X



【祝日】「体育の日」は2019年が最後。来年からは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:38.69ID:N6K945yI9
「体育の日」は2019年が最後。来年からは?
10/14(月) 16:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010003-bfj-spo

実は「体育の日」という祝日が存在するのは今年が最後…

2018年6月20日に公布された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」により「体育の日」が「スポーツの日」に。

法律施行は2020年1月1日。そのため、「体育の日」は2019年10月14日が最後だ。

そもそもなぜ、10月第2月曜日が「体育の日」?
「体育の日」は今でこそ10月第2月曜日に制定されているが、2000年までは10月10日に定められていた。

「体育の日」が誕生したのは1966年。1964年に開催された東京五輪の開会式が10月10日だったため、それを記念したものだ。

1964年、10月10日が開会式の日程に選ばれた背景には、日本の気象の歴史の中で晴れが多いという特異な日付であったことが挙げられる。

気象庁の発表によると東京で「体育の日」に1mm以上の雨が降った回数は、1966年から2018年までの52年間でわずか9回。1964年10月10日も晴天でオリンピック開幕を迎えた。

そんな「体育の日」は再び東京でオリンピックが開催される2020年を前に、その役目を終え、消えようとしている。

2020年のみ、東京オリンピック開催日が「スポーツの日」に。
来年は特例として、東京オリンピックの開会式が開かれる7月24日が、「スポーツの日」に指定されている。

なお、2021年以降は、これまでの「体育の日」と同じ10月第2月曜日が「スポーツの日」となる予定だ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 11:14:57.61ID:d376TADR0
まあいいや。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 11:17:32.44ID:8jg8jnL/0
>>15
沖縄慰霊の日(6月23日)
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 11:31:38.10ID:AMIVKQ870
体育の日がどうこうは別として日本は祝日が多すぎる
休みが増えればその分買い物に出かけるから消費が増えるだろうと期待してるのだろうが、ただでさえ国力が落ちてるのだから休んでる場合ではないと思う
土曜日休みも元の半ドンにすべき
それと同時に度が過ぎてるブラックな中小企業は法整備してどんどん潰す
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 12:26:13.97ID:1H0vWWZQ0
>>689
俺は民間だけど喜んでるぞ
糞仕事のお前は喜べないか辛いの
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 12:27:23.10ID:DGtWwNCT0
スポーツにするなら運動にすればいいのに
なぜスポーツ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況