタワマン(笑)


アホ山   商業地隣接、傾斜も多い、空襲で
しろかね  しろかねだい以外は川+高速高架の準工業地域

これからは羽田南風着陸機も真上を通る飛行機ファンにはたまらない価値の有る土地になる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:05.49ID:V1s7sBk/0
災害の時って電気とか便利なものに慣れすぎるとまずいって思うよね
どうしようもないんだけどさ
なんかあって生き残るのはアボリジニみたいな人達じゃないかと思ってしまう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:08.31ID:ghC+tafK0
>>191
うん、一か月も厳しいと思う
因みにわい技術
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:18.12ID:DcWoScm00
>>573
それ以前に木造建売なんて地震でグシャ、火事でまる焼けじゃん
まるで戸建てはリスクがないような発想はどうかと
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:28.56ID:tTp+XJgE0
美人妻の後ろに並べば美人妻の脱糞の音が聞けるのは羨ましい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:37.15ID:sN7eXYt/0
>>538
直下型で基礎が直接破壊されない限りは大丈夫だと思う。
むしろ周期が長い揺れのほうが共振しやすいのは?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:41.72ID:oF3GX49H0
根本的な構造は他のタワマンも同じ。
他はたまたま運が良かっただけだ。
台風シーズンは常に危機に見舞われる。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:41.94ID:PFmz5od70
どんだけヘイト貯めてたんだよ武蔵小杉
ローン組の気持ちになってみろ死にたくなるぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:46.53ID:iOO1GZCd0
被災した武蔵小杉でうんこがどうのこうの大騒ぎしてる奴らほんとキモい
下層国民って精神まで歪んでるしうんこで大喜びとか信じられないほど幼稚だし
そらなるべくして底辺になってるわなという印象
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:47.27ID:lKBQx8QZ0
福島の除染には使えなかったけど
外国人ってこれの除染には使えるんだよね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:49.13ID:O3wL6lxv0
>>207
あり得ん
セレブが使うに相応しい格式に欠ける

せめて便器の脚は猫足に
天蓋には高品質なサテン地を使いレースを施すべき
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:52.41ID:YTkWEmYR0
47階建てなの?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:56.26ID:U29Lz4rb0
昨日、湘南新宿ラインが止まってたんで東横線に乗ったんだけど、
スーツケース持ったおばちゃんとおにいちゃんが乗ってきてた。
なんかかわいそうだった。

さてウンコしてこよっと。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:06.64ID:zYOOySfR0
電気椅子みたいな便所だな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:14.93ID:htLEKUfT0
集団感染待ったナシw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:19.63ID:kJ3ThhnC0
>>499

銀行もディベロもみ〜んなグルだよ!
駅予定地の回りを安値で買いまくり、賄賂だらけで?駅誘致→マンション建てまくり

→地価上げまくり〜= 莫大な利益ゲット〜〜!

哀れなのは騙されて買っちゃったおバカ住民www
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:24.16ID:pujkrdRD0
停電と断水してるから生活は無理だろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:28.00ID:XtuOXB9Q0
>>567
緊急設置する簡易トイレとしたら上等な部類だよ
あとは猫砂トイレとかになってしまう
ただ、水洗トイレを使用した事のない若い女性とかは厳しいだろうね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:33.10ID:Y6ptalKV0
伝染病大量発生で
うんこタワーからゾンビタワーに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:42.74ID:CAvA5Lkk0
セ〇ブも意外に大変だな。

「宅の住まいはウン〇タワ〇ンざますの。オッホッホッホッホッホw」
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:58.83ID:+QTM/iVc0
>>620
ならないよ。高尾山登るよりマシ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:00.22ID:F8eLo36G0
やっぱり自由にうんこができる幸せを、もう一度 アホと煙は上登るの精神の人たちに思い出してほしい
夜景をとりますか それともうんこをとりますか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:04.63ID:12EE+S1H0
>>559
そうはいっても、手遅れにならないように今日売却手続きとってきました。同じこと考えてる人多数!!
ありえないくらい安いよ!資産価値は急落するから、早い方がいいとのことです。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:11.78ID:H6QzOyf30
各階に簡易トイレとのことだけど
それを毎日階段使って回収する仕事キツイよなあ
時給1200円くらいなのかな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:12.22ID:jmGqDUJ90
仮説トイレも中身交換で時間かかって
お漏らしするやつでるんだろうな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:13.52ID:nU5R1Huv0
ペストとノロが流行るな
ウンコスギ民は外出禁止にしとけ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:25.37ID:byFErLR50
武蔵小杉が 武蔵色濃杉 になったか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:30.17ID:wwWkMJ/n0
一度はみなさん味わって下さいタワマンの簡易トイレでうんこをする快感・・・素敵な街・・・武蔵小杉
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:48.76ID:jD9BLwW+0
早くバキュームカーで吸い取れよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:49.07ID:8t4V0tji0
気温ぐっと下がってるから、風邪気味とかだとやばいよな。
今後粉塵被害が出る。肺炎に始まり謎の感染症。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:58.91ID:KxBE54rC0
とりあえずうんこ杉言うのやめーやw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:59.73ID:3krGu6vD0
明日平気な顔して出社・登校するの??
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:01.38ID:nlrDxfSs0
ウンコの自由
自由にウンコができる社会を目指します
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:04.41ID:8vLmdofP0
>>594
643戸だから、643人以上は確実
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:05.51ID:PFmz5od70
低層のゴミが、上層にうんこするなって命令してるらしい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:13.68ID:FZ8M60a30
管理組合は管理会社に掛け合って毎日大型バキューム2台と
マンション下層部をウォータージェットで清掃位はさせろよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:14.25ID:DtIAz2wX0
臭ってるよー!

東京のスタジオも臭ってます
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:24.68ID:hxFaSNky0
>>600
謎の大火災や飛行機が突っ込む日も意外と早いのかも
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:28.53ID:pujkrdRD0
ここのビルメン地獄だろうなw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:28.86ID:cUQp3UOW0
僕達にはウンコをする自由がある!
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:58.06ID:5+MoF3wb0
7千万出してうんこ買うって…
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:07.89ID:6LG5rxwh0
子供がウンコ野郎ウンコ野郎って学校でイジメられてグレちゃいますなぁ
親に不動産的なセンス無いと悲惨
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:14.27ID:jD9BLwW+0
>>628
酷い便日になると凄くそれを感じる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:14.48ID:+Ww2PYRy0
台風15号で被災した千葉は報道しまくったくせに
ウン小杉は全然報道しないね
むしろこっちの方が社会的問題大きいだろうに
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:19.85ID:12EE+S1H0
一言言っておきます。あなたたちが思っている以上に、想像を絶する状況になっています。もう生活は元に戻らない。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:22.72ID:nlrDxfSs0
自由ウンコ党
したい時にする!
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:29.42ID:HhzdMWdE0
ウンコも出来ない世の中じゃあ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:46.07ID:3XD1zzY50
プランター栽培してるなら肥料として処理できる可能性が微粒子レベルで存在している?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:48.18ID:jmGqDUJ90
>>630
毎日どころか毎分の作業になるよ
だって47階もあるんだからwww
もちろん休憩なんか取ろうもんなら住民から
仕事しろと言われる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:50.92ID:djwX4hkO0
恥ずかしくてタワマンから外出できないな
どうしても外へ出かける時は仮面付けるはず
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:53.70ID:0TArlYXt0
ムサコマダムの脱糞盗撮モノが出回りそうだな、期待
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:55.12ID:sN7eXYt/0
受電設備の人もこんな不衛生なとこで仕事したくないだろうな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:55.78ID:2Q9Y3A3A0
(;´Д`)<あ・・・口が上手く回らない・・・ぶ、ぶ・・・ブリブリブリリアント武蔵小杉!!
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:04.85ID:JhJEVQpY0
>>499
実際小杉を住みたい街ランキングとか
手を打ってる時いやいや、さすがにムリだろー
オレオレ詐欺並みにと見てたけど
買う人いるんだもんね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:12.09ID:Y6ptalKV0
そびえ立つウンコタワー
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:18.19ID:cT0vTIQi0
>>640
少なくとも1000人以上はいそう
例え本当に周りはウンコじゃなく泥でもマンション内は臭いな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:21.54ID:pujkrdRD0
低層階は全ての排水口からウンコ水があふれ出す
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:29.39ID:qn2jElKC0
20年前の武蔵小杉のイメージって、川崎・ガラが悪い だったのに
いつのまにか住みたい街1位。

大手企業(三井)の広報宣伝って、すごいなあ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:30.39ID:XUPO2N0T0
>>626
低層階の貧民たちのトイレをあふれさせてやるざます。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:33.89ID:jmGqDUJ90
>>656
無理臭いがやばい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:36.40ID:s/dO3FtM0
>>638
ウンコ渋滞なので2時間遅れます
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:57.94ID:+Ww2PYRy0
キー局からすぐな距離なのに報道しやがらない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:00.36ID:0r797oYu0
計画停便かよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:01.80ID:R+D8hqPJ0
ウンコスギ「パーフェクトうんこ!」
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:03.70ID:gW/iAJ+H0
武蔵小杉はうん粉で横浜は保育園に白血病汚染土か…忙しいな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:03.95ID:g8/h+YX+0
>>14
有能。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:04.70ID:iO4aZMqa0
強姦大学の事件スレなんかそうだけど

港区(臨海埋め立て地以外の)最底辺、
谷底川沿い高速高架のゴミ
K大使館最寄り駅のあそこが高級住宅街
とガチで思ってる田舎者がいるみたいだけど
(まあちょっとずれれば高台になったり旧武家屋敷だったりで本当に高級だけど)

在日枠コネ入社のTVのステマ宣伝に騙されちゃったやつらだよな

そういうとこに建てられるタワマンだし
タワマン信仰もそういう層
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:06.60ID:PFmz5od70
資産価値が落ちるって言うけど
たいしておちないよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:06.95ID:AWf2axEN0
>>573
ならないならない。船に乗ってる感じでゆっくり揺れる。さすがに水はこぼれるけどね。
建物が大丈夫ってのは非免震のどのマンションでも大丈夫だよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:08.38ID:f3jUugA90
「やだぁ なんかウンコ臭くない?隠れておならしたのだれよ?あっ、◯◯ちゃんはムサコのタワマンに住んでるんだっけ?40年ローンで購入の。
ごめんなさい、◯◯ちゃんのウンコナガレネーゼな香りだったのね。台風でトイレが流れないのだから◯◯ちゃんがうんこ臭いのは仕方ないわよね。
◯◯ちゃんは40年ローンのタワマンでうんこ臭いのを我慢してるのだから会社では私たちがうんこ臭いのを我慢しなくちゃね!」

こんなガールズトークが東京丸の内のオフィス街では飛んでいるのだろうな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:15.34ID:12EE+S1H0
それより、明日の通勤時間帯がどうなるか。
本当に、防疫作業しないと、パニックが起こると思う。
俺はもう一日様子見で休暇をもらった。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:17.94ID:On6mNRh50
俺、腹弱いから1日に5回くらい催すんだけど。
トイレ行くたびに、「ごめんね武蔵小杉の人」って思いながら踏ん張ってるわ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:23.19ID:eTnprhwh0
タワマンを住宅ローン組んで買ってた場合、担保価値が下がるわけだが、
銀行が何か言ってくることってある?ローン返済が滞らなければ問題ないの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:25.61ID:FaRGLlbo0
うんちくちゃい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:26.63ID:jmGqDUJ90
>>664
下水が溢れたものだから
ウンコの方がマシなものが混ざってる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:29.91ID:KKySwKYo0
なんで、青山、表参道、田園調布、松濤。赤坂、六本木の土地が高いか分かる?





高台だからさw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:35.98ID:FZ8M60a30
電車で次は武蔵小杉っていったら
おまいら家に余ってる養生テープでドアふさげ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:37.15ID:6ZT1FKWr0
キスしかさせてくれない彼女が漸くシックスナインをさせてくれたんだよね
喜び勇んで肛門を舐めまくったんだけどウンチ臭かったんだよね
頑張って舐めとったけどすっごい興奮したんだよね
ウンコマンションの住民もこんな気持ちなんだろうね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:42.35ID:hPjXrrwV0
明日から菌を大量に身に纏ったうん小杉民が都心に流入するのかよ
ほんと勘弁してくれ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:48.91ID:/xARNRy80
やっぱ溢れたんだろうな。うんこ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:56.41ID:nlrDxfSs0
外に投げる奴とか出るよな?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:59.50ID:XtuOXB9Q0
自衛隊は出動せんの?
>>463読むと 電気系統が全てやられてトイレどころかエレベーターも使えんし
都市機能が全て死んでるじゃないの

こりゃ思った以上だわ
知事は自衛隊に災害救助の要請をすべきだと思う
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:03.48ID:HhzdMWdE0
輪番停便します
今日は44FウンコOK
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:04.24ID:oF3GX49H0
居住者はたしか1,600人くらいいるはず。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:08.14ID:jD9BLwW+0
>>622
ほんとそれ
以前電話した都市銀行の部長がすごかったわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:12.66ID:YTkWEmYR0
階数だけで建物名出してる様なもんだな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:13.47ID:udi5R4Pq0
うーん小杉
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:17.74ID:pujkrdRD0
そもそも各階の簡易トイレの糞尿はどうやって取り出すんだろう?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:20.46ID:7IJNHHOL0
>>49
SUUMO、HOME’Sが発表した、実は「住みづらい街」ランキング
※生活・沿線・治安・防災の総合点を評価

1位 武蔵小杉…タワマン乱立。通勤の過酷さも加わり首位に。
2位 豊洲…地震など災害時の安全が懸念。 商店やスーパーが少なく不便。 
3位 鎌倉…観光客増加。地震による津波のリクスあり。
4位 たまプラーザ…坂が多く、住民が高齢化。ゴーストタウン化する懸念あり。
5位 横浜…地域差が激しく、南側は利便性が悪い。
6位 自由が丘…物価が高い。また、道が狭く観光客で混雑。バスの往来も激しく危険。
7位 吉祥寺…駅近に住宅地はなく、利便性は悪い。
8位 二子玉川…セレブ志向の住民が多く、つきあいにくい面も。傾斜地であるため水害に注意。
8位 大宮…道路は渋滞が頻発。繁華街は客引きも多く、治安が悪い。
10位 町田…治安が悪く、バス交通の便に難あり。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:24.22ID:s/dO3FtM0
トイレはダメだとして風呂やキッチンは使えるの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:30.58ID:f3jUugA90
>>688
いるよな。なんかウンコ臭い女って。まあオレはそれに興奮はしないが。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:34.53ID:PFmz5od70
便がいいから、値段は下がらない
かっぺの人がいない田舎のほうがさがるだろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:40.61ID:Y6ptalKV0
うんこを分解する微生物をマンション中に大量にバラまけよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:48.20ID:Xzaazbrk0
三井不動産の罪
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:51.05ID:hTinDIcU0
>>1 かわいそう
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:57.56ID:12EE+S1H0
>>683
今日、売却手続きした段階では大丈夫だが、明日銀行から連絡が入ることになっているよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:07.16ID:FaRGLlbo0
住民全員でウンコ掃除しろよ
もとは自分のウンコだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:07.67ID:3krGu6vD0
エレベーター止まってたら清掃員も処理する義務無いよな?
歩いて47回まで登って糞を回収するとか、そんなの契約に書かれてないだろう。
今時幾らでも転職先はあるし。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:12.54ID:qAtQTpyQ0
>>566
雑排水槽も同じ地下にあるから
キッチンで流そうが、どのみちそっちが溢れる

ポンプ壊れてるなら雑排水槽も汚水槽も使えない
水系は全て禁止
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:27.46ID:IceWCM270
今ちょうど武蔵小杉駅に向かってるんだけど、
車内放送でエレベーター、エスカレーター
使用停止って言ってる。
相当重傷だね。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:29.47ID:jdAlMb6t0
結局2棟だけが残念?
電気来てないところが残念?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:34.79ID:kJ3ThhnC0
ひや〜❣!❣!❣
どっちも早死しそうだなwww
白血病 VS 糞塵肺疾患

592名無しさん@1周年2019/10/14(月) 20:33:10.49ID:uLUSDSGd0

福島の避難解除地区と武蔵小杉
どっちかに住まないと駄目ならどっちがましかな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:39.07ID:aBLXiNrh0
トイレも行けないたわまんwww

下に降りるまで漏らすわww
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:42.11ID:O0gxVNkj0
8月とか糞暑いときに停電、断水になってたら今以上に地獄だっただろうな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:44.97ID:hZJNs1sx0
仮に住人全員が仮設トイレを使ったとしても
誰がそれを回収するの?
1日でとんでもない量になるだろw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:45.61ID:RKYFlj/r0
>>439
神奈川県川崎民国のくせに、東京都のふりしてくるの本当に迷惑

なんかデジャヴと思ったらまんまチョン
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:00.88ID:oaSzQ/OI0
>>613
ちょっとウンコ臭いから黙っててくれる?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:01.67ID:GETzUZQB0

0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:03.45ID:WeMF3ER20
東京に出勤して糞粉撒き散らすウン小杉民
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:11.36ID:3krGu6vD0
>>699
しかもトイレが使えず街も不衛生。
ダントツのワーストだろ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:19.90ID:PFmz5od70
嫉妬おおすぎだろ
せいぜい3000万しかローン組めないクズ達うざい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:22.03ID:JNH0xH9b0
昔のヨーロッパみたいにオマルをベッドの下に置いといてたまったらすてに行くしかない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:30.48ID:8B/QFElM0
高層階には関係のない話!
低層のことは低層で解決してちょうだい!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:36.65ID:hBOfk6BS0
上層階はお構い無しで流し続け下層から順に溢れていくんだろ?
最後まで溢れなかった階が真の勝者w
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:47.59ID:XGesT3Yk0
>>31
小金井と小山は東北本線にある田舎町、小杉は富山県、でも武蔵のつくこれらの町より先に駅ができた
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:50.27ID:12EE+S1H0
>>707
君の言う通りだ。しかし、タワマン住民ってのは、協力して困難を乗り越えようなんて一切ない。バラバラのままだ。
何一つ、自分たちでしようとしない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:53.41ID:WR3epSln0
人間の約70%は水分でお通じは一大事なんです
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:09.40ID:3krGu6vD0
>>716
そこまでは決めていない模様。
うんこ山積みの可能性もある。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:11.61ID:RKYFlj/r0
>>454
多摩川氾濫してないのに下水あふれた事実は見て見ぬ振り
それだけショックだったんだなぁ…w
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:18.02ID:dPadkGz50
今日見たチャウチェスク政権時代のルーマニアの映画に出てきた8階建くらいの共同住宅と大差ない。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:32.12ID:aHzcp8V20
祝!ウンコマンションNHKデビュー
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:33.22ID:Qht1Qa0r0
>>716
そりゃ低層階の連中やろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:40.78ID:8vLmdofP0
>>712
二棟だけの話しですっ
( ー`дー´)キリッ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:44.79ID:0TArlYXt0
綱吉でも脱糞禁止令は出さなかったよな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:56.19ID:xbtd+/NG0
>>433

タワマンエリアカーストに決着
豊洲>>>>武蔵小杉w

大前提で
豊洲は東京都主導の東京湾ウォーターフロントプロジェクトの核になるべく開発されたエリア。
デベロッパーが金儲けのために無理やりタワマンを乱立させている武蔵小杉とは出自が違います。

豊洲って液状化するよね
→豊洲は江戸時代に本物の土で埋め立てられているので液状化はほとんどしません。銀座、新橋と同レベルですね。砂と混ぜたモノで埋め立てた浦安とは全く別物です。
液状化云々言う人は、市場移転問題の際に反対派が流したウソを信じている情弱。少しくらい自分でググってみてください。

海の横だからすぐに浸水するよね
→海は最強のダム!25メートルプールにバケツ100杯分の水を入れて水位がどれくらい上がりますかw海の水位なんてそう簡単に変わりません。

でも地震で波が来たら終わるじゃん
→東京湾の一番奥に波が来る?w 少しは勉強してくださいね。

とはいえ大雨が降ったらウンコ逆流するんでしょ?
→豊洲は都内でも数少ない下水分流式。ウンコ逆流しません!

あと、豊洲は台場のフジテレビと同じ電力系統
有事の際でもテレビ局は停電にできないので、中央3区以外で唯一輪番停電が免除されるんですよ

豊洲最高なんてもちろん言いませんが、武蔵小杉に比べたら ねぇ


https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191014190107_57334c5371.jpeg
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:56.82ID:3krGu6vD0
最下層の住民は泣いてるだろうな。
最下層でも6千万くらいするんだろ?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:02.40ID:FZ8M60a30
一日に何本か新南口に行くバスがあったけど明日も走るの?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:03.55ID:rHzfPHhI0
>>699
これは酷いw
さんざん煽っておいて、実は住みにくいとかもうねw
そのうえ、次回、1位の但し書きが追記されると思うと尻熱。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:04.52ID:hivlKZ8L0
風呂無しトイレ共同の縦の巨大長屋
これまで打ち消せなかったタワマンへのあこがれが霧散したわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:07.71ID:jmGqDUJ90
>>726
下層から苦情の一つも来ないなと思ってたら
全員退去済みだったというオチですね?www
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:09.16ID:I9bJX5Si0
絶対くさい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:09.89ID:oaSzQ/OI0
>>723
ほんとSHITが多いよなwwwww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:16.94ID:iO4aZMqa0
>>686
どれも起伏があって高低まちまち

表参道は空襲で死体の山だったし
くっさい川の谷底の猫道あたりは悲惨でしょう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:18.31ID:RKYFlj/r0
>>395
タワマンが〜というより武蔵小杉ってもともと粗悪な土地だもん、
ほーらやっぱりねーってみんな思ってるだけだよw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:23.87ID:5ZjMupTx0
>>729
元は九州や東北の田舎者なんだから協力すりゃ良いのになw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:52.83ID:RKYFlj/r0
>>458
川崎市の脆弱なインフラもね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:55.83ID:D4VsHqhm0
ウンコ食ってる時にウンコの話するな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:08.49ID:s/dO3FtM0
>>709
水系全滅って住めないだろ
簡易シャワーもつけるのかな?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:09.68ID:hxFaSNky0
>>723
嫉妬どころか伝染病蔓延の恐怖だぞマジで
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:13.06ID:/UrvHNBU0
>>18
元々河床の貧民窟なのに騙されて高い金でタワマン買った地方出身のカッペが勝手にセレブ気取ってっから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:13.34ID:oaSzQ/OI0
>>731
ウンコ杉タワー爆誕
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:13.96ID:5ZjMupTx0
>>752
良い土地ならとっくの大昔に沢山開発されてるからな…
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:21.50ID:XtuOXB9Q0
いや、これ笑い事じゃないよ
自衛隊を今すぐ武蔵小杉に送り込むべき

自衛隊なら給水、発電、防疫(消毒)ワンセット全て揃ってる
感染症の拡大を抑える面からも早急に行うべき
メンツとか気にしてる場合じゃない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:27.14ID:sN7eXYt/0
豊洲は最悪海に行って直接ウンコ垂れ流しだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:36.21ID:HhzdMWdE0
人の浅知恵で作られた価値にまんまと引っ掛かった末路としては最高の出来だな
まあこれを勉強代と考えられる程度の金持ちなんでしょきっと
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:40.36ID:bdzEL1Lc0
それでは歌っていただきましょう
今週の第3位
ムサコタワマンズの皆さんで「トイレの水は流さないで! 」
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:41.56ID:I4H8hwRr0
『むさしこすぎ漢字ドリル』

誰か作ってー。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:43.42ID:nruHW5pN0
もうすでに
下層のへやのトイレが臭くて高層の連中ウンコ流してるだろ!誰だ!みたいな状況になってるらしいぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:43.76ID:O3wL6lxv0
>>702
いやそりゃ便が良いって奴は逆に喜ぶかもしんないけどさあ

普通は便まみれは勘弁、いや勘便って言うんじゃねえの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:45.20ID:UKdhPmWE0
上層階住民 「上層階に友人呼んで、ウンコを盛大にしてもらったわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:46.78ID:RKYFlj/r0
>>471
(笑)←こんなの使うのって50代?60代?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:50.42ID:egULtlCu0
一番笑っているのは多摩川のホームレスのおっさんだろうなw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:53.72ID:y7YRFexI0
タワマンって窓開けられない構造のところ多いけど、ここはどうなんだろ?
停電で空調止まってる上に窓開けられないならやばいね
体調不良を起こす前に三井不動産は全住民を避難させて欲しいわ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:55.84ID:EghcKQSz0
こういうので夫婦間が険悪になって離婚する例が多いって知り合いの弁護士が言ってたわ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:00.66ID:Pm9FO+/50
朝は駅でうんこすればええやんと考えたやつでトイレがごった返してそうだなwwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:03.40ID:12EE+S1H0
>>753
そうなんだ。所詮流れ者の集まりだから協力すればいいのに、全く無理!泣けてくる!お年寄りが階段で半分意識失っててもスルー!情けないわ!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:09.33ID:PFmz5od70
お前らと違って、夫婦で働いてさ日本社会に役に立ってる中流国民が不幸になってるんだぞ
同情しろや
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:33.54ID:KG/AgHsw0
カレーフェスティバルの会場で、ドサクサにまぎれて…
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:33.80ID:jD9BLwW+0
>>721
600人で?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:39.13ID:6ZT1FKWr0
女子高生がウンコをタッパに詰めてメルカリする時代なんだぜ
ピンチをチャンスに変えろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:39.27ID:UKdhPmWE0
>>770
7 神奈さん[sage] 2019/10/12(土) 12:41:31 ID:I+mFaEpv

既にトイレ禁止令を無視して使ってる人がいる
ウチは低層階だから使わないのに異臭がドンドン強くなってる
低層の人たちで高層階の簡易トイレをチェックしに行って
ブツが溜まってないと「ルール無視してるに違いない」と騒ぎ立てたり
どんどん住民間の対立やフラストレーションが溜まってる
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:39.85ID:sN7eXYt/0
ブリリアが被災マンション限定で有料で貸出しするとか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:50.66ID:uwmlQvkF0
まあ実際何言われようが自室内のトイレでやるんじゃないの。
どうせ分からんと思って
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:54.46ID:0TArlYXt0
>>723
ウンコ禁止マンソンに7千万もローン組めたあんたはえらい!
登記簿にウンコ差し止め登記入れとけ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:58.59ID:ENMIGPDO0
>>760
水を供給できないから
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:08.34ID:FaRGLlbo0
上層住民「ガマンできんかったんや・・」
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:14.88ID:QMxa8Vv00
風呂は入っていいの?だったら風呂で小便
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:29.80ID:FyZAyhCJ0
ウンコながせねーぜ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:30.03ID:egULtlCu0
>>761
匂ってきたらまた多摩川で流せばいいんじゃね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:35.81ID:fjvMFDrw0
糞尿あふれるウンコタワーに1ヶ月も住んでたら臭いが染み付いて精神おかしくなりそう
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:49.97ID:O0gxVNkj0
>>744
汗かいて風呂は入れんし、臭いはきついし、虫は湧くしで
最悪な状況になってたと思う
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:12.99ID:Nvyq3W7g0
>>187
武蔵小杉駅から多摩川方向に有る、
市営住宅の皆さんは大丈夫かな?
部屋に近付くと犬が三匹同時に大きな鳴き声をするのがが印象的でした。
血糖値が高そうな、犬ちゃん達は無事かな?インシュリンを打たないと行けないね。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:13.96ID:12EE+S1H0
>>782
だから、俺はもう売りに出した。朝から早く動いたつもりだが、同じこと考えてる奴が多すぎ!!
売り抜けるか心配だ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:14.42ID:Pm9FO+/50
まあ郊外タワマン買う層なんてカッペと都会人の悪いとこ取りみたいな人種だから問題がなかなか解決しなさそうだよな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:18.82ID:HhzdMWdE0
喧嘩を止めて〜♪
二人を止めて〜♪
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:21.52ID:s/dO3FtM0
>>790
そうか
厳しいね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:23.48ID:qAtQTpyQ0
>>601

>排水を一度自前の汚水槽に貯める必要ってあるのか?

こんだけの世帯数が一斉に流したら本管が詰まる
なので、人の少ない夜間にまとめて放流するのがタワマンや高層ビルの基本
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:34.76ID:kJ3ThhnC0
>3位 鎌倉…観光客増加。地震による津波のリクスあり。

教養ゼロ、検索ゼロの友人が長谷にアパート借りたけど、マジバカだと思う。
津波危険度最高レベルなんだよね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:37.08ID:Qht1Qa0r0
>>723
5000万で買ったうんこの景観は気持ちいいか?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:41.92ID:hxFaSNky0
>>785
kwsk
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:50.49ID:v0vVUf6J0
>>753
九州の某田舎県だけど、建設会社の社長のとこに嫁に来てた東京生まれ育ちの人、もちろん県内一等地に豪勢な平屋建てて住んでた
でも夫が比較的早く亡くなり、続いて姑もなくなったら「私の役目は終わりましたから」と言って平屋を売り払って東京のタワマン買って娘と引っ越したよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:53.13ID:gW6lZBCX0
結局東京でマンション買えなかった負け組集団やんw
ウンコの街に嫉妬とか笑わせないでw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:01.34ID:RKYFlj/r0
>>774
あと散々バカにされてきた江戸川区民など
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:07.05ID:dErNzeEQ0
>>793
風呂に入るって・・・
水がないのに、なにをするの
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:08.92ID:CkqiACON0
タワマン全体の問題として考えられる
この先何があるかわからないしな…
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:09.34ID:t9uPLrYs0
武蔵小杉は臭せ〜うんこタウンが定着したなw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:11.17ID:KKRkAU5i0
今人気ないと言われてる高台の低層住宅街が結局一番いいんだよ
今はネットも電動付き自転車もあるしさ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:13.03ID:jmGqDUJ90
>>800
損してでも大丈夫なとこに引っ越しなよ
ウンコまみれは嫌だろ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:13.21ID:0TArlYXt0
>>782
ウンコまみれ現状販売
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:13.23ID:jD9BLwW+0
>>765
防疫だな
調査だけでもしたほうがいいかもね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:15.79ID:pjM313Ct0
10年ぐらい前はなんもない場所だったのに。
当時元住吉に住んでた。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:19.16ID:djwX4hkO0
本当の金持ちはベランダに自宅浄化槽をつけてウンコを水にして流す

この場合、上水道料金のみで下水代は発生しないし環境に抜群!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:24.05ID:PFmz5od70
ゴミどもの嫉妬がここちいい
上層民なら風呂もトイレも問題なくできる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:24.73ID:S0Cmplia0
そんな簡易トイレとか痴漢がねらいそうじゃん
性犯罪被害まででたらホントにもうぐちゃぐちゃだな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:33.80ID:KKRkAU5i0
低地の住宅は絶対ダメ!!
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:36.65ID:WcfbV7WB0
今後も台風の度にウンコ騒動に
巻き込まれる心配をしなければならないマンションを
買う人がいるのだろうか?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:38.77ID:htLEKUfT0
>>785
BBAが身元偽って真似するからヤメレw
全国に二次被害者増えるだろw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:42.59ID:Fi4JnIBJ0
これ復旧が1か月ではすまなくて3か月かかる上に
1週間もしないうちに上層階までうんちが逆流して(みんな甘く見てトイレ使いまくるせい)地獄絵図になるやつじゃないか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:53.18ID:atlB2jzK0
よし!これで汚名挽回するぞ!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:10.52ID:hxposNBU0
ID:12EE+S1H0 みたいなバカがみんな居なくなったあとで、まともな人たちが
まともな武蔵小杉を作っていけばいい。

今回のウンコ騒動はむしろ僥倖というべき。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:15.58ID:Y4FWnPwg0
6000万でウンコマンション買った奴息してないだろ
息したらしたでウンコの粉末吸い込むし地獄だな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:18.47ID:12EE+S1H0
>>818
だから、横浜の低層マンションを仮押さえしてきた。
もう、これでいいわ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:21.63ID:VPq8qrY10
肺炎になる可能性があるとか勘弁
武蔵小杉駅は電車は通過にした方がよくないか
ぜんそくあるから心配だわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:24.25ID:nCAbI5JC0
タフマン
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:25.95ID:JnOwmnB70
住民が交代で簡易トイレに溜まったウンコを階段で1Fに下ろしたりしてるのか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:29.48ID:CkqiACON0
>>811
そうでもないと思うけど
どっちにしろ
タワマン建てすぎよね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:30.51ID:KAx3RSR20
>>817
電動アシスト自転車すげーよな。
強風のときでも軽くてビビった
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:30.93ID:lAbAxs+I0
ゴミ置場の簡易トイレってどういうの?
水洗ですか。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:38.91ID:shwlk3z20
ああああああウンコ出るーーーーーーーーーぎゅるぎゅるぎゅるーーーとなったら、どうすればええんや。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:40.56ID:jD9BLwW+0
低地で水はけが悪いところはマンション売りだね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:40.75ID:dYFPMQhH0
幸せを噛み締めていたんだろうか
マジで離婚とか起きそうだな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:41.31ID:q4TbCXKM0
>>686
田園調布も水浸しになった所があったようだけど
報道は忖度なのかな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:44.50ID:/QSEx7mD0
ビジネスインパクトの大きいマターだから、マスゴミは隠蔽するだろ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:45.97ID:HhzdMWdE0
上層階の溜めに溜めた糞尿を下ろすために陸自のヘリ出動とか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:49.34ID:Nvyq3W7g0
>>789
排泄権、
排泄自由権を登記かな?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:57.19ID:3krGu6vD0
こうしてる間にも下層民のトイレからはウンコ水が噴出してるのか。
上層民が流せばそれがそのまま噴出するんだ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:58.17ID:uwmlQvkF0
これからもこういう機会増えるだろうしな。
ローン残っててもさっさと売った方がいいのかもな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:07.33ID:n5XnhLxy0
災害時のサバイバル的には高台の大規模低層マンションが最強なのかな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:08.53ID:FaRGLlbo0
>>829
下層階がすべて便器をふさがない限り、上層階に逆流はありえない
出易いところからどんどん出ていく
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:13.76ID:kJ3ThhnC0
>今回の件で売りに出す住民も多いだろうな。

もう半額でも売れないのでは?
だって、温暖化だし、同レベルの台風は必ず来るから。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:20.41ID:sP1B/K9X0
ウンコロワイヤル勃発してんのに
明日会社に通勤するのかよ
しばらく休めよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:27.36ID:s/dO3FtM0
水系全滅マンションって恐ろしいな
多摩川なのに神田川
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:34.14ID:iGKrfj050
これこんな時期だから良いけど暑い時期ならうじ虫が湧いて気持ち悪いだろうな
夏の簡易トイレには定番の虫だからね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:34.66ID:Y4FWnPwg0
小杉がウンコが川崎がウンコになり
最終的に多摩川流域全てがウンコになり差別される
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:38.41ID:PFmz5od70
なんだかんだで4000万くらいで売れちゃうんだよな
金持ちならリカバリー余裕
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:39.14ID:rxRLgxoR0
>>678
へー。ありがとうございます
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:44.39ID:bt/lioed0
>>802
ウンコのために〜争わないで〜♪
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:47.51ID:6LG5rxwh0
下層階「誰だ」
上層階「屁です」
下層階「よし通れ」
上層階「ブリブリブリイイィイィィィ」
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:47.61ID:9/j4d9hm0
あれ?
購入者はシナか朝鮮だろうから
喜んで食べて永久機関じゃないの
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:48.75ID:shwlk3z20
>>785
マジかよ・・・
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:01.55ID:RKYFlj/r0
>>780
よく調べもせず景色がいいとか花火が見える^_^v とか、
そんなスイーツみたいな理由で選んだ自分たちの責任
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:03.47ID:g0JSYgWr0
そもそも関東はいいわ
田舎の都会が一番いいわ
歩く範囲で病院とスーパーと駅あるのが一番
ふだんの食料品以外はネットで買うし仕事あれば都会にいる必要ない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:18.62ID:qYiVbsMr0
さっさとセレブ崩れの糞共の部屋に入って
下水栓閉めて施錠しろよwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:28.71ID:VPq8qrY10
セレブは1ヶ月くらいホテルに仮住まいするのなんて余裕だろ。よほど余裕ない家庭以外はみんなそうするよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:29.06ID:wr8l02zU0
797 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 20:41:38.32 ID:hGWFGwt+0
これ
殺し合いになると思う

7 神奈さん[sage] 2019/10/12(土) 12:41:31 ID:I+mFaEpv

既にトイレ禁止令を無視して使ってる人がいる
ウチは低層階だから使わないのに異臭がドンドン強くなってる
低層の人たちで高層階の簡易トイレをチェックしに行って
ブツが溜まってないと「ルール無視してるに違いない」と騒ぎ立てたり
どんどん住民間の対立やフラストレーションが溜まってる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:41.00ID:rHzfPHhI0
>>834
急ぎすぎて同じ過ちはしてないか心配になるわ。
ハザードマップとボーリング調査結果はしっかり見とけ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:47.57ID:kel8rZl10
一旦何か起これば憎悪が渦巻く濃厚な村社会になるのがマンション
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:53:47.71ID:On6mNRh50
>>844
年頃の娘が居たら家庭崩壊だろうな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:03.13ID:dYFPMQhH0
こんなところで終わりたくないだろうな
30年ローンとか俺なら人生諦めるわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:04.97ID:bDSoJpVa0
一ヶ月後とか今溢れてるうんこ+サイレントうんこが合わさってえらいことなりそうだけど完全復旧とかできるんか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:12.11ID:jmGqDUJ90
>>834
仕事が早い
売る時に足元見られるだろうけど
我慢だ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:13.79ID:9/j4d9hm0
タワマンにおけるウンコ殺人事件について
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:24.05ID:3krGu6vD0
不動産買うなら大雨の時に見に行こう。
雨水がどっちに向かって流れているか?
どっちが高地でどっちが低地か?
水は必ず高きから低きに流れる。
1ミリの高低差も見逃さない。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:24.24ID:eTnprhwh0
電源地下に置いてると思うんだが、
復旧工事したとして、また地下に置くのかが興味深いわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:32.15ID:1QVKgC300
>>782
武蔵小杉 タワマン 中古で検索掛けたら築1年とかでも出ているね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:33.06ID:htLEKUfT0
30年ウンコ住宅ローンの成れの果て・・・
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:34.23ID:C6u3uwlz0
ウンコの歴史に残るムサコw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:38.47ID:uyKxgQYE0
>>872
これはマジでシャレにならん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:43.53ID:knbePGKJ0
>>525
チン毛は?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:44.44ID:H6QzOyf30
>>609
そう思うでしょ?
直下でも左右の揺れは物凄いんだよ。
更に余震がガンガンきてメンタルやられてしまう。
熊本市民としてはタワマンなんて怖くて住むのは無理。
地面に近いのが一番いい。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:47.07ID:GRrxrOkD0
堤防完全決壊させ全部流しちゃえよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:49.10ID:c1Rmnmk80
>>854
災害の想定以前に
ウンコまみれのイメージがついたマンションなんて
買う人いるのかな??
自分だったら1000万でも住みたくない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:49.92ID:ejbFWhLl0
だいたいの人が生理的な習慣で朝にうんこしてしまうだろうから、明日の朝はちょっとした修羅場だなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:50.57ID:S1ynGQ430
>>831
1階で溢れてんのか?下水管を塞いで貰って2階でウンコ爆撃を移動させたら?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:55.16ID:RKYFlj/r0
>>845
田園調布と地名がつく場所も案外広いからな
あと偉い人がたくさん住んでるから取材させなさそう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:00.43ID:pI3+OKeO0
悪徳三井不動産を成敗する
タワマン禁止法が必要。
災害時や老朽化時を考えると
タワマンはセーフティーネットの
分譲住宅として運用するのは無理や。
賃貸住宅のみで運用許可しろ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:00.84ID:YhD/x2dY0
https://stationforesttower.com/facility

こんな共用の風呂みたいなのもあるんだねー、タワマン
こんな風呂も、台風来たらわかせないんじゃないの?
あとゲストハウス?友達来たら泊める部屋?
こんなどうでもいい設備全部潰して、災害時に使用するバイオトイレ部屋にしたほうがよくねw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:05.84ID:jD9BLwW+0
あの辺りで低地だとは考えないね
建物の問題なのか、あるいはインフラの問題なのか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:12.44ID:Nvyq3W7g0
>>810
旦那が九州から東京の大学に入学、
大学で知りあったのかな?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:12.80ID:EQGzMpq10
朝鮮人はうんこ食うんだろ。うんこ食うのが好きなんだろ。
だったら、うんこ集めて、朝鮮総連の前にばらまけよ。
朝鮮学校の前においておけよ。食うから。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:16.28ID:rkrWwnBv0
>>834
あーこのウンコマンションは500万円でしか
買えませんねぇ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:19.40ID:FvNysS5A0
エレベーターの動かない高層階に住む奴はいない。
誰も住んでなければトイレも使われない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:20.14ID:nUA8hx9F0
住む前によく考えよう
あと歴史くらいは知っておかないとバカだと思われるぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:25.46ID:3krGu6vD0
>>886
そりゃ他に置き場所ないだろ。
今更2階の人に立ち退けとか言えないし。
まあ購入価格で払い戻ししてくれるなら喜んで立ち退くだろうけど。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:43.39ID:dYFPMQhH0
イメージなら住める、だが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:46.25ID:Pj0v6Pmp0
>>207
なんかナポレオンが進軍で利用しそうなトイレやん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:48.29ID:JjB4w/or0
これからはウンコをムサコって言うやつ増えるから、あの辺りのタワマンは値下がり半端ないきがするな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:50.65ID:Q4zlPHQb0
まじで鬱や自殺関係者は気付けた方がいいな
武蔵小杉はけっして金持ちばかりじゃないから
この手の新興地は無理して勝ってる人多い
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:51.98ID:G+b1SsHB0
ちょっと交通機関が麻痺すると各駅に人があふれる首都圏って
本当に甚大な災害来たら避難所なんてまったく足りないだろ。
どうするつもりなんだろ?
通常運行でも目茶目茶混んでるし。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:57.35ID:PFmz5od70
>>887
世田谷に家あるんだわwww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:55:58.83ID:YhD/x2dY0
しかもこの風呂、住んでたらただで使い放題じゃなくて、また入浴券みたいなの買わされるんやー
なんのメリットもねえじゃん!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:02.44ID:RKYFlj/r0
>>899
もともとそんな土地
メッキが剥がれただけ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:03.24ID:Fi4JnIBJ0
>>853
賠償覚悟で下層階からトイレを接着剤で封鎖する自爆テロが起きそう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:05.17ID:O0gxVNkj0
>>869
近所に駅、病院、郵便局、コンビニ、ドラッグストア、スーパーがある地方都市が丁度ええのかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:14.07ID:lAbAxs+I0
タワーマンションってもっと設備がいいのかと思ったらエレベーターも止まるのかよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:14.64ID:8Y7UYxna0
>>767
そんなこと言ったら現代人は希望が全くないじゃない
贅沢と言われるもの全て幻想
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:24.74ID:EQGzMpq10
川崎の朝鮮人集めて、うんこ食ってもらえよ。
朝鮮人はうんこ食うだろ。
チョンはうんこ好きだろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:30.08ID:qyEX/ftO0
階段とか廊下に、
お漏らししたものが、ポトポト落ちてんだろうね。。。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:32.33ID:DNfJ9xJQ0
仮にも上級に片足掛けてる連中が糞小便するのに外の簡易ボットン便所までしに行くのかよ(笑)
しかも並んでんだぜ(笑)
ウケる(笑)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:35.67ID:8FokEW520
>>845
>>900
いわゆる高級住宅街の田園調布と言われる所は高台だから問題なし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:38.55ID:7v6qGkuQ0
臭いものには蓋をしろ

をリアルでしてるんだからすげえわw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:38.79ID:C7tisX9+0
道路がウンコだらけなのだから
道路でしてもいいと思います
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:40.27ID:NpAHFpMF0
ウンコ大好きなんて小学校みたいでふね!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:41.51ID:CkqiACON0
賃貸に出して自分たちはよそに越すのが
いいと思う。
賃貸なら借りる人いるでしょう。
ただしその手続きや引っ越しって
とっても面倒。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:42.45ID:6oZ0yUDd0
だいたいサラリーマンは出勤前にウンコするから
明日の朝は簡易トイレの前に行列できるだろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:44.03ID:ii1V19Hw0
      人
    (__)
  \(__)/ ムサコー!
   ( ・∀・ )
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:46.31ID:aJJZWRLk0
>>868
いや、嫉妬とか言ってるバカ居るけど
マジで高い金出して河川近くのタワマン買うとか理解出来ないよな
その金あったら台地の戸建てか低層マンションだろ、、、
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:47.08ID:rxRLgxoR0
>>860
何で売るの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:49.21ID:56ahSgnd0
教訓

ウンコマンションにどうしても住みたきゃ賃貸にしとけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:54.58ID:oALzErf90
シンゴジラ襲来に次いで
ウンコ襲来とはムサコも大変だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:37.30ID:O3wL6lxv0
>>779
それは酷いな
身分に上下はなくとも、こういう時どう思いどう振る舞うかで人間のネウチガ問われるんだな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:45.46ID:8Y7UYxna0
>>925
当たり前だ
電力で動いてるんだから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:46.64ID:NpAHFpMF0
この辺の治水は強化するだろうね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:53.19ID:jmGqDUJ90
>>918
オリンピック期間中に同じのきたら
外国人を避難所に入れるキャパがないのは露呈した
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:00.45ID:EQGzMpq10
もと バラックで住んでた朝鮮人共集めて うんこ食ってもらえよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:01.40ID:ZJ213Xq30
低いところ買うのもだが二つの河に近い老人ホームも何であんなとこに年老いた親を預けるのかと思ったよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:04.44ID:hxFaSNky0
>>882
だよなー隠し切れない疫病大発生になったらそれどこじゃないもんな

※たった一ヶ月前に近所で集団ノロ発生してて
フラグ立ってる真っ最中
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:11.57ID:t7QmaNLk0
>>1
ムサコと言うのは武蔵小山のことだろ!

品川区在住のワイにはスレタイのムサコが気に入らん

ウンコの町と一緒にすんな!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:12.21ID:oalLH+s40
うんこうんこと、うるせー。
小学生レベル。
批判する気持ちはわかるがもっとまともな書き込みしろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:13.08ID:PFmz5od70
>>944
じゃあ四谷のマンションもらうわw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:14.46ID:OOXrwDZy0
断水も起きているなら風呂入れないから、セレブな奥様もお嬢様も、あっという間に垢まみれ
浮浪者と変わらない姿と臭いになるよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:23.96ID:MdKOOp4I0
断水に備えて風呂の水をためてたろうにトイレに使えないとは…
周辺のホテルは満杯になってんね。
大人はどこにでも泊まれるけど子供は困るだろう
学校があれば余計に。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:29.89ID:5gJ4vLRy0
>>692
自衛隊に何してもうらうんだよ
金持ちが住んでるんだからどっかに仮住まいして復旧を待てばいい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:34.51ID:dYFPMQhH0
これに近いのでタブレット依存があるよな
やっぱ現物か信用できるのは
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:47.56ID:9/j4d9hm0
貞子よりもノリクよりも怖いむさこ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:48.11ID:djwX4hkO0
ウンコもろともゴジラに吹っ飛ばして欲しい住人たくさんいそう
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:54.51ID:PLqs/OW/0
まさか武蔵小杉駅がウンコのイメージになるとは思わなかったわ。イメージはなかなか消えないからイロイロ大変だろう。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:58:57.45ID:JhJEVQpY0
>>823
明日職場でも言えるかな?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:06.32ID:jD9BLwW+0
>>785
それがjkのウンコである証拠はないよねw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:07.50ID:/QSEx7mD0
>>854
快適じゃなければ住む意味が無い層の人は損しても売るだろうな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:13.73ID:cBqM0OeP0
エレベーター動かずってウンコ以上にやべーだろ
50階住民とか途中で倒れるわ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:18.40ID:rxRLgxoR0
>>885
快晴の日でも分かるよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:23.54ID:CkqiACON0
>>955
こんなとこで自慢しても虚しいなw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:25.89ID:56ahSgnd0
>>930
武蔵小杉で上級云々ってなかなか面白い冗談だな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:39.88ID:WR3epSln0
分かります上層階こそ食わせ者です
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:47.00ID:5gJ4vLRy0
>>709
水道も止まってるから、飲料水はともかく、階段で生活用水運んで住むのか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:51.03ID:mwTWOudK0
最近引っ越してきたご家族からウンコの臭いするんですって

これは死ぬまでついてまわる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:59.20ID:qCwpkl/z0
ウンコナガレネーゼの称号は浦安からムサコのマダムに引き継がれました。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:13.58ID:oaSzQ/OI0
>>957
セレブなイメージをヒリ出してたのにね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:17.97ID:qyEX/ftO0
我慢できずに流しちゃう人達が居て、
下層のひとたちが、阿鼻叫喚wwwwwwww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:18.57ID:dLDTIbJz0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー●
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:19.14ID:PFmz5od70
>>964
風呂が入れなくて大変ですよ
みんなに迷惑はかけられませんからww
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:25.92ID:H6QzOyf30
>>657
一日中ウンコ抱えて階段往復
足がよろけて階段にウンコぶちまけて倒れていても
助けようともしないムサコセレブの冷たい視線
やだ涙が出てきちゃう
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:39.08ID:hxFaSNky0
>>917
なんか中世みたくなってきた
早くも新興宗教がアップしてそう
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:42.64ID:CkqiACON0
>>958
学童のいる世帯、お年寄り世帯に
長期の移動は厳しいと思う…
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:59.28ID:3XD1zzY50
車はどこかに避難させてたんだろうか
車どころじゃないかもしれないが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:04.75ID:rkrWwnBv0
>>984
フライングウンコ教?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:05.27ID:nNCWrXck0
ウンコ制限に停電に断水に、糞尿まみれの細菌だらけの汚泥が乾燥して舞い散り

ムサコは地獄と化した
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:06.32ID:oaSzQ/OI0
>>977
むしろ町中に流れてたけどなウンコ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:09.92ID:qCwpkl/z0
まあなんだ。浦安でウンコナガレネーゼしてムサコでもウンコナガレネーゼしてしまった自称マダムとかいるんだろうな。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:33.94ID:RKYFlj/r0
>>902
近所の人と風呂で鉢合わせするとかすげー嫌
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:39.72ID:hoqN+Vgr0
うんこタワー 
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:42.23ID:GRrxrOkD0
>>871
ホントのセレブは川崎になんて家買うか?w
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:49.52ID:jD9BLwW+0
>>948
ムサコでウンコホテル(民泊)やれよw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:55.84ID:S1ynGQ430
1階でウンコ溢れてる人、水道屋呼んでトイレの排水管や洗面所、風呂場の排水口を塞いで貰いなよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:02:03.76ID:YcceAS820
>>14
やべー。こんなマンションに住みたくないよ怖い
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 21:02:05.22ID:qCwpkl/z0
>>989
ムサコのマダムはウンコマミレーゼでよろしいか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況