X



【気象】新たな熱帯低気圧が発生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/15(火) 14:19:36.23ID:tgn4BQO/9
フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。

昨日から発表されている気象庁の予想天気図では、特に発生が見込まれていませんでしたから、予想以上に雲域が発達してきている状況です。

今のところ、発生した熱帯低気圧は北西方向へ、つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。

まだ発生したばかりで、今後の情報は気象庁から出されていませんが、週末にかけての動向が気になるところです。

■急速に積乱雲が増加

上空の雲の種類が分かる高分解能雲情報でみてみると、きょう午前0時と午前10時では赤丸の中の雲域で、背の高い活発な積乱雲を示す赤色のCbが増加しているのがわかります。(Clear雲なし、Ci上層雲、Cm中層雲、Cu積雲、Sc層積雲、St層雲)

また熱帯低気圧周辺の海水温は29℃以上とかなり高く、今後さらに発達してもおかしくありません。

この熱帯低気圧の動向によっては、沖縄を中心に、週末の天気に影響してくる可能性がありますので、念のため、今後の動向に注意が必要です。

10/15(火) 12:43
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191015-00146935/
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20191015-00146935-roupeiro-000-12-view.png
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:37:48.37ID:9SBXcWc40
海面温度まだ下がってないの?
今回の台風でかき混ぜられたのかと思ってた
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:03.74ID:Ov2SJBwz0
地球温暖化になればなるほど、
蒸発する水分も増えて発達した台風になる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:08.82ID:9mx4B5HV0
さすがにもうすぐ11月だ
もう来ない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:11.17ID:8vzIJIEm0
これって上陸せずに沖縄から日本列島南岸を舐めるように来る奴じゃね?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:27.15ID:NhdZCQXU0
もういいから...
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:37.97ID:gI5NergD0
核ミサイルで吹き飛ばせ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:47.30ID:yDbKqkid0
ムサンコ直送便かぬw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:56.42ID:XwbZNLhM0
即位の礼直撃のうえ、大災害とか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:56.78ID:4nK8GCWJ0
おいふざけるなw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:56.82ID:Hd8THPa50
コースによるな横断型は毎年だが
去年からコース変わってきた
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:02.54ID:ImpwUJai0
よっしゃー今度こそ愛知にこーい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:06.87ID:mihoJdet0
来ないとは思うけど、
これは台風にはなるな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:26.28ID:jBDFBqA50
俺も衛星写真を見てたが雲行きが怪しいとは思ってた
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:29.11ID:STyrRD4I0
まぁ、気持ちは分かるけど流石に海水温が下がるから日本はノーダメージでしょ

寧ろこれからは冬の雪はどうなるか?を心配する方じゃね?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:29.34ID:YVMLxoF+0
一うんこ去らずにまた一うんこ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:29.64ID:Ov2SJBwz0
まぁまた台風来てよ。
国民も物覚えの悪くて、数回程度じゃリハにならんから。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:51.04ID:udt/GDxx0
あの辺りに人工島を造って雲ができるのを阻止するしかないんじゃないか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:40:07.99ID:I3sjaBYx0
アベはほんとに疫病神だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:40:11.36ID:8GXO7WbF0
電波によるデマに注意
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:40:36.33ID:9Prj5DPc0
さあこい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:40:36.99ID:U6KfrZkN0
毎日、毎時、ダムの貯水率、貯水量記録しなきゃ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:40:39.21ID:ceaDxauc0
もうこんなのが毎年続いてもおかしくない段階にきてるんだろ
もうまずは人からコンクリートへだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:40:50.43ID:G66Hcx3k0
地球温暖化が影響してるのは間違いないね
これから毎年、19号並みのやつがガンガン来るよ
おまえらがバカにしてたグレタちゃんが正しかったってことだ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:01.84ID:k195NZPv0
>>74
もう1発日本に来るのか…
これが猛烈な風も雨も伴うようだったら、完全に日本壊滅ってなるのかも
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:07.01ID:jrGOb1bq0
米国の予測だと太平洋沖方向へ進むだね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:09.29ID:0NuTemW40
洗い流してもらえるな!やったな小杉!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:13.58ID:RKQaCO1j0
香山リカ 「カモン、カモン」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:19.93ID:4nK8GCWJ0
>>4
役だった話聞かないなw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:21.58ID:mmpR1iAk0
堤防達はもう限界まで水を吸ってるから地盤がヤバいのよね
次は持ちこたえる事が出来ない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:36.87ID:Ov2SJBwz0
>>326
それは寒気団が迫り出してくるまで、わからん。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:42.47ID:PTw5Hwa80
>>53
のぐそちょん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:44.43ID:S/Fe9pJe0
もしこれが日本方面くるとしても19号がかき混ぜた後の海域通るんだから、19号より格段に弱くなるだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:00.31ID:3dHthaUu0
またウンコが吸い上げられるのか?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:02.64ID:4nK8GCWJ0
>>26
11月下旬にきた台風もあったような
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:03.43ID:FFacFrMx0
>>34
屋外で養生テープ貼りっぱなしだと糊残りしたり繊維がボロボロになって剥がれなくなったりするぞ

一週間以上なら貼り替えたほうが良い
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:08.63ID:Hd8THPa50
連続すると地盤が弱る
そして地震で終わり
日本はもろい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:21.23ID:dA590Vya0
熱低て名前がいい、日本人は昔から
熱低好き、熱低と聞くと、体が自然に踊り出す
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:32.47ID:uXL+Z/fQ0
もしかして地球って住み辛い?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:35.09ID:aFYpFxY10
>>135
まったく面白くない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:39.60ID:a6gH4TSf0
週末はラグビーの試合があるから避けてよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:43:04.61ID:Y/jYgYWC0
>>355
マジレスだと
乾く前に来てくれた方が掃除はしやすい。

でも、もう乾いちゃったのよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:43:05.51ID:K6QNzJ4q0
>>271
三連星で来て欲しい、首都圏を壊滅するクラスでその後首都圏直下地震で決めて欲しい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:43:13.10ID:AJp9Tzea0
>>350
うん小杉「‥てか野糞でもバレないやんけ!!(名案)」
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:43:16.28ID:S1GI58YN0
19号の発生地点よりも西の方にできてるから、関東には来ないだろ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:43:21.00ID:90dO7zuR0
台風がくるー
ものすごいやつー
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:43:50.49ID:hf/VfPEM0
来週は即位の礼で大変なのに
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:00.38ID:CjmnPcov0
>>1
トンデモ科学だけどさ、攻撃で壊せないのかね低気圧って?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:01.70ID:JG87wxFn0
なんだ小さいじゃないか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:03.69ID:0Rjvq5010
養生テープ貼る方が強度低くなると
どっかで見たんだけどマジ?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:09.95ID:YVCQKfLY0
トカゲ台風なんかも10月上陸だったな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:17.04ID:p5oQQi460
>>379
自作自演だからな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:19.80ID:aFYpFxY10
>>362
養生テープ足りなくて、しょうがないからガムテープ使ったら
過ぎ去ったその日の晩のうちにはがしたのは綺麗にはがせたのに
翌朝になってからはがしたのはめっちゃ跡が残った
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:25.54ID:k195NZPv0
>>366
天皇の代替わりも大きく起因してそうだよね
元号が変わってからたった半年で、どれだけの犯罪や災害に遭っているのかと
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:29.06ID:90dO7zuR0
温暖化してるからな
台風の時期が長くなってもおかしくないだろう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:32.83ID:a+rc2S7H0
またかよ!ジーザス!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況