X



【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/16(水) 05:43:25.28ID:jiVInR4M9
10月12日深夜、台風19号による豪雨で神奈川県川崎市のJR武蔵小杉駅周辺は広範囲にわたって冠水被害に見舞われた。

 武蔵小杉といえば、タワーマンションが続々と建設され、景観のよいセレブなニュータウンとして、近年は「住みたい街」ランキングの上位に入るなど人気の街となっている。

「約10年前からタワマンラッシュで街は一変しました。それまでは工場の跡地だった。さらにその数十年くらい前は一帯沼地だった。そう考えるともともと冠水しやすいところではあるんです」(武蔵小杉で50年暮らす地元住民)

 駅前にある48階建ての人気高層マンション「P」。コンシェルジュが常駐し、シアタールームやキッズルーム、温泉とサウナを完備。上層階は価格1億円を超える高級マンションで、全体では約600世帯が暮らしている。

「12日は夜9時ぐらいから、叩きつけるような雨と吹き荒れる風でマンションがグラングランと揺れて、とても気持ちが悪かった。でも下からは消防車のサイレンの音が絶え間なく鳴り響いていて、外に出るほうが危険だと思い、嵐が過ぎ去るのをおとなしく待っていました」(高層階住人)

 夜10時頃に多摩川が氾濫。駅周辺が冠水し、住宅に多くの泥水が流れ込んだ。

「午前3時頃、地下3Fにある電気システムが冠水によって影響を受けたようで、停電になりました。今も停電は続いています(※10月14日夜7時過ぎ)。復旧の目処もたっていないようです。断水もしていて、大変困っています。トイレにも行けないし、洗濯もできない。最初は簡易用トイレキットを使っていましたが、それも底を尽きてしまったので、外まで行かないといけない」(中層階住人)

 停電しているのは31階以下。32階より上の上層階は屋上の電気システムが機能しているため電気は供給されている。だが、エレベーターの使用は不可能。昇降はすべて階段で行わなければならない。

「懐中電灯を頭に巻いて20分以上かけて登り降りをしていましたが、辛いので、結局むかいにあるホテルに泊まることにしました。多くのマンション住民がそこに宿泊しています」(前出・高層階住人)

「冠水した水は汚水」と中傷する書き込みも
 たくさんの荷物を担いでマンションを出て行く住人たちの表情は険しい。一部ネット掲示板では高級マンション暮らしへの嫉妬か、被災者を傷つける書き込みや、冠水した水は汚水だと決め付けて中傷する書き込みが多数見られた。書き込みを知ったマンション住民が嘆く。

「汚水のような匂いもないし、泥水だと思います。被害を受けて、トイレも止まったりしてるのに、遠くにいてなにも知らない人がそれで笑ったりしてるのは気分が悪いです」(同前)

 停電復旧の見込みは未だたっていないという。

「週刊文春デジタル」編集部/週刊文春デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00014722-bunshun-soci
★1 2019/10/15(火) 10:16:50.07
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571162108/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:02:30.08ID:alWtF+eZ0
個人的にはタワマンだけしかない街よりは生活感のある普通の街で暮らしたい…。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:02:48.71ID:OZxcPKo90
余計な事言わなきゃいいのに
わざわざ燃料投下してどうするの
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:03:13.67ID:j43XUL1B0
他人の俺たちには関係ない事
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:03:23.20ID:ShBXrs7X0
なんで台風の後すぐにホースで流して
清掃しなかったんだろうな
そりゃ臭うだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:03:24.07ID:FeiisQJS0
通勤時間帯はウンコスギ住人専用車両をウンコウさせるべき
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:03:33.01ID:iWFQHxFG0
>>101
ここもタワマンだけじゃなく普通の人も沢山いたぞ
泥掃除必死にやってたし

マスク無しで泥は臭くないよ!ってTVでやってたw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:03:43.03ID:z9T0I8Vt0
高級な下水処理施設がこれからの不動産価値に付加されるなw

これを決定させる単位は一人辺りの下水処理量を立法メートルで求めることかな
これで計算したら武蔵小杉のタワマンが他の地域とどれだけ差があるのか
そこが気になるところだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:03:58.01ID:QfezUKqj0
車のナンバー0415(おしっこ)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:04:06.84ID:Hrxaj1qp0
>>93
確かに…高層マンションの利点とは、何ぞや?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:04:24.31ID:01posXrq0
「汚水じゃないなら他の汚水があふれてる場所より緊急性は低いね」と
トリアージの観点から処理が後回しにされる可能性もあるでしょ。

どうしても汚水じゃないことにしたいなら、住民が率先して
「汚水じゃないから泳げます、トライアスロンも出来ます」とか
ジョッキからゴクゴク飲んで見せるパフォーマンスでもすりゃいいのに。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:04:38.79ID:YvUyheKs0
>>79
めちゃくちゃ効いてるじゃねーかw
お前らもうやめとけよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:05:30.49ID:UbKqd/VK0
そりゃ自分が放り出したうんこ指さされて笑われたら誰だって気分悪いわな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:05:36.41ID:XZcF1p+l0
>>97
せっかく住み心地良くなったのに消毒なんてやめろニダ!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:05:37.38ID:hnCfERmQ0
見下す
腹を下す
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:05:38.67ID:cUZUBr1M0
🌀🌀🌀
🌀💩🌀
🌀🌀🌀
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:05:56.03ID:lmoyV66o0
低層マンションのほうがおしゃれ感があって好き。
タワマンは何か品がないよな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:06:00.74ID:xgo2cOPw0
ここらへんでタワマンを買わないと住めない理由が分からんよ。
富裕層で仕事も安定してるなら100坪くらい買って平屋でも建てろ。
見栄の為に生きてるのかこいつらは。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:06:08.15ID:+HVMyd52O
その内汚泥を口に入れてモグモグ「ほらこんなに美味いっ!」とかやりそうw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:06:56.66ID:fAa4cfb60
今回の一件を見て、一戸建て100平米の平屋を建てれるように頑張ろうと本気で思ったまる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:07:01.14ID:XZcF1p+l0
>>111
高いだけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:07:53.92ID:ZYhZti8v0
今、タワマンがなぜ滅びたのか、私よくわかる。
ゴンドアの谷の詩にあるもの。

土に根を下ろし
風と共に生きよう
種と共に冬を越え
鳥と共に春を歌おう

どんなに高機能なタワマンを作っても、
たくさんのかわいそうな自称セレブを騙しても、
土から離れては生きられないのよ!!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:07:54.54ID:XZcF1p+l0
>>129
頑張れ
川沿いはやめれよw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:08:13.09ID:QfezUKqj0
ナウシカ「少し肺に入った」
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:08:27.84ID:HA2kLjP50
汚水じゃない
ただのウンコ逆流だもの

みつを
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:08:45.85ID:1DKb9KzC0
>私は敢えて利便性から低い階に住んでますが、トイレの状況は非常に好ましくないです。三井さんの関係者、業者さんに対応はいただいてますが、汚物が一定ピッチで溢れます。
部屋のトイレは使用禁止なはずであり、モラルが問われます。上の階にお住まいで、トイレを使用している方は、人間として恥ずかしくない行動をとってください。


外の雨水混じりの下水よりも怖い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:09:26.02ID:IGuQjyzI0
>>129
自治体のハザードマップちゃんとチェックしろよ。
デベが何言おうとあれは真実を語ってる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:09:36.44ID:U8Zk0uj90
めざましテレビで乾燥粉塵の話やってるな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:09:41.71ID:7ZjUk6VU0
プライド高めで民度低め
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:09:50.52ID:+HVMyd52O
まあタワマンなんて一坪辺りの居住人数だとスラムなんだが
その辺理解できてない小金持ちが死に金使っちまうんだよなあ
まあバカにはウンコがお似合いだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:09:56.43ID:XZcF1p+l0
頑なに消毒拒む理由とは
今日も危険なウンパウダーが飛散してしまう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:10:03.35ID:BmH1Cr2I0
いぐぅぅいぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!うけとめて〜〜〜!ブリブリブリブリ ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブリブリブリブリ ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチフ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:10:14.18ID:pXp3v1SX0
>>132
あのへんは下水も汚水も同じ管を流れてるので
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:10:14.70ID:ShBXrs7X0
>>140
とうとう上からうんこが降り注ぐ時代に
なったなぁw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:10:20.70ID:Z58522VO0
もうすでに自分の周りはうんこ杉で共通になったわ
もうずっとうんこ杉だと思うわ、武蔵うんこ杉
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:10:32.06ID:xmISttaR0
汚水交じりの汚泥が乾いた汚泥粉塵は体にめっちゃ悪いから気を付けてね
におわなくても作業するなら防塵マスクはした方がいいよ
まぁ、におうんですけどね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:10:32.95ID:5Q2Rplrc0
中身が従ってない小金持った見栄っ張りをうず高く積む収容所
それが武蔵小杉タワーウンション群なんだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:10:43.98ID:5fMH4CoT0
そら下水まみれになったら笑うやろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:11:06.55ID:EZ2+qn5T0
ヤフーニュース見てたらここの昔の地名が下沼部って呼ばれてたとか昔は沼地だったってコメがあるけど
本当なら貴重な先人の警告でもあった地名を変えちゃったんだな
当然不動産屋の連中はヤバそうな土地だと知ってたんだろうけど上手い事オシャレなイメージで糊塗したな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:11:13.26ID:IGuQjyzI0
>>113
そう、市の消毒作業も後回しになるよね。
本来は下水かどうか関係なく冠水したら消毒しないと危険だけど、住人がそう主張する以上しとしても消毒出来ないよね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:11:19.88ID:TiuzZHWJ0
>>140
よくわかんないんだけど、上の階の人が禁止されてるウンコするから、下の階にそのウンコが流れてくるってこと???
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:11:30.66ID:aQqYHv5x0
戸建て住人は周囲の汚泥を掃除したけど、タワマン住人は放置なんでしょ?
タワマン周辺は臭いんじゃない?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:11:39.98ID:XZcF1p+l0
>>140
自ら汚物と言ってるw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:11:53.14ID:5fMH4CoT0
>>157
西日本豪雨の時(真夏)でさえ長靴にマスク推奨されてたもんな
山からの泥だってヤバイのに下水混じりってもうこれ殺人だろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:02.80ID:cUZUBr1M0
>>134
惜しいな
うんこを絡めるんだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:26.76ID:XZcF1p+l0
>>145
攻めるな〜w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:33.23ID:weJO/4sA0
トンキン恥ずかしい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:39.99ID:HA2kLjP50
【悲報】武蔵小杉から乗客が…

これにより武蔵小杉だけでなく
沿線全ての街の武蔵が濃過ぎることが確定
武蔵小杉の拡散を現代科学で抑え込むことが出来るのであろうか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:43.10ID:Vvzr9hrn0
武蔵小杉、テレビでチヤホヤされて勘違いしちゃったかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:51.59ID:0lD9zHw40
横浜市民は崖の上とかの僻地に住んでても横浜を名乗るのに
川崎市民は川崎を名乗りたがらない不思議

特に武蔵小杉の住人は川崎色を必死なって消すのはなんで?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:51.59ID:R06HJSkP0
駅は混むし
ウンコは溢れるし
家賃は高い

これが住みたい街
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:18.63ID:5fMH4CoT0
>>172
きったね
川崎を封鎖しろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:25.00ID:W+mUdOdN0
>>79  メンタルよわっちいな、無関心が怖いだなんて在日君みたいw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:25.44ID:f2wPGY1A0
たわまん上層階のあぶく銭持ってる奴らは売りぬけるからいいけど、
中層以下の人生かけて買っちゃってるやつはかわいそうだな
普段からたわまんヒラエルキーの中でマウンティング合戦してるのに
うんこすぎで資産価値落ちちゃったら、残ってるのは
重くのしかかるローンと高い修繕積立金と指をさされる汚名だけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:27.17ID:fAa4cfb60
>>135
>>142
家建てるとなれば立地の選定に数年はかけるつもりだよ
そもそも、利便性ではない“好立地”は空いてないから難しいとは思うけど

マンションは若いうちだけの住居やね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:30.64ID:iBNi0HdP0
うん、こむさしこす、ぎ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:46.04ID:QfezUKqj0
金沢文庫の気持ちわかってくれた?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:46.52ID:hv1hpu1m0
>>140
それはひどいよ高層民w
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:47.66ID:pXp3v1SX0
>>140
でかいポリ袋に水入れてトイレをふさぐしかないね
そうやって下層からふさいでいけばやがて上層もあふれるようになる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:49.65ID:zxFuWdYt0
文京区の台地地帯の10階建てマンションに住む俺に死角無し
災害に強い地域を選ぶのは日本で生きる上での鉄則だろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:59.44ID:IGuQjyzI0
>>140
俺ならトイレにコンプレッサー繋いで高圧空気吹き込んでやるわw
上階も吹き出せw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:08.71ID:NWVQZBnw0
>>1
>マンションがグラングランと揺れて

1億も出してこんな思いはしたくないな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:11.99ID:ZMZb3ObW0
菌が移るから外に出てくるな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:25.41ID:nNW7gFxv0
>>164
うんこが流れる下水管が詰まってる状態
住人がうんこすればするほど詰まってる場所から溜まっていって下の階のトイレから溢れ出てくる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:26.62ID:ZjRg0E+q0
タワマンの資産価値暴落だろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:29.98ID:arbeY8Cz0
「パパ、クラスのみんながウンコタワーってバカにするんだ」
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:59.46ID:hi3CKdHQ0
ヽ(=^▽^)ノ●ウンコー
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:15:01.98ID:ShBXrs7X0
マンション建てた後に下水工事なんて
できないだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:15:08.97ID:ZYhZti8v0
>>160
豊洲もそう。
かつては人気の無い寂れた倉庫街だった。
某不動産会社のダメな土地をロンダリングする能力は凄いが、
巻き込まれる方も何も調べないバカである。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:15:23.77ID:fxFU2L8R0
>>174
チョンの通名と同じ
川崎はゴミだっていう自覚があるから隠すんだよ
チョンが多い地域だしな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 06:15:49.46ID:FvKZyaNV0
俺様タワマン住まいだけど何か質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況