X



万引き被害書店の店員 本を出品しているアカを店の住所記したアカでフォロー>万引きピタリと止む。「おまえか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人気者 ★
垢版 |
2019/10/15(火) 02:12:42.35ID:wQLknc/W9
ライフスタイル citrus 編集部 2019.10.13
https://citrus-net.jp/article/88078

2000万人以上の利用者がいるといわれているフリマアプリのメルカリ。売り手は不用品を処分でき、
買い手は欲しいモノに出会えるなど、双方のマッチング次第では有意義なシステムです。

その一方で、転売目的の利用者が後を絶たず、違法ギリギリで行われる売買もあるようで、トラブルの要因ともなっています。
そんなメルカリをめぐって、書店員のすずきたけし(@takesh_s)が投稿した内容に注目が集まっています。

- - -
 万引きされた本を特定して、その本をメルカリで検索かけるとウチで入荷後に販売履歴のない本も含めて出品しているアカウントを見つけたので
 自分の店の住所を明記したアカウントでフォローした途端に万引きがピタリと止んだ。 おまえか。
- - -

万引き被害のある棚を定期的(朝・昼・夕・閉店)にスマホなどで撮影することで定期的に巡回するなど防犯にも余念がなかったすずきたけし(@takesh_s)さん。

コミックなどは特定が難しいそうですが、同じく万引きで困っている書店関係者にメルカリ検索をすすめつつ、次のように投稿を続けています。

 メルカリやヤフオクみたいな個人販売のサイトは小売店が盗難被害にあった商品情報を簡単にサイトへ報告できるようにして、
 被害地域と出品者住所、盗難品と出品商品、被害時期と出品時期とか照合し続けて盗難品の売買の防止に動いてくれないかな。

「今は転売目的の万引きが多い」「盗品を金に変える所を断つのも防犯の1つかも」というコメントも見受けられました。
転売目的の万引きを見破るヒントとしてすずきたけし(@takesh_s)さんは、

 こちとら本のプロなので、新刊を3割引で出品してたりリクエストに答えて特定のアカウント向けに新刊本を出品(限定出品という)したりするのを見れば、
 なぜ新刊が書店の卸価格以下で販売できるのか、なぜ同じ新刊を何度も出品できるのかとか、もう出品履歴みたらわかりますよね。

とツイートし、「20年以上本屋で万引きと戦ってきた身としてはひとりの万引き犯を捕まえるよりも、盗品を金に変えられる方法を断つしかない」と続けています。

メルカリでは「匿名配送」にすると発送元が伏せられるので、たとえ商品の購入者であっても売り手の個人情報を入手できない仕組みになっていますが、
盗難品だとわかったら警察に被害届を出すことが確実なのだとか。

メルカリガイドによると、
 「盗難品をみつけたら」
 他人や店舗から盗難・万引きしたものや拾得したものを出品、販売したり、商品が盗難品であることを知りながら購入する行為は
 窃盗罪、詐欺罪、盗品等関与罪の法律で厳しく処罰されます。

 盗難品が出品されていることを確認した場合や、盗難にあった被害者または公共機関から連絡のあった場合は、
 ご利用の停止とともに捜査機関への通報などの対応をさせていただく場合がございます。

 盗難品をみつけた場合にはお手数ですが、まずは最寄の警察署に相談してください。

とのこと。みなさんもメルカリなどのフリマアプリで盗難品を見つけたら、警察に通報を!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:18:49.94ID:oou0NJcm0
うちは検品の時に商品のカバーにブラックライトで光るスタンプ押して店頭に並べる。
この前ワンピースの新刊出た時3冊やられたけど犯人特定して10万円ゲットだぜ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:18:51.93ID:Ow1tq7LR0
素直にコンビニで食べ物を万引した爺ちゃんとかのがまだ素直でよろしかろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:21:22.08ID:QFOqc5TI0
犯罪幇助のヤフオク
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:22:00.39ID:yGPJeSgB0
複数居るんだからピタリと止むワケない嘘松
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:22:22.89ID:3u1cXO920
昨日家の前の本屋で万引き犯捕まって5人の警官とすげえ言い合いしてたわ…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:22:52.15ID:I5vIhyuK0
故買屋がいるわけだ

摘発しろ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:22:52.17ID:8vRDbCz00
つまり店員が犯人だったって事??
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:23:41.68ID:UF3OA8b10
>>8
万引きは真っ黒だぞ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:24:18.22ID:j4qizUdV0
買ってるやつも分かってんだろうけど立件は無理だよなぁ
めちゃくちゃ腹立つだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:24:28.08ID:UF3OA8b10
>>15
おまえチョンか極左だろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:24:31.50ID:t+Jz/mFT0
>>6
ええなそれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:24:50.29ID:qEZehNz30
共産主義者共は根絶やしにすべし。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:24:51.69ID:klrmf+bh0
盗品販売幇助市場
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:25:31.50ID:lkY+e3Io0
イジメでやらされてるとかじゃなくて
転売目的で個人で繰り返す常習犯はもう治らないから檻にぶち込むしかないよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:26:26.23ID:RIA18xfJ0
>>6
よくわからないけどブラックライト当てるとメルカリ とかの商品写真越しでもスタンプが浮き上がる仕組み?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:27:35.77ID:oJWfklkf0
タイヤのホイール泥棒も、こういう販売サイトチェックしてた被害者の通報によって捕まってたなw
警察もそういうチェックしているのかな。検挙率は上がると思うんだけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:30:26.70ID:AwvenmtF0
>>24
頭大丈夫?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:33:15.11ID:c7QQoxk00
>>24
単なるハッタリでしょw
話がガバガバすぎて突っ込むのもバカらしい
信じてる大バカもいるけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:33:17.59ID:XqVZTxru0
>>21
それどころか未必の故意で盗品等関与罪適用できる案件
古物商法違反も幇助してるしろくなもんじゃねえよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:34:08.37ID:h0q+JBrQ0
ネット書店になれば解決
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:35:49.92ID:w/JXlmNh0
>>1
新品の書籍でも会計精算時に後ろの方のページにブラックライトインクで販売店の情報をスタンプする (保証書の店印みたいの) 法整備をしてはどうだろう。

ブラックライトを当ててスタンプが無ければ盗品と。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:35:57.91ID:t+Jz/mFT0
>>33
エロ本かw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:37:08.51ID:w/JXlmNh0
>>6
なんだよ。あるのかよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:37:21.43ID:77CbyMEH0
証拠もないのにお前かも何もないだろ。
しかも万引き防止コストをメルカリ側に求めるって常軌を逸してる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:37:50.23ID:qKZ0gUaR0
>>26
現物を入手して確認して発送元を訴える、って手続きを踏むであろうことは想像できるけど、
そも相手を発見する端緒となる検索をどう行うのかよくわからんし、正規に販売したのと万引き品を区別する方法もわからない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:38:22.38ID:j1R1PWWG0
転売目的の大量窃盗が本屋を潰した話はネットが普及する以前からいくつも聞いてるがなくならんよな

いっぺん捕まえても次回に冤罪工作仕掛けて店を及び腰にさせるところまで
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:39:28.12ID:+GrpjAwh0
>>29
シヤチハタの「冤罪推進スタンプ」(個人の感想です)に
アンパイヤされたのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:39:48.16ID:bKVMLpR7
>>37
盗品販売を防止するのは、市場を提供するものの義務だろうに。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:39:53.33ID:qKZ0gUaR0
>>34
保証書に店印押す法制度もないのに書籍に限って行う法整備も非現実的。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:40:56.69ID:zDku2E5Y0
>>14
>>1をもう一度読んでもその結論になるなら、小学校からやり直せ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:41:26.22ID:AvHi6FTn0
>>34
ブラックライトである必要あるか?
ネットで売られたとき画像で確認できないんだからただのスタンプでよくね
そして>>6に関しては商品並べる前に押しちゃってるんで何の確認にもならない気がするけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:43:26.83ID:w/JXlmNh0
>>43
ならば、ヨドバシのレシートみたいに販売証明証的な保証書の代用品を発行してはどうだろう。オクなんかで売る時にはこれを添付して売る。無くした奴はシラネ…と。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:46:00.64ID:w/JXlmNh0
>>45
何処に押してあるか判らないと抑止力が上がるのではなかろうかと。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:46:27.42ID:AwvenmtF0
>>38
言ってる意味がわからない。
一般的なの知能があれはモニター越しにブラッライトあてて反応するとは思わない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:47:30.94ID:NulM1qjR0
そこまでして金が必要な理由が知りたい。
普通に働いたんじゃダメなん?
無理に生きる必要ってあんの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:47:46.07ID:j1R1PWWG0
>>45
34は購入品であることの証明、6は窃盗の現行犯逮捕する際に自店舗を特定するために利用
ブラックライトで紛らわしいが話が別だろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:48:06.26ID:X0IePN5r0
>>37
万引き防止コストを仲介場が負うのは当たり前
何が常軌を逸してるだよ。常軌を逸してるのはお前
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:49:06.87ID:oJWfklkf0
>>54
まあ稀に真性バカもいるけど、大抵は借金野郎じゃないのw ラクに返したいって言う安易な考え
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:49:21.40ID:lnphveT/0
本屋にフォローされてたら万引き犯って思われそう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:49:23.18ID:Us7ekWNH0
>>1
全部通報していいんじゃね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:49:34.98ID:DbXVMae80
>>53
警察って本の万引きくらいではなかなか捜査してくれないんだよね
自分らで捕まえたほうがはやいって
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:53:20.63ID:VDBIP7Rn0
>>60
自分で捕まえるってあんたw
こんないい加減じゃダメでしょ
これなんの根拠にもならないよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:54:39.33ID:nPQvDZ+40
>>60
基本現行犯じゃないとなんもしてくれないよな
それでいて捕まえたら捕まえたで警察の事情聴取を受けさせられるから
通常業務に支障をきたすしで、万引きする奴はマジで死ねって思うわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:55:05.08ID:bRuL4OrL0
>>57

普通にバイトでもした方がはるかに楽だろ。。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:58:25.43ID:oJWfklkf0
>>63
俺に言われても知らねーw ただ無計画な借金を作る野郎の場合、そういう普通の思考システムで
ない可能性が高い事は予想できると思う
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:58:42.72ID:kog3+PlS0
万引きなんて生まれてこの方一度もしたこと無いのに本屋で買う本探してたらずーと付いてこられるのはとても心苦しい
センサーとかではっきり解るように出来んのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 02:59:47.74ID:HmocrtFM0
ユニクロは全てICタグ入れたから万引きはかなり難しいな。試着室でタグ切るのか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:01:00.52ID:AdnqJiJe0
メルカリってフォローされた相手のアカウントか分かるんだ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:02:53.85ID:TFFygLkP0
>>60
警察官は上級市民の為にいるからな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:03:39.50ID:8IE4C5bR0
古物商に免許制度が導入されていて、警察も定期巡回してるのはこのためなんだから
ヤフオクやメルカリは最初から盗品売買を想定してるはずだよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:04:18.15ID:YTZGC8nG0
飲酒運転みたいに事故が起こる可能性が高いだけでまだ事故を起こしてないやつより、
明確に被害を発生させる万引き犯を厳罰にするよう法改正してほしい。

万引きで捕まったら未成年でも1発で実刑、という制度にしたら
万引きなんて日本中で一気になくなるよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:06:27.24ID:c6kRwIf80
気が小さくて草
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:07:51.46ID:Qe/jk6Lf0
>>49
政府なり店なりの承認ないと買ったものを売れないなんて所有権の侵害もいいとこ。
そんなもの認めたら最後には資本主義が崩壊する。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:08:49.81ID:zQQm1hKu0
>ウチで入荷後に販売履歴のない本も含めて出品しているアカウントを見つけたので

妄想レベル
個別の本ごとに、特別な印を入れることも今の時代ならできるのに
なぜ出版社はしないんだろう?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:09:52.24ID:BXgWIQhO0
万引き防止に「顔認証」 渋谷3書店共有へ 入店でアラームも
https://mainichi.jp/articles/20190628/k00/00m/040/263000c

防犯カメラで撮影した万引きしたとみられる人物の画像を7月30日から共有すると発表した。
画像を各店舗の顔認証システムに登録し、該当者が来店すると警備員らが警戒を強め、万引き被害を未然に防ぐのが狙い。
犯罪が疑われる人の顔が映るデータは高度な個人情報となるが、書店側は「管理を徹底する」と理解を求めた。
政府の個人情報保護委員会によると、民間企業が防犯カメラの画像を他社と共有するのは初めてとみられる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:14:43.55ID:9WvGfO7y0
嘘松。万引き犯はそいつだけか?
百歩譲って本当に万引なくなったとしても偶然ということもある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:14:44.42ID:vLXBi3kO0
>>6
普通に買う人にとっては、商品を毀損して売ってるようなもんだぞ

いい加減に再販価格維持制度の利権を返上しろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:15:44.18ID:gPGO2sYn0
万引き犯は1人だけだったのか
万引きの現状は、少数の人物が何度も繰り返すのか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:17:11.67ID:42WCsERE0
>>41
審判は関係ないだろ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:17:27.36ID:z3k1TejO0
アカアカ言ってるからパヨク狩りの話かと思ってしまった
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:17:34.11ID:w/JXlmNh0
>>73
承認を受ける必要性はない。住宅にも自家用車にも履歴はある。それを何処まで拡大出来るかってだけだろ?

俺は中古市場の安易な拡大は景気にとって悪影響があると考えているから、古本は芸術的価値のあるもの以外は捨てる。拾って売られないように重ねてドリルで穴を開ける。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:18:23.53ID:tlYLQBf20
ショーケース販売にすれば?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:20:28.99ID:9WvGfO7y0
警察にも届けずに万引きもなにもない
万引き被害年間4000億とか言ってるがどう見てもおかしい数字だ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:20:33.71ID:v5QaDQqb0
電池とか明らかに大量に出品してる個人出品アカウントには要注意。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:21:06.12ID:w/JXlmNh0
実際、コミックとかは自販機で売るようにしてもいいんじゃない?あんなもん試し読みする必要ないだろ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:26:00.78ID:HkFQVMSJ0
>>33
お前か、デラべっぴんを万引きした奴は
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:27:31.86ID:u5Bvrvis0
送料無料のヨドバシのおかげで転売とか普通にやったら無理だからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:29:37.39ID:BE8Jk7HM0
タンスを万引きしても立派なアーチストなった女性がいるんだし
そんなに目くじら立てなくてもいいじゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:30:59.29ID:i5/mlUfj0
0.1mmのミューチップを紙に漉きこめば良い
ミューチップ入り紙として売る
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:31:19.35ID:w/JXlmNh0
>>89
第何巻とか番号あるじゃんw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:31:44.79ID:U+exFPGc0
本に個体識別できる番号つけて販売履歴検索できるようにすれば?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:36:10.15ID:UpRnw6e40
本屋も形態を変わらなきゃいけないと思うけどな
本屋って百年前から変わってないだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:45:46.04ID:Kpmn5HLf0
>>37
何焦ってんの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 03:49:39.55ID:Ly0A4yTE0
>>1
「ウチで入荷後に販売履歴のない本」ってどういうこと
これだけでその店から盗まれたものかどうかわからないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況